• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼との今後(長文です))

彼との今後について考える

sawadahanaの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

離婚したら、我が子をほったらかしにする父親が多いのに きちんと会いに行かれたりする彼は、すごく誠実で素敵な方ですよね。 >彼の気持ちは、この先もずっと変わらないと思いますか? 近い将来で変わる可能性は、あっても低いんじゃないでしょうか。 結婚の話で一度別れているのに、復縁の際、結婚の話には至らなかったんですよね? >私がもっと努力をすれば 質問者さんや彼の努力次第では、どうにもならないことですよ。 >私は彼と結婚したいし、彼の子供が欲しいと思っていますが、それは無理なのでしょうか。 彼も望んでいるのなら、無理ではないですよね。 でも、もし結婚して、二人の子供ができたとき 質問者さんは今よりも、元奥様とのお子さんを疎ましく思ってしまうんでは。 今までのケンカの理由をみても、彼もそれがわかるから踏み切れないような感じがします。 離婚すれば奥様とは他人だけど、お子さんはずっと彼の子供です。 たまにしか会えない我が子に会いに行くとき、今よりも笑顔で送り出せますか? >彼に家族の所へ帰って欲しくないとは言えません。 彼は、家族の所には帰っていないですよ。 離婚しているんだから、その時点で家族ではないし 元奥様もお子さんの母親なだけで、彼の妻ではないですよ。 我が子に会いに行ってるだけです。 「家族の所に帰っていく」と思うから、しんどく辛くなっちゃうんでは。

arucas
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ここのカテは質問の更新が早い為、誰の目にもとまらず流れてしまうかと少々哀しく思っていたところでした。 はい。私は、彼を誠実な男性だと思っています。 養育費等、不自由ない金額を毎月送っておりますし、子供の節目節目には必ず帰るような人です。きっと私はそうゆう所に惹かれたのかもしれません。 復縁の際、すぐすぐの結婚との話にはなりませんでした。 私が30になるまでまだ数年あるから・・・とは言われましたが。 彼の気持ちもわからなくはないんです。 彼が私との結婚をしない理由の一つとして、自分の給料では養えないからだと言いました。自分には今いる子供達への仕送りがあるから、それをした残りの金額では到底生活できないと。 それなのに、私と結婚しても私へも私の両親へも顔向けができないと。 彼の気持ちはとてもわかります。だけど、そんな彼だからこそ一緒に居たいと願ってしまいます。 私も考えました。 でも、もし結婚して、二人の子供ができたとき 質問者さんは今よりも、元奥様とのお子さんを疎ましく思ってしまうんでは。> と。今より笑顔で送り出せるかと。 正直、その時になってみなければ、実際どうゆう気持ちになるのかわかりません。でも、その時になって送り出せないようであれば、きっと今でさえ笑顔で送り出せないと思うのです。 家族・・・そうですね。語弊がありました。 離婚しているのだから、その時点で家族ではありませんが、元々の形は家族です。そうゆう意味で使わせてもらいました。 誤解を生んでしまい、申し訳ありません。 彼が帰ってくれば、いつもの穏やかな心を取り戻せますが、何度経験しても慣れることが出来ない自分自身の心が情けないです。 親身に回答頂き、本当に有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 彼女と今後ことで悩んでいます・・(長文)

    自分は大学3年で21の男です。今付き合って1年4ヶ月くらいの彼女と別れるか別れないかで悩んでいます。彼女は短大卒で21。今は働いてます。その仕事は3月いっぱいでやめることになっています。原因は社会人と学生という立場の違いや時間の捉え方などでいい合いになり最後は彼女の方が「今は嫌いじゃないけど、好きでもない」といっています。自分は気持ちがあるので「好きだから、またこっちを観てもらえるようにする」といいました。その日の夜に彼女からお休みを言いたいと連絡があったりその次の日には自分がバイトがあるのを分かってて会いたいっていう連絡がきて、その日に「今日会えたらまたいつもみたいに付き合いたい」とバイトが終わった後電話で言われました 彼女も自分もお互いが初めて付き合った人です。彼女の本心はもやもやしたものがあるだろうけど、もう一度付き合いたいって思いがあると思っています。自分の気持ちは彼女のことはかけがえのない大切な人です。好きだし将来もずっといたいって思う存在で二人で毎月少しずつお金も結婚資金として貯めていました。ちなみに結婚資金をためたいといってきたのは彼女の方からです。彼女は毎日電話をかけたいし声が聞きたい人で自分が女の子のいる飲み会に行ったりすると不安で押しつぶされそうになり自分はその気持ちを考え、飲み会が終わったらすぐメールを入れたり電話をしたりなんとか安心させようしとします。けど喧嘩になる時があります。 彼女は門限が11時なので遅いと会うこともできません。普通の日で電話に出れないと彼女は心配だったといってきたり友達と遊んでいる時に電話が来て自分が「友達と遊んでいるから、後でかけなおす」などいってもすごく不機嫌になります。そういってことから最近、束縛感が自分にはありました。どうしたらよいでしょうか?文が分かりにくいけどご意見お願いいたします

