• ベストアンサー

彼がいるのに、お見合い。 ひどいですか?

piti_lifeの回答

  • piti_life
  • ベストアンサー率22% (28/127)
回答No.13

行けば良いと思いますよ。 出会いは「お見合い系の飲み会」なんですよね? そういう場で出会ったにもかかわらず、曖昧な態度(しかも1年単位)を取るのは男性側に責任感がなさ過ぎるのでは?と思います。 年齢的な不安もあるのなら手広く人間関係を持っておいたほうが良いと思いますよ。 ただ他に出会いを探していることは、彼には絶対に知られないようにすべきですね。 彼の心を動かそうと「他にいい人がいる」「他の出会いも探している」などと言うのは愚の骨頂。ますます彼の心は離れるでしょう。 彼を愛し、彼との関係性を保ちながら、他の出会いも模索する。それだけの機転・賢さ・器量があるならぜひ飲み会に行きましょう。 嘘を隠し通すための細かな気配りと知性に自信が無いのなら、分不相応なことはせず彼一筋にすべきです。

miracle7
質問者

お礼

参考になる回答をありがとうございました。 あれから考えましたが、やはり、2人の愛は育てるものだと感じました。 彼を裏切ったりせず、まじめにつきあっていきたいです。 私は器用なタイプではないので、彼一筋でいきます。

関連するQ&A

  • お見合経験のある方にお聞きしたい

    28歳、男性社会人です。 女性と付き合ったことがなく、この年齢になってしまいましたが、 ずっと出会い系パーティーや社会人サークルなどで出会いを模索してきました。 恋愛したことないのに結婚なんて考えられないと、お見合いだけは避けてきましたが、 結局デートまでこぎつけてもフェードアウトの繰り返し。 最近、恋愛→結婚というイメージは捨てて、結婚という前提でお互いを知っていく方が 自分に合っているのではないだろうか、と考えてきています。 (適齢期だし、仕事も波にのり子供も欲しいと思ってきた) そこで、お見合い経験者の方に質問なのですが、 あなたがお見合いをやろうと思った動機は何でしょうか? そして、お見合いは成功しましたか(結婚相手が見つかったか)? また、上記の私のお見合いの動機についてどう思われますか? 自分の周りにお見合い経験者がいないので ざっくばらんにお伺いできたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • お見合いって・・・

    こんばんわ。 31歳独身です。今、好きな人がいるのですが、うまくいくかわかんないしな~。お見合いもいいな。と思っています。 そこで質問なのですが、お見合いってもちろん結婚を前提に行われると思うのですが、将来的に子供がほしいと思わなければ相手に悪くないですかね?わたしは子供を作る気がないので・・・。 いい人で、気が合うなら結婚して一緒に生きていければいいや。と思うだけではお見合い不向きですか? 皆様のご意見参考にしたいです。よろしくです。

  • お見合い 意見沢山下さい>_<

    結婚適齢期の彼女が、お見合いすると言い出したら焦りますか? しかも自分よりエリートと。

  • お見合いについて。

     私は24歳の独身女です。世間一般では、まだまだ結婚を焦る年齢では無いと思われるかもしれませんが、将来の夢は「お嫁さんになること」である私にとって、出会いの無い現実を考えると、お見合いもありかな?と思っている今日この頃です・・・。  大学を卒業して、非常勤として働いて2年目になります。大学時代から長く付き合っていた彼氏とも今年の春に別れ、いくつかの出会いもあったのですが、フィーリングが合わなかったり、価値観が違ったりで、恋愛にまで発展するものは一つとしてありませんでした。確かに、別れてから半年しか経っていないのですから、まだまだたくさんの出会いがあるかもしれませんが、出会いの無い職場ですし、合コンは基本的に嫌いな私にとって、このまま出会いを待ち続けて働くよりも、一つの出会いの形としてお見合いをしてみようと思ったのです。  そこで、実際にお見合いをされたことのある方、お見合いで結婚された方、お見合いには反対の方、どんな方でも構いませんので、お見合いに関する考え方や、お見合いで出会った方が気に入らなかった時のお断りの仕方や、アドバイス等があれば教えて頂きたいのですが。  実際、今もお見合いをすることにチョット躊躇しています。ただ、たくさんの意見を聞いたとしても、最後に決めるのは自分であることも分かっています。これからの私の考えるヒントにしたいと思っていますので、たくさんのご意見をお待ちしています!

