• ベストアンサー

簡単な押し花の作り方

tikurindouの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

まず和紙やキッチンペーパーなどではさんで押し花としての形を整えます。この時、植物に触れる面は印刷とかのない紙で光沢のない物なら何でもいいです。それを電話帳やしっかりした厚さのある雑誌などにはさんで平らにします。このあと1日重石を置いてください。そのあとは挟んだ紙ごと冷凍します。1時間位で取り出して又紙を換えて重石をした雑誌などに挟んでおきます。これを4日くらいやればほぼ中の水分は抜けるので、このあとはデコパージュや樹脂埋没などで加工されるといいと思いますよ。フィルムコートは熱がかかるので短時間にこなさないと色が変わってしまいますが成功したときは素敵な物になります。一度やってみてください。

naotagu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 不器用な私でも手軽に素敵にできそうな方法ですね! これを機会に色々な草花を試してみようかな~ という思いが芽生えてきました。(^^)

関連するQ&A

  • 押し花について教えてください

    こんにちは。 大事な日に花束をいただき、記念に押し花にして残しておきたいと思います。 カーネーション、バラ、ガーベラ、かすみ草の中でどの花がいちばん押し花に適しているでしょうか? また自分でできる押し花のキットなどはどこに売っていますか? 手芸屋さんなのか、ホームセンターなのか、お花屋さんにあるのか、わかりません。 上手に作るコツがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • モンステラを押し花に

    家にあるモンステラ葉っぱがかわいいのでその葉を押し花にして(葉の色もそのままで)額縁にいれてかざりたいのですが、何かよい方法はありませんか?私の母が押し花をやっているので、何枚か葉をわたして押し花にしてもらったんですが、モンステラの葉は水分がおおいらしく、うまく乾燥できなかったみたいで失敗しちゃいました。 どなたかきれいに出来る方法をおしえてください。それとも、モンステラを押し花にするのは無理なんでしょうか? ハワイ好きの私にはモンステラの葉を見ているだけでハワイに居る気分になれるのでぜひとも飾りたいので宜しくお願いします。

  • 押し花をきれいに作りたい。

    小さな花を押し花にする時にハマ○カのかんたんおし花セットで花をはさみ押花にすると一日もたたないううちに花びらが縮み、きちんとした押花ができません。 もしかしたら花の中央の花粉の黄色い部分が盛り上がっているので上手くいかないのかもしれません。おしばなセット以外で押花をすると黄色の花粉の部分の色が変色してくるし、タイルを使ってレンジで押花を作ってみたらやはり黄色の花粉の部分が変色してきれいな物が作れません。上手に作る方法を教えて下さい。

  • 簡単な押し花の作り方

    簡単な押し花の作り方を教えてください。 さくらを押し花にしたいです。

  • 四葉のクローバーを使って・・・

    こんにちは。 今回、四葉のクローバーを使って押し花にしてみたいと 思いどなたか押し花が上手く出来上がる方法をご存知の 方がいらしたら教えていただきたいと思います! そして出来ればクローバーだけではちょっとさみしい 気持ちもするので小さなお花なども一緒に押し花にして 招待状や席札に貼り付けて作成したいと思っています。 作成にあたってよいアドバイスを頂けたらと思います。 あと、ちなみにクローバーのシーズンはいつ頃までなので しょうか? それでは、よろしくお願い致します!

  • 押し花の作り方

    押し花の作り方 小さい頃押し花をよく作っていましたが、どうやって作ってたのか忘れてしまいました。 子供ができたのでとても簡単だったと思うのですが。。 ネットで調べるとキッチンペーパーや和紙など色んな材料が出てきましたが、そんなに用意しなくてもできたような気がします。 もしかして電話帳やら新聞紙に挟んでただけだったのか…。。 押し花を手紙に貼って送りたいのですが、どうやって貼ったらいいのかもわかりません。 超簡単な押し花の作り方をご存知の方、是非教えてください。よろしくお願いします<m(__)m>

  • 押し花の上手な作り方

    押し花を独学でやてっはみたもののうまくいきません。 ダンボールにはさんでやってみたりしているのですが。 特別なキットを使わないで上手に押し花を作る方法をご存知ないですか?また押し花が出来上がって、それを紙(はがき等)に張る時はスプレーのりをつかうのでしょうか? どうやって貼り付けていいのかわかりません。とてもデリケートなので・・・。アドバイスをよろしくお願いします。

  • バラを押し花にする方法

    先日、付き合って8年目の記念日にバラとかすみ草の花束をもらいました。 歳の数のバラをもらってみたいとか前から言っていたせいかもしれませんが、 今まで花束などくれるような人じゃなかったので嬉しかったのと、 付け加えてプロポーズされたようなカタチになったので、 なんとかして記念に残しておきたいと思いました。 ドライフラワーも考えたのですが、押し花にして額などに入れておいたほうが ボロボロにもならずにキレイかなぁと思いました。 かすみ草は小さいので挟んでおけば大丈夫だと思うのですが、 バラはただ挟むだけでいいのでしょうか? 大輪のようなバラではなく、小さくて咲いてない感じのバラです。 もともとちょっとくすんだ赤で鮮やかな色もしていないので キレイな色を残すような本格的な方法はしなくてもいいかなぁとも思っているのですが…。 調べてみると乾燥シートなるものがあるようですが、 それだけ用意してもいいものなんでしょうか? 押し花に詳しい方、ちょっと知ってる方、ご教授ください。

  • 押し花について

    押し花に詳しい方に質問です。 色の劣化がなく綺麗に押し花にするには 押し花キットとして販売している 花っこプロや押し花器Cのような セット品を使う方がいいのでしょうか? 値段がお手 頃な物から 花っこプロのような高めの物がありますが やはり本格的にするなら 高値の方を選択すべきでしょうか? ご回答よろしくお願い致しますm(__)m

  • 押し花について。

    常識的な質問になりますが、いろんな押し花を購入して透明のガラスやアクリルに挟んで作品を作ろうと思っているのですが、押し花はいつかは枯れるのでしょうか?どの位持ちますか?