• 締切済み

30代半ばの転職 NEかPGか

現在30代半ばで仕事選びで悩んでいます。 今まで主にIT系のユーザーサポートやシステム運用などの経験があります。 訳あって今まで一般派遣社員として数年で職を転々としており今後は正社員として働こうとしています。ただシステム運用の経験は薄くエンジニアとしての経験はほぼない状態です。 現状としてはいくつか正社員として内定を頂いております。 1.技術派遣ですが現在大手Sierでのかなりの台数のサーバー管理のお仕事 (運用メインで設計構築もあります。) 初年度年収400万円以上 2.技術派遣のプログラマー 初年度年収250万円スタート 夏季休暇有給消化 サーバーエンジニアとしていくかプログラマーとしていくか悩んでいます。 30代半ばからプログラミングの学習を始め面接を受けてきたのですがプログラマーとして受かったのが上記の1件のみです。 今までIT系のいろんな求人を見るとプログラミング経験が3年以上あると・・・ -プログラミング講師(興味あり) -社内SE(興味あり) -インフラエンジニア(興味あり) -そのままプログラマ など仕事の選択肢がかなり拡がるなと感じておりプログラマに惹かれています。 しかし給与面の条件が悪く、今後結婚など考えると非常に悩ましいです。 就職活動をしている感触として、もうこの年齢になるとプログラマは狭き門のためどんな状況でも経験できるうちに経験しておいた方がよいとも考えています。 幸い貯金は年齢の平均くらいあるので困窮することはないと思うのですがかなり節約は必要になってくるのかなとも考えています。(あまり散財するタイプですないです。) ただサーバーにも興味があり比較的条件のよい状態でサーバーエンジニアとしてスキルを磨き独学でプログラミングを学習していくというのも考えています。そうするとプログラミングの実務経験はないため、プログラミング教育などには関わりにくくなるなと感じたりもしています。 最終的にどうなりたいかというところなのですが・・・ -フルスタックエンジニア -プログラミング講師 -社内SE を考えいています。 表現しきれていないところもあるかもしれませんがここまで読んでいただき、なんでもよいのでアドバイスやご意見をいただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 転職
  • 回答数10
  • ありがとう数12

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.10

fumisan19さん、こんばんは。 サーバーエンジニアとしていくかプログラマーとしていくか悩んでいます。 30代半ばからプログラミングの学習を始め面接を受けてきたのですがプログラマーとして受かったのが上記の1件のみです。 待遇は見てみました。驚くべき差ですね。でも、30代半ばなんだから、働くとしてあと30年くらいですよ。プログラマーとして生活していくのが無難です。実際プログラマーとして何年も仕事をしているならともかく、まだ、何にもしていないんですからね。サーバー管理なんて夢のまた夢ですね。 将来ですか?社内SEいいとこでしょう。

回答No.9

プログラミング講師は、今は新しいプログラミング環境にシフトしていく時期なので、最新のものを短期に身につける才能があるなら、芽のある仕事だと思います。 社内SEは、今後の大手の流れ次第かと。 外部採用した社内SEはほとんど役立たないと今は思われています。 外部環境が整備されていくにつれ、技術の専門家より、社内ビジネスモデルを正しく把握し、外部ベンダーに伝えられることが重視されてきています。 例外はGoogleなどがわかりやすいかもですが、国際的な純粋なIT新興企業です。 国内にいる限り、椅子が少ない職種に思えます。 残りのひとつはなおさらです。 いずれにしてもここ2~3年で既存の企業間の勝ち負けがつき、新しい企業が出てくると思うので、それに間に合うようにご自身の立ち位置やスキルを固める必要があるように思えます。 これをすぎてしばらくすると、AIがシャレにならないくらいに重要度を増すので、既存のITを前提にした挙げられた職種が吹っ飛んでいる可能性すらあります。 かつてのニューロやファジーと異なり、すでにビジネスの勝ち負けに直結する部分で居場所を固めているので、古いタイプのIT技術者の需要は経るかも。 勤め人の視点で、会社の予算がどこに使われつつあるかを見てるとそんな感じがします。 かつてのライトサイジングのようなことが技術者にとって起きるように思います。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.8

