• ベストアンサー

風邪と思っていましたが、マイコプラズマの可能性も出てきました。処方された薬は飲み続けていても良いのでしょうか?

myeyesonlyの回答

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 マイコプラズマだったとしてもそれらの薬を飲んだからどうこうという事はありません。 ただし、マイコかどうかはしっかり検査してもらう必要がありますので、明日にでも病院に行って状況を話して検査してもらってください。 マイコでは使う薬が指定されており、それ以外の薬では効果がありません。

yusiyusiyu
質問者

お礼

とりあえずは飲んでいても大丈夫そうですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 病院で処方された風邪薬について教えてください

    只今、軽く風邪ので薬を飲もうと思います。 以前、病院で処方された薬があるのですが 教えてください。 クラリス200 アスベリン20 ムコソルバン15mg セルベックスカプセル50mg ロキソニン60mg 5種類あります。 今回は熱とのどが若干痛いです。 咳はないので アスベリンとムコソルバンを除く3種類の薬を飲めばよろしいでしょうか?

  • マイコプラズマ?急性気管支炎?

    主人が先週から頭痛があり喉が痛いと言っていました。【熱はありませんでした】市販の風邪薬を服用していましたが頭痛と喉の痛みは和らいだ様なのですが、咳がひどくなり、週末には38度近く熱が出て あまりに咳が酷いので市販のせきどめも2日服用しましたが効果がありませんでした。 本人は喘息もちの為【発作は20年出ていません】気管支炎だと言っていました。 昨日になり病院に行きましたが、何の検査も無しに急性気管支炎と診断され・クラリス錠200mg ・ムコダイン ・カフコデN配合全錠・ホクナリンテープを処方されて来ましたが、昨晩は一層咳が酷かったです。【あまり眠れない位】そこで質問なのですが、今流行っているマイコプラズマ肺炎だった場合、上記の薬で効果はありますか?三ヶ月の赤ちゃんがいるので、もしマイコプラズマだったら感染してしまうのではとすごく不安です。 どなたか詳しい方、アドバイスをお願いいたします。 捕捉 本人はマイコプラズマだったら1週間症状があるのに私にもうつらないのはおかしいから気管支炎だと言っています。感染力、潜伏期間はどうなのでしょうか…

  • 風邪薬の副作用について

    現在、気管がムズムズし咳がする為、医師に処方されたロキソニン錠60mg、セルベックスカプセル50mg、カフコデN配合錠、ムコダイン錠250mgを各1錠朝、昼、晩を飲んで1日目となりますが、薬を飲んでからなんとなく胸が圧迫するような感じがします。これらは強い薬でしょうか?副作用等なのでしょうか?

  • 処方された薬が多すぎる?

    のどの痛みがなかなかひかず、夜も咳がひどく眠れない日が続いたので医者にみていただいたのですが、出された薬の多さに驚きました。こんなに、飲むの?と不安になってきました。 診察も、のどの中をみただけで、「漢方薬じゃないとなおらないから漢方薬出しますから」で、終わり。何日も咳がひどくツラいといったのですが、聴診器もあてられず… 胸がぜいぜいするので、気管支炎の心配はないかと慌ててたずねると、申し訳程度に聴診器を取り出してきて、「大丈夫だとおもいますけどね」とのことでした。 処方された薬は、 ☆ツムラ麦門冬湯エキス顆粒 ☆クラリス200 ☆PL配合顆粒 ☆フラべリック錠20mg ☆ムコイダン錠500mg ☆ペリアクチン錠4mg ☆セルベックスカプセル50mg ☆ブルフェンス錠100 です。 この処方は、適正なのでしょうか? 飲まなくてもよいものがあれば、なるべく飲まないですませたいのですが。

  • 風邪で喘息の薬を処方されたのですが

    クラリシッド錠200mgとメジコン錠15mgを処方されて1週間たちますが なかなか咳が治まらず、飲み薬だけでは治りにくいとの事で 今回もクラリシッド錠200mgとメジコン錠15mgに フルタイド100ロタディスクを1週間分処方されました。 帰ってから薬の説明書をみると、フルタイドは喘息のお薬のようで ステロイドの一種と書かれていました。 長引く風邪の咳で、喘息の薬を使う事ってあるのでしょうか? 何となく不安になってしまってます。 途中で治っても一週間やり続けてくださいと先生には言われました。 あと注意点があれば、アドバイスいただければと思います。

  • 授乳中の薬について

    今私は子供の風邪をもらってしまったんですが、病院で処方された薬を飲んで授乳してしまったんです。あわてて病院に電話して尋ねたんですが、忙しかったのか看護婦さんが電話口ですぐ「大丈夫ですよ」といってきってしまいました。初めて言ったところなのであまりまだ信頼性が高くなく、そんな対応されたので不安になっています。医療関係のご存知の方おしえてください。以下の薬は授乳して大丈夫でしょうか? メイアクト錠100 エンピナースPD錠 トランサミン錠250mg コカール錠200mg

  • マイコプラズマ?

