• 締切済み

忙しい彼との付き合い方

私と彼とは付き合い始めて3年半程になります。私も彼も今年で22歳になります。 今年の4月から彼が通信大学に入学ました。 大学生活は本人が思っていたよりもタイヘンらしく、いつもテスト勉強などに追われています。 大学でも新しい友達がたくさんできたみたいで(気のせいか女の子の名前が多いσ(^_^;))、 友達とご飯を食べに行ったりするのにも忙しいみたいです。 いままでの3年半お互いにべったりの生活だったので、いきなりほっぽられてしまって、戸惑っています。 環境の変化が激しく、あまりにも寂しくて情緒不安定になってしまいました。 彼にも愚痴をたくさん言ってしまって『距離をおこう』と言われました。 ”嫌いなわけじゃないけど、悪いから”というのが理由でした。 話し合いの結果、距離を置くのは保留(?)になりましたが・・・。 私の愚痴が負担だったみたいなので、それからは愚痴などを言わないように気をつけています。 でも、全然会えないし、大学にいっぱい女の子はいるしで毎日すごく不安です。 そのうち『学校で好きな人ができた』って言われたら・・・ と毎日夜になると悪いことばかりが頭に浮かんできて悲しくて泣いてしまいます。 もちろん、私が不安で泣いていることは彼は知りません。 そこで、みなさんに(特に男性)に質問なのですが、 忙しいときに彼女にして欲しくないこと・して欲しいことを教えてください。 あと、新しい環境に入ると彼女よりも新しい女の子に目が行くということがありますか??? 私って必要なのかな?って最近かんがえて だらだら長くてちょっとわかりにくくてごめんなさいm(_ _)m

みんなの回答

回答No.3

余計な心配ですよね、ああされたらこうされたら・・・って。 新しい環境に行こうが行くまいが、心変わりは 誰にでもあります。 それをいちいち心配していたらキリないです。 私の場合、自分が忙しかったら、余計会いたくなる、 という時もありますよ。 無理に時間を作ってでも会いたい・・・って時が。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuko6
  • ベストアンサー率19% (108/543)
回答No.2

環境が変わると、別れるカップルが多いのは事実です。 私も会社に入ったら新鮮なことが多く、やっぱり同期と 飲みに行ったりする方が楽しかったし その中で好きな人もできちゃって・・。 学生時代から付き合っていたカレとは別れちゃいました。 周りもそういうパターンが多いです。 もちろん続いてるカップルもいます。そういうカップルは 忙しくても電話はしてるようだし、週末も最低でも 2週間に1回ぐらいは会ってるようです。 momo-2002さんの場合、土日も逢えないってことですか? ご質問の回答としては、 本当に忙しかったら男女関係なくそっとしておいて欲しいものだと 思います。 ただmomo-2002さんのカレの場合お友達とご飯を食べる時間は あるのですよね・・・。 仕事で忙しいのはともかく学校生活でそんな忙しいって本当かな?と 思ってしまいました。 少しmomo-2002さんから連絡するのをやめてみたらいかがでしょうか? カレもmomo-2002さんのことが好きだったら心配して連絡してくるだろうし、 来なかったらそれまでということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

あくまでも想像ですが、 彼は新しい環境で、素敵な女性に囲まれ、あなたとの交際を再考していると言えるでしょう。いい人がいたら乗り換えたいと思っていると思いますよ。忙しいというのは方便でしょうしね。 別れたくないのならば気をつけた方が良いと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 上手く彼に気持ちを伝えるには