No.5の回答者なんですが、お礼に変なことを書いていますね。 SEになるために3年プログラム経験が必要で、求職サイトで確認ずみ? 私は求職サイトではなくそういう現場にいて、採用する側なんですが、私の言っていることは信じないで求職サイトを信じるのですか。さらに、完全なプロである私に、求職サイトが言っているデマを信じて勉強しろというのですか。 それと、仮に求職サイトがいってるんだとしても、あなたの解釈とは違う意味です。3年プログラマ経験を積めば社内SEとして管理側に誰でもつけるという話ではありませんよ。 最低3年の下積みを経ないで、現場をしらないで誰がついてくるか、と言う意味です。 そもそも、戦場でもなんでもない場所で3年経験を積んだって何の意味もないのです。3年じっとしていたら最先端の開発の現場につけると幻想するほうがおかしいでしょう。客先側から実際を知らないのではと思われるような要望にさらされ、それを納得いくように説明した上現場でどううごくか、なんて、3年プログラマーしたら習得できるなんていう経験じゃありません。 末端の仕事をし、そのサブリーダーみたいな仕事で上と下との間をどうまとめるか悩み、リーダーとなって上からの風当たりにどう対処するかの工夫をかんがえぬきということをした上、一部が管理職側になれ、一部は落ちこぼれるんです。 新卒で始めた人間でもそういうことが起きるのに、30過ぎて、つけたりのように3年のプログラマ経験なんか積んでも何になると思いますか。 逆に年齢がいっていると、新人だったらご無理ごもっともでも従うようなことを「こうでなければおかしいんじゃないか」などと考えて応対し出しますので、上司を怒らせ客先に苦情を言われ、あいつを外せということになることが多い。 もちろん誰でも全員がそうなるとはいいませんが、そういう恐れがあなたの場合はっきり有ります。私に向かって「求職サイトでそう聞きました」みたいなデマを押し付けようとしたでしょう。 あなたはまったくその方面には向いていませんよ。

fumisan19
質問者

お礼

hue2011様のご経験を踏まえた上で、今後起こりうることを詳細に記載頂きありがとうございます。またご指摘ありがとうございます。 >私に向かって「求職サイトでそう聞きました」みたいなデマを押し付けようとしたでしょう。 >完全なプロである私に、求職サイトが言っているデマを信じて勉強しろというのですか。 ↑ここは何かコミュニケーションの齟齬が生まれているようで残念です。 「デマを押し付けようとした」「勉強しろ」というわけではなく、現実問題、様々な会社の求人ではそう記載されています(もちろん管理経験込みですが)。またほぼ未経験の私が業界経験者の方にそんなことを言える訳がなく、現場をご存知のhue2011様が仰っていることが正しいと思います。またそことは別に何十社と面接を受けてきていろいろな会社、状況があることもご理解頂きたいと思います。hue2011様が知っている会社が全てではないということを。 現状様々な求人案件を見てきてまた会社に面接をしてもらって、私がいきなり経験もないのに社内SEやプログラミングの講師になりたいといっても誰も相手にしてくれません。そもそもスタートラインにすら立てないのです。ただただ3年経験を積んだからといって意味がどこにあるのかは確かにわかりません。しかしどうにかしてスタートラインに立ちたいという気持ちもあります。現状は応募すらできない状態なのです。 私自身現実が見れていないのかもしれませんがチャレンジをしてみたいという気持ちがあります。そうでないと後悔してしまいそうだなと。しかしhue2011様のような先人のアドバイスもとても重要だと感じています。そこから学び不必要なミスを防ぐということができますので。 私からも一点、hue2011様で気になる点があります。もしその道のプロであられるならどっしり構えて頂ければと思います。私の言葉足らずのところがあったと思いますがあまりカッとなさらずレベルの低い人間が何もわからず勘違いしているなぐらいに捉えて頂ければ幸いです。 私としてはとても貴重なご意見を頂き大変感謝しております。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6190/18468)
回答No.7

私の同級生が コンピューターのハードの設計の仕事に就職しました。 新卒でした。 彼の話を聞くと その仕事の最前線に立って仕事をするのは新卒だということです。 数年たつと 管理職に移動です。 真空管 --->トランジスター----> IC  ----> LSI と 短期間で進化し続ける現場では 新卒が最大の戦力。 大学で学んだことは数年で陳腐化してしまう。 プログラマーは そこまでサイクルは短くはありませんが 似たような経過だと思います。 プログラミング言語も変わっていきます。 つまり 現在の報酬が250万だったら それを越えることはむつかしいということでしょうか。 仕事をしながら 最新のデータを勉強しないといけないし それは時間外の自分の時間を消費しないといけない。 納期が迫ると 家にも帰れない。 なかなか大変です。 1のほうが報酬も高くていいと思いますよ。

fumisan19
質問者

お礼

回答ありがとうございます。今と昔ではキャリアの積み方は少し違うのかもしれませんが給料がかなり安いのは気になります。仰られるように最新の勉強をしていかないといけないため自分の時間がとられるのも気になるところです。それを考えると1のほうが今後の人生を考えてときによいのかなとも考えています。正直適正もそちらのほうがあるように感じています。無理して苦手なことをやるよりもよいのかなと。。。貴重なご意見ありがとうございました。

