• ベストアンサー

教習所での乗り降り

大型の免許を取るために教習所に通っているのですが、いまいちバイクの乗り降りの手順がわかりません。指導員は教本を見ろとしか言わないくせに、その教本はしかっりとは書いてないのでいまいちわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • llsr
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.3

僕も最初悩みました!確かに教本はちょっと曖昧ですよね☆ 僕は教官に頼んで乗り降り手順のプリントを事務所で分けてもらいました。 こんないい物があるなら最初からくれって思いましたよ・・・('A`) 教習所によっては作成していないかもしれませんので、詳しく書きますね☆ (1)まずバイクの前後確認して右手でブレーキを握りサイドスタンドをたたむ。 (2)後方確認してバイクに跨り前後ブレーキをかけたまま左手で左右のミラーを触る。 (3)スイッチを入れニュートラル確認してからエンジンスタート。 (4)左右後方を確認してからクラッチを握りギアをローへ。 (5)さらに左右後方確認してウインカーを右へだします。 (6)発進時にもう一度右後方だけを確認して発進、ウインカーを戻します。 降りるときの手順は (1)左後方確認して左ウインカーを出して止まる。 (2)ギアをニュートラルにしてウインカーを戻しエンジンを切る。 (3)ブレーキを離さず後方確認してバイクから降り、サイドスタンドをかける。 こんな感じだったと思います。できるだけ思い出してみたんですが 自信があるような無いような・・・でもだいたい合ってると思いますが 細かいところは教官に聞いて微調整してください (´・ω・`)

その他の回答 (3)

  • pastorius
  • ベストアンサー率48% (538/1110)
回答No.4

発進までですけど、 発進手順 1.周囲の安全確認してバイクの左横に立つ 2.ハンドル持ってスタンド払う 3.またがる 4.ミラー調整(調整不要でも必ず触る) 5.キーひねる 6.ニュートラル確認 7.エンジンスタート 8.右ウィンカー点灯 9.ミラー後方確認 10.目視後方確認 11.クラッチ握る 12.ローに入れる 13.半クラ、発進 こんな感じだったはずです。 降車は停車した時点から、 1.ニュートラル 2.ウィンカー止める 3.エンジン停止 4.降りる(いちおう後方確認などもしながら) 5.サイドスタンド 6.ハンドル左に切る こんな感じでしょうか。 中免持ってて普段バイクに乗ってるのなら、意識した方がいいのは、乗車は、またがる前にスタンドを上げる、ミラーを触る、目視で後方確認する、ぐらい、降車は、降りてからサイドスタンドを下げる、ぐらいじゃないかと思います。 聞き方っていうのもあります。教習時間中に教官に聞いてもこういう手順をイチから喋ったり練習させたりしてる時間は無いと思うのですよ。 だから、この手順を紙に書いて、教習時間外に実車してなくて時間のありそうな教官をつかまえて、紙を示してこれで問題無いか聞いてみれば答えてくれるはずです。それで答えてくれないならさすがに教官がおかしいと思いますが。

回答No.2

うる覚えですが ~乗車~ 1バイクの横に立って後方を確認する 2バイクスタンドを上げる 3後方を確認する 4バイクにまたがる 5ミラーの調節 だったと思いますよ。 ~降車~ 1後方を確認して路肩に寄る(ミラーだけだったかな目視ありだったかな?) 2停車したらギアをニュートラルにする(私の卒業したところはエンジン切ってからでもよかったです) 3ニュートラルを確認したらエンジンを切る 4ハンドルを左いっぱいに切ってサイドスタンドを立てる 5後方を確認して降車(確認するかどうかは覚えてません) です。 インターネットで軽く調べましたが当たりがこないので記憶をたよりにカキコしました。がんばってください。

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.1

バイクの乗り降り?  中型免許とか持ってるのならそれと一緒ですよ。 バイクを起こして、サイドスタンド外して、またがって、ミラーを調節して、エンジン始動して、左右や後方を確認してから発進。 停止したらエンジン切って、バイクを下りて、サイドスタンド掛けて終わり。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう