• ベストアンサー

ゲームの与える影響について

ゲームというものは悪いところばかりが取りざたされていますが、 発想の能力が身に着いたり、柔軟な考えができるようになったりという事があると思います。 しかし、それは私だけの考えなのでしょうか?もちろんやりすぎれば何事も悪い影響が出るのです。 ゲームを子守りにするからいけないのです。 どこかに、そのようなことを書いている、きちんとしたサイトはありますでしょうか? できれば、有名な方が書かれているサイトがいいです。 また、みなさんのゲームに対することを教えていただきたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • soobee
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.13

こんばんは、ゲームが大好きな2人の小学生の母です。 もちろん、子供達は欲しがっていますが、我が家にはいわゆるテレビゲームはありません。ゲームボーイ等も持たせていません。 ゲームが悪影響を及ぼすからという理由ではなく、その年齢の頃にしかできない楽しみを、その時にして欲しいからです。ゲームは、もちろん種類・レベルにもよりますが、何歳になっても楽しめるものだと思います。 でも、ひたすらブランコを漕いでいるのが楽しかったり、ただぐるぐると追いかけっこをしているのが嬉しかったりといったことはいつまでもしないものです。 人間はどんな事でも順序を踏んで成長していくものだと思います。その時にしか味わえない経験を大切にしたいと思うのです。 観点がずれていたらごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

noname#5179
noname#5179
回答No.3

ゲームっていうことでひとくくりにして、影響を語っている人の多くは、あまりゲームをされない立場の人が多いと思います。 特に#1の方の意見をよんでいると最近のネット対応ゲームとか、3Dゲームとかをしたことがなく、ちょっとだけゲームの画面を見たとか、ゲームの紹介などを見た程度なんだろうなあと思います。 ゲームの捕らえ方が画一的で、最近のゲームには当てはまらないことがほとんどです。 ゲームだけの生活をする場合の弊害として、実生活でのリアルな経験の欠如などの問題がでると思います。ただし、仮想世界を知ることで価値観が広がることもあると思います。 ただ、ゲームについてよくわかっている人で、現在のゲームをうまく捉えた意見ってネットでもほとんど見ませんね。

ryo-3
質問者

補足

ゲームは今また、大きな変化をとげようとしているということです。 ネットゲームなども「匿名性」これが高すぎます。 ある程度は規制されますが、何をしても大丈夫です。相手の顔がみれないため、相手の気持をうまく読み取れないため、相手がどのような人か良く分からないため、よく考えなくても行動できます。 会うことなどほとんどないのですから。また別な人を探せばよいのですから。 そこが怖いです。よけいコミュニケーションのとりかがた下手になるのではと思います。 これから先本当にさきのこと、一歩も外に出なくてもなんでもできる日が来るでしょう。 そうなれば、別にコミュニケーションなんてとらなくても大丈夫でしょう。 話はもどり、手軽に出きる仮想世界ですよね。FFXIを初め本当に現実世界に近いです。それだからこそより手軽にコミュニケーションがとれます。 だからこそ、それを上手に使うために「子守り」にしてはいけないのだと思います。これだけの技術を無駄に使うべきではないと思います。 現実世界に近づけば近づくほど、注意が必要なのだと思います。 もちろん、そのような経験をしても区別がついている人はついています。ですから現実世界では経験することのできないことをより手軽に経験し、より多くの発想力を得ることをするべきだと思っています。 そもそも、知識のない人だからこそゲームは悪影響が出る。というのだと思います。 だからこそゲームというテーマでだしたのです、この世の人すべてがゲームをやり込んでいるわけではないのですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.2

