• ベストアンサー

ガトーショコラ失敗の原因&解決法を教えてください!

lucky_honeyの回答

回答No.1

そういうふうになったことがないので推定ですが、 ココットに塗ったバターが多かったのでは!?

kaodai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ガトーショコラの作り方

    バレンタインにガトーショコラを作るのですが、レシピには書いてない詳細を教えて下さい。 □材料 クーベルチュールチョコレート…70g ココアパウダー……………………40g グラニュー糖………………………80g 粉砂糖………………………………5g 卵……………………………………2個 バター………………………………50g 生クリーム…………………………30cc □レシピ 1、チョコ・バター・生クリームを合わせて湯煎で溶かします。 2、卵黄に3分の1のグラニュー糖・ココアパウダー・溶かしたチョコを合わせて混ぜます。 3、卵白と残りのグラニュー糖を泡立ててメレンゲを作ります。 4、2と3を混ぜ合わせて型に流し、160度のオーブンで約20~25分焼きます。 5、完全にさめてから粉砂糖をかけます。 13日にデートなのでそのときに渡します。 多分食べるのは帰ってからになるので、ガトーショコラを作る時間やどれくらいねかしたらいいのか。 などなど、心配なのでいろいろ教えて下さい。

  • ガトーショコラが縮んでしまいます

    こんばんは。最近、作るガトーショコラがことごとく失敗しています。材料も作り方もレシピをきちんと見てその通りやっているんですが・・・何故か究極的にしぼんでしまいます。 メレンゲもしっかり泡立てていますし、粉も振ってます。しっかりやるべき事はやっているつもりなんですが・・・ 夏と冬とでは何か違ってくるところなどあるのでしょうか? よろしくお願いします。 分量は チョコ 100グラム バター(無塩) 72.5グラム ココア 27.5グラム 薄力粉 5グラム 卵黄 47.5グラム 卵白 95グラム 砂糖 80グラム です

  • ガトーショコラ

    ネットを見て、炊飯器で作るガトーショコラを作ってみました。 板チョコ3枚、無塩バター50g、砂糖、薄力粉各40g、卵3個を、炊飯ジャーの炊飯ボタン二度で完成だったのですが、、 仕上げの粉砂糖をかけ、いざ包丁を入れてみたら中がまだベトベトでした。 冷やして固めて食べれますか? 生焼け?でお腹壊すとかありますか? 捨てた方がいいですか? 料理苦手で、くだらないようですが真面目に困ってます。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • ガトーショコラについて

    しっとりしてて味は美味しいのですが、焼き上がりあまりにも表面の形がいつも崩れてしまいます。周りにくっついてしまい、ハートの形にしてもボロボロという感じです。 バターを塗った後、粉を振ったセルクルでもシートを張ったセルクルでも同じ結果でした。 多少のひび割れはガトークラシック特有のもので出て欲しいのですが、なぜボロボロになるまで割れてしまうのでしょう・・・。 同量のバター・チョコを湯煎で溶かした後、卵黄を混ぜ、最後にしっかりあわ立てた卵白(砂糖入り)を混ぜるような流れのレシピで、180度で30分焼いてます。

  • 材料を3倍にするときの砂糖などの量

    バレンタインにガトーショコラのカップケーキ20個を作ろうと思っています。 ガトーショコラのカップケーキ7個分の材料が ・ミルクチョコレート:2枚(116g) ・卵:2個 ・グラニュー糖:80g ・無塩バター:90g ・薄力粉:40g なので、 単純に3倍すると、 ・ミルクチョコレート:6枚 ・卵:6個 ・グラニュー糖:240g ・無塩バター:270g ・薄力粉:120g になるのですが、実際に作るときは、グラニュー糖の量はどれぐらいにするべきでしょうか。また、他にも減らしたほうがいい材料があれば教えてください。

  • ガトーショコラの分量

    ガトーショコラの分量はこれでいいですか?  ビターチョコレート 30グラム  ココアパウダー 10グラム  バター 30グラム 薄力粉 15グラム 卵(M) 1個 砂糖 30グラム 牛乳 大さじ1 粉砂糖 適量

  • ガトーショコラの材料

    ガトーショコラの材料と分量これでいいですか? 卵黄 2個 卵白 1個 チョコレート 70g グラニュー糖 10g バター 40g 生クリーム 20ml 小麦粉 10g ココア 10g 1つ分です。 これでいいですか?小麦粉少なすぎる気がしますが。 間違っていたら教えてください。 その場合作り方も教えてくれたら嬉しいです。