回答No.6

転職先が求める人材ですから、幅はあると思いますが、転職するには、それまでのスキルが足りない恐れがあります。一般常識的なスキルや、会社の知識、例えば保険など。。 どうやって生きていくかを知らなさ過ぎるか、もしくは余計な知識になる恐れがあります。 まったく違う業種やスキルならば誘ってくれた先に準じますが、普通には常識がないのかも知れません。 何から何に転職ですか?

fumisan19
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.5

プログラマーは選択肢から外したほうがいいと思います。 まあ60歳になってもプログラマーをやっていたいと思う人はいないことはないですが、大概嫌がられています。 理由は、プログラマーというのは一種の体力仕事であって、どれだけ集中して作業ができるかとか何日徹夜を続けられるかというのが勝負の局面があり、どちらかというと末端仕事なんです。 20代前半なんていうのは、そういう体力的なことではあまり配慮が要らない相手で、馬鹿呼ばわりしながら働いてもらえる相手なんですけど、年配になってくると、よほど実力があるなら別ですけど、そうでないと使いにくい。とくに、作業を束ねているリーダーのほうがプログラマーよりも年少だったりすると言いづらくなるのです。 だから、ある程度いったら現場のプログラマーなんか勇退してもらって管理職側になってもらわないと困る。これは単なる号令係ではだめで、現場でどういう苦労がありどういう煩悩にくるしめられるかの体験者でないと務まりません。 というわけで、新卒の若い時にプログラマーになり、経験を積んだ飢え30代ぐらいからチーフレベルおよび、係長課長レベルになって下を育てていく、というのがプログラマーコースの道なんです。 現在30台なのであれば、そのラインからはすでに外れています。 しかしユーザーサポート経験があるのであれば、知らない人がどういうことを言ってくるかなんかはよくご存じのはずですし、仮にそれを技術側に伝えるとどんな反発を食うかも体験されているはずです。これはそもそもネットワークの技術なんですね。 そういう意味でネットワークエンジニアであれば、細かい技術知識なんかは覚えればいいだけであり、いったい何が起きているのかどうする方向性があるかは経験的にカンがついているはずです。そちらの方以外の進路は私には考えられません。

fumisan19
質問者

お礼

回答ありがとうございます。気づいたのですが「プログラマ」になりたいわけではなく、その先にある「社内SE」や「プログラミング講師」になるために3年以上実務でプログラミング経験が必要な場合が多く(求人サイトで確認済み)、そのためにやるという考え方でいます。それが正しいかどうかわかりませんがチャレンジする意味はあると考えてもいます。30代後半もしくは40代前半でもネットワークエンジニアは覚えるだけならできそうな気がしています。(ネットワークエンジニアもとてもスキルのいる仕事なのは知っていますが比較すると。)。お金では経験は買えないので今は修行、経験させてもうら時期としてとりあえず3年がんばるという考えでもいます。しかし条件が悪すぎて悩ましい状態です。

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.4

私のイメージですが、NEは広がりがない仕事のように思います。初期設定、設定変更、配線処理など単純作業が多いように思います。年収も上がりにくいと思います。 PGは能力次第ではありますが比較的容易に収入をアップさせることができます。3年経験して標準程度の能力が身に付けられれば、年収500万程度の会社になら転職できる可能性が高くなっていると思います。 ただそれにしても「初年度年収250万円スタート」は安すぎるように感じます。そこしか内定が出なかったのなら仕方がありませんが、今年の年末くらいに「100万アップしてください」と交渉し、のんでもらえなければ転職してしまえばいいと思います。半年経験すれば、100万アップの給与を出す会社はたくさん見つかるようになると思います。

fumisan19
質問者

お礼

決してNEやインフラエンジニアを下に見ているわけではなくてネットワーク、サーバー、DBなど多岐に渡る仕事があって常に研鑽が必要なお仕事だと感じています。しかしプログラマは数学的な能力やもう少し上の能力が必要なように感じています。インフラエンジニアからプログラマに行けるケースは少ないですが、プログラマからインフラエンジニアに行けるケースは見かけます(これも求人サイトで確認しています。また若い場合を除く)。経験はお金では買えないのでpringlezさんの仰るとおり1年と区切り、年収アップしてもらえないようであれば他を考えるのもありかもしれません。ありがとうございます。

noname#232800
noname#232800
回答No.3

プログラマー40歳定年説というのがあって、私も同意してます。40歳を過ぎると、新しい発想がわかないようです。そこまでに管理職になって、昇進の道を歩むか、肩を叩かれるか・・・だそうです。 年齢的には、ぎりぎりですね。 どの道を進むのでしょうね。青色発光ダイオードでも発明すりゃ、こっちのもんですが。

fumisan19
質問者

お礼

回答ありがとうございます。気づいたのですが「プログラマ」になりたいわけではなく、その先にある「社内SE」や「プログラミング講師」になるために3年以上実務でプログラミング経験が必要な場合が多く(求人サイトで確認済み)、そのためにやるという考え方でいます。ずっとプログラマは自分でも無理だと思います。ただ自分の人生に悔いのないようにしたいとは考えています。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2543/11319)
回答No.2

三十代半ばですと相当転職に苦労する事になると思いますので、受かったところを頑張りましょう 何か安易に考えていらっしゃるような印象を受けましたので少々不安になりました

fumisan19
質問者

お礼

正直なところ内定はいくつももらっておりそんなに苦労しませんでした。インフラエンジニアですが条件がよいところからも内定はいただいています。問いとしては給料や条件のよいサーバーエンジニアとしてやっていくか、条件の悪いプログラマーとしてやっていくかという問いになります。回答ありがとうごさいました。

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.1

こんにちは。 30代半ばですね。 何がしたいんじゃ無くて、何が出来るのか? で、判断しましょう。 私なら、出来る人しか採りません。

fumisan19
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分のできることの幅を常に拡げていきたいと考えています。

関連するQ&A

  • 30代半ばフリーターの就職、転職、キャリアについて

    現在30代半ばで仕事選びで悩んでいます。 今まで主にIT系のユーザーサポートやシステム運用などの経験があります。 訳あって今まで一般派遣社員として数年で職を転々としており今後は正社員として働こうとしています。ただシステム運用の経験は薄くエンジニアとしての経験はほぼない状態です。 現状としてはいくつか正社員として内定を頂いております。 現在内定を頂いたいる会社は小規模50名ほどの会社の社内ヘルプデスクと技術派遣(SES)の会社数社です。 年齢的にも、より技術的な仕事をしていったほうが今後はよいと思うのですが、メンタルが弱い部分があり以前システム運用をやっていたときに心を病んでしまいました。そのときの環境がたまたまそうだったのかもしれませんが。 ※未経験の業務などを無理にやって責任もありました。 【自社 社内ヘルプデスク】 もともと人のサポートやコミュニケーションが好きなので適性としてはヘルプデスクはかなり向いていると思うのですが今後、自分の技術などの将来性に不安があります。また入社する会社の評判などもあまりよくなく二の足を踏んでいます。 (有給少なく、残業代なし、昇給殆ど無し、年収350万以下など) 比較的通常の会社よりも自由な雰囲気でそこは良いと感じております。独学で勉強もしていくつもりですが小規模なため、できることも限られてくることがデメリットのように感じられます。40歳を回ってもヘルプデスク止まりになってしまう可能性がありそこもデメリットだと感じております。 40歳を越えてからヘルプデスク業務をやっている方をみると私はそうは思っていないのですが会社でも陰口を言われたり見下されたりしているところを見たことがあり、それも辛いなと感じています。 ※技術力があり、あえてそうされている方は違うと思いますが。 【技術派遣でのインフラエンジニア職】 最初は運用から入り、半年、一年後から構築、設計をやらせて頂けることになっています。メリットはネットワーク、サーバーの技術力がつく。デメリットとしてはシステムの運用をやっていたときのように心を病んでしまうのではないかという不安があります。※毎日死にたいと呟いていました。。。 また客先常駐のため自由度は少ないのはデメリットと感じています。ネットワーク専門、サーバー専門別々でやっているところや、両方やっているところでも内定を頂いております。自分としては両方やっているところが良いと考えています。もしくはネットワーク機器は触る機会がないのでまずネットワークから入っても良いのではとも考えています。 ある程度先を見越して技術をつけていくことも大事だと思いますが一日一日メンタル的にも健康に過ごすことも重要と考えています。そう考えるとヘルプデスクのほうがよいのかという気もしています。 面接も複数社受けている実感として確かにスタートは遅いがまだ遅すぎることはないと言って頂ける企業様が多くただこの決断は今後の仕事人生を歩んでいく上で非常に重要な選択になるため皆様の意見などを頂きたく投稿させて頂きました。 どんな意見でも結構ですのでアドバイスを頂けると幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 転職