    これを読んでくださっている皆様 初めまして。 私には遠距離の年下の彼がいます。(私24歳・彼21歳の大学4年生) 友達の紹介で知り合い一年半ほど友達で今は付き合って1か月半ほどです。 付き合った当初から彼の女の子関係には少し悩まされています。 ただ、元から女友達と彼女の線引きができないタイプなのは彼の話を聞いていたので なんとなく諦めはついていました。 彼は先月からアパレルのバイトを始め、週5の12時間労働です。 急に生活環境が変わったためか毎日疲れているようです。 モデル業を少ししていることもあり、アパレルで有名になりたいという思いも強いようでして ツイッター等ではたくさんの人と絡んでいます。(内容は彼女の立場として見るとちょっと腹立つ感じです) 一度ショックな出来事があり不安になってしまい彼に話したことがあるのですが「周りには彼女がいること伝えているし、何も不安に思うことはない」と言われました。 ただ、なぜツイッターでは「彼女がいる」と言わないのだろうというモヤモヤした疑問が残っています。 また、毎日連絡はとっているものの最近、彼の気持ちが遠くに離れていっているような気がして仕方ないです。理由は前は「大好き」や「早く一緒に住みたい」等の言葉をよく言ってくれていたのですが、最近はそういうえば言われてないなー。連絡の内容も雑だなーと「ただ、毎日連絡をとっている」という風にしか思えなくなってしまいまして・・・・。 私が勝手にそう思っているだけなのかもしれません。 でも、やっぱりどこかモヤモヤとしてスッキリしない気持ちでいっぱいになってしまうんです。 この何とも言えない気持ちをどうにかしたいのですが 一番はやはり彼に素直に話すべきなのかな?と思ったり でも、疲れている彼にさらに疲れさすような話をしていいものなのかと悩んでしまったりしています。 私自身が言葉にするのが下手でして・・・ どのように伝えれば、彼と上手く話ができるのかをアドバイスいただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 遠距離の彼女との関係に困っています

    約1年半付き合っていた彼女と先月別れました。 遠距離になったのは今年の4月からで、彼女が東京で働きはじめたためです。 別れた原因は、彼女に会社の同期で気になる人ができたこと、あと2年半の遠距離は辛い(私は現在大学4年生で大学院へ進学するため)でした。 彼女のことはとても大事にしてきたし、遠距離になっても月に1,2回は会いに行きました。 私は彼女の両親とも仲がよく、たまに彼女が帰ってきたときは、みんなで食事にいったりしていました。 このまま続くと思っていた矢先、先月彼女から気になる人ができた、まだ私のことも好きだけど中途半端な気持ちでは付き合えない。といわれ別れることになりました。 最後に電話で話をしているときに、彼女はもう私に連絡しないといっていました。 私はもうどうしようもないと思い、時間がたてば忘れていくだろうと連絡をたって数日過ごしていると、彼女から電話がありました。 その内容として、「声が聞きたくなった、やっぱりまだ好き。私(彼女)をこんなに大事にしてくれるのは○○(私)しかいない、2年半後に○○が大学院を卒業して、その時のまだ私のことが好きだったら迎えにきて」でした。 私が「もし私が卒業して、まだ◎◎(彼女)が好きで迎えに行ったときに、◎◎にすきな人がいたらどうするんだ?」と聞くと、彼女は「その時は、その人と別れる」的なことを言っていました。 正直その時は嬉しかったし、数日ぶりの電話でまだ好きなことを実感しました。 しかし冷静になってよく考えてみると、私が卒業してから迎えにいってもその時には、彼女の気持ちは変わっていると思うし、いったいどうすればいいかわからなくなりました。 今すぐ復縁することもできないと思うし(彼女が一回女の子数人で遊びにいくと言いながら、その気になってる人も一緒に遊んだという嘘をつかれたため、これから遠距離がまた始まったとしても、過剰な心配をしてしまいそうであるから)。 2年半後のことを信用して学生生活を過ごすか。 このままきっぱり別れを告げるか。 混乱しています・・どなたかいいアドバイスをしていただけませんか?

