• ベストアンサー

混乱は直るのでしょうか

当たり前のことかもわかりませんが切羽詰まると混乱します。 と聞いただけでさっぱりとわからないと思います。 例えば慣れない仕事にてパートナーから教えてもらっている時一回では内容が把握できず頭では自分の世界では把握できるのですが それをパートナーにこういうことだねなど明確に返答できないところ があります。言語が出てこないことがある?相手に映像として残る表現のしかたを何とか克服したいのです。本当にこれさえ手に入れれば何もいりません。どんなにお金をかけても他にも克服方があるのであれば本当に教えて頂きたく思います。 もし、克服できたらお礼を致します。本当に!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cariad
  • ベストアンサー率39% (47/119)
回答No.1

誰しもあると思いますよ。 でも大抵の方は混乱しててもずるく笑い飛ばしてしまうんです。 posityさんはきっと控えめな方なんでしょうね。 気の強い方や、積極的な方はそういう場合、理解できるまで食い下がって引き下がらないんですよ^^。 私も混乱しますが、もうキャラにしてしまってます。 馬鹿だからもう一回説明して!とか余計に頭が真っ白になったと素直に白状します。最初は馬鹿にされます・・でもわからないままでいるより、仕事などは特に把握しなくてはいけないことなのですから、わからない点を細かく聞きます。 あと、常に自分の意見が言えるように、日ごろから、本を読む、新聞を読む、メールのやり取りをする。など、自分の意見のまとめ方、伝え方の練習になるようなことも心がけています。 このOKwaveの場も私にとってはとても為になります。 自分の言葉のボキャブラリーを増やす、何事にも関心を持つ、苦手な責任ある仕事~例えば友人の集まりの幹事役を引き受けるなど、自分のやれることの幅を広げていきます。 手先を細かく使うことや、流行の百マス計算、数読、をやるのも頭の整理で使う脳にいいかもしれません。 野菜類をバランスよく食べることも脳には必要です。 昨年、母が脳梗塞で倒れ言語障害になりました。 相手の言葉が理解できない、伝えたくても言語がでない、全く違う単語がでてしまう・・頭が真っ白になって何もできなくなる・・この年になってと涙が出てくるそうです。 それでも72歳の母はニュースをメモする、一日あったことをメモする、本写し、自分から人に話しかける、丁寧にお詫びをして話を何度も繰り返してもらうなど私から見ても頭が下がるほどの努力、勉強をしています。 本当に克服したいことは健常者ならできないことは無いと思います。 ともにがんばりましょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • natumedao
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.2

質問拝見しました。 あなたの言いたいこと十分伝わりますよ? それだけ日本語ができるんです。 例についてでしたら メモを取りましょう。 聞いたことをメモにとればいいです。 相手に伝えるのが下手なら絵を書いて説明するのもありです。 仕事上そんな暇がない状態でしたら 納得するまで覚えるまで聞くしかないです。 ちなみにパートナーの説明の仕方でもだいぶ理解度は変わってきます 100%理解したうえで相手に伝えてみてください。 理解度によってはだいぶ言葉も変わって来ますよ。 あともう一つ 聞く側の気持ちになって考えてください。 この説明じゃわからないよなぁ~って思って説明していては もちろん相手もわかってません。 自分でもわかるっていう説明を考えてから説明してくださいね。 ジェスチャーなども一つの手ですよ~。 ようは自分がわかっているかわかってないかです。 あとは落ち着いて相手の話を聞き 相手に伝えましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 混乱しています。

    他でも質問させていただきましたが、とても精神的に不安定になっていてる状況です。(アルバイトのことや、整理できない辛い出来事などで…) どうにか心を持ち直そうと思い、勉強に打ちこんだり、色々しています。病院にも行ってみようかと考えています。 ここでの恋愛相談や他の恋愛サイト、本なども見るのがすごく好きでよく参考にしているのですが… 最近は内容に一喜一憂してしまいます。精神的に不安定だからだと思います。 たとえば、彼が友達を優先するのは、社会的に仕方がなく飽きたからではないという内容の本もあれば、それはもう飽きたからと書いてあるものもあります。 要は、人それぞれってことだと思います。 でもそれに一喜一憂して、現在の本当の状況が見えません。 だから、どう行動していいかもわかりません。 彼の言動の一つ一つも勝手に邪推したりしてしまい、もう分からなくなっています。 彼のことも考えるのが疲れるし、彼としばらく会いたくありません。(遠距離なのに) 支離滅裂ですみません。 混乱した頭をまとめるにはどうすればいいか(何をすればいいか)など、ご意見お願いします。