  • お見合いで結婚した方にお聞きしたいです・・・

    社会人になると出会いってホントありませんよね。。そんな中で、適齢期のいとこや友達や友達の友達などがお見合いで結婚してしてるみたいです。殆どの人が全然、愛情がないけど、この先、1人で働いて生きてくのは無理だから仕方なくと言う人ばかりです。愛情なく結婚しても一緒に生活してると愛情が生まれたりするのでしょうか?職場(50代女性)で私と仲が良い人が、お見合いで結婚されてるみたいなんですが結婚して25年になるけど旦那様に対する愛情はないと言っておられます。(未だに昔、付き合ってた人が忘れられないらしく・・・)子供だけが生き甲斐で子供しか愛情注げないって言ってました。他の人も同じ事言ってたんですけど、、、お見合いで結婚して一緒に生活してるうちに愛が生まれたって人が居たら教えて下さい。私も日常、出会いがなく、この先お見合いかなーとか考えるのですが・・・・。

  • 合コンにいくこと

    私には彼がいますが、まだ結婚などははっきり 決まっていません。彼との将来もはっきりせず 私も適齢期なので、出会いを広げたく思い 合コンにいこうと思っています。 彼のことは大事に思っているのですが、 私も適齢期だし、彼との将来もイマイチはっきり しないので、もっといろんな男性と話してみたいと 思って出席することにしました。 浮気はするつもりありません。 彼には申し訳なく思いますが まだ結婚しているわけじゃないし、 私も選ぶ権利があるとも思います。 まわりにも、もったいないからもっといろんな 人と話してみるべきだといわれます。 私のこの考え方はどうなんでしょうか? やはりいけないことですか? 彼には言うつもりはありません・・・ ご意見お願いします。

  • お見合いについて教えてください

    はじめまして。 お見合いのことで質問したいので、よろしくお願い致します。 私は結婚活動している30代前半女性です。もう2年近くお見合いをしていますが、断ったり断られたり・・・様々な出会いを繰り返し、いまだに結婚までたどりつけません。 その、結婚できない理由を自分なりに分析してみて・・・、 「私はお見合いと恋愛の区別ができてない」のかな。と思い当たりました。 お見合いとはいえ、男女の出会いなのだから、恋愛感情を抱けない結婚なんてしたくないと思っていました。お見合い恋愛っていう言葉があったと思いますが、本能ではそういうのを望んでいます。 でも、お見合いとは結婚前提であって、恋愛ではなく、生活など条件優先にして考えないと、売れ残る(もうすでにかなり売れ残ってますが・・・)のではないかという意識があり、理性が働いて焦りが募ります。 恋愛感情のある結婚はしたいけど、お見合いしか方法がない私・・・。お見合いでそんなことを言っていること自体が間違いなのでしょうか。 馬鹿な質問ですが、いまさらお見合いというシステムが分からなくなってきました・・・。 お見合いでご結婚された方、どういうお気持ちだったのですか? また、こんなお見合い結婚された人知ってる!ということでもかまいません。参考までに教えて頂けると助かります。

  • お見合いなどに向けて今からできることについて

    現在大学生をしているのですが、出会いなどがなく、将来めざす職業も出会いなどを期待できるとは思えない職業なため、将来的にはお見合いなどをしたいと思っているのですが、今の自分のままより何かよくないところとかがあるなら、今のうちから直しておきたいと思っているのですが、何かよくないところを知るいい方法はないものなのでしょうか? お見合いや結婚相談所などでは何か問題がある人に対してアドバイスしてくれたりするみたいな話をちょっと聞いたことがあるのですが、そのようなアドバイスをしてくれるような所があったら教えてもらえませんか?

  • お見合い後の告白

    先日、お見合いを初めてしました。 当方31歳、相手は29歳です。 また会う約束はしています。 お見合いなので、出会い前提で合っていることは当然なのですが、「結婚を前提に付き合ってください」という言葉はやはり必要でしょうか? また、通常の恋愛と同様、それは今後2,3回会う中で話す必要があるでしょうか?

  • お見合い…アラフォーですが、お見合いしたいです!

    お見合い未経験です。 実は先月、婚約していた男性と別れました。 30代前半からの付き合いで、 自然な流れでプロポーズされ、このまま結婚するものだと 思っていましたが、結局別れてしまいました。 40歳を目前に、目の前が真っ暗です。 子供だって欲しかったのに 早くしないと出産期まで逃しそうで焦っています。 今まで彼がいたので、 お見合いなんて考えた事もありませんでしが この際、なんでもしてみようと思っています。 お見合いや、婚活パーティなど、 初心者への注意事項等、なんでも良いので 経験談など聞かせて下さい。