• ベストアンサー

腰痛ベルト

私は、腰痛持ちなので、重い物を持つ仕事に適した、良い腰痛ベルトがないか探しています。 板が入ってない腰痛ベルトは、重い物を持つ仕事には向いていないのでしょうか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#31171
noname#31171
回答No.2

同じく超・腰痛持ちです! 普段からずっと着けるのならば、コルセットタイプ(固いやつ)はやめといた方が良いと思います。 結果・外した時に筋肉に負担が増して悪化するおそれ有り、 知人のススメでファイテンという会社の、アクアチタン・プロ腰椎ベルトにアクアメタルパッドというのを貼り付けてずっと使っています! 固過ぎず柔らか過ぎずOK! マニアックな会社なのでご存知かどうか?? 個人的にはオススメですが・・・。

noname#62815
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 固いコルセットタイプは、筋肉に負担があるとは知りませんでした。 早速、ファイテンという会社のホームページを見てみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#97655
noname#97655
回答No.1

このベルト、コルセットにはハードとソフトが有ります。 重たい物を持つ場合ですとソフトの場合あまり長く使えませんよ。すぐにのびてしまうというか。。 ただ、あまりにも固い物は腰の筋肉を作る妨げにもなりますから使わない方がいいですね。。 接骨院などでしたら適度に良い物が置いてありますよ。

noname#62815
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ソフトタイプのコルセットだと、重い物を持つと、伸びてしまうんですね。知りませんでした。 接骨院に、一度見に行ってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 腰痛ベルト

    今年の4月に放送されたアメトークの『腰痛い芸人』で庄二さんが使っている腰痛ベルトと椅子と腰の間にはさむボールのような物を紹介していたのですが、どこのメーカーの何という商品なのかご存知の方、教えて下さい。

  • 腰痛に優しいベルト

    自分は痩せ型で、スリムなズボンを履いてもずり落ちてしまいます。 この場合ベルトをするのがいいのでしょうが、ベルトを着用すると説明しにくいのですが数時間で腰痛が発生してきます。 スレて痛いというよりは、体質的に腰痛になりやすい感じです。又、少しでも腰周りが重いズボンを履くと体質にあっていない感じがします。 できればゴムのズボンが一番いいのですが、体型にあった服もほとんど無い中通販であってもなかなか無い為、ほとんどズボンを買えません。 探しても腰痛ベルトしか引っかからないのですが、普段着にしても楽なベルトというのは無いでしょうか。

  • 妊婦の腰痛とベルト

    本当に腰痛で困ってます。 腰痛用の普段使用するコルセット?ベルトのような物を持っていますが、妊婦には使用しない方がいいのでしょうか? 妊娠初期ですが悪化してる為凄く怖いです。 妊婦専用のベルトを買った方がいいですか?その場合オススメとダメだったものはありますか? コトちゃんベルトはどうですか?ネット以外だと赤ちゃんホンポとかに売ってるのでしょうか? よろしくお願いします

  • ホッカイロと腰痛ベルト、どちらが効果的?

    見てくださってありがとうございます。 私は腰痛持ちなのですが、毎年冬になると寒さで筋肉が固まるのか、腰痛を起こしやすくなります。仕事中に痛みで片足がつけなくなるようなこともしばしば……。 家でも予防対策はしているのですが、何ぶん立ち仕事・力仕事なので、現在は予防のため腰痛ベルトを腰に巻いて仕事をしております。 ただ、寒さで筋肉が固まって腰痛が起こっているのなら、腰にカイロを固定するベルトを買って当てていると予防になるという記事を見つけ、少々悩んでおります。 2重にベルトをするのは大変なので、どちらか片方に絞りたいと思うのですが、腰痛予防にはどちらが効果的なのでしょう? 教えていただければ幸いです。

  • 腰痛ベルト

    叔母が譲り受けた腰痛ベルトのサイズが合わないので 修理というか合うようにしたいのですが、 どなたかサイズ直しのできる方をご存知ではないですか?

  • 父が腰痛ベルトを常用しているので止めさせたい

    腰の周りに巻く太いベルトのような物を腰痛ベルトと言うらしいですが、これを父が常用しています。 父はブルーカラーの自営業で60歳。 過去にぎっくり腰を3回ほどしているらしく(3回めは最近です)、再発を恐れてか風呂と寝るとき以外は大体いつもこのベルトをするようになりました。 3回めはこの腰痛ベルトをしていなかった時に起こったらしいですが、それもあってか「もう外せない」そうです。 この腰痛ベルト常用の是非についてネットで調べると、逆に筋肉が衰えてしまいぎっくり腰になりやすくなる、などと書いてあったりで、全て否定的な説明でした。 私としては、ベルトの常用はせず、腰痛に効果があるとされる筋力トレーニングをできる範囲でやっていく等、腰痛を克服するような根本的な対策も取っていく方が良いと思うのですが、全く聞く耳を持ちません。 現在のような、対処療法的な対策ではまたぎっくり腰になることが目に見えていると感じるのです。 そういうことを説明しても父は止めないのですが、これは私が口を出すことでは無く大きなお世話なのでしょうか。 ご意見お願い致します。

  • 腰痛ベルト・骨盤ベルトについておしえてください

    ヘルニアとかではないのですが、疲れがたまったり、家事などで腰痛になることがよくあります。普段から腰痛予防として腰痛ベルトや骨盤ベルトを買おうと思っているのですが、アドバイスください。(1)通信販売などで購入しても商品自体はいいものかどうか?(2)整形外科で作るのと通信販売などで自分で買うのと値段的にはどのくらい差があるか?(3)予防として使用するだけでも効果はあるか?が知りたいです。他にもアドバイスありましたら、どうぞよろしくお願いします。

  • 骨盤矯正と腰痛のベルトの違い

    産後、腰痛が出てきたのでベルトを使用したいと思い探しているのですが、いろいろな物があり迷っていますのでアドバイスをお願い致します。 見たところではあまり違いは感じられないのですが、腰痛ベルトと骨盤矯正ベルトの違いはなんでしょうか? 巻くだけのベルトだとお尻のお肉が下がってしまいそうな気がしてヒップアップ効果のあるものを探すと骨盤矯正と書いてあります。それでは腰はサポートできないのでしょうか? あと、主婦が普段生活するのにお勧めのベルトがありましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 945ベルト。腰痛に効くらしいですが本当ですか?

    945ベルト。腰痛に効くらしいですが本当ですか? 現在、腰痛で腰痛用のコルセットを時々付けています。 この商品はテレビCMで知ったのですが、コルセットまではいかなくても腰痛対策に本当にイイもんでしょうか? 試してみられた方、ご感想をお聞かせ下さい! ちなみに私はゴルフはやりません。 宜しくお願いします!

  • 腰痛ベルトは何がいいでしょうか?

    酒屋で配達のバイトをしてます。最近少し腰が痛くなるので腰痛防止ベルトを購入する予定です。初めてなので、どういったのがいいのか検討がつきません。なるたけ費用がかからないほうがいいのですが、なにかお勧めの品はありますか?当方は福岡です。

このQ&Aのポイント
  • 廃トナーボックスを交換した後もすぐに交換メッセージが出てしまい、印刷ができない状態になっています。
  • 純正の廃トナーボックスを使用しているにもかかわらず、交換メッセージが頻繁に表示され、印刷ができない状態が続いています。
  • 廃トナーボックスを購入し、交換した後もすぐに交換メッセージが表示され続け、印刷ができなくなっています。
回答を見る

専門家に質問してみよう