• ベストアンサー

旅行が怖い

hua-juanの回答

  • hua-juan
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.7

友人にアルコール類が一切ダメなひと(男)がいます。一口でも飲むと、頭が痛くなったり、吐いたりするらしいです。が、飲み会は大好きという変なヤツです。彼のお酒の断り方は、 ・飲み会の前に「自分は飲むとじんましんが出るので飲めません!」と大きく宣言。 ・乾杯の時からソフトドリンク。 ・積極的にお酌をしてまわるが、自分が飲むソフトドリンクも持って歩く。返杯はそのソフトドリンクを注いでもらう。 こんな感じで、一滴も飲みません。どうも酒の香りだけで酔っぱらうようで、飲み会ではやたらと陽気になります。一緒に飲んでて(むこうは飲まないのに)、楽しいので、よい飲み友達です。周囲も理解していて、無理矢理注がれたら「酒、ダメなんですよ、コイツ」と助け船を出したり、代わりに飲んだりします。

tenshin
質問者

お礼

私も飲み会等の場の雰囲気は大好きです。でも社長なり幹部の方がいらっしゃるとどうも緊張してお酌もできなければ、会話も遠慮がち。駄目な奴ですね。回りは目上の方ばかりで(私の親ほど)同じ感覚で話せる人はいません。hua-juanさんと友人、素敵な関係ですね。羨ましいです。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お酒と心臓

    ビールコップ一杯でも、体全体が赤くなり、心臓動悸が速くなり(通常の倍以上、150回/分ぐらい)、3~4杯で頭が痛くなり、さらに飲むと嘔吐します。体痒くなることもあります。どうすればいいのでしょうか?(普通あまり飲んでいません、怖くて)

  • 禁酒させるには

    父が365日毎晩お酒を飲んでいて困っています。 長生きしてほしいですし、年齢的にも健康が心配です。 やめてと言っても絶対にやめてくれません。飲む量は、ビール1本は毎日決まっていて、それにプラスウイスキーコップ1杯か日本酒コップ1杯かもう1本ビールです。 せめて1日ビール1本にさいてほしいのですが・・ お酒をやめさせるにはどうしたらいいでしょうか。

  • どんどんお酒が弱くなっています。。。

    体質的には元々弱い方です。すぐに真っ赤になります(^^;)・・・ なのですが、付き合い程度のお酒くらいは飲めましたし、 家でも時たま、飲みたくなったらビール1缶(350mlサイズ)くらいでしたら ほろ酔いくらいにはなれました。 ただ、ここ1~2年でしょうか、どんどんお酒が弱くなっているのです。 昨日もコップ半分のビールを飲んだだけで、ベロンベロン(笑)で、 しかも頭まで痛くなって、ほぼ二日酔いに近い状態になってしまいました。 最近はずっとこんな感じです。以前はジョッキ1杯くらいはなんとも なかったのですが。。。顔は真っ赤になりますけどね(笑) 私は30前半なのですが、年と共にお酒って弱くなるんでしょうか? ちなみに体の方はいたって健康で、非常に元気です。 ちなみに習慣的にお酒を飲んで、体に慣れさせる・・・と、いうのは そこまで酒好きじゃないので、ちょっと勘弁したいです(^^;) ただ、これ以上お酒が弱くなると、付き合い酒も飲めなくなっちゃうのかと思うと、 これもちょっとさみしいです。 これ以上お酒が弱くならないアドバイスと、考えられる理由があれば 教えてください。