  • 彼との今後について

    こんにちは。 私は20代半ばの♀です。2ヶ月ほど前から10コ年上の会社の上司とお付き合いをしています。 彼は半年以上の別居生活を経て、先日、奥様と離婚をしました。原因は奥様の不倫で、彼に一切罪はなく、奥様から離婚を切り出されたようです。 私は彼と将来的に結婚を考えており、彼も同じ気持ちで私と、私と彼との間に出来る子供達との生活を想像してくれています。ただ問題が…。やはり彼は2回目の結婚ということで、子供ができないと結婚は……という考えのようです。実際問題、奥様に不倫をされ、トラウマになっている部分もあり…もし何か夫婦間でトラブルがあった際、子供という橋渡し的なものが必要、もう失敗はできない、との考え。 私も彼もお子様に携わる仕事をしており、二人とも子供が大好きで、子供を望んでいます。彼と元奥様との間には子供がおらず、彼は子供が欲しかったようですが奥様が子供はいらない考えだったようです。 私との結婚ができない、というわけではなく、やはり世間体的に、離婚後すぐに再婚ができない、子供が出来て結婚するなら周りも分かってくれる…と。 なので彼はセックスの際も避妊を拒んでます。私がお願いして渋々避妊してくれます。いつ子供が出来ても良い覚悟でセックスしてるから、だそうです。 しかし私の親は厳格で、できちゃった婚なんて到底許してもらえません。そして、付き合ってから短い期間で結婚するのも、許してもらえないと思います。 彼の年齢を考えると、早く子供が欲しいと思うのは当たり前。しかしすぐに再婚できないもどかしさ。 順序は間違っていると思いますが、彼の気持ちもよく分かるので、とても辛いです。 そこで、今後についてどうすれば良いか、皆様のお考えをお伺いしたいのです。 私の希望としても、やはり早く彼と結婚し、子供がほしいのですが、彼の気持ちもよく分かるので複雑です。 お互い、真剣に心から愛し合っております。否定的なご意見はご遠慮願います。

  • これって別れ話でしょうか??(長文です)

    初めまして。28歳です。 約1ヶ月前に8年付き合っている彼に結婚の話をしました。 彼の幼馴染が結婚するので、自分達のことも考えようっていう感じで。 すると、「実は他に気になる人がいる。だからモヤモヤした気持ちの中で、将来の話はできない。」と言われました。 その後仕事で2週間会えず、その間はメールのやり取りはしていました。 会った時は普通でいつもより仲良しな感じでした。 そして、帰り際「私の大切さをこの2週間の間に感じてくれたりした??」というと「大切さを再確認した。」と。 それに帰ってからのメールで、「これからも一緒ってことでいいの??」と聞いたら、「これからも今まで通りお願いします。」とい う返事があったのです。 それから、連休は地元に帰ると言っていたので会えず。 連絡もせっかく楽しんでいるのにじゃましたら悪いと思い、こちらからはしませんでした。 すると、彼からもありませんでした。 そして、連休明けても帰ってきているはずなのに連絡がなく。 昨日の朝、こっちから「おかえり。楽しかった??何度帰省していてもやっぱり寂しいね。」とメールしたところ…。 「明日どうする??(←会う予定なので。)話したいんやがどっかでる??」というメールが来ました。 今まで、帰省中も連絡しなかったことがなかったのに…。 2・3月あたりからでしょうか。少しずつ連絡が少なくなったのは。 でも仕事が今激務なので、そのせいかなと思っていたのです。 帰省中に何か決断したってことですよね?? これってやはり別れ話なのでしょうね。 すみません。うまくまとめられなかったので、読みにくいと思いますが。いろんな考えを教えてください。 そして、8年一緒にいた人と別れたあとどう立ち直っていいのかも教えていただけると嬉しいです。

  • 結婚したい(長文です)

