• ベストアンサー

胃カメラの心構え

noname#88532の回答

noname#88532
noname#88532
回答No.1

去年、初めて胃カメラを飲みました。 初めてですと言う事を看護師に伝えておくと 事前に麻酔の薬を含ませてくれましたよ。 なので、眠っている間に終わった感じです。 先生は「モニター見る?」とか聞いてきたような気がしますが とにかく眠いので、それどころではありませんでした。 後は、安静室で一眠りしてから帰ります。 出来たら車の運転はしない方が良いと思います。 私も、そろそろ二回目の予約を入れなくては・・・ お仲間もいるという事で、頑張ってください。

関連するQ&A

  • 胃カメラ検査

    お願いします。私は24歳で専業主婦をしています。 一年ほど前に、10代の頃から胃炎、胃痛持ちだったので一度検査してみようとの事で、胃カメラ検査をしました。私は、極度の緊張型で、その上、嘔吐恐怖症だったので、胃カメラ検査なんて死んでも無理と思っていたのですが、鎮静剤での検査だと寝てる間に終わるとの事で、そちらをお願いしました。途中で起きたらどうしよう、もし効かなかったら・・・ととても心配したのですが、注射を打った瞬間から記憶がありませんでした。最近、また吐き気と胃痛で日々キツイ思いをしています。先日、一年前に胃カメラ検査を受けた病院とは、また違う病院に行くと、もう一年たつし、胃カメラしようか?とのこと。 一度やってはいるものの、不安で仕方ありません。 一年前に受けた病院は、かなり遠い場所で、今回受診した病院は近いので、そちらを選んだのですが。今回の病院も鎮静剤を使用するとの事でした。そこで聞きたいのですが、やはり一度胃カメラを受けた病院で 再度やった方がいいのでしょうか?病院によって、鎮静剤の薬が違うと聞きました。今回の病院の薬が効かなかったらと思うと怖いんです。 長文読んで頂き、ありがとうございました。

  • 胃カメラ検査を受ける際の心構えは?

    空腹時の自分の息が、胃の悪いときの匂いがするような気がして(実際子供にも指摘された)、明日胃カメラを飲んで検査することにしました。 胃カメラ(内視鏡)検査はしんどいと聞いたことがありますが、心構えや、こうすると楽だというようなのがありましたら、教えてください。 今日午後9時から絶食なのですが、夜中から仕事で汗をかくので、水分補給ができず心配です。

  • 胃カメラ

    内科で検診を受けたところ、ピロリ菌が居るとのことで、薬を飲み、後日、診察を受けたら陽性とのことで、安心しました。しかし、先生は、年に1回、胃カメラを飲みなさいとのことですが、今回飲んだ胃カメラが、余りにも苦しくて、胃カメラは金輪際飲まない、と思ったくらい苦しかったです。胃カメラって、技士によって苦しかったり、楽だったりするものでしょうか?

  • 嘔吐恐怖症と胃カメラについて

    閲覧有り難うございます。 早速ですが、ここ最近胃の調子が悪く近々胃カメラをすることになりました。 ですが当方嘔吐恐怖症で吐くことが怖く、お医者さんにその事を伝え何か方法は無いかと言ったところ大丈夫、何とかなるだろうと言われました。 胃カメラが初めてと言う事もあり友人に質問したところ、とても苦痛だったと聞きました。 不安も募り、考えすぎのせいか体調の悪い日が続きます。 正直、検査から逃げ出したい気持ちです。 そこで胃カメラを経験していらっしゃる方からの貴重なご意見を聞かせて頂きたいです。 ・口からするより鼻からする方が嘔吐反射は軽減されるのでしょうか? ・嘔吐反射が全く無い、又はあまり気にならない検査方法について(こうすれば楽だよ!等) その他、体験談等をお聞かせ下さい。 ※今回の胃カメラは鼻からやります 文章がまとまっておらず読みにくかったらすみません。 ご回答宜しくお願いします。

  • 胃カメラが怖くて仕方がありません。

    32歳女です。 ずっと胃の調子が悪く胸焼けと吐き気が続いており、処方されている薬もあまり効かないので思い切って胃カメラをしようと思っています。 もともと胃が弱く何回か胃カメラ検査はした事があるのですが、苦しい、気持ち悪いという記憶しかなくトラウマとなっております。 ちなみに鼻からにしてもらうつもりですが、今から緊張して眠れません。前の日になると一睡もできなさそうです。 あと私はパニック障害、嘔吐恐怖症を持っており、安定剤を注射してもらっても効くのかどうかわかりません。 楽に受けれる良いアドバイスありませんか? あと、パニック持ちというのは前もって伝えるべきでしょうか? 考えれば考えるほど具合が悪くなってきました・・・

