zettaのプロフィール

@zetta zetta
ありがとう数6
質問数1
回答数8
ベストアンサー数
3
ベストアンサー率
75%
お礼率
100%

  • 登録日2007/03/18
  • 腰椎が癒合して2つの骨が1つになってしまった。こまってます

    1年ほど前から腰痛を感じるようになり何軒かの病院にいきました。レントゲンやMRIの撮影を行いました。レントゲン写真を見ると脊椎の骨と骨の間の椎間板が1つ無くなって、2つの骨が癒合してしまっていました。担当の先生にはどうすることもできないといわれ困っています。 いい病院しりませんか?

  • 何の病気でしょう?(長文)

    陰部と肛門の間辺りに痛みがでます。症状を箇条書きにしますので、どんな病気で何科にいけばよいのか助言をお願いします。 1)毎日痛むわけではなく1.2ヶ月間隔で痛み出し2.3日すると痛みが消えます。 2)痛みが出るとモモの裏側あたりまで痛みます。また、最近では足のつま先までしびれた感覚になります。 3)この痛みが出始めると、尿を出すときに痛みが出ます。 4)痛み出すととても辛く、椅子に座っていることも辛く、夜も寝れない状態が続きます。現状鎮痛剤を飲んで痛みを和らげています。 宜しくお願いします。

  • 点滴が漏れて血栓が出来ました・・

    3週間前に手術をする為、点滴を手の甲に打ちました。とても下手な先生で点滴をして5分もしない間に痛みが出て、点滴を抜いてもらいました。(点滴の内容は少し眠くしてもらう物です)1週間以上痛みがあり今は、つ~んとするような感覚がありますが、それほど痛みはありませんが血管が腫れて、しこりのようになっています。先日病院に行って見てもらったら点滴を打った部分に血栓が出来て、そこで血が止まっていると言われました。でも手には、たくさんの血管があるし、じきに血栓も吸収されてなくなっていくと言われました。たしかに血管が途中でとまっています。お医者さんはそのように言ってましたが本当に大丈夫なのでしょうか?血が途中でとまっているのに・・・血栓がなくなっていくのでしょうか?不安です。。。ご存知の方、是非教えて下さいTT

  • 激しい頭痛あり。若年性アルツとの意見もあり。

    私の義父69歳です。 先週土曜日の昼間に、激しい頭痛で自ら救急車を呼んだのですが、検査中に様態が激変し暴れだしたのでベッドに拘束状態となりました。 日曜日の朝まで一晩中ベッドから起き上がろうとする問題行動がありましたが、その日の朝には自分の名前や家内の名前を言える常態になりました。 月曜日にはいつもとさほど変わらない状態になっています。 拘束状態のとき担当の医師に、1ヶ月前くらいに若年性アルツと診断された経緯があり、関連があるかと聞いたところ、関連はなさそうだとの事。今はウイルスによる脳炎を疑っているとの事だった。 本日月曜日の状態では「回復が早すぎてなんだかわからない」んだそうです。 MRIやらには脳梗塞や出血は見られなかったとの事ですが。。。。なんなんでしょう?今後の事を早急に考えなきゃならなそうなんですが、今後どんな風になってしますのか不安です。 何かちょっとしたことでも結構です。気づいた事があったら教えてください。 困っています。。

  • 腎臓を片方摘出すると残った副腎が肥大するのは

    腎臓を片方摘出すると残った腎臓の副腎が肥大するのはなぜですか?