• ベストアンサー

FPについて教えて下さい

oo12345の回答

  • oo12345
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

どんな資格でどこが認定しているかは、他の方が回答しているので >実践的に役立てるためにはどういう勉強とどのような手続きをすればいいのでしょうか。 こちらにお答えします。 私は3級しか持っていませんが、先日父親が亡くなり 相続問題と、父がしていた事業の整理をするにあたり 税金関連や会社法、保険に関しての知識がとても役に立ちました。 生活していく上でお金に関する知識は、必ず役にたつと 思います。 私は短期間で自学で詰め込んだので、忘れてしまっている事が 多かったのですが、もっとじっくり覚えておけば良かったとも 思いました。3級の資格を取るだけなら、市販の参考書でも充分でした。 また、税理士さんや司法書士の先生に相談に行ったりも したのですが、税理士さんに保険のことを聞きたかったり 司法書士さんと相談中に、個人事業と法人と税制上 どちらが有利か知りたかったりしました。 これはよく聞く話ですが、お金に関する資格+αで生きる 資格だと言われています。本当にその通りだと思いました。 税理士・中小企業診断士・会計士・司法書士・行政書士・ 保険外交員など、お金や法律に関する資格に加えて取ると 知識が生きて、他の方との差別化ができるのではないでしょうか。

gyuyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • FP2級について

    FP2級の資格を取得しようと考えているのですが、FP2級の審査資格に「NPO法人日本FP協会が認定するAFP認定研修を修了した者」とあるのですが2008年1月のFP2級試験の前に今から始めておえることは可能ですか?お願いいたします。

  • FP3級?

    FPの資格取得講座をいろいろ探していたのですが、どうやら母校の社会人講座が割安ということを発見しました。ところが講座名が”FP3級”となっています。これというのはAFPをすっ飛ばしてCFPということなんですか?それとも資格認定母体の違いでしょうか?教えて下さい。

  • FP2級の次に・・・

    FP2級を取得後、どの資格を目指そうか迷っています。 FP2級の知識がある状況で比較的取りやすい資格は何でしょうか? FP2級の次は宅建を取られる方が多いと聞いたのですが、内容は似たものだからでしょうか?? FP2級を取得後、どれくらい勉強すれば宅建に合格できますか? 一般的に○時間、○ヶ月など教えていただけたら嬉しいです。 また、FP2級の次はこの資格がオススメ!というものがあれば教えてください!

  • FPの資格をとりたい。

    私は、銀行に勤めて4年半ほどになる、一般職です。現在の業務は、運用相談やローンの担当窓口にいてるので、ぜひ、FPの資格試験に挑戦したいと考えている者です。色々、HPや、研修講座を調べたりしています。しかし、いまいち、どういったものかつかめないので教えてください。 (1)FPとAFPの違いがよく分かりません。今回国家試験として、認定されたのはFPでしょうか? (2)3級から1級までありますが、3級でも国家資格になるのでしょうか?3級でも役に立つのでしょうか? (3)受験するためには、研修終了や金融業務に就いて、何年というキャリアが必要なんでしょうか? (4)取得されました方、申し訳ございませんが、どのように勉強をされたのか、アドバイスをお願いします。 パンフレットでなんとなく、読んだりしていて、情報がいまいちあやふやです。基本的なことで、申し訳ないですが、お教えください。

  • FP2級のついて

    FP2級(AFP)所得のための勉強をはじめようと考えています。FPの試験には簿記の知識が必要だと聞きましたので、私は簿記の知識がまったくないため簿記3級から勉強し始めています。 簿記3級→簿記2級→FP3級→FP2級のルートで資格所得を考えています(所要期間1年~1年半と見積もっています)。 ところで、FP2級の難易度とはどのくらいでしょうか? 他の国家試験を例に取るとどのくらいの難しさでしょうか? 経験者の方、アドバイスをお願い致します。

  • FP技能士

    FP技能士の資格の勉強をするなら、どの参考書で勉強するといいと思いますか?

  • まずFP何級か?まずFPか簿記か?

    現在、今年度中の転職を考えています。過去に転職はしましたが、一般事務経験のみで実務は通算3年くらいです(正社員)資格はとくに実務に繋がるようなものはもっていません。 色々資格や業務について調べた結果、FPやDCプランナーの仕事に興味を持ちました。通信講座の資料なども取り寄せ現在検討中ですが、 FP2級、AFPを無事に取得できたとしても、すぐにFPとして働きたいというよりは、転職(事務業務)や生活に活かしたいくらいの気持ちです。(勉強していくうちに業務に早く就きたくなるかもしれませんが) なので、他の人も書かれているように取得後の登録・維持費は負担に感じます。 急いで取得を考えない場合、まずは3級を取得し、その後、2級を取って、その後に必要であればAFPという順がよいのかと考えています。しかし、通信講座を見ると2級ちAFPはセット受験になっているので、別々には受けられないのでしょうか?またAFPを取得しても初年度から登録しなければ、資格は消滅してしまうのでしょうか? また、簿記の資格も、経理や会計業務に進まなくても、 社会人として使える資格だという書き込みも見、経理分野は未知なので勉強しようと考えていますが、 まず3級から独学で勉強し、6月に3級、11月に2級で試験に向けて頑張ろうかと思っていますが、 FP3級と平行して勉強は難しいですか? それとも内容的にかぶる部分は多いですか? どちらも未経験分野の資格のため 分からないことが多いです。 両方取得された片、現在勉強中の方、アドバイス宜しくお願いします。

  • FP3級について

    FP3級の資格にいま興味をもっています。 といっても、(今のところ)就職に生かそうというよりも、ある専門学校のチラシに「個人の資産運用の簡単な知識が身につけられる」と書いてありましたので、面白そうだな~と思った程度なのですが。 この資格を勉強して、自分のお金にたいしての知識とか身についたりするものでしょうか? また、いざこの資格をとろうとするとどれぐらい勉強期間が必要なのでしょうか?

  • FP2級

    20歳大学生です。 半年前、暇だったということもありFP2級(3級はその前の回に取得)を取りました。 FP3級の時は結構勉強したため、かなり簡単に感じました。 そのため、FP2級は舐めてかかって1週間一日90分ぐらいの勉強しかしなくて試験前は不安でしたが合格しました。 この程度の難易度ということは、資格を仕事や就職に活かせることは難しいということですよね(活かしかたは人次第とはおもいますが・・・)。 これだけ簡単な試験だと、合格の価値もその程度ということでしょうし。 しかし、このような試験でも落ちる人の方が多いようですが、未受験や勉強してない人が受けることが多いもでしょうか? また、2級の活かしかたってあると思いますか? お願いします。

  • FP1級めざすべきか。

    先月行われたFP2級試験で模範解答を見る限り合格したと思われます。 今後、合格発表を待ってAFP認定講習を受け認定をめざします。 それで終わりにしようかと思っていましたが、1級への野心が少し沸いてきました。 しかし、この間本屋できんざいの浮世絵の問題集をみて一気に熱が冷めてしまったような気がします。 私の資格取得の目的は現在はFPとは実際はあまり関係ない仕事(人材派遣会社の総務担当)なのですが、もしも万が一に失職した場合、保険、金融関係の仕事に就きたいと考えているからです。 そこで質問なのですが、生保外交員や保険や金融の窓口業務などに就くにはやはり1級をとっておいたほうがいいんでしょうか。 それとも2級FPやAFPが主流で1級はめずらしい存在なのでしょうか