私は「ポケモン」なんかはとってもいいゲームだと思います。ポケモンを強くしてジム戦に勝つためには、地道に訓練を積み重ね、道具などを駆使して考え悩み、途中で挫折しそうになっても頑張る努力をしなければなりません。途中経過がとても面倒くさかったりするのです(それに耐えられず、面倒くさいところだけ人にやってもらう子どももいるそうですけど)。 そんな苦労を繰り返して自分のポケモンに愛情が持て、ジムリーダーに勝った時の喜びはひとしおです。さほど憎む相手というのは登場しません。 世の中こうだったらいいな、なんて思ったりします。 子どもに是が非でもやらせたいゲームだと、私は思ってますよ。

ryo-3
質問者

補足

ポケモンは世界中で大ヒットしていますからね。そこが大きな理由なのかもしれませんね。 貴重な意見をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

自分の目的を達成するために、それを邪魔する奴は全部やっつけていい・・・っていう考え方がおかしいと思いませんかね? 敵にも敵なりの事情があるはず。 ゲームは主人公が絶対的な正義で作られている世界ですから、その影響を受ければ少なからず、他人の意見を聞かない人間ができあがることでしょう。 間違ったらリセットすればいい。セーブポイントまで戻ればいいっていう安易はことは現実にはありえません。 仮想現実でのリアリティーのなさに慣れてしまった人間は歯止めが利かない人間に成長します。 ゲームは所詮は他人が作ったモノです。それでも自分でゲームが作ることができるような人間になればいいんですが、そんなものはほんのまれなことでしょう。

ryo-3
質問者

補足

自分の目的を達成するためには、じゃまするやつをやっつけてもいい・・・ それはなにも、コンピュータゲームに限ったことではないのではないかと思います。 映画をはじめ、小説・はたまた教科書に出てくる話まで・・・敵の事情を事細かに話しているものはほとんどないように思いうけられます。 たしかに、絶対的な正義というのはどうしてこうなるのだろうか?といいたくなります。 正義というものを意思気付けているようなきがします。これは「表現をするもの」の課題ですね。 ですが、「リセット」。こればかりはどうにかならないものだろうかとつくずく思います。 たしかに、失敗して、それを二度と繰り返さないように知識をつける。そういう意味合いはあると思います。 が、しかしです。どうしても死というものが軽くなってしまいます。失敗というものが軽くなってしまいますよね。 僕自身ゲームというものを作りたい!そう小さな頃から思っています。ですから、よりよく深く考えたいと思いこの質問をしました。 しかし、逆にリセットがあるからこそゲームなのだと思います。そのリセットを以下にうまく使うか、それはゲームをつくる側もそうだとは思いますが、 ゲームをやらせる側、やる側も考えるべき事なのだと思います。 質問にも書きましたが、子守り役にしてはだめだと思っています。 サッカーにしろ、野球にしろ、タバコにしろ。そればかりをやっている人はいないでしょう。そればかりやっていて、いいことなのないのです。 ゲームはやりっぱなしでも疲れるとかそのようなことはほとんどないため、その点はすごいとは思います。 手軽にできて、ハマれる。 そこは、提供する側も、需要するものも互いに均衡して考えて行くべきことだと思っています。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゲームの影響です

    ゲームの影響です メタルギアソリッドというゲームをやっていてCQCというものが気になりました 簡単な技などがありましたらURLなど貼ってください 護身術として身につけたいです(襲われることは今まで1度もなかったですが)

  • ゲームが人に与える影響について。

    みなさんこんにちは。 私は現在海外留学中の大学生です。 今回アメリカの大学でゲームについて論文を書くことになりました。 題は「日本のゲームの中の女性キャラクターの象徴と、プレイヤーにそれが与える影響」についてなのですが、 現在回りの日本人の知り合いにあまりゲームを頻繁にする人がおらず、インタビューできずに困っております。 私個人としては、(ゲームの種類によりますが)日本のゲームの中の女性キャラクターは過度にセクシュアルに描かれており、そういったゲームによってなんらかの形でプレイヤーに影響が与えられているのではないかと思っております。 現在参考になるウェブサイトも検索中です。 回答いただける方がよくこういったゲームをされるようであればご意見を聞かせてください。 また、プレイヤーではなくとも、ご意見があればどんどんお答えください。 もしなにか参考になるサイトをご存知でしたら教えていただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ゲームプランナーになるには?習得必須の能力