  • お酒が弱いのですが…

    私は非常にお酒に弱い体質です。 ビールをコップ1/3ぐらい飲んだだけで、顔どころか体中真っ赤になり、半分飲んだら動悸もしてきて眠くなります。 それで、その「真っ赤」がハンパじゃない赤さなんです。 赤通り越して、どす黒い、ひどく日に焼けたような状態になって、えらいこっちゃです。顔もむくんで来る始末で、それが恥ずかしくてしょうがないです。 でもこんな弱い私でも、「ビールがうまい」ということはわかるのです。欲望としては、ビールをゴッゴッと勢いよく飲んでみたい(せめてコップ一杯は…)のです。 でも顔が赤黒く腫れ上がってしまうことや、ちょっとでも度を過ぎるとぶっ倒れるんじゃないかと思うと、及び腰になってしまいます。 アルコールの強い弱いは絶対に変えられないそうですが、体が真っ赤になるまでの摂取量は、慣れで変えられるのでしょうか? あと、真っ赤の問題がクリアできないとしても、せめてコップ一杯は動悸息切れなしに飲めるようになりたいのですが、これは日々の鍛錬(?)で可能なのでしょうか?

  • 主人の酒量について

    うちの主人はお酒が好きです。 と言ってもビール350mlで、すぐ顔や体が赤くなり お酒には弱い方です。 血圧と尿酸値が少し高めなのでどちらの薬も服用していますので 今のところは数値は安定します。 それなので主人の1日にお酒を飲む量が適量なのかどうか気になっています。 夕食時にビール350ml(たまに1ヶ月に1回ぐらい350×2缶)1缶、その後寝る前に焼酎を大きめのコップに100mlぐらい入れてコーラで割って満タン1杯、たまにロックの時もあります。 これを365日1日もかかしません。 昨日はこれに加えて焼酎の後日本酒をコップに3分の1入れて氷で満タンにしたものを 飲んでいたのでとても気になってしまいました。 お酒が好きで唯一の楽しみでもあるようなので あんまり注意ばかりするのも気が引けるな~とか思いながらも 体の事も心配でもやもやしています。 この量は多いですか?みなさんのご主人がどれぐらい飲まれているのか 気になりました。

  • お酒をやめずにダイエットできますか?

    標準体重を20キロ以上オーバーし、 体脂肪も40%あります。 さすがにこれではいけないと、 ダイエットを考えています。 しかし、 夕食時から寝るまでのお酒がどうしてもやめられません。 飲む量はビール1缶(350ml)、 焼酎水割りを3、 4杯です。 夕食はおかずのみ食べ、 他のつまみなどは一切食べていないのですが、 お酒をやめなければダイエットなんて無理なことでしょうか?

  • お酒をやめずにダイエットできますか?

    標準体重を20キロ以上オーバーし、体脂肪も40%あります。さすがにこれではいけないと、ダイエットを考えています。 しかし、夕食時から寝るまでのお酒がどうしてもやめられません。 飲む量はビール1缶(350ml)、焼酎水割りを3、4杯です。夕食はおかずのみ食べ、他のつまみなどは一切食べていないのですが、お酒をやめなければダイエットなんて無理なことでしょうか?

  • このお酒の症状はどうなんでしょう?

    私はお酒を飲むと、コップ一杯で体が真っ赤になります。 でもそれからは5,6杯は飲めるのですが、 気持ち悪くなったことも吐いたことも二日酔いになったこともありません。 逆に体温があがりすぎて頭が熱くて痛くなってきて限界までは飲めないという体です。 私の体はいったいどんな反応をしているのでしょうか?

  • お酒を飲むと手足の節々が痛くなります。

    私の主人なのですが、お酒はあまり強い方ではなく、飲んで、ビールをコップ1杯ほどです。それ以上飲みすぎると、必ず手足の節々が痛くなるのですが、それはどういうことでそのような症状が起きるのかどなたか知っていたら教えてください。やはり、アルコールが体質に合わないので、なにかのアレルギー症状みたいなものなんでしょうか?

  • 薬用養命酒は下戸でも飲める?

    冷え性がひどいので養命酒を飲もうかと思ってますが、私は酒がほとんど飲めません。 (頑張って飲んでも、ビールのコップ一杯ほどが限界です…) そんな下戸でも、養命酒は飲めるのでしょうか?

専門家に質問してみよう