• 締切済み

プライバシー

concon0804の回答

回答No.4

                              > 私はそんな簡単に別れるって言う人と付き合う事は意味がないと思っていますけど皆さんはど思いますか? 彼女は今までにも同じようなことをしてきて、嫌がられたり、振られたりしているんじゃないですか?だから自分のした事に対してあなたが何も言わないし、電話にも出ないのでそういう言い方になったんだと思います。あなたがどの部分を重く受け止めているのかが、この内容だけではわかりません。簡単に別れを切り出すことより、他人の鞄や財布の中を平気で勝手に見てしまうことのほうが重要です。同じ女性として心の病のように感じますから、受け止めてあげられるのなら、しっかりと受け止めてあげてください。

manok11
質問者

お礼

ありがとうございます。 > 電話にも出ないのでそういう言い方になったんだと思います。 でも彼女は私が具合悪いこと知っています。その前の日具合が悪いから早く寝るって伝いました。 とにかく今晩電話して見ます。

関連するQ&A

  • ブランド品、宝石、買ってますか?

    食費や外食費雑費本代・・・と、予算をがんばって立てていても、ブランド品の値段ってすっごく高くて、食費1ヶ月分、平気で飛んでいってしまいますよね。 2万の財布とか、5万の鞄とか、10万の宝石とか・・・ 今月は5万貯金できたぞ~って時があっても、半年前に買った1万円の鞄を見た時、少し悲しくなります。気に入った鞄ですごく嬉しいんですけど、その貯金できただろう1万円を考えると少し切なくなります。 とても雰囲気が良くておいしかった外食をしても、飛んでった7000円を考えると切なくなります。 みなさん、貯金するぞー!ってがんばってる方達ばかりだと思いますが、ブランド品や宝石って買ってますか? 買うとしたら、年にいくらぐらい使ってます? 何費として出してますか? 旦那様は文句いいませんか?(^^;) 年齢・性別・既婚未婚も教えてください。

  • 私にプライバシーはないの?

    うちは夫婦で1台のパソコンです。実はメールアドレスも同じだったんです。 最初はいくつもメールアドレスが持てることを知らなかったので そのままでしたが、色々とパソコンの知識も増え、 メールする友達も多くなってきたので、 「お互いのアドレス持とうよ」って言ったら、 「なんで?見られちゃ困ることある?」って言われました。 他にも、私が見たHPの書き込みなども探して勝手に見ます。 (結局、アドレスは何とか別に持ちましたけど) あと、携帯も見るし、財布の中も見ます。 (チェックしてる、というより、夫婦の物を一触単にしてるようです) 外出中に携帯が鳴ると、「どこ?何してんの?一人?」と聞いたり、 主人が帰宅すると、「今日は何時に起きて一日何してたん?何か変わった事あった?」とまで・・・。 休みの日に、「友達と合ってきてもいい?」と聞くと、 「俺が休みの日になんでわざわざ会うわけ?」と言って行かせてくれません。 “何もかも平日にやっとけ”って事みたいです。 出掛ける時は大抵どこへ行くにもついてきます。 自分で言うのは何ですが、付き合ってる時から特に不真面目でもなく、 これと言って心配させる事はしてないつもりです。家事もちゃんとやってます。 (結婚して3年目の専業主婦です。子供はまだいません。) これってどう思います?束縛?心配??信用されてない??? 付き合ってる時からこんな風です。 最初は「心配してくれてるんだ~」って嬉しかったけど、今では・・・。 普段はあまり話さないし、結構、無関心だし。 あ~ なんか理不尽! この質問も見られてなければいいけど・・・。 会社のパソコンで見てるから怖い・・・。

  • 財布の紛失で困っています。

    友人が財布と鞄を紛失したみたいです。 何か良い対処法などの情報があれば教えてほしいです。 友人は小さな居酒屋で働いており、その勤務中に財布と鞄を盗まれたらしいのです。 財布の中には現金で20万円と免許証(キャッシュカードとクレジットはないそうです)、 鞄の中にはヘッドホンなどの私物が入っていたそうです。 その財布が入った鞄と私物が入った鞄を居酒屋の入り口付近に置いていたらしいのです。 そして、お店のオープンと共にお店が忙しくなったそうです。 お客がすべて帰った後に、財布と鞄の場所を見ると”私物が入った鞄と財布”だけが なくなっていたそうです。(財布が入っていた鞄は財布だけがなくなっていた) 記憶を辿ると、入り口付近に座っていたお客は2グループいたそうで、 1グループは男5人組、もう1グループは男女6人組らしいのです。 男5人組の方は予約のお客ともあり、電話番号を控えていたらしく、 電話をしてみたらしいのですが、「知らない」と言われたそうです。 男女6人組の方は”たま~にくるお客”らしいのですが、電話番号などは 知らないそうです。 友人の話を聞いて、自己管理に問題が大有りだと私も思ったのですが、 とても困っている様子なので、少し皆様の意見が聞きたいのです。 この居酒屋で起った問題は警察に言うべきなのでしょうか? また、警察に言ったところで解決するような事なのでしょうか? その友人はどのような行動をとるべきなのでしょうか?

