• ベストアンサー

激しい生理痛に悩まされています

haru_mama20の回答

回答No.2

>病気である可能性はないそうですが と書いてあるということは、1度婦人科を受診されたということでしょうか? 14歳で処方してもらえるかどうかはわからないのですが、ピルなどの相談を婦人科でするのもいいかもしれません。 私は生理痛の軽減と、避妊の目的で18歳から服用しています。服用を始めてから、無痛と言って良いほど生理痛は軽減され、出血も4日ほどで、生理がとても楽になりました。

noname#30494
質問者

お礼

回答有難う御座います。 受診はしたことはございません。 ですが、昔産婦人科をしていて、私が産まれた小児科で「其の歳で病気は有り得ない」と言われました。 出血自体は1日目2日目が多く、3日目で少なくなり4日目で完璧に終わります。 既になった!と思ったときには遅いのです。

関連するQ&A

  • アルバイト、何時から?

    たびたびお世話になってます。 来年高校進学予定のものです。 先日、大学生の方と喋っていたのですが、疑問が出来ました。 その大学生の女性をAさんとします。 その人は、三重県出身・現在和歌山の近畿大学に通っています。 今までにしたバイトが、今現在しているフリースクールの教師のみです。 Aさんは経験がないからなのか、 「バイトは16歳からだから入学直後は出来ないんじゃないか」 と言っていました。 ですが、私の隣人の現在20過ぎで私の進学予定の高校の卒業生のBさんは入学する前(入学確定)からバイトをしていました。 私はどちらを信じていいものか混乱してしまいました。 ですが、実際経験していたBさんを信じたほうが良いのか?とも思いますが、彼女に現在となっては聞くことも出来ないです…(結婚・転居済) 私自身、家系が非常に微妙で、母子家庭・3人兄弟の長女です。 バイトは高校に入学したら絶対やる事になっています。 お願いします、どちらが正しいのでしょうか。 教えてください。

  • 生理が嫌だ 高3

    生理痛がひどくて 月経困難症と言われました ピルを飲んでも変わりません。地獄の日々 今年の受験は帯状疱疹と生理が重なり来年に持ち越し テスト、生徒会もあるから休むたび鬱 どーしたらいい

  • 生理不順

    生理不順でしょうか?周期が20日をきったりしています。今月も19日で生理になってしまいました。どう考えても早いですよね。年齢は30代後半で妊娠未経験です。毎月強烈な頭痛もともなり憂鬱になります。婦人科へ受診はしておりましたが、病気ではないので漢方を飲むだけで他に手立てはなくあまり、症状もこれといって改善されません。頭痛とちょっとしたブルーは心療内科にて頓服のお薬をいただいてあります。気にしすぎなのでしょうか?

  • 生理痛について

    ここ何ヶ月かの生理痛が酷いです。 通常の生理痛であれば下腹部に痛みが来るのですが、数ヶ月前からそれとは別に子宮に直接鋭い痛みが来る時があります。 一定間隔で子宮をギュッと握られるような痛みがあり、10秒ほどすると消えますがまたすぐに痛みが来ます。痛みが来ると立てなくなったり体が引きつったり、倒れこんだりするので、日常生活を送るのも困難になり寝込んでしまいます。体勢によって痛みが引くことは特になく、子宮付近を触るだけでも痛みます。この痛みは1日目と2日目が多いです。 以前産婦人科にかかった時には「月経過多」「月経困難症」それと「偏頭痛」と診断されました。 その際生理痛のお薬として処方されたのは「ロキソプロフェンNa」です。これを飲むと通常の生理痛は収まるのですが子宮に来る痛みは治まりません。 そして産婦人科での説明時に「漢方」と「ホルモン剤」を勧められたのですが、漢方はよく分からず、ホルモン剤は少し不安だったのでそれは処方してもらいませんでした。 この痛みは漢方やホルモン剤を飲むことによって和らげられるでしょうか?偏頭痛の薬も飲んでいるのですがそれは関係ありますか? 学生ですが、かなり早熟で生理が来るのも早かったため生理自体は周期的に来ます。ですが貧血も度々あり、通常の生理も重く休みがちだったので、今のままでは欠席も増えるのではないかと不安を感じます。 生理痛自体が酷くなったのは4年程前で、最初は特に異常はないと言われていたのですがどんどん生理痛が酷くなっていったので再度病院に行きました。しかし学生だからそういった症状があるのだろうという診断のみでまた生理が酷くなっていくので、その度に病院を変えて様々な治療法やお薬を試しています。今は大きな産婦人科と頭痛専門の病院を掛け持ちしている状態です。上記の関係で何回か子宮を見てもらいましたが、子宮自体に問題はないと言われました。 良ければこの痛みについて、それとその解決法について教えていただきたいです。

  • 性交後3日後に生理きたら妊娠可能性は低い?

