- ベストアンサー
混乱は直るのでしょうか
当たり前のことかもわかりませんが切羽詰まると混乱します。 と聞いただけでさっぱりとわからないと思います。 例えば慣れない仕事にてパートナーから教えてもらっている時一回では内容が把握できず頭では自分の世界では把握できるのですが それをパートナーにこういうことだねなど明確に返答できないところ があります。言語が出てこないことがある?相手に映像として残る表現のしかたを何とか克服したいのです。本当にこれさえ手に入れれば何もいりません。どんなにお金をかけても他にも克服方があるのであれば本当に教えて頂きたく思います。 もし、克服できたらお礼を致します。本当に!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
誰しもあると思いますよ。 でも大抵の方は混乱しててもずるく笑い飛ばしてしまうんです。 posityさんはきっと控えめな方なんでしょうね。 気の強い方や、積極的な方はそういう場合、理解できるまで食い下がって引き下がらないんですよ^^。 私も混乱しますが、もうキャラにしてしまってます。 馬鹿だからもう一回説明して!とか余計に頭が真っ白になったと素直に白状します。最初は馬鹿にされます・・でもわからないままでいるより、仕事などは特に把握しなくてはいけないことなのですから、わからない点を細かく聞きます。 あと、常に自分の意見が言えるように、日ごろから、本を読む、新聞を読む、メールのやり取りをする。など、自分の意見のまとめ方、伝え方の練習になるようなことも心がけています。 このOKwaveの場も私にとってはとても為になります。 自分の言葉のボキャブラリーを増やす、何事にも関心を持つ、苦手な責任ある仕事~例えば友人の集まりの幹事役を引き受けるなど、自分のやれることの幅を広げていきます。 手先を細かく使うことや、流行の百マス計算、数読、をやるのも頭の整理で使う脳にいいかもしれません。 野菜類をバランスよく食べることも脳には必要です。 昨年、母が脳梗塞で倒れ言語障害になりました。 相手の言葉が理解できない、伝えたくても言語がでない、全く違う単語がでてしまう・・頭が真っ白になって何もできなくなる・・この年になってと涙が出てくるそうです。 それでも72歳の母はニュースをメモする、一日あったことをメモする、本写し、自分から人に話しかける、丁寧にお詫びをして話を何度も繰り返してもらうなど私から見ても頭が下がるほどの努力、勉強をしています。 本当に克服したいことは健常者ならできないことは無いと思います。 ともにがんばりましょう!
その他の回答 (1)
- natumedao
- ベストアンサー率23% (3/13)
質問拝見しました。 あなたの言いたいこと十分伝わりますよ? それだけ日本語ができるんです。 例についてでしたら メモを取りましょう。 聞いたことをメモにとればいいです。 相手に伝えるのが下手なら絵を書いて説明するのもありです。 仕事上そんな暇がない状態でしたら 納得するまで覚えるまで聞くしかないです。 ちなみにパートナーの説明の仕方でもだいぶ理解度は変わってきます 100%理解したうえで相手に伝えてみてください。 理解度によってはだいぶ言葉も変わって来ますよ。 あともう一つ 聞く側の気持ちになって考えてください。 この説明じゃわからないよなぁ~って思って説明していては もちろん相手もわかってません。 自分でもわかるっていう説明を考えてから説明してくださいね。 ジェスチャーなども一つの手ですよ~。 ようは自分がわかっているかわかってないかです。 あとは落ち着いて相手の話を聞き 相手に伝えましょう。