    はじめまして、私は大学三年生で就職活動を始めようとしている者です。 私はゲームが好きです。特に恋愛シュミレーションゲームがものすごく好きです。 安易ととらえる方がいても仕方ないと思いますが、 私はどうしてもゲーム業界に就職したいと考えています。 ですが、ここでは視野を広げるためにも恋愛シュミレーションに限らず、 ゲームプランナーを目指すものとして質問させていただきます。 (もちろん恋愛シュミレーションに限って答えてくださる方がいれば大歓迎です) 就職活動の準備をするうえで、わからないことがあるので以下の3つのことを質問したいです。 1,ゲームプランナーになるために習得したほうがよいゲーム制作ソフト 2,ゲームプランナーになるために発想力をきたえるおすすめの方法 3,ゲームプランナーに必要な中心的な能力とは 重複になりますが私は文系で、ゲーム業界に就職したいと思っています。 将来的には、ゲームを企画できる職種に就きたいです。 1について そこで、ゲームプランナーになるうえで、 習得しておいたほうがよいゲーム制作ソフト(というのが正しいかはわかりませんが) を教えていただきたいです。一つでも複数でも良いので教えてください。 私が調べたところ、やはりプランナーになるには ゲーム制作の流れを一通り理解する必要があると感じました。 すでに3年生で就活も目前ですが、できる限りのことはしたいです。 勉強を始めるのが遅くなってしまったのは希望業界を絞れなかった私の落ち度ではありますが、 全力で勉強して何とか就活までに間に合わせますので、 ゲーム制作の流れを理解できるようなソフトがありましたらお教えください。 もし効率の良い習得法や、おすすめの方法があればそれも教えていただけるとありがたいです。 2について また、私が調べた中でプランナーに必要とされる能力というのは、 このほかに発想力や、社会常識、コミュニケーション能力などが多かったです。 発想力以外は今通っている大学のプログラムでどうにかできそうですが、 ゲーム業界などに就職が多い学部ではないので発想力を鍛える方法は模索中です。 もし、発想力を鍛えるおすすめの方法がありましたら、そちらも教えてください。 3について 最後に上記の能力(ゲーム制作の流れをわかっている、発想力、社会常識、 コミュニケーション能力)以外でこれは必要!と思われる能力と その理由も教えていただきたいです。 個人的に感じていることでも構いません。 どれか一つに対する答えでも構いませんのでお答えください ほかにもゲームプランナーの方や、 アドバイスなどいただける方がいましたら何でも教えてください。 全てにお答えできるかはわかりませんが、 私に対する意見でも、ゲーム業界の内情でもなんでもかまいません ぜひお気軽にお答えください、よろしくお願いします