    こんにちは 一ヶ月前に3歳になる息子が激しい熱(40度)と咳で苦しんでいました。 病院で検査した結果マイコプラズマの値が160という事でマイコプラズマの治療としてジスロマックを処方されましたが熱はまったく下がらず、症状も良くなりませんでした、レントゲンで気管支炎になっていることは解っていたのですが、ジスロマックが効かなかったので ミノマイシンという薬に変えました。すると飲んで一日で平熱まで熱が下がりすっかり元気になったのですが、それから10日後また同じ症状になりました。今度は熱性痙攣まで起こし救急車で総合病院へ 入院させてもらう事にしたのですが、数週間前にも同じ症状でマイコプラズマだと言われた事を伝えると色々検査をされましたが、マイコプラズマの値が80になっており前回のはマイコプラズマではないといわれました。もしそうならもっと抗体ができてるはずだと、 そして熱は相変わらず高く今回がマイコプラズマじゃないのか?と言われミノマイシンを点滴でいれました。すると一日で解熱前とまったく同じです。 もろもろ細菌の検査や血液検査をしたのですが、インフルエンザ桿菌というのが見つかりましたがそれは常駐する事もあるので関係ないと言われました。 今は症状は落ち着いているのですが、また 同じことが繰り返されると思うと気が気でありません。 このような症状が2回も続くのはマイコプラズマなんですか? それとインフルエンザ桿菌はあっていいものなのですか 教えてください。お願いします

  • マイコプラズマ肺炎について

    マイコプラズマ肺炎について質問です。 咳をはじめて10日たってからクラリシッドを飲み初めましたが咳の症状緩和に効果はあるのでしょうか?遅すぎますか?また、普通は何日くらい飲むのでしょうか? それと咳止めにフスコデを飲んでいますがまったく効果がありません。 12歳の子どもですがこれ以上強い咳止めってあるのでしょうか?夜の咳がひどくて困っています。

  • 声帯の炎症で処方された薬について

    咳、鼻水とともに、声がかすれ声しか出なくなり、今日、耳鼻科に行ってきました。 声帯が炎症を起こしている、と言うことで、以下の薬を処方されています。 5/6にバックコーラスでステージに出る予定があり、どうしても、それまでに声が一通り出せるようにしなければいけません。 (例年この時期、アレルギーのせいでのどをつぶしていたので気をつけねばいけなかったのですが・・・) 声を出さない等の努力はします。 でも、この薬で確実かどうかが知りたいのです。 他に、もっといい薬がある、民間療法でこんなのを試したら、などありましたらよろしくお願いします。 ・ルリッド錠150 ・ビオフェルミン(抗生剤対応) ・ダーゼン10mg錠 ・アイピーディカプセル100 ・フスコデ錠 ・トランサミンカプセル250mg

  • 咳が出ないマイコプラズマ?

    咳が出ないマイコプラズマ? 12歳の子どもですが、37.5~39.4℃(日中は37℃後半、夜は38.5℃以上になることが多い。)の熱を出して3週間経ちます。最初の1週間ぐらいは腹痛、下痢、倦怠感を伴っていたのですが、今はそれらも治まり、熱(&倦怠感)だけが残っています。(学校を休んで3週間になります) 血液検査をしてもCRPはゼロに近く、何の発熱か医師も判断しかねていました。 病院を変えて検査したところ、「迅速マイコプラズマ抗体」の検査で(+)と出て、ジスロマックを処方されました。今日の昼食後に、まだ1回飲んだだけですが、今のところ、解熱する兆候は見られません。 発熱後3週間も経ってからだと、投薬だけでは治らないでしょうか?(入院の必要があり?) マイコプラズマというと、肺炎のイメージがありますが、うちの子の場合、咳は全くなく、胸部レントゲンも異常なしです。呼吸器より、消化器系に症状が出ていた(最初の1週間ぐらい)ので、マイコプラズマは思ってもみませんでした。咳がでないマイコプラズマの感染症というのはあるのでしょうか?