    高校3年生です。8.11が生理予定日で、その日に彼氏と性交をしました。最初は避妊をしていたのですが、最後に避妊具をつけずに、ティッシュでちゃんと吹いて一瞬入れるだけをしてしまいました。8.14に生理はしっかり来たのですが、8.23から急に熱が39.6度出て、ひどい頭痛で倒れてしまいました。点滴をして熱は少し下がったのですが、37.1度の状態が2日続いており、母親に妊娠したんじゃない?と言われ心配になりました。症状は熱と頭痛だけなのですが……生理が来たら妊娠している可能性は低いですか?また似たような体験談などありましたらおきかせください。

  • 生理中について

    今月の生理が今までと違くて少し不安です。。 現在高校生です いままでは血の量は普通くらいで生理痛倦怠感と関節の痛みが酷かったですがその他、頭痛や腹痛は少なめでした。 ですが今月の生理は血の量が極端に減って頭痛や腹痛が凄いです。 食事制限やストレスのかかるようなこともしていなくて何が原因なのかよく分かりません。 よくあるような事なのでしょうか…。 父子家庭なのでなかなか相談できず困ってます。

  • 生理前

    17歳高校生です。 生理前になると鬱っぽくなります;; 先月は部活の悩みも重なり、とてもひどくて初めて病院に行ったのですが、どうも熟睡ができない体質らしく、昼間に頭が働かないそうです。遺伝らしいのですが、100パーセント父親からの遺伝です。 薬をもらって、悩みも多少解決できたので先月は乗り越えたのですが、 どうも生理前にそういう傾向があるようなんです;; もともと生理前には眠くなったり、便秘がひどくなったり、食べ過ぎたりするのですが・・・ とにかく部活へのやる気がかなり失なわれます;毎回、毎回生理前にこんなに鬱っぽい症状になってはとても困るんですが、しょうがないのでしょうか??どうにかそうならないようにしたいんですが。   ちなみに・・・父方の血筋は鬱になりやすい性格です。実際、現在かなりひどい鬱病の親戚がいます。父も家庭の問題が原因で心療内科に通っています。なにか関係あるんですかね・・・   

  • 生理中の精神症状

    生理中の身体的な痛みは、「月経困難症」と言いますよね。 症状は月経に伴う下腹部痛、腰痛、頭痛、下痢、発熱、悪心(おしん)、嘔吐など。 生理前の精神的、身体的痛みは「月経前症候群(PMS)」。 PMSの症状は胸が張ってくる、下腹部に痛みを感じる、 怒りっぽくなる、理由もなく悲しくなるなど。 しかし生理中の精神的なものは、何と言うのでしょうか?怒りっぽくなる、悲しくなる、など。 これも月経困難症だと考えていいのでしょうか? そう記述はされていなかったので、気になりました。 お願い致します。

  • 母子家庭の子供のバイト

    来年から高校生なのでバイトをしたいと思っていますが、母子家庭なので 「いくら以上稼いではいけない」といった制限はあるのでしょうか 他にも何かなどがあれば教えていただきたいです

  • 生理痛?それとも甘え?

    最近、生理痛が酷いです。 症状は主に腰痛、頭痛、めまい、倦怠感です。 特に腰痛が酷く、朝起き上がるのが辛いです。 高血圧で受診もしているので、最初は頭痛などはそれが原因で、腰痛は運動不足など私の弱さや怠けからくるものだと思っていたのですが、生理一週間経った今、症状は軽くなってきています。 ロキソニンを一度飲んでよく効いたのですが、常用して耐性が出来てしまったらと思うと、生理の度に毎日飲むのは大丈夫なのか心配です。 しかしこのまままた再発するようなら、仕事にも影響しますし…正直休みたいくらいの痛みだったのですが、同僚や上司の理解が得られるとは…(少なくとも、同僚の中に生理痛を理由に休む人はいないようです)。 やはり私は甘えているのでしょうか?