  • コンピューターゲームが無くなれば

    はじめまして、私は28歳の派遣で肉体労働に従事している男です。 だからどうと言う訳では無く、こんな事は個人ブログででもやれと言われそうですが、手っ取り早く皆様の意見が聞いてみたく、日々不満に思っている事があるので質問させていただきます。 それは、テレビゲームなどのデジタルゲームが無くなればいいのにと言う事です。 たしかに、今の日本の経済にゲーム業界は無くてはならないものだとは思いますが、ゲームが社会に及ぼす影響があまりにも大きすぎて、長い目で見た場合に日本に、いや、世界と言っても過言では無いかもしれませんが、人間社会に及ぼすデメリットがかなり大きいのではと思うのです。 なぜそう思うかと言うと、かく言う私も子供時代は友達もおらず、空しい日々を送っていました、しかし、私は退屈ではありませんでした、それは、テレビゲームがあったからです、私の頭の中は高校を卒業するまでの間、ゲームの事を考える事が大半を占めていました、それを考える事で、友達がいない現実も、頭が悪い現実も、運動ができない現実も、すべてから簡単に目をそらす事が出来たのです。 おそらく、ゲームが無かったら頭が良からぬ事を考え、犯罪に走ったり、自殺したり、登校拒否を起こしたりしていたかもしれません、こう言うと私はゲームを肯定している様に見えますが、私はこうも思うのです、「ゲームと言う簡単に現実から目を背けられる中毒性のあるものが無かったら、もっと人生を真剣に考える時間も増え、勉強に励んで進学したり、友達を作ろうとする努力で人格が向上していた可能性もあったはずだ」と。 確かに、ゲームからも得るものはあるかも知れません、現に私も、信長の野望の影響で歴史が好きになりましたし、パチンコなどのギャンブルをやっても、ゲームよりはるかに物足りなく、はまる事が無かったのはいい影響だと思っています、しかしやはり、メリットと比べるとデメリットの方が遥かに大きく感じるのです。 このような体感をしている事から、私は格差問題や、学力低下などの社会問題に、さらに言えば、日本の将来にゲームが深く関係しているのではと思うのです、世間ではそれらの問題は、ゲームの内容や、ゆとり教育のせいだと言われがちですが、私はそんな事よりも、ゲームの存在そのものが圧倒的に影響していると思っています。 確かに周りに流されず、ゲームと言う誘惑に打ち勝って、自分の人生を真剣に考えて勉学に励む事の出来る立派な子供もいるでしょう、しかし、ゲームは子供にとって、他のどんな趣味よりも中毒性が高すぎる、私のように意志の弱い人間は簡単にはまってしまい、大切な青春時代を棒に振って、しっかりした子供との格差はますます広がり、落ちこぼれの増加につながってしまうのではないでしょうか? これはもしかすると、高学歴の者が増えすぎ、底辺で働く者が居なくなるのを避けるための政府の裏の政策なのではとも疑ってしまいます。 ゲームを無くしても今の時代娯楽は腐るほどあるから意味がないと言う意見も考えられますが、私は他のどんな趣味よりもゲームは中毒性が飛びぬけて高く、得るものが少なすぎると思います、まだ、プラモデルや、釣りでもしていた方が何かしら人間の能力向上につながる要素が多く、中毒性も低いので、人生、ひいては社会に及ぼす影響も少ないと思います。 以上、長々と愚痴を書きましたが、大学生、または大卒の皆様にとっては、頭の悪い高卒の考えなど大局を見きれていないばかばかしい考えに見えるかも知れませんが、私の考えはともかく、皆さんがゲームについて思う事を自由に回答していただければと思います。 もしも、すべてに同意できないとしても、少しでも共感できる所があり、その人の考えるきっかけになり、まわりまわって力のある人の考えるきっかけとなって、ゲームが社会から抹消される日が来れば幸いに思います、日本の将来の為に!

  • ゲームは脳に悪影響を与える物だと思いますか?

    こんばんは 知人でゲーム嫌いの人がいます。 その知人いわく 「私は、ゲームは嫌い。小さい頃からゲームするのは良くない」 「ゲームするより本を読むほうが健全だし、ためになる」 「人を殺すゲームなんか小さい時からしていたら、現実と仮想の区別がつかなくなる」 「攻撃性を助長して、平気で人を殺す性格になりやすい」 「ゲームなんて実にくだらない」 とまあ豪語しています。 少々過激ですが、私自身はまったく共感できないわけでもありません。 みなさんはゲームが脳に悪影響を与える物だと思いますか?

  • ゲームやめさせたいんです・・・。

    妹は、去年の夏からネットゲームにはまってしまい、毎日のように長時間パソコンに向かっています。でも何事もやりすぎは毒で、夜更かしから体を壊してしまいました。何とかゲームをやめさせたいんですが、履歴から削除してもまた検索して見つけてきてしまいます。本人もやめたがっているのですが、意志が弱いのか、中毒状態になってるのか、結局同じ事の繰り返し・・・。ゲームのサイトにアクセス不可にするとか、何かいい方法はないですか?

