• ベストアンサー

明日送る履歴書を書いています

anatakunnの回答

回答No.1

■ 志望職種:    ■ 志望動機・知識        ■ 経験・職能の要約 ○○ 株式会社      昭和○年 ○月~平成○年○月     事業内容: 職務内容: 退職理由: ■資格・免許  ■習得修了後の知識・技能 ■最終学歴  ■自己PR と「職務経歴書」は見やすいように要約すること。

参考URL:
http://www.liber.co.jp/syokureki.html
tyoko009
質問者

お礼

職務履歴書のレイアウトを教えていただきありがとうございました。 また参考URLまで添付していただいて感謝しています。

関連するQ&A

  • 履歴書だけで良いのに職務経歴書を持っていくのは×?

    面接を受けます。求人には電話連絡の後、履歴書をもってきてください。と書いてあります。 私の持っている履歴書は自己PR、特技を書くスペースがありません(志望動機のみ) なので、職務経歴書に自己PRを書いて一緒に提出できれば良いなっと思っているんですが 「もってこい」と言われていない限り、やはり職務経歴書を持っていくのはおかしいですか? お願いします。

  • 履歴書の種類

    履歴書にもいろいろな種類があります。 得意な分野、自覚している性格、スポーツ・クラブなどから得たもの、特技など自己PRを書くことができる履歴書とそれが必要ない履歴書(もともと自己PRを書く項目がない)がありますが、どちらが有利なのでしょうか?

  • 履歴書 添え状 自己PR 職務経歴書 について

    宜しくお願いします。 私は30歳で派遣社員をしています。 正社員で転職をしようと思っています。 転職の教本を参考にすると 一般的には、「添え状に自己PRを載せて」「履歴書」と「職務経歴書」の3点セットっとなっています。 でも、私の使用したい履歴書には ●自覚している性格●特技●スポーツ等の体験で得たもの●退職理由●の欄がありません。ある欄は「志望動機、特技、好きな学科など」と「本人希望記入欄」のみです。 以上のことから 「添え状+具体的な志望動機」「履歴書」「職務経歴書」 「自己PR文」と4点セット にしたいです。 自己PR文には ・履歴書の欄には無い 「自覚している性格、特技、スポーツ等の体験で得たもの」 を書きたいと思います。 他に ・以前、市町村に対しての提案のコンクールがあり、 小論文を書いた結果、佳作ですが入賞したことがあったことと フットサルを競技として2年間取り組み、現在では 初心者チームですが、人を集めてチーム運営をしていることと 等などを 質問です。 (1)書類選考の場合 3点セットと4点セットどちらが良いですか? 逆に (2)書類選考が無い、面接時に履歴書を渡す場合は 一般的に どのようなセットにしたら良いですか? 封筒に相手宛先を記入して、添え状、自己PR書も必要ですか? (3)在職中の為、連絡は携帯電話にお願いします。っと書きたいです。 この件はどの用紙に、どの用に書けばよいでしょうか? 履歴書の「本人希望記入欄」か「現住所以外に連絡を希望する場合のみ」のどちらかですか? 宜しくお願いします。

  • 履歴書・職務経歴書

    こんにちは。 確認したい事がありまして質問させて下さい。 (1)履歴書・職務経歴書の自己PRについて 「履歴書には簡潔にまとめた内容を記入。職務経歴書の方には履歴書に書いた自己PRを掘り下げて記入。また働いて培った経験をこのようにして活かしたいと思います」っという風に記入しようと思うのですが大丈夫でしょうか? それとも履歴書の自己PR欄に「職務経歴書に別途記載」と記入し、職務経歴書に要約すべきでしょうか?。 (2)手書き・パソコン 履歴書は手書きで仕上げ、職務経歴書はパソコンで制作して印刷しようと考えているんですが大丈夫でしょうか? やはり、どちらかに統一すべきでしょうか? よろしくお願いします

  • 職務経歴書と自己PRの使い分け

    こんにちは。いつもお世話になってます。 製造業から、販売関係に転職したいと思ってまして、今度百貨店の面接を受けることになりました。履歴書と自己PR書と職務経歴書を作ってます。 履歴書は簡単にできて、職務経歴書も記載する内容はほとんど決めました。ですが、いままで自分が働いてきた中で身についたことをアピールしたいと思って書こうとするので、自己PR書と職務経歴書の内容が、どうしてもダブってしまいます・・・ 正直、自分はあまり特技がありませんので、自己PRに書く内容が全然思いつきません・・・ 自己PRと職務経歴書はどう使い分けたらよいでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 履歴書と職務経歴書の書き方について

    履歴書と職務経歴書の書き方についてお聞きします。長くなってしまいますが、 履歴書の趣味・特技の欄をどの様に書けばいいのか分かりません。 私の趣味はインターネット・ゲーム・散歩(犬の散歩)です。 インターネットは本当にネットサーフィンする程度で何かを詳しく調べたりする訳でなく(しいて言えばゲーム関係が多い) ゲームは(オタクっぽいという理由と昨今の事件の為)書かないほうがいいと言われ 散歩は平日は無理ですが土日は河原等で2~3時間は歩きます。(散歩もそうですが犬が好きな為)しかし、趣味として書いていいものか悩んでます。 情けない話ですが私はどう捻り出してもこの3つの趣味しか出てきません。 この様な場合だとどの様に書けばいいのでしょうか? それと履歴書の自己PR欄を書いた時は職務経歴書には 職務経歴と業務内容位しか書くことが無いのですが一応職務経歴書の方にも 自己PRは書いたほうがいいのでしょうか?(ほぼ同じ内容になってしまいますが・・・) アドバイス程度で構いませんのでご教授下さい。

  • 履歴書と職務経歴書

    履歴書にも職務経歴書にも自己PRというものがあるんですが、同じPRの文章になっても構わないのでしょうか? また、職務経歴書の書き方など色んなネットや本で探しても書き方が色々あってどれが良いのかわからないのです。職務経歴書の書き方としてオススメなのがありましたら教えてください。

  • 職務経歴書、履歴書について。

    色々な職務経歴書のサンプルがあるので、どの書き方が一番いいのかわかりません。 とりあえず、経歴の部分は自分なりに見やすいように作ったのですが、志望動機と自己PRを どのあたりに入れこんだらいいのかわかりません。 サンプルによっては、一番上に志望動機をもってきて、自己PRは省かれている物もありますし、 一番下に自己PRを書いて、志望動機は省かれている物もありますし、どちらも書いてある物も ありますし…。履歴書にも志望動機と自己PRって書きますよね? ハローワークでもらってきた送付状の例文では、あいさつから始まり、自己PRも志望動機も書いてあるのですが、職務経歴書にも書くのに、また違う事を書かないといけないのでしょうか? 履歴書にも職務経歴書にも送付状にも、志望動機と自己PRは書かないといけないのでしょうか? こういった事に詳しい方教えてください。

  • 履歴書の書き方について

    当方フリーターで新たにアルバイトの面接に行こうと思うのですが、職務経歴書を持参するよう言われました。それ自体は問題はないものの、履歴書にも職務経歴書にも己PR欄がありちょっと悩んでいます。 双方に別々のPR文を書けばいいのか、片方にだけ書いておけばいいのかどうすればいいでしょう? 初歩的な質問で申し訳ないですが、どなたかご教示下さると幸いです。

  • 履歴書について。

    就職活動をしているものです。 履歴書と自己PR文(A4サイズ・形式自由・任意)を持ってくるようにと言われました。 自己PR文とは写真を貼ったりしても良いものなのでしょうか? 社会人として非常識でしょうか? お答え頂けると幸いです。