  • 恋愛依存の「許容の範囲」と克服法

    わたし自身,恋愛にかんして,ひとつ気になることがあります。それは,ある種の「依存」のような傾向をもっていることです。 パートナーにたいしては「素直」でいたい,しかしながら,パートナーの「心の内」を完全に把握しないと,「不安」を感じるだろう,そのように考えています。パートナーがほかの男性と一緒にいるときには,言葉は悪いのですが,「盗聴」しないと気が済まない,そんな風に感じることもあります。ほんとうに実行にうつすわけではありませんが,何かしらの「加害」につながるようなことを,頭のなかで思い描いてしまうことがあります。 パートナーを疑う,というわけではありません。ですから,わたしは太宰治の描いた「ディオニス王」のような存在,というわけではありません。 恋愛依存にも,ある程度の「許容の範囲」があると思いますが,その傾向が強い場合,どのような「克服法」が考えられるのでしょうか?

  • 気が利かない、頭が混乱する

    宜しくお願いします。 30代前半男性です。 仕事、私生活で悩んでいます。 圧倒的な資料を目の前にして、物事を整理したりすることができません。 焦ってしまい、どうやったら効率的に処理できるか、ということよりも 早くしなきゃ、何とかしなきゃ、と気ばかり焦り、頭が回らなくなります。 パニックに近いと思います。 何と何が関連しているのか、なども本当は考えなければいけないのに、 人に言われないと気が付きません。 いつも作業に漏れがあったりして自分の能力の低さに幻滅します。 資料の整理も上手くできません。 自分のキャパを超える作業が振ってきたさいに、混乱してしまい、何もできないのです。 本当ならじっくり構えて、一つずつじっくりとやるべきなのに、頭が混乱して 何も考えられなくなってしまうのです。 自分の能力は新人以下なのではないかと思うのです。 自分が新人の頃は、何とかしてやる、組織に貢献してやる、と強い気持ちがあり、 何とか乗り越えた部分がありました。 しかし、今は、何とか人に迷惑をかけないように、とか自分の能力は低いというコンプレックスからすぐにあきらめてしまうのです。新人のころの仕事がんばろう、という気持ちが出てきません。 何とか変えたいと思うのですが、日々へこむことばかりです。 自分がもう少し気を回せば、できたことが、できない。例えば、ミーティングを休んだ人に資料を送付してあげるとか、相手によって説明の仕方を変えるとか。 仕事以外でも、彼女は次にこれをやるから、自分はこれをしておいてあげよう、とか。 彼女がお風呂にはいるなら(入る時間が決まっている)、お風呂に干してある洗濯物を外に出しておいてあげよう、とか。 先回りして人に何かをしてあげることができないのです。 何か自分に仕事を与えられた時、いっぱいいっぱいになってしまい、頭が真っ白になってしまうのです。 どうすればもう少し落ち着いて考えて、相手の身になって考え、仕事ができるようになるのでしょうか。 本当にやる気はあるのに空回りし、少し難しいことに当ると焦ってしまい物事考えられなくなるくせを直したいのです。 アドバイスください。

  • これってどういう事?混乱しています

    20代半ばの女です。 飲み会で知り合った同い年の男性と最近二人で食事に行きました。 二人で会ったのはその日が初めてなのに、彼から手を繋いできました。 彼の事はいいなって思っていたので、内心びっくりしつつも嬉しかったのです。 その他にも、好感持ってくれてると思っていいのかなと思う点として、 ・“○○はモテるやろ?? 俺はモテへんからなぁ”って言う ・夜勤明けでお酒も入り相当眠たそうだっので、こちらから適当な時間で帰ろうと諭したけれど、私の門限までまだ時間いいかな?と言って帰ろうとしなかった ・何かと手とか髪とか触れてくる 等々。 なのに。。。 その日から2週間程経とうとしていますが、一向に次誘うそぶりを見せてくれないのです。 知り合った当初からですが、メールも必要な用件がある時以外にはほぼ、彼から連絡をくれた事がありません。 二人で会ってからもその様子に全く変わりはないです。 こちらから送れば、短いですが仕事でなければすぐに返信があります。 こちらからはその日すぐに、ご馳走して頂いたお礼と会って楽しかった事、又会いたい事をメールでですがストレートに伝えています。 彼を知る友人がいるのですが、周りの評判は昔から良くジェントルマンで真面目で、そういった点でクセの悪い人ではないようなんです。 彼の職業柄、忙しい上家庭の事情もあり、あまり時間のある人でないのはわかっているつもりなのですが、彼と会った時の私に接する印象と離れてる時の連絡のあまりの無さから、本当に訳がわからなくて混乱しています。 今の気持ちは、彼の事がすごく気になる(というか好きになってます)ので、もっと会ってたくさん話して彼の事を知りたいし、私のことも知ってもらいたいのです。 ただ、上記のような状態で私の勘違いなのかと不安で不安で。。 彼の気持ちがわかる、若しくは同じタイプだ、という方はいらっしゃいますか?

  • 彼氏の暴力に混乱しています。

    彼氏の暴力に混乱しています。 伝わりにくい文章のため、先にお詫び致します。 付き合って7ヶ月になる彼氏が居ます。 私より7つ年上の33歳です。 彼はとにかく「人想い」で、仕事にも一生懸命で部下からも慕われています。 私が誤った事をするときちんと叱ってくれます。 ケンカをしても、感情的になりながらも真っ直ぐに気持ちを伝えてきてくれて、 仲直りすると笑顔で「ずっと仲良くしていこう。愛してるよ」と抱きしめて言ってくれます。 逆に私が彼に叱る時もありますが、その時も真っ直ぐに受け止めてくれ、 「俺のダメな所を教えてくれるのはお前しか居ない。だからそうして言ってくれるのが本当に嬉しい」 と喜んでくれるのです。 本当に出来た人だと思っています。 自分は叱られるとふてくされてしまうような人間なので、余計に尊敬してしまいます。 それだけで充分な彼氏なのですが…。 1つ、どうしても疑問が拭えない所があります。 今まで大きなケンカは数知れずしてきたのですが、 その中で数回、彼氏に暴力(と自分では感じています)を振るわれたことがあるのです。 グーではありませんが、平手で思いっきり頭を右から左から殴られたり(いつも1週間ほどムチうちのような状態になります)、 首を掴まれて何度も床に突き飛ばされたり(首にアザができ、後頭部も強打しました)。 最初に暴力を受けた時は、「ごめん。もう2度と手とか上げないから」と言われましたが、 1回前のケンカでは以前と同様に殴られ、その後首をきつく絞められ「このままじゃ俺、殺すぞ」と言われ、抵抗できず本当に苦しかったです。 一昨日もまたケンカをし、彼の暴力に発展してしまったのですが、 玄関先でまた何度も首を掴まれて突き飛ばされ、ドアに後頭部を何度も強打し、 そのままドアを開けた状態で玄関先の通路(マンションです)へ突き飛ばされ、 コンクリート壁に後頭部を思いっきりぶつけてしまいました。 (後に彼曰く、ぶつかった時にすごい音がしたと言っていました) 直後にぶつけた左後頭部が腫れ上がり、頭皮が赤くなっていたようです。 今はただのたんこぶのような状態で、少し痛みがある程度なので放っていますが…。 また、通路に突き飛ばされたその時に私は部屋着を着ていたのですが、 「出ていけ」と言われながらその場でシャツを脱がされました。 下は脱がされませんでしたが、上半身は下着姿になり、家のドアを閉められました。 手荷物も携帯も家の中で、この格好ではどうすることもできず。 誰が通るかも分からない中、その場でうずくまるしかありませんでした。 その後、彼がまた出てきて家の中へ入れたので良かったのですが…。 それはさておき、ケンカになった原因は全て私にあるのは事実です。 素直になれない、叱られるとふてくされてひねくれた事しか言わない。 素直に彼の言うことを受け入れない。 話の途中で「もういい」と拒否して、トイレに閉じこもったり、家を出ていこうとしたりする。 しかし暴力だけは以前から納得がいかず、しかも今回は外で服まで脱がされ、私はかなり混乱していました。 「私が悪いのは事実だけど、手を上げたり服を脱がしたりするのって本当に正しい事なの?」 と彼に聞くと、 「ごめんね。何を言っても分かってくれなくて、どうしようもなくて、そうしてしまった」 「俺ももう2度としないから、お前も2度とそんな事しないでくれ」 と言われました。 彼は今まで色んな方と付き合った経験があるようですが、1度も手を上げる事などなかったそうです。 本人も今自分が手を上げている事実に困惑している状態です。 私が分からず屋で、いつも困らせてばかりで、 彼の真っ直ぐな気持ちが伝わらずもどかしくてつい手が出てしまったんだと思います。 彼が一生懸命に私の間違っている所を正そうとしてくれているのは十二分に伝わってきます。 自分の悪いところを直せば、こんな事にもならないとも自覚しています。 ただ、「大好きな彼に1度とならず何度も暴力を受けた」という事実が私の中に渦巻いていて、 彼を本当に信用して良いのかが分からなくなってきました。 自分に非があるのだから、こんな事を考える事自体間違っているのかもしれません。 しかし、口で言っても分からないからと言って、あんなに暴力を振るったり服を脱がすというような行為に至る気持ちが私には理解できません。 彼はもうしないと言ってはくれましたが、その事実は本当にショックで悲しいです。 普段の彼の人想いな所があるだけに、私は今もすごく混乱しています。 やはり私が言う事を聞かない、扱いにくい人間だから、こういう事をされても仕方ないのでしょうか。 是非ご意見下さい。

  • 東京駅の記念スイカ発売。なぜこんな大混乱に?

    東京駅での記念スイカの発売において、大混乱になった様子がニュースで流されました。 おなじく行列に並ぶにしても、先の阪神大震災、東日本大震災での被災者の皆さんは、 命の危険があるような状況下においても、きちんと列をなして並び、順番を待っていました。 混乱状況下においても整然と並び、順序を守り、警備員や警察官などの統制がなくとも、誰一人暴動や略奪に走る者がいないその様子は、世界中から賞賛と驚嘆の声が寄せられました。 それに対して、たかだか、記念スイカの発売、という、手に入らなくても生きていくためにさして必要ではないモノに対して、いい大人たちが押し合いへし合い、詰めかけて、挙句の果てには 「金返せ!」「謝罪しろ!」「ふざけるな!」 などの怒号さえも飛び交うような事態は同じ日本人とは思えません。 警備員の数が少なかった、とか順番をまつ列の整理が出来ていなかった、などの批判がありますが、先の二回の大震災においてはもっと警備員人数も列の整理もままならなかったでしょう。 なのに、なぜあのような大混乱になったのでしょうか? それから、謝り続ける駅員の様子を多くの人が携帯電話やカメラで撮影していましたが、あの人たちはそんな様子を撮影して、一体何に使うつもりなのでしょうか? 友人知人に見せて話のネタにするのでしょうか? それともそれらをインターネットの動画サイトにUPするのでしょうか? そのようなことをして楽しいのでしょうか?(まあ、その人にとっては楽しいんでしょうね) 別にJRを完全擁護して、並んだ客を一方的に批難するつもりはありません。 実際に行った人で 「TVニュースで流れた映像では、如何にも駅員が責められて可哀想に見えるけど、本当は現場では駅員が購入希望者に対して暴言を吐いていたり、客に対して暴力を振るっていたりしたんだぜ!」 という方がいれば、どうぞご報告をお願いします。(ただし、虚偽報告はご遠慮ください)

  • 日本人ではない人とつきあったことありますか?

    ばかな質問におつきあいくださりありがとうございます。 現在、私はオーストラリアにいるのですが、先日イギリス人に「君に興味がある」という話をされました。自分としてもまぁ気になる人だったので「いいんじゃないのぉ」くらいの返答をしました。 いろいろと自分たちの価値観を話していたのですが、その間に気になる発言がひとつ。「I love sex」だそうです。曰く、それがなかったら自分たちは生まれてこなかったし、それをおおぴらに語ることのほうが健康的だと。 いや、それはわかるし、自分も経験がないってことではないけれど、そうあからさまに言われると「えっ?」とひいてしまう自分がおります。 その後は下ネタの連発。一応書いておきますが、普段みんなの前ではそんな素振りを見せない人です。そのギャップに「この人は自分をsex partnerとしか見てないのでは?」という不安にかられてしまいました。 彼曰く「そういうのは文化的な背景が大きいから、もしそれが受け入れることができないのなら、無理して続けることはない」と。 何か長々と書いてしまいましたが、ちょっといま混乱している最中です。 彼が言っていることは理解できるのですが、自分の中のどこかで「おい、それは違うだろ」と叫んでいる気がします。本当にこの人を信用していいのか? いいカモになっているのではないか? よけいな不安ばかりがよぎっているところです。 何を尋ねたいのか自分でも漠然としているのですが、文化が違う人とつきあった方は文化的差異をどうやって克服するものなのでしょうか?  ちょっとこの件と同時に他のこともいろいろ重なって、お礼が遅くなるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • パートナーがエッチな動画を見るのが苦痛です。。。

    パートナーがエッチな動画を携帯で見ています・・・。 頻度はそんなに多くないですが、昔からよく見てたみたいでやめることはなさそうです。 また、私自身一切見ないでほしいとまでは思いません。 でも彼に「好き」とどんなに言われても頭の中では 『他の女の裸見て、興奮するのに?』と思ってしまいます。 この手の質問はたくさんあったのでいろいろ読みました。 そういう動画や風俗は男にとっては感情の入る部分ではないということも分かります・・・ が、 どーーーーしても頭で理解できません(>_<) 私の努力でどうにか頭の中を切り替えたいです。 私と同じ様に思う女性も多くいると思います。 どうやって克服したか、またはどういう努力をしているか、 体験談など教えていただけたらとても心強いです! 最近ではグラビアの子がテレビに出てるのを一緒に見るのも苦痛です(T_T) (彼は巨乳好き) これに関してはグラビアの子が出てる間は他の部屋に逃げようかと思ってます(汗) 本当にしんどいのでお願いします。。。

  • あなたが面白いと思う表現の違いを教えて下さい

    What gives you the idea? 何があなたにその考えを与えたのですか? 何でそう思うのですか? (無生物主語) I have no money. 私はないお金を持っている。 私はお金を持っていない。 (no の形容詞用法) のように、言語によって表現の仕方、 考え方が異なるために、直訳できない文ってありますよね。 そんな表現の中で、あなたが面白いと思った表現を教えて下さい。 英語と日本語に限ります。

  • 苦手な言語の克服の仕方

    こんにちは。 いろいろな言語に興味を持っていますが、どうしても手を出しにくい 2つのタイプの言語があります。 あえて何語かは明記しませんが、理由は以下の通りです。 1.言語的には嫌いではないが、その言葉が話される国や人々の印象が (もちろん個人差やステレオタイプ的な見方はありますが)個人的には良くない 2.その言語の音が好きではない どちらの言語も少しでも話せるようになれば自分の世界もひろがるし 損得を比較するなら良いことばかりなのですが、上記の理由でずっと 躊躇していますが、自己啓発の一環としていつかはやらなければと思っています。 これを克服するにはどんなふうに気持ちを切り替えたらよいか アドバイスをお願いします。 現在、語学は趣味ではありますが、「趣味なのだったらやらなければいい」という 回答はご遠慮ください。 よろしくお願いします。

DCP-J940Nのハガキ印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • DCP-J940Nのハガキ印刷ができない問題について相談します。
  • 記録紙サイズが違うため、DCP-J940Nでハガキ印刷ができません。
  • Windows7のパソコンと無線LANで接続している環境です。関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る