- ベストアンサー
感情的な性格は
遠距離で5年付き合っている彼が居ます 毎日スカイプで話しをしていますが、最近言い争いが多いんです ニュースの話題からだったり 私の受け答えの仕方だったり・・・ 私が一方的に怒っている時が多いような気がします 元々私は感情的で、すぐに態度や言葉に出てしまう性格で それが悪いとは解っているのですが・・・ 黙っていると「黙っていたら、何を考えているか解らない」と怒られるし どうしたら気持ちを落ち着かせて会話が出来るようになるのでしょうか? 感情的な性格は何とかならないでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者様、こんばんは! >元々私は感情的で、すぐに態度や言葉に出てしまう性格で 嬉しい時もちゃんと表面に出していますか? もしそうなら「喜怒哀楽」のはっきりした感受性豊かでイイと私は思います。 ただ”怒り”だけが前に出るようなら、それこそ「感情的」で良くないですねぇ。 とりあえずムカッときたら、目を閉じてゆ~っくり深呼吸をしてみたらいかがでしょうか? 意外と落ち着きますよ。 言い争いが多いのは、自分の気持ちを優先し、相手の言葉を聞いているようでも実はちゃんと聞いていなかったりするからです。 相手が何を言わんとしているのかしっかり耳を傾け、常に相手の反応を意識してみて下さい。 そうすれば余計なひとことは言わなくなりますし、会話のキャッチボールが楽しめるようになると思いますよ。
その他の回答 (5)
- comeback24
- ベストアンサー率26% (9/34)
なぜ感情的になるのはなぜでしょうか?思い当たることはありませんか? 多くの場合、相手を信用していない時に感情的になります。 相手を信用できないのは、相手に対して無意識に憎しみ、不安、恐れ、不満を募らせていて、それが自分で自覚できないときです。 また自分の感じ方、考え方などが絶対的だと思っているときに、感情的になります。 感情的になる人は、自分が周囲を見下していたり、周囲を理解していないことを自分で自覚できていません。 そして自覚できたとしても、自分がどれだけ自分の考え方にとらわれすぎて、周囲を蔑視しているか、気付くことが出来ません。 >黙っていると「黙っていたら、何を考えているか解らない」と怒られる この話を聞く限りですが、あなたは周りを恐れているように感じます。 感情的になる人は、常に批判を恐れている人が多いように感じます。 同時に、自分が最も自分を批判するので、何をしていても自分を過剰に非難していたり、 そういうシチュエーションを想像しているので、強く周囲に対抗しようと感情的になるようです。 感情的な人は、全て自分中心の考え方で、他人の痛みや辛さがわからなくなっています。 30歳の彼氏であれば、30年間培ってきたものの見方や感じ方がありますが、それを認めません。 周囲のものは全て、自分とは全く、本当に全く異なるものだということがわかりません。 自分の脳内世界だけで全て完結していて、極端にいえば想像の世界で生きているような感じです。 他人を気遣える人は感情的になりません。 他人を気遣える人は、たとえどんな感情的な問題も生きる上での大した問題ではないので、 たいていの他人の行動を気にも留めずに、冷静に、落ち着いていられます。 そういう人達の共通点は色々ありますが、まず第一に他人を尊敬していることです。 他人を尊敬するとは、他人がその人のペースでその人らしく成長していって欲しいと考えることです。 ですので他人を尊敬している人は、同時に他人を信じているので、周りの恐怖や批判を無意識に恐れるところがありません。 さらに言えば他人の愛情をそれほど必要としないほど、自分の人生の目的があり、 毎日前向きな努力をしています。つまり自分に納得しているんですね。 自分に納得できる努力をしてみたらどうでしょうか? また自分の間違い、欠点、罪について決して目を背けない人は感情的になりにくいようです。 人は自分の汚い部分から絶対に目を背けようとします。 しかし、そこで立派な理由をつけて自分を正当化したり、他人に責任をおしつけたり、批判したりしない人は、 自分の不満や感情を抑圧しないので、常に精神的に楽です。 自分の欠点というのは、自分でわかるようでわからないことがほとんどです。 もし気付きそうになっても、必ず目をそむけようとします。 そこで自分の弱さを真正面から認め、それを克服する相応の努力をしている人は感情的になりません。
お礼
丁寧な回答をありがとうございます 難しすぎて良く解らなくなってしまいました(ゴメンナサイ) 結局 どうしたら良いのでしょうか?
- zetta
- ベストアンサー率75% (3/4)
No.3さん、「ゲーム脳の恐怖」というやつでしょうか。 あれ、今ではトンデモ本扱いですよ。という事で、ゲームやパソコンのせいではありません。 私も怒りっぽくて、これまでとても損をしてきているので、MemoryEyeさんの気持ちが判ります。私の場合は多分、遺伝。 直す努力をしつつ、生きていかないとね。確かに損な性格です。
お礼
同じ思いをされているんですか!? やはり性格なので、治す努力が必要なのですね! でも、確かに難しいです(ノ_-。) 努力をしつつ・・・ハイ ありがとうございます
- shiriustar
- ベストアンサー率32% (1079/3351)
最近の若い人の特に小、中学生或いは高校生に直ぐ切れる、おこりっぽい人が多いようです。 世論ではファミコン等のゲームが原因とか言われてます。 或いはパソコンも然りです。 なのでもしやってるのならば時間を制限した方が良いと思います。 感情的な性格を治すには怒りがこみ上げて来たときに一歩下がって冷静に考える。難しいかもしれませんが、我慢するって事が必要です。 我慢が出来ない人が多くなってきてますね。 何か好きな趣味とかスポーツするとか何かに打ち込める物を探してするとか没頭出来る物を探してするとかですね。
お礼
回答ありがとうございます 何か外に気持ちを持っていけるものを見つけると良いのですね 趣味を見つけるないとダメですね ありがとうございます
自分も、若い頃は、そうだったような気がします・・・。 「一歩、待ってみる」 「視点を、変えて見る」 と言う考えは如何ですか? 「一歩、待ってみる」 と言うのは、『あ~、頭に来た!』と思ったとき。 いや、待てよ、ここで言いたい事を言っていいものか? と、少し待って考えてみるのです。 「視点を、変えて見る」 と言うのは、このニュース、こちら側から見た場合は、私の言う事が通るけど・・・。 こっちの側に立てば、彼の言う通りかもしれない・・・。 そんな、モノの考え方です。 「感情的な性格」と言うのは、別な言い方をすれば「自分本位な性格」、「冷静でない性格」とも言えると思うのです。
お礼
回答ありがとうございます 「一歩待ってみる」と言うのは、話しをしている時にはどういった感じになるのでしょうか? 声だけで、顔も見る事が出来ないので その時黙ってしまうと「話して」と言われます^^; 「少し待って」と言うべきなのでしょうか 色んな方向から考える事もしていきたいと思います ありがとうございます
- wsws
- ベストアンサー率9% (256/2568)
スカイプが仇となっています。言い争いに輪をかけています。 無料だからと無節操に話すのです。 言わなくても構わない事まで。 解約をして下さい。 時間制限を設けても無理でしょう。 無料ですからあれば使ってしまうでしょう。 制約のある時間を持つべきです。
お礼
回答ありがとうございます 自由に話す事が出来るスカイプだから言い争いになってしまうんですね 遠距離以外の制約をした方が良いと言う事なのでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます 「喜怒哀楽」は激しい方だと思います^^; 良く怒りますが、すぐに泣きもします 確かに相手の話を聞いているようで聞いていない所もあるような気がします 意識して話しを聞くようにし、ムカついたら、深呼吸して一呼吸置くことにします ありがとうございます^^