    私は、30代前半既婚、子供一人です。 旦那様とは、夜の夫婦生活は何年も無く、旦那様の浮気や多額の借金(結婚後人に騙されて出来た借金)等色々あり、今は家庭内別居のような感じですが普通に暮らしています。 私には最近ネットで知り合った彼が居ます。 付き合って4ヶ月程ですが、遠距離な為2泊3日で1度会っただけです。 その時体の関係も出来ました。 毎日PCのテレビ電話で何時間も同じ時を過ごしています。 旦那様は妻=母親のような考えで、私と結婚観が違います。 彼とはとても結婚観が似ています。 彼は×1で、元の奥様に一人子供さんがいらっしゃいます。 後、結婚前に認知した子供さんがいらっしゃいます。 どちらも、養育費を払っています。 最近彼と結婚したい気持ちになってきています。 彼は離婚の辛さより(奥様に「疲れた」と言われ一方的に離婚を迫られた)再婚したくないんじゃなくて、離婚したくないから結婚したくないと言います。 でも、毎日話していると私と結婚する気があるような事を言う時もあります。 私はどうすればいいのでしょうか? このまま旦那様と愛の無い暮らしを続け、彼とは普通に付き合っていればいいのでしょうか? それとも、彼との結婚を考え努力すればいいのでしょうか? 彼はとても誠実な人で自分の発言に責任を持てる大人です。 彼と結婚するにはどうすればいいのでしょうか? 結婚したいなどとはっきり言うのは、怖いのですが・・・・。 不倫をしているという罪悪感はありますし、不倫の善悪の意見はこの際ご遠慮頂いて、回答頂けたらと思います。 後、私は精神疾患で安定剤を飲んで暮らしていますので、考えの一貫性が無いので悩み方がいつも違いますが、今の悩みにお答え頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

  • お互い好きなのに、今後の付き合い方(長文です)

    40代ばつ一同士です。1年ほどお付き合いしています。 彼は、自分は私を幸せにはできないし、私には幸せになってほしいと常日頃から言っていました。 彼は、自分には夢があり一緒にいたら、最後は私が泣くことになるからと。(具体的には書けませんが) それに対し、私は子供が成人したら、一緒になりたい、(結婚と言う形ではなくとも)それと一緒にいることが幸せなんだけど、と言っても聞き入れてくれません。 なかなか会えない寂しさと(時間にして車で2時間位の所に住んでいるため)、自分の思い通りにならない不満をいつもかかえていました。(ここは私の自分勝手なところなので、彼は悪くありません) そんな中、私のわがまま、依存、重くなるような発言をしてしまいました。 その後彼から連絡が途絶え、こちらから電話したところ、 彼に、もうどうして言いか、分からないといわれてしまいました。 少し、時間を置いて先日会って話をすることができました。この間の発言等を謝罪し、もう依存しないし、将来についても、彼の考え方は分かったので、もうそれ以上のことは望まないと言いました。 実際会うと彼は、このまま誰にも渡したくない等の発言をし、 好きだし、愛してると、一緒にいて安らげる、とも。(その後、今言ったことは忘れてと・・・) 長くなりましたが、他の男性と付き合って、彼を忘れるようにしたほうがいいのか、それとも自分の気持ちを押さえこのまま、一緒に居れる限り付き合ったほうがいいのか? 辛いです。

  • 彼との今後について・・・長文ですみません。

    私は、29歳で今彼と一緒に住んでます。彼は同じ29歳でバツ1子供2人ありです。(子供は前の奥さんが引き取ってます。)一緒の住むようになって1年ちょっとです。年内には結婚したいねと話をしてます。けど、具体的には何も決まってないです。彼は1ヶ月に1回子供に会いに行きます。私自信、正直早く子供がほしいんです。好きな人との子供がほしいって思うんです。彼にゆったら、今子供ができたら経済的にも余裕がないし、お金がなくてその事が原因でケンカするのも嫌だから、余裕ができたら・・ってゆわれました。彼のゆってる事は正しいんでしょうけど、彼は現場で働く職人さんなんです。だから、お給料は日給制で収入に安定はないんです。だからいつまで経っても余裕なんかできひんやんって思ってしまうんです。そしたら、彼はすでに2人の子供がいるから別にほしいとは思わないんかなって思ってしまって(悲)いらんわけじゃない、子供は授かりもんやから作ろうって思って作るもんちゃうって。いやいや、彼は2人目作る時、1人目との間を考えて計画的に作ったって私にゆってたんですよ。矛盾してません?結婚の話も、やっとこの間私の家族に紹介して、今はそこで止まってます。彼は仕事が落ち着いたらってゆうけど、いつ出張になるかもわからん、どこの現場に行くかもわからん状況で、じゃぁ何?私は彼の気が向いた時が結婚なん?って思ってしまいます。彼の中では、年内ってゆうのが計画やってゆうんですが、普通は目標を立ててそれに向かって頑張って準備なり、仕事していくもんじゃないんですか?長々とすみません。計画性のない彼にイライラしてしまうんですが、私がおかしいんですか?アドバイスおねがいします。