    現在31歳転職を考えております。エンジニアの人材派遣アウトソーシングの求人が多いです  過去回答派遣について記載ありました(アルバイト)http://okwave.jp/qa1114987.html エンジニアの人材派遣アウトソーシング、派遣やアルバイトではなく社員とういうのはどうなんでしょう いい待遇や将来性はあるんでしょうか  全くの未経験なんですが例えばSEとしてつとまるんでしょうか そのプロジェクトが終わったら、また違った仕事になってしまう。 仕事がなくなったら自宅待機という話しを聞きました。 どの求人でもそうなんですがモデル年収というのは もちろんその人のがんばりにもよるんでしょうが 本当にもらえるんでしょうか 例 40歳 800万 定年迄、いっぱい稼がなくてはと思っていますが、不安になります。 31歳現在年収600万 (1)エンジニアの人材派遣アウトソーシング 社員 は好待遇? 将来性は?実態は? 分類はサービス業? (2)求人のモデル年収 目安にがんばってもいい? (3)現在未経験~エンジニアとして定年までやっていける?    

  • 飲食業からSE/PGに転職

    初めまして。 私は現在飲食店のホール勤務3年目になる24歳です。 現在の会社は11月末で退職を予定しています。 前々からコンピュータに関わる仕事をしてみたかったので、SEないしプログラマを志望しています。 大学は文系卒で、資格はおろかプログラミングの経験もほとんどゼロに等しいド素人です。なので現在は仕事の合間に参考書などを読んで勉強している程度です。 先日ハローワークで求人を検索してみたところ、ほとんどの企業が「実務経験1年以上」を条件としており、中途の未経験は契約社員や派遣社員が主でした。 将来的にも正社員として働きたいというのが希望なのですが、契約や派遣から正社員になることは可能なのでしょうか?また、正社員でなくても実務経験は評価されるのでしょうか? ご教授よろしくお願いいたします。

  • PGへの転職

    現在20代後半の女です。 前職は全くの異業界でした。 これまで似たような質問もあったようなので、その回答も拝見しました。 プログラマは30歳まで、使い捨て、ものすごく忙しい。といった単語にひっかかっています。 これから面接という段階なんですが、ここで本当にこの業界へ就業していいのかという不安がでてきました。 普通にこれから結婚もして家庭を持ちたいとも考えているのですが、忙しかったら耐えれるのかどうか。。 派遣社員だったら正社員より多忙度が低いのでしょうか? 一回興味をもって行動し始めたら諦めきれない性格なので飛び込んでみなければわからない。とも思っているんですが・・。宜しければみなさんのご意見をお聞かせください。

  • SEとPGについて

      SEとPGについて質問します。  一般にシステムエンジニアやプログラマーの経験がない場合、 そのような業種に就いた後のキャリアプランは  まずプログラマーを経験→システムエンジニアの順になるのでしょうか。 現時点でそのような職種をめざしているわけではありませんが、 現在従事している企業の業績が思わしくなく、将来転職活動を余儀なくされたときの 参考の一つとしてお伺いしたいと思い質問しました。

  • NEへの転職!