  • 胃カメラの苦しさ

    おはようございます。 胃カメラを初めて受けることになり、色々と調べていたところ、 苦しかったという方と、苦しくなかったという方がいらっしゃいます。 全体的には鼻からの方が楽みたいなのですが、精度が落ちるので問題があるとも書かれていました。 今回私は口からなのですが、やはり苦しいでしょうか? 口から胃カメラを飲んだ方で、色々情報を頂けるとありがたいです。 (辛かった場面や手順、飲むコツなど...)

  • 胃カメラ時の静脈麻酔が怖い

    22歳女です。 1ヶ月後に胃カメラ検査を受けることになりました。 もともと緊張感の強い方ということと、 普段から吐き気を感じやすい体質なので 先生から静脈麻酔をオススメされました。 先生からのお話だと、今回で苦しい思いをしてトラウマになってしまうと今後本当に胃カメラ検査をしたほうがいいタイミングが訪れても先延ばしにしてしまう可能性があるから、楽に受けたほうがいいとのことでした。 ただ、静脈麻酔自体が初めてなので怖いと感じてしまいます。 ただの点滴でも、体に異物が入ってきている、ということを意識してしまってソワソワするというか、心もとないような怖い気持ちになります。 異物を注入されて意識を失う、ということ自体が怖いのですが、静脈麻酔を経験された方、どのような感覚なのか教えていただけないでしょうか。

  • 経鼻胃カメラについて

    いつもお世話になっています。 今回は経鼻胃カメラについてです。 わたしは経口胃カメラ2回、経鼻胃カメラ2回の経験があるのですが、口からよりは軽いものの鼻からの胃カメラでも「うぇっ」ってなっちゃうんです。 『若い人は喉の反射が強い』と言いますが、鼻からの胃カメラでも「うぇっ」ってなる人いらっしゃいますか? 経鼻胃カメラをやってくださる医師も、経鼻胃カメラを経験した人も皆、「鼻からは『うぇっ』ってあまりならないよ」と言います。 経鼻胃カメラのホームページを見ても、『いわゆる「うぇっ」っとなる部分には当たらないので口より楽に検査ができます」と書いてあるのが多いです。『うぇっ』となる部分に本当に当たらないですか?当たってるから私「うぇっ」ってなるのでは??? わたしの喉がおかしいのでしょうか?それともやっぱり多かれ少なかれ『うぇっ』あります?

  • 人間ドック:バリウムと胃カメラ

    近々人間ドックを受診しようと思っています(30代後半女性)。 今まで何度か受診したことがあり、すべてバリウムを選択してきました。 が、バリウムを飲むのがとてもしんどく(吐きそうになる)、 今回は胃カメラにしようか悩み中です。 ですが胃カメラもまた入れるのが辛いと聞きます…。 検査できる内容(精度?)的には胃カメラの方が良さそうな気もするのですが どちらにしてもしんどそうで、決めかねています。 個人差もあると思いますが、バリウムと胃カメラだったら バリウムの方がまだ楽というか、検査時の負担は軽いでしょうか。 でもどうせなら、胃カメラでしっかり見てもらった方がいいかなという気もします。 特に胃カメラ経験者の方にお聞きしたいのですが、 胃カメラはやっぱり辛いですか? 具体的にどんな感じでどう辛いのか、 あるいは意外と言うほど大したことないものか 教えていただけると幸いです。

  • 人生初胃カメラ。

    明日胃カメラをやる予定の23歳女性です。 1ヶ月以上、胃痛吐き気が続いているので検査をする事になりました。 私は嘔吐恐怖症で、鎮静剤を打って頂く予定なのですが不安で仕方ないです。 鎮静剤を打っても効かないんじゃないかとか、意識がない間に暴れたりしてしまうのではと考えていたら逃げ出したくなってきました。 過去に3回帝王切開をしていますが、嘔吐反射がある胃カメラよりそっちの方がマシだなとか思ってしまいます。 不安すぎて書いている事も意味不明かもしれないですが、もし鎮静剤を使っての胃カメラ経験者の方がいましたら、経験談をお聞かせ下さい(;_;)