  • 大好きな彼と別れることを決心したのに・・(長文です)

    彼(28歳・バツ1)とは付き合って1年、同棲10ヶ月です。 彼も私(24)も同棲をするうえで結婚は意識してました。 私達はケンカが多く家出も何回もしたことがありその度に別れ話にもなっていました。 でもどんなにケンカをしても好きな気持ちは変わらなくて、結局は戻ってたんです。 しかしこの間、価値観の違いが原因でケンカになり彼に別れようと言われました。 いつもケンカになるとお互い冷静に話ができず、勢いで別れを口にしてしまうんです。 それに嫌気をさしたのもあったし、生活の上で彼との結婚願望が薄れたのもあって私は別れる事を決めてアパートを探して契約をしてきたんです。 ところがその後彼から連絡があり話し合いたいと言われ、悪いところや私が不満に思ってる所をすべて直すから一緒にいて欲しいと泣きつかれました。 正直私も彼の事が大好きなので言われた時は嬉しかったです。 でももうアパートは契約済みで2ヶ月後に引越しの予定なんです。 まだこの事は彼は知りません。 言うタイミングを逃してしまって私の為に一生懸命頑張ってくれてる彼の姿を見てると言い出せません。 “大好きだから彼とは一緒にいたい”気持ちと“好きだけじゃ結婚はできず、このままいても同じ事を繰り返すだけ。だから離れたほうがいい”っていう二つの気持ちに押し潰されそうで苦しいんです。 彼にアパートの事を黙っているのも罪悪感でいっぱいです。 好きな人と別れるのってこんなに辛い事なんですね(泣。 このまま別れてもきっと彼の事が気になってしょうがないと思います。 でも、好きでも別れなきゃいけない時もありますよね・・・・。 読んでいただいてありがとうございました。みなさんの意見聞かせて下さい。

  • 初彼との今後(長文)

    教えて!goo初心者なので至らないところもあると思いますがよろしくお願いします。 私は大学4年生で、付き合って2年経つ8つ年上の彼氏がいます。彼は私と結婚したいと言ってくれてるのですが、私はそういう気持ちになれません。彼のことは大好きでずっと一緒にいたいとは思います。ただ結婚することを考えると気持ちが重くなります。以下のことが原因だと思います。 (1)夫婦喧嘩が絶えない家庭で母の愚痴をきいたり八つ当たりされて育ってきたため、結婚後の人生に希望が持てない(高校生の頃までは結婚なんて絶対にしたくないと思っていた) (2)様々な経験をして自分の人生を自由に満喫した後でないと家族のために生きる役目を負いたくない(親元を離れて初めて自由を手に入れたようなものだからまだ足りない) (3)他の人とも付き合ってみたい願望がある(浮気できない性格ですが、この気持ちを抑えたまま結婚したら不満がたまり、それが彼や自分の子供に向かってしまうのではないかと不安です。) お互いのためにも本当に結婚したいと思ってからでないとしたくないです。彼は適齢期だしこのまま待たせておいてもし愛想つかされてふられても仕方ないと思っています。でも彼は恋人であり親であり親友のような存在で、一緒にいると心が安らぐので失いたくないとも思います。ありのままの私を愛し、とても大事にしてくれています。 地元がそんなに好きでないこともありとりあえず彼のいる土地で就職するつもりなのですが、こんなあやふやな気持ちで残ってもいいのだろうかと思ったりもします。 ‥こんな調子では彼に失礼ですよね。 どうしたらよいでしょう? お返事は遅くなってしまうと思いますが、よろしくお願いします。