  • 皆さんのやりたいゲームって何ですか?

    物語派・映像派・音楽派・発想派・構造派、色々あると思いますが、皆さんのやりたいゲームって何ですか? もちろん面白いゲームに決まってますが、何に一番面白さを感じますか? 私はRPGとアクションが好きなので、これに関しては断然ストーリー重視ですが、皆さんはどう思います?

  • ゲーム等のキャラデザに影響を与えているデザイナー

    ゲーム・アニメ・マンガ等のキャラクターデザインに 影響を与えているファッションデザイナーを知って いる方があれば教えてくださいm(__)m また、そのデザイナーが具体的にどのような作品に 影響を与えているのかも教えて頂けると、大変有り難く 思います。 よろしくお願いします。

  • 韓国ゲームは欧米と日本の影響を受けたゲームが多い?

    韓国ゲームの殆どのゲーム要素(ゲームシステムゲームUI除く)は欧米と日本の影響を受けてる感じするのでしょうか・・・。 前に質問した時回答者さんが韓国ゲームはパクリが多いとおっしゃられた意味が分かりました。(まあ、パクリというか影響を与えたという感じ方が強いですけどね。) 正直、詳しく知らないのもありますけど、ゲームを見た感じ、オリジナリティも創造性もない感じです。・・・。 新しいアイデアなど新しいゲーム要素や新しいタイプのゲームスタイルや外国にないようなゲーム発明とかあったのかは知りませんし、また、ゲーム業界に影響を与えたかは知りませんが、韓国起源の基本無料とか課金、PVPぐらいですし、それがその中に入るか分かりませんが・・・。 殆どが欧米と日本の影響です。(絵柄画風など含め) 格闘ゲームやステルス(潜入アクション)ゲームの起源は日本です。 日本は新しいジャンルを生み出しました。 後は殆ど、欧米又はアジア以外の外国起源が多いですが・・・。 韓国にはそういった類の話はないのでしょうか・・・。 日本のアーケードゲームは全盛期に世界に影響をとても与えました。 (タイトーとかセガとかは外国人社長の下ではあるけど・・・。) 韓国のアーケードは知らないが、根本的に違う所があるが、DDRの影響が見られるPump It UpはDDRよりも市場シェアが大きく、世界中で占有率高いそうです。 (DDRが落ちぶれたのは外観など含めた中身のデッサン力やデザインにあるのかもしれませんね。) 他のアーケードゲームも欧米や日本の影響が見られ独自性がないですが、人気はある みたいだ、けど、日本の影響受けすぎて日本のアーケードゲームの存在拡大を冒涜しているような気がするけど、まあ、それは何とも言えませんが・・・。 (国際競争力を意識しているというか、日本よりに拘っている感じがある。) だから、思ったのですが、模倣とまではいかないが韓国は影響受けたゲームが多い上に人気なのかなと感じました。 (そういった韓国のゲームの方がなぜ人気あるか分かりませんが、デザインなどビジュアルが関係しているのかな・・・。文化の違いではあるけど、国際競争力がない日本と違い、国際競争力がある韓国で国際市場を視野に入れているしね。) そこで質問なんですが・・・。 韓国のゲームは欧米と日本の影響を受けたゲームが多いのでしょうか? それとも、創造性やオリジナリティ要素があり、世界のゲーム業界に与えたとかあるのでしょうか? (新しいジャンルとか生み出したとか) ※韓国ゲームについて前に2回程質問しましたが、疑問が残っていたので、質問しました。 これで最後ですので、ご了承ください。

  • 流される?影響される?

    最近、人生で一番自分を変えるものは人だな、と思います なので他人の考えや、性格を知って良く影響、感化されます 他人の考えで、成る程と、自分の考えが変わる事が良くあるのですが 客観的に見ると、流されやすい、自分がない、等と思われてしまうのでしょうか 変わらない考えってあまりないと思うのですが