  • 彼氏に対しての気持ちがわかりません。

    高1女子です。 私には3歳上の彼氏がいます。彼は大学1年生です。 約11ヶ月付き合ってます(遠距離) 彼が大学に入ってから,友達の友達の女の子の友達がいて、その子ととっても気が合ったみたいで、仲良くなったらしいです。 私は元々嫉妬深いので少し機嫌が悪かったのですが、最近彼氏がツイッターの愚痴アカウントを作りました。それで、その愚痴アカウントはその最近仲良い女の子の影響で作った感がある上相互フォローで、しかも、その子のツイートを通知オンにしてありました。(許可ありでログインしてるのでわかるんです) その子のこと、相当好きなんだなと思い、問い詰めたら、あいつは女じゃないから大丈夫と言ってきました。けれど私は特に遠距離だから不安でたくさん嫉妬をしてしまいます。 しかも、今度その子を含む男女グループ夜ご飯を食べに行ったり、それはまだ許せるのですが、そのグループでお泊りもするといってきました。 流石に我慢の限界で、これで嫉妬を控えてなんて無理なので、「そこまでするなら別れよう、あなたの友情関係を壊したくないから嫉妬もしたくない」 と、言ったら、私のことが好きだから別れたくないと言われました。 なら、私もあなたと同じようなことするよ?と、言ったら 遠回しにやめてほしいと言われました。 彼の方が私より嫉妬深いはずなのに、して欲しくないことを、平気で最近はしているので腹が立ちます。 私は彼のいうことを守って、その上彼のことが大好きだからこそ男子との交流を控えていたのに、そんなことがバカのように思えてきています。 もう、嫉妬もしたくないし、好きって気持ちも分からず、新しい恋がしたいと思ってしまっています。あんなに大好きだった彼とのプリクラをずっと待ち受けにしていたのに変えてしまいました。辛いです みなさんが私の立場ならどうしますか? 長々とごめんなさい。

  • 初めて彼女ができたのですが・・・

    ボクは今年から大学に通っています。 ついこのあいだの24日に初めて告白して彼女ができました。 初めての彼女です。とてもうれしい反面、不安もあります。 笑っていてほしい、楽しませてあげたいと思うので遊びに行くときは前日までとても悩みます。 また、メールのこともです。 ほぼ毎日メールはします。でもうっとうしくおもわないだろうかとかを気にしてしまいます。友達に相談すると、「恋人なんだから電話はともかくメールは気にしなくていいんじゃない?」とかいってくれました。 そこで教えてほしいです。 女のコからするとメール多いとイヤですか? 女のコに限らず付き合っている方、彼女・彼氏とはどんな風に一緒にいますか?(遊びに行くとき、普段など) 漠然とした質問ですいません。。。

  • すぐに嫉妬してしまいます

    2年半付き合ってる彼氏がいます。 そのうち1年半は遠距離です。 遠距離だとあまり会える回数も少ないので信じるしかないと思っています。 先日、電話をした時にアルバイトの大学生の子が辞めるんだという話をしました。彼はとあるガソスタでバイトをしてて、そのアルバイトをもう一年近く続けており、仕事内容はもうなんでもこなしてるそうです。 そこでいつも大学生の子と聞いていたのですが泣いてしまって辞めたと聞いて、女の子?と思いました。そして聞くと女の子と答えました。 めちゃくちゃ良い子なんだけど仕事ができないんだよな〜俺が教える予定だったことが休憩入ったから教えれなくなってさ〜と。仕事仲間としての良い子なのかもしれませんが、その大学生の女の子と話して一緒に仕事しているのかと思うと少し嫉妬していまいます。疑ってもキリがないので信じるしかないですが、こういうのを聞いてすぐ不安になってしまいます。彼に嫉妬したことって伝えるべきですか?そしてすぐ嫉妬しない方法、気持ちの持ち方についてアドバイスお願いします。