  • 今後も彼女と付き合っていくべきか【長文です】

    皆さんこんにちは。僕は20歳の大学生です。 今、1年半付き合っている彼女がいるのですが、夏に花火大会があり、一緒に行く約束をしていたのですが「近づいてる試験の勉強もしたい」と言っていたので僕は、「ならその日は好きに使っていいよ」と言いました。すると結局彼女はその日にバイトを入れてしまいました。その事についてケンカになって彼女とは5日ほどそっけなくなったのですが、花火大会が終わった次の日にこれ以上ケンカしていても仕方ないと思い彼女の家まで謝りに行きました。すると、彼女は私もごめんなさいと謝ったのですが、その後に最近僕の気持ちが重いと言われ、今後付き合って行きたいかもわからないと言われました。もう全然ドキドキもしないし今別れて僕が別な人と付き合っても全然悲しくないとも言われました。 その後20分ほど沈黙が続いたのですがそこまで言われては、もうこれ以上は付き合っていくことは出来ないと思い泣きながら今までありがとうと別れを告げました。すると、彼女も泣きながらさっきはあんなことを言ったけどよく考えてみたら好きだから別れたくないと言いました。その時は僕は彼女のことが大好きだったので別れなかったのですが、次の日から2日間彼女のことを考えたのですが、このまま相手が自分のことを好きかどうかわからない状態で付き合っていってもお互い幸せになれないと思い、彼女を呼び出して今本当に自分のことを好きかどうか聞いて、彼女の返答が『好きかどうかわからないなら別れる』『本当に好きなら付き合っていく』ということを心の中に決め、彼女を呼び出しました。 『一昨日はこれからも付き合っていくということになったけれども、もう一度確認させてほしい。今本当にオレのことを好きですか』という問いに彼女は『本当に好きです』と泣きながら言ってくれました。なので、僕は彼女を信じていこうと決めたのです。 それからの3ヵ月は、重いと言われたので「好き」「会いたい」と言う回数を減らし、なるべく彼女の負担にならないようにしていました。 ところが10日前に、また『好きかどうかわからない』と言われました。はっきり言って、1度は別れる決意を決めたのにまた彼女を信じ、たった3ヵ月で同じこと言われたのは傷つくというか・・・。そんなにしょっちゅう好きかどうかわからなくなられても、僕も彼女を本気で信じれなくなりそうです。 なので、僕から「12月31日まで時間をあげるから距離を置こう。メールも電話もしないことにして、本当にオレのことが好きなのかどうかよく考えて答えをだしてくれ」と言い、それから連絡を取っていません。 それからいろいろ考えているのですが、彼女がどんな答えを出したにしろ、もう僕は彼女と別れた方がいいのではないかとも思っています。今でも僕は彼女のことが大好きで、これからも付き合っていたいという気持ちもありますが、また信じてまた裏切られるのはもう嫌だという弱い気持ちもあります。 僕は今別れを前提に気持ちを整理しようとしているのですが、いろいろな気持ちが混じってどうすればいいのかわからない状態です。どなたかアドバイスを頂けないでしょうか。 長文になってしまい、申し訳ありません。ご教授よろしくお願い致します。

  • 主人の事で・・・。(長文ですみません)

    結婚3年目、子供が2人います。主人の話しを聞いて下さい。 主人とは付き合いだして半年で同棲を始めました。結婚を決めたのは大喧嘩の後でした。喧嘩の理由は私の浮気です。ちょうど仕事を辞め、次の就職についてある男性に相談をしていて、その男性と関係を持ってしまいました。その事で大喧嘩をし、別れようというところまでいったのですが、お互い一緒にいたいという気持ちがあり、結婚する事になりました。 しかし、彼も同じ時期にある女性と隠れて連絡を取り合い、関係を持っていたのです。その後、私が妊娠し、彼も落ち着いてくれると思っていたのですが、彼女に「あなたの子供が産みたい」と言われ、私との離婚を考えたと言っています。 これで終わればいいのですが、彼はお腹の子は自分子ではないかも・・。と言い出しDNA鑑定をしました。もちろん99.99%主人の子でした。それでも信じられないといい、風俗に行き、彼女とも連絡をずっと取り合っていました。 今は、彼女が結婚し連絡はとっていませんが、同じ会社なので、たまに電話で話すみたいです。 主人はこんな事があってから、私を一切信用していません。例えば、昼間電話にでなかった、友人がきて部屋がタバコくさい等すべて「浮気している」と疑います、主人の実家に行き、たまたま義兄と2人きり(義兄1階、私2階)になったときも疑い、義父と電話で話すときも「2人でコソコソしてる」と疑ってきます。私が「いい加減疑うのはやめて」といっても「お前がいけない」「お前が変わらないからだ」と言われます。結婚してからは子育てに追われ浮気なんてする暇もする気も全くありません。主人に何度もそう話しているのですが、聞く耳持たずです。 はっきり言ってずっとこのままであれば、この先一緒にいるのがつらいです。 こう考えるのは、私のわがままなんでしょうか? 読んでくださってありがとうございます。