  • 病院の待合室にて

    こんばんは。 今日薬を貰いに病院へ行き、待合室で待っている時にふと疑問が湧きました。 席に座った途端携帯電話を出して、メールやインターネットを始めた人が複数人いたのです。 待合室とはいえ病院ですし、雑誌などもたくさん置いてあるにもかかわらずです。 あからさまにすぐ携帯電話を触り出すのはちょっと気が引ける・・・と思うのは私だけでしょうか? 皆様は病院の待合室で呼ばれるまでどんな事をして時間を潰していますか?よろしかったら教えてください。 私は今の季節は建物の中で暖かいのでぼーっとしたりカバン(財布)の中を整理したりしています。

  • 夫婦間のプライバシーについて

    夫婦間のプライバシーについて 教えて下さい。私たちは、付き合って4年・結婚して半年です。 私は付き合っている時から自分のプライバシーはしっかりと守りたいと思って 働いたお給料や財布の中身、携帯などを他人に見せるような事は絶対にしませんでした。 もちろん、結婚してからもその考えは変わりません。 しかし、主人はそれは不誠実と言っていつも口論になります。 どうして秘密になるのか!?どうしてそれを見せないのか!?などと言われます。 そう聞かれても私は、自分のプライバシーだから…としか答えようがないのですが 主人はそれを理解出来ないと言います。 主人は、財布も携帯も全てオープンにしてくれているのですが 逆に私にはそれが理解できない…。 そこで、皆さんに質問です。 ご夫婦、カップルのみなさんにお聞きしたいです。 自分自身のプライバシーって どのくらいオープンにしていますか?

  • 財布の紛失

    今週、最後(午前中)にお財布を使ってから翌日の夕方、カバンに入れてあったお財布が無いのに気づき、クレカ、キャッシュカード類を停めました。翌日、 運転免許証再発行をしに行き お財布の遺失物届けを出しに行き、保険証の再発行手続きもしました。お財布はまだ見つかりませんが、身分証明書になるものが入っているので悪用されないかと不安で、本人申告制度を知り、日本信用情報機構と言うところに仮登録をしたのですが、一ヶ所だけで大丈夫でしょうか? 他の情報機関にもしたほうがよいでしょうか?

  • 同僚

    1年前に入社してきた新人の態度について悩んでいます。 新入社員の仕事として、電話取りを指示しました。新人が電話を取るのが慣習になっています。慣れるまでは新人には大変な作業なので忙しそうな時や、電話対応が続いた時など、気付く限り私も周りも取っています。しかし、半年が過ぎる頃から、だんだん、電話が鳴ると周りの反応を確かめて誰かが取るのを待つようになりました。 新人が絶対!とらなければいけない、とゆう訳ではないし、疲れている日もあるし、取れない時は取らなくても良いと思います。 だから注意などはしていません。それに翌日にはまた電話対応してくれますから。 しかし、取らない日はしきりとびくびくしており、業務連絡をしたいから名前を呼んだだけなのに、びくっとして、時には睨んできます。怒られないか、と身構えているように思います。本当の理由は聞いてみないと分かりませんが、やはり、電話を取らない日や、こっそり携帯メールを打っている時、居眠りした時、など、注意されてもしかたない事をしている時、周りをとても気にしています。誰かが席を立ったり、話を始めたりすると、びくついています。 びくびくしてしまうの性格でしょうから責める気はありません。びくびくしている人に同情したりもしますが、それだけじゃなく、人の行動を見張ったり、睨んだりされるのはとても気分が悪いです。第一、叱られても仕方ない事をしているのだから、怒られても文句は言えないのに。 趣味や何気ない雑談をしても、頻繁にそんな態度なので、だんだん疲れてきました。 どういう風に考えたら、彼の態度を気にしなくなれるでしょうか? また、疲れるので距離を置こうと思いますが、そうする私は卑怯でしょうか。理由をきいてしっかり話し合ったほうがいいのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 外国人

    久しぶりにとある外食にいくと、席に案内されました、グループできている 外国人が大声で話していて不快、指定された席でも無い別の場所に勝手に 座り、長々と携帯電話で大声で何か話されていました、ガキもいて店内で 走っていて危ない、席離れたいけど案内された席なので、勝手に変わる事が できません、一般的には別の席にする事を要望する事は可能でしょうか、 不審な行動をする外国人から離れたいので、よろしくお願いいたします。

  • 職場で盗みをやっている人がいる場合について教えて下さい。

    大阪の小さな会社に勤務しています。 従業員数も少なく、日中は外回りに出る人もいるので 残る人数が一人だったり、あるいは二人だったりします。 そんな中、以前財布やお金が無くなってしまうことが 数回あり、特に心当たりもなかったので、どこか外で落としたか 忘れたかスられたかと思っていたのですが、先日、朝確認した はずなのに財布から三万円が消えていました。 その間、社内からは出ていませんでした。 かばん等私物はデスクのとなりにおいており、ロッカーはありません。 トイレ等で席を外す時はもちろんかばんや財布は置いて出ます。 (かばんはともかく、財布に関しては不用心だったと言わざるを えませんが・・・) ただ、無くなった日いつも同じ人と二人であったことに思い当り、 少し疑っているのですが、でも証拠はなく・・・。 濡れ衣である場合も当然考えられるのですが、常習犯であった場合 なんとか証拠をつかみ、言い逃れ出来ない状況を作る良い方法は ないでしょうか。 財布を常に持って席を外すなど、気をつけて予防する方法はいくらでも あるのですが、出来るならば警察あるいは会社に告発したいのです。 先にも述べましたが、証拠はありませんので、その人が実際に 盗みを行っていたとしてお答えいただけましたら幸いです。

  • 置き引き

    スーパー銭湯に行った時の事です。支払いの時にお札の入った財布と小銭入れの財布を出し お札の入った財布をカウンターの下のカバンを置く棚に置いてしまい そのまま帰ってしまいました あわてて銭湯に行きましたが財布はありません 防犯カメラを見たら私の財布をカバンに入れた人がはっきり映っていました 警察にも届けました 幸い犯人はスーパー銭湯の会員で名前、住所、電話番号すべて分かっているのですが 警察は何もしてくれない 捜査中と言われ6ヶ月 もう諦めるしかないのでしょうか?財布の中身は6万円です