  • 2年間付き合った彼女に「距離を置きたい、友達じゃだめ?」と言われました

    2年間付き合った彼女に「距離を置きたい、友達じゃだめ?」と言われました。 彼女はおとなしく、僕が初めての彼氏でした。今年度から私の家が遠くなったこともあり、会える回数が減っていました。また、二人とも就活が忙しく、お互い精神的にもつらくなっていたのかも知れません。7月中旬に急にそっけないメールを送ってきたので聞いてみると、「好きだけど、友達っぽくなってきちゃってるからいったん距離を置きたいかも」と言われました。そのとき私はこどもっぽく泣いて抵抗してしまい、彼女を困らせてしまいました。その場は別れないことになりましたが、心が離れていく感じはしました。私は危機感を感じ、なるべく彼女と会えるようにしたり、プレゼントなども考えていました。そのときは毎日メールもしてましたし、1週間に1回くらいは会っていました。メールもなるべく相手のテンションに合わせて、彼女を困らせないように努力しました。1か月後、久々のデートでは、彼女は私に甘えていたし、すごく笑っていたので少しよかったのかなぁと思い、帰りにプレゼントを渡そうとしましたが、保留されてしまいました。そのとき、「友達じゃだめなの?」と言われました。「好きだけど、友達として、って感じになってきちゃってる気がするから距離を置きたい」と言われ、私はそれを受け入れることにしました。そのとき私は自分が彼女のための時間を割く努力を怠っていたことやさぼりぎみだったことを謝りました。正直、環境の変化に私が対応しなかったのが原因だと思います。家が近かったときは毎週泊って、遊んでいましたが、それがなくなってしまい、私は就活メインで生活を始めてしまいました。また、その愚痴なども言っていたので、冷静に考えれば、彼女が私から離れていくのは当たり前な気がしてきました。帰り際に彼女が言うには「でも、会えなくなったりするのはさみしいし、メールとかもしていいからね」ということです。しかし、7月から1か月は、ちょっと距離を置いて会ったり、メールして、結果は変わっていませんでした。だから、彼女は「会えないのはさみしい」といいますが、しばらく会わず、メールもこちらからはしないほうがいいのかなぁと思いますが、いきなりまったく連絡がなくなると向こうも困る気がします。どちらがよいでしょうか?アドバイスお願いします。 この機会に私は大切なことを学べましたし、私の自己中心さにも気がつきました。愛というのは、やはり相手を思いやることで、私はそれができていなかった、彼女からすいとってばかりでした。今後、彼女と戻れても戻れなくても、人生で必要なことが学べました。 彼女との復縁は強く望みますが、それが彼女のためにならないことなら、あきらめます。 たぶん、今自分に必要なことは、彼女が何をもとめているかを考えることだと思います。気がつけば、割と暗くて悩みの多い彼女は、最近私に愚痴を漏らしていませんでした。家で一人酒などをしてしまっているときには、私に電話してきて甘える感じです。彼女はやはり悩みや愚痴はあるみたいですが、現在の私には相談する気にならないようです。考えれば考えるほど、自分の悪いところが見つかります。かなしいけどありがたいです。 彼女には失礼ですが、ほかにいい人がいる可能性もかなりあるような気がします。そう思うと、ますます悔しいですが、 私の出した結論は、今私にできることは、1.彼女の気持ちや困っていることを考え、支えること、2.連絡は控え、待つこと、3.彼女の気持ちから、自分を見つめなおすこと、であると思うのですが、 気持ちの整理がつかず、乱文申し訳ございません。 駄目だし、アドバイス等ありましたら、お願いします。

  • 浮気しやすい?

    こんにちは。 私は20歳の大学2年生の女です。この前帰省して高校時代の友達に会ったのですが、友達の彼が「浮気しそうだ~」という話になりました。 話によると・・・ 友達とその彼は付き合って3年以上です(この2人は今大学1年です) 今年の4月から遠恋になりましたが、ウィルコムなどを使ってほぼ毎日話しているそうです。高校も、友達と彼は別々でした。 大学生になって彼がmixi始めたらしく、その日記に今日は「ドラマをみた。@@(女優の名前)やばい!!かわいい!!」などの書き込みが頻繁に行われているみたいです。 私は「それくらいで浮気しやすいと決めつけるのも・・・離れてるから不安なんだろうけど」という風に返しました。 が、私はそのとき2年前のことを思い出しました。 2年前、私は部活動で別の高校と練習試合をしたとき、その高校の男子部の人が私の背が小さい小さいとからかってきて、その反応をみて「かわい~」と何度も言ってきました。そしてその中の1人は私の名を呼び捨てで呼び、「かわいいなぁ」と何度も言ってきました。実はその男子は、友達の彼だったんです・・・!このことはいまだに友達には言っていません。練習試合2,3回したときだけのことだし、番号とかも聞かれていないので、別にそういう気はなかったと思うので、わざわざ友達を不安にさせるのもなぁと。 でも友達の「これから4年間遠距離だし、日記にも女優のことだけじゃなく、今日はサークルがどうだのお酒を飲んだだの大学生活をおもいっきり満喫しているようなことしか書いてないし・・・」という相談を受けると前のこともあり、友達に気にしなくていいっていうのもなんだかなぁという気になってしまいます(__) 長々とすいません、皆さんからみてこんな彼って浮気しそうですか?? すっごく大事に思ってる友達なんで何かアドバイスくださったら嬉しいですm(__)m