    はじめまして。現在30歳の会社員です。宜しくお願いいたします。 今NEへの転職したいと考えてます。 今までネットワーク構築 保守などの経験は0です! 未経験です。 スキル的には少し言語開発経験があり、たいしたレベルじゃあり ませんがいくつか言語経験があります。 NEの資格は、CCNA CCDA CCNP CCDP LPI-level1 MCP を取りました。 ルータは、2500,2600を会社でパス解除とかNA範囲でちょっとだけ 触ったくらいです。 しかし未経験でIT派遣系(SSなど)以外だとなかなか条件の合う求人 が少ないです。構築経験、運用経験2、3年などが多く感じます。 やはり派遣で2,3年経験を積んだほうがよいのでしょうか? 派遣社員は未経験であり技術系の実情はよくわからず、時給は 2000円程度はもらえるかな?という感じなので残業代考えれば そこまで悪くはないのと、派遣社員の内は実家に戻ろうと考えて もいます。 派遣ではスキルは身に付かない!使い捨てとよく言われますが私の ようなケースの場合いかがでしょうか? やはり、なんとか正社員で応募したほうが賢明でしょうか。 NEの実情など聞かせていただければ幸いです。 拙い文章申し訳ございません。ご教授宜しくお願いいたします。

  • SE、PGへの転職について

    現在31歳、業界未経験なのですが、SE(PG)という仕事に興味を持ってしまいました。 プログラミングの知識はないのですが、学校に通うなどして知識を身につけることができれば 転職は可能でしょうか? 以前、SEという仕事は若いうちしかできないというようなことを聞いたことがあるため、 実際にこの仕事に就かれている方や、この業界についてご存知の方に教えていただければと思いました。 また、今まで経験したことがある職種は、営業職、管理職です。 よろしくお願い致します。

  • よく未経験可、SE、PG募集って見ますが・・・

    よくプログラマーやSEの募集の求人を見かけるのですが、未経験可というものもよく見かけます。 なんか敷居が低いようで裏があるように感じるのですが・・プログラマー、システムエンジニアとは一体どんな仕事なんでしょうか? 実態を知ってる方教えて下さい。

  • PG、SEに転職したいのですが

    社会人2年目の24歳、機械設計エンジニアです。 去年の4月、今の業務請負会社にPG、SE希望で入社しました。 しかし、PG、SEの仕事が全くなく、見つかるまでの間今の仕事をやることになりました。 自分は全く機械設計の知識、経験が無く、どちらかというと不得意分野ですが、しばらくやっていれば興味を持てる、この経験をPG、SEにも使えるだろうという考えで仕事をしていました。 が、やはり自分には合わず最近限界を感じてきました。 PG、SEの仕事はまだ見つからないらしく、上司にはその道を諦めろと言われましたが、PG、SEは子供の頃からの夢だったので諦めきれません。 そこで転職しようと考えているのですが、PG、SEの実務経験が無いままの転職は難しいでしょうか? ちなみに、情報系大学卒業、基本情報技術者の資格は取得しており、JAVA、VBの基礎知識はあります。

  • 転職すべきか悩んでいます

    はじめまして。 私は33才の女性でコンピュータのシステムエンジニアになり6年になります。 現在、今の会社を辞めるかどうか真剣に悩んでいます。 転職を考えている理由は、今の会社に「人を育てる姿勢が無い」からです。 具体的に申しますと、社員はほとんど社外に常駐させられます。 私も社外にSEとして2社に常駐してきました。 今月からまた新しい常駐先をあてがわれ、今度はプログラマとしての仕事をさせられています。 他の社員を見ても、その人のスキルに関係なく、ほとんど派遣のように色々な会社に常駐させられています。 常駐自体が悪い事だとは思いませんが、常駐先で培った経験や技術を自社に溜めていけない、また溜めて行こうとしない、会社の姿勢に疑問を感じ始めているのです。 私は、会社というのはまず新入社員で入社し、研修をして、OJTをして、この業界ですからプログラムから覚えて、少しずつお客さんと接する事に慣れ、ゆくゆくは立派なSEとして育つべく環境作りをしていく組織だと思っていますが、甘いのでしょうか? 私自身、若い頃はアルバイトや派遣をしていて、これではいけないと思い、きちんと仕事をしたい為に就職したのですが、就職した会社がこういう派遣じみた体質の会社で幻滅しているところです。 ちなみに入社(中途)三年目です。 今まで色々努力してきましたが(社内で仕事を受注するよう会議にかけたり、そのための環境作りを提案したり、SEの勉強会を開いたりetc) もう万策尽きたというか、今あてがわれた仕事がただのプログラマの補填のようなカンジで少しへこたれているのかもしれません。。。 そんな理由で転職を考えていますが、年齢的にキビシイのと、あまり履歴書を汚したくないのと、ただ単に私の考えが甘いのか、第三者の意見を伺いたく質問しました。 ご意見お待ちしています。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう