• 締切済み

16歳引きこもりボケてきました

ai-ueoの回答

  • ai-ueo
  • ベストアンサー率23% (13/56)
回答No.1

私も一時期、家庭内療養のために同じような症状に陥ったことがあります。 時間はかかってしまうでしょうけれども、めげずに書いたり喋ったり、自分から情報を発信する行為を反復して行っていれば、徐々にですが慣れてスムーズにいくと思います。 それでも心配でしたら、心療内科などに受診されれば、きっと親身になってアドバイスしてくださると思います。 どうぞ少しずつ、スッキリしていくといいですね。

57265
質問者

お礼

回答ありがとうございます 

関連するQ&A

  • 16歳ボケを治す方法

    16歳 小学4年生から一切勉強せず テレビを見たりパソコンをいじったりをずーっとしてきました 引きこもり 不登校です 最近ボケてきました ボケの詳しい症状とかどんな生活を送っているかは 過去の質問を見てください 正直この文を書くのも何度も嫌になりました ただ力を振り絞って書きます どうすればボケを治せますか? いろいろな方法を教えてください (脳を鍛えるならどんなのがお勧めとか 自分は一日2食しか食べない上にご飯とタマゴご飯と納豆と貸しか食べる物がないので 最低限摂っておかないといけない栄養とかお勧めのサプリメントとか お金の予算は1万円です どういう生活を送れとか 今はどうボケているかを説明できないのでこの文だけを見たら予想できないと思うのですが算数の2年生の文章題が分かりません テレビなどを見ても会話の内容は何となくしか聞いてません ) いろいろなところで質問してきたのですがもう脳的に限界です 一日に思考は一度もしていません 朝起きてパソコン起動して テレビをずっと見ているといった生活です それ以外何もしていません 思考は出来なくなりました

  • 中卒のニートです高認についてと脳

    小学校4年生から不登校で一切勉強していません 今本当なら高校一年生の歳です  僕は高校認定試験を受けようと思いました ただ小学4年生から一切勉強していないので何をどうしたらいいのか分かりません 高認試験に受かるには何をしたらいいのでしょうか あと 小学4年から不登校で引きこもりなので 脳もかなりボケてきました 勉強する際にこのままの脳では内容が頭に入らないので 脳を改善する方法も しっていたら教えてください  ちなみにこの文章を書くのも20分掛かりました

  • 16歳ボケてきたLDなどの疑い

    16歳です 小学四年生から不登校で一切勉強せず引きこもりです 今物凄い悩んでいます 何についてかと言うと ボケ症状と勉強が一切分からないことです ボケ症状については 皆さんにどう説明していいのか分かりません 会えばすぐにボケているということは分かると思います ただボケているくせにこうやって 文を書く事が出来るのでどうもわかってもらえません 一日の流れは夜中3時くらいに起きて顔洗って歯磨きしてパソコンを 起動してyoutubeのサイトにアクセスして一日中笑いの動画を見ています ダウンタウンが好きで1000件ぐらい動画があるのですが全て見ました 同じ動画を何回も見たりします ワイヤレスヘッドフォンを1日中着けていて 常に動画の音が流れています トイレに行くときも ダウンタウンの動画の音が流れています 一日に思考を一切しません そして午後6時くらいに寝るという習慣です  ここ何ヶ月か前から明らかにボケてきています 勉強をしようとしても 一切分かりません 小学生のものでも分かりません 僕の脳は70歳ぐらいの人より絶対ボケてきています こういう文を書くのも平均20分は掛かります あまり脳を使わないのでこういう文を書くと脳が熱くなってきます 僕は何かの病気でしょうか また何かそういうことを調べられるサイト等ありますか? 僕は今の状況を改善したいので どうか教えてください

  • 鍛えれば脳はどこまで良くなると思いますか?

    鍛えれば脳はどこまで良くなると思いますか? 私は現在、40代前半なのですが、子供の時からほとんど勉強してきませんでしたし、本なども読んできませんでした。 最近、思い立って脳トレを始めてみたのですが最近、頭が良くなってきているのを実感しています。 仕事の能率が上がり、本などもすらすら読めます。記憶力もアップしています。 このまま少しづつ脳に付加を掛けていって脳トレを続けていくと、かなり頭が良くなるのでは・・・。 と思うようになりました。少なくともボケ防止にはなりそうです。 このまま続ければ歳を取るにつけ頭がどんどん良くなって行くものでしょうか? やはりトレーニングを続けてもある年齢を境に能力が低下していくものでしょうか? それともう一つ質問があるのですが、トレーニングのしすぎなのか夜も脳が活性化、興奮?していてなかなか眠れません。 学生時代に一日に長時間、勉強をしていた人なども夜、頭が活性化して眠れないものでしょうか?

  • ボケてきたのとやる気がないのを改善する方法

    小学四年生から今まで(今15歳です)不登校で一切勉強せず引きこもりだったので 最近ボケてきました 何をしようとしていたのか忘れたり 言葉が出てこなかったり  試しにマジカルバナナをやってみたら びっくりするぐらい出来ませんでした 一日中youtubeでお笑い動画を見ています 若年性何とかという病気かもしれません  まったくやる気が出ません 死にたいとも思いました 文章を書くのもしんどいのですがどうしても改善したいので書いてます 平均20分は掛かります これらのことを改善するにはどうしたらいいのでしょうか また病院で見てもらう場合は何科で見てもらったらいいんですか 病気の可能性があることは 脳のことと うつ病のことです

  • 今死にたいです

    今物凄く死にたいです 母親がいなかったら今すぐにでも死んでいると思います ただ僕が死んだら母親が悲しむだろうと考えたら死んだら駄目だと思いました  小学四年生から今(本当なら今年から高ニの歳)まで不登校で一切勉強せず引きこもりです そのせいか脳がかなり衰えてきました ここ三年間で10回しか外に出ていません  不登校になった理由はめんどくさくなったのと勉強しても意味がないと思ったからです 今の僕の生活習慣は 起きて歯を磨いてyoutubeの笑い動画やテレビを見て寝る (youtubeの動画は同じ動画を何回も見ています 面白いと思う物が少ないのと一回見ても内容を覚えていないというのが理由です)です だから一日間何も考えずにボーっと見ています そんな僕が高認にうけようと思いました ただ最後に勉強したのは 角度の問題です 勉強しようとしても分からないし脳が衰えているので 3分で嫌になります どこかの学校に通うのもお金の問題で多分無理です (一応お勧めのサポート校などあれば教えてください 教えてくださった場合学費などのことについても教えてください)  僕は何かの病気でしょうか? というか病気であって欲しいです 病気だった場合治療してもらえば 治ると思うので。 お金が掛からずに 今の脳がボケた状態を改善するのと 改善したあとに高認に受かるための勉強などあれば教えてください 僕は今物凄く死にたいのですがどうすればいいでしょうか

  • 怠け病?うつ病?

    小学四年生から今(16歳)まで一切勉強せず不登校引きこもりです テレビを一日中見ていたりyoutubeを一日中見ていたりしていました(今もです) 最近脳がボケてきたなというのを実感しています 文を書くのや喋るのは元々得意な方ではなかったのですがそれにしても最近喋るのも文を書くのもかなり遅いです(どれくらい遅いかというとよくおばあさんが「どっこいしょ」ってゆっくり言いますよねあのスピードでひとつの単語が脳から出てくるという感じです) 今年高認に受けようと思い勉強しようとしたのですが3分で嫌になります 勉強が嫌になってテレビを見ていると勉強しなくてはと思うのですが参考書を持つとすぐに嫌になります  テレビの件でいうと元々テレビは好きな方ではなかったのですが 今は一日中見ています 楽しいかどうかは多分関係ないんです 夜中起きてヘッドフォンをつけて録画したバラエティー番組を見て 見終わったあとテレビを見ると夜中通販番組などやっていますよね あー言うのはぜんぜん楽しいと思わないのですがボーっと見ています 見ているときも勉強しなくてはと思うのですがすぐに嫌になります ヘッドフォンを外すのは結局寝る前です 僕は怠け病じゃないかなーと思うのですが死にたいと思うのもまれだし うつ病などだったらそもそもテレビ等見ないだろうし怠け病ではないのでしょうか またそうだった場合僕はどうすればいいですか しっかりしなくてはという思いはあるんです。 僕は精神科にいって薬を貰っているのですが副作用が強いです そもそも医者が僕を何病だと思ってその薬を出しているのかも分からないんです 僕はどうすればいいでしょうか 駄文でどうもすみません

  • いわば小学生卒です数学が苦手(特に図形問題)

    小学四年生から今(本当なら今年から高ニ)まで一切勉強せず不登校で引きこもりです 最後に勉強したのは分度器を使う問題です 僕は高認に受かる為に勉強を始めたのですが数学が苦手なので頭に入りません 特に図形問題に関してはこの歳で小学生レベルの問題をしても 解けません 昔から算数が苦手でした僕はどうしたらいいでしょうか また お勧めの参考書などありましたら教えてください

  • いわば小学卒です図形問題が苦手

    小学四年生から今まで(本当なら今年から高ニ)一切勉強せず引きこもりで不登校です 勉強しなくてはと思い勉強していたら数式などは 50パーセントぐらいの理解は出来たのですが 図形問題に関しては一切分からず簡単なものなら分かるだろうと小学3年レベルの物をやってみたのですが 10問あったら6問正解でした それぐらい図形問題が苦手です 図形問題を得意にするにはどうしたらいいでしょうかまたお勧めな物などがありましたら教えてください

  • 18歳の息子が引きこもり

    18歳の息子が引きこもり 息子は高1の時、友達との仲が悪くなり中退しました。 その後、通信制に入りましたが 月に1・2回の登校日にも自分からは行きません。 PCのオンラインゲームにハマり、PCを介してオシャベリしながら 朝まで起きています。 何回も話をしましたが 改善はみられません。 おまけに大学に行きたい、と。 夫婦二人、どうしていいか判りません。 どうかよいアドバイスをお願い致します。