  • ガトーショコラ

    チョコレート・・・・・・・・・150g バター・・・・・・・・・・・・・100g ブランデー・・・・・・・・・・・15g 生クリーム・・・・・・・・・・・50g 卵黄・・・・・・・・・・・・・3個分 砂糖・・・・・・・・・・・・・・・30g 薄力粉・・・・・・・・・・・・・30g ココアパウダー・・・・・・・・30g 卵白・・・・・・・・・・・・・・・3個分 砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・40g 粉糖・・・・・・・・・・・・・・・適量 でガトーショコラを作ったのですが 出来上がりの写真のように表面がデコボコに なったり割れたりしなかったんです… あと冷蔵庫で冷やしたらすごく硬くなってしまって… チョコの多いレシピなので仕方がないのでしょうか? 何が原因かさっぱり分からず… 経験のある方教えて下さい。

  • ガトーショコラ

    ガトーショコラを作ろうと思います。 これを18cmように分量を変更したいんですがどうしたらいいですか? あと作り方(時間等)変更したほうがいい点あれば教えてください。 材料 (15cm丸型1台分) メレンゲ・卵白 2個分 メレンゲ・粉砂糖 40g 卵黄 2個分 砂糖 40g 植物性生クリーム 50g 薄力粉 20g 純ココア 20g 板チョコ(ブラック) 1枚 製菓用マーガリン 20g 粉糖 適量 【1】オーブンを170度の予熱に設定する。 型にクッキングシートをカットしたものを張っておく。 ↓ 【2】ボウルAに卵黄、砂糖、植物性生クリームを入れ、木べらで混ぜる。 ↓ 【3】薄力粉と純ココアを合わせて2にふるい入れ、さっくりと混ぜる。 ↓ 【4】ボウルBに卵白に粉糖をふるい入れて、泡立て器でメレンゲを作る。しっかりと角が立つまで泡立てる。 ↓ 【5】小さなボウルに製菓用マーガリンと板チョコを割り入れ、湯煎で溶かす。 ↓ 【6】ボウルAにBのメレンゲを半分入れて、白っぽさがなくなるまで混ぜる。 ↓ 【7】6に溶かしたマーガリンとチョコを入れて混ぜる。 ↓ 【8】残りのメレンゲもボウルAに加えて、混ぜすぎないようにさっときるようにして混ぜる。 ↓ 【9】生地を型に流し込み、170度のオーブンで30分焼く。木串を刺してみて、何もついてこなければ焼き上がり! ↓ 【10】型から出して冷やしたら、上に粉糖を茶こしでふるいかけて完成!!

  • フォンダンショコラについて

    はじめまして。 最近、男なのに?お菓子作りに少しはまっております。 バレンタインが近いということもあり、フォンダンショコラに挑戦しているのですが なかなかうまく行きません(~_~;) どなたか、アドバイスをお願いいたします。 市販のカップケーキ型に流し込んで、中にガナッシュを入れているのですが焼成中にどうやら 一番下までガナッシュが落ちてしまっているようなんです。 いろんな、レシピを参考にしているのですが、なかなか(~_~;) 作り方は (1) メレンゲ(3個分)(砂糖40G入り)を作る。 (2) チョコ(100G)を湯煎で溶かして、卵黄(3個分)をいれて混ぜておく。 (3) カカオマス(20G)と、小麦粉(30G)をふるっておく。 (4) チョコ(50G)と生クリーム(50mL)を湯煎で混ぜて、ガナッシュを作り6等分して冷凍庫へ。 (5) (2)の上に(3)をいれて、(1)を入れつつ均一に混ざるようにする。 (6) 生地が出来たら油を塗ったカップに4/5くらいまで入れる。 (7) ガナッシュを中央に乗せて、1/5でガナッシュを隠す程度に。 (8) 170度のオーブンで17分程度焼く。 こんな感じです。 手順としては大きく間違っていないと思うのですが・・・ 個人的に、(7)~(8)までの間が長すぎるのかな?と。 寒いし余熱に時間かかって、その分ガナッシュが下に落ちてしまっているのではないかと(笑) みなさんは、どんな感じで作ってらっしゃいますか? ちょうどいい耐熱カップがないので、紙カップで作ってるんですが。。。