  • アドバイスをください。

    アドバイスが欲しいです。 私にはもうすぐ付き合って一年になる彼氏 がいます。 すごく大好きだし、私はほとんどさらけ出 しています。 これからも一緒にいたいと考えてます。 でも、彼は 来年の春すぎくらいから、新し い環境にうつります。 その環境は女の子ばかりで、男がほとんど いない環境です。 いくら一途な彼でも、私への気持ちを貫く のはむりだと思います。 なんでも、今までの環境がほとんど女の子 と関わりがなかったので、新しい環境はと ても、楽しくなって、そのうち、浮気され てしまう気がしてなりません。 彼は、いろんな人からかっこいいって言わ れるし、モテます。 優しすぎるのがたまに傷なくらい、優しい し、人のことをいつも考えて動きます。 女の子がよってきたら、断らないっ なんて こともありえます。それに、遠距離で1ヶ 月に二回くらいしか会えないと思います。 失礼な言い方では、ありますが、男は浮気 する生き物ってよく聞きますし、、、。 一年間頑張れば、なんとか1ヶ月に二回し か会えない環境や、遠距離の環境は改善さ れるのですが 最近なって、そのことばかり考えてしまっ て、一緒にいても、不安でしかないです。 彼は、大丈夫っ、みといてって言うのです が 正直信じられないし、辛いのです。 傷つくなら早い方が痛みも少ないと思いま す。 毎日不安な思いをするより、別れて、彼も 新しい環境で気兼ねなく楽しめた方がいい でしょうか? 経験ある方や、アドバイスや、意見が欲し いです。 読みにくい文章ですいません。 回答お待ちしております。

  • 距離をおく理由、

    彼と距離をおく理由。 彼と別れて距離をおいています。彼は、お互い付き合ってないから相手に不安感もって、その不安感なくすために自分成長させるためだと言います。 学校がほぼ女子で、私は男の子としゃべる機会もありません。でもブログなどでちょっとしらない男の子が書き込んできただけで怒ります。 彼はほとんど女子ばっかりの学校で、いつも女の子といます。ブログやmixiなどでも女の子と絡んでますし、女の子たちと遊びにいったりもします。私は何もいいませんが本当はすごくやきもちやきだし、苦しいです。 彼は不安になることが少ないからそういえるのだけど、私は不安になることが多く辛いんです。彼と私の環境は違います。 不安にならないようにするだけではなく、不安にさせないようにすることも必要だと思うんです。 人それぞれ考え方が違うのに、彼は私に、考え方が子供だと言います。 どうしたらいいのかもわからなくなりました。ほとんど愚痴みたいになったんですが‥ いろんな方の意見がききたいです。お願いします。

  • どうすればいいかわかりません

    初めまして。 僕は今年度から高校三年生になる男です。 僕には前に付き合っていた彼女がいました。 彼女は一つ年上で今年から大学生です。 僕の受験と、遠距離になるという理由から別れたのですが、もしも僕の受験が終わってからお互いに好きだったらまた付き合おうという約束をしています。 ちなみに連絡は毎日とってます。 本題に入りますが、彼女は可愛くて大学でも色々な男に遊びに誘われてるそうです。 最近は大学の男友達と二時間も電話していました。 それを聞いてとても不安になってしまいました。 付き合ってるわけではないので文句を言う権利なんて無いのは分かってますが、もしも彼女の気が変わってしまったらどうしよう…。 などと考えてしまいます。 自分に自信が無く、器が小さいので不安になってしまうのが原因なのは分かっています。 けれどもどうしても不安感が抜けなくて困っています。 不安感を和らげるにはどうすればいいかなどアドバイスをもらえたらありがたいです。

このQ&Aのポイント
  • SOLIDWORKSの編集ができない問題を解決する方法をご紹介します。
  • SOLIDWORKSの編集ができない理由や解決策を詳しく解説します。
  • SOLIDWORKSの編集で困っている方に役立つ解決方法をご紹介します。
回答を見る