• ベストアンサー

日商2級勉強に3級テキストは必要ですか?

日商3級を大手専門学校の通信講座で勉強し、合格しました。今は2級の講座を申込み、勉強を始めた所です。 そこで、使わなくなった3級のテキストや過去問題集を人に譲ろうと思ったのですが、2級の学習中に3級のテキストも必要ですか? 問題集はもう使わないとは思うのですが、教科書的な役割のテキストはとっておいた方がいいのかな?と。 仕事では会計事務所でアルバイトをしていますが、テキストの内容を見直す事はありません。(学習内容は役立っていますが。)2級を学習された方、仕事で経理関係に携わっているかた、3級テキストはとっておいてありますか?

  • 簿記
  • 回答数4
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_bikkle
  • ベストアンサー率27% (22/80)
回答No.2

日商1級有資格者です。 会社での経理経験はありませんが、参考程度に書いておきますね。 簿記は英語と同じで積み重ね色の濃い勉強ですよね。 3級の内容を100%頭に入っているのなら譲っても大丈夫だと 思いますが、勉強していくうちに『この部分どうだったかな?』と 振り返るケースはあると思います。 私の場合、1級合格するまではテキスト全て保管していましたよ。 勉強中は不安になる事もあるでしょうし、安心材料としても 保管しておいた方がいいかなと思います。 2級を合格したのなら3級テキストは譲ってもいいかな^^

その他の回答 (3)

  • t_leger_b
  • ベストアンサー率28% (12/42)
回答No.4

いらないと思いますよ。私も合格した当時、友達に頼まれたので快くあげました(二級合格時には二級のテキストも)。 分からないことでもちょっとしたことならインターネットで検索すれば出てきますから安心していいと思いますよ。

noname#34379
noname#34379
回答No.3

私も今2級合格を目指しています。 3級のテキストや問題集は全ておいています。経理に携わる事が多かったですが、ふと基本的な事を見直したくなる事が私の場合結構あるので。 それに、2級のテキストではやはり2級をベースに説明や問題もあるので、3級レベルの事を確認する際には3級のテキストを見直した方がわかりやすいし。 それより何より私が3級のテキストから問題集に至るまで残している理由は、 自分で勉強しメモを加えたテキストや問題集、自分で回答した問題集の間違い方など、自分で使ったからこそ合格した後でも役に立つ部分があると思うからです。今後も貸す事はあっても譲る事はないと思います。 因みに、学生時代の教科書やノートも私の場合いまだにとってあります。 ここまで来ると、友人に「物持ちいいな」と言われますが・・・

  • hide555
  • ベストアンサー率33% (43/128)
回答No.1

2級合格者です。私はとっておいたほうがいいと思います。 やはり基本の3級の上に2級があるのでなかには必要ないという人もいるでしょうがとっておく事をお勧めします。 私は2級の勉強中に何度か使いました(まぁ参考程度でしたが)。 もう3級の事はすべて覚えたという人はかまいませんが、いつ参考にしたくなるか分からないので出来たらとっておいてください。

関連するQ&A

  • 日商簿記3級のテキストについて

    日商簿記3級の試験をこの6月に受験したいと考えています。専門学校やweb講座ではなく、通勤時間や休日などに、自学習で勉強しようと考えています。 市販のテキストに色んな種類がありますが、おすすめ等ありましたら教えていただきたいと思います。 また学習する上でのアドバイスなどもありましたらお聞きしたいです。 (今回初めて、この分野の勉強をしようとしている簿記初心者です。)

  • 日商簿記1級のテキスト

    こんにちは。これから自主学習で日商簿記1級を勉強したいのですが、どのテキストを使ったら一番効率よく勉強できるのか教えて下さい。

  • 日商2級テキスト選びについて!!

    全商1級は合格したので次は日商2級に向けて勉強しようと思います。それでどのようなテキストを買って勉強したらいいのか教えてください。実教出版の問題集がわかりやすそうだなって思ったのですが、少し古いようです。最近の試験範囲に対応してないのでしょうか?商業簿記・工業簿記でお勧めのテキスト&問題集があったら詳しく教えてください。よろしくお願いします。

  • 日商簿記1級を勉強するにあたってのテキストについて。

    日商簿記1級を勉強するにあたってのテキストについて。 購入する予定のテキストはTACのものをと考えています。そこで本屋に見に行ったのですが、 テキストが商業簿記・会計Ver7(VERSIONは7が最高でしたがこのVerを買えばよいでしょうか?) I、II、III工業簿記・原価計算Ver?I、II、III 連結決算とありました。 日商2級を受けた時には商簿・工簿それぞれテキストは1冊問題集1冊だったのですが、           1級の場合はI、II、IIIと買わなければいけませんか? それともIIIが総集編と言う形で両方ともIIIのみ買えば範囲分は補えるのでしょうか?

  • 日商簿記二級

    日商簿記二級をどうしてもとりたいです。テキストと問題集を学習し、過去問を解いていますが、点数は合格点ぎりぎりです。問題集はサクッとシリーズとプラス8点をしました。過去問も、何度か繰り返しています。問題集は合格トレーニングも買っていたので、今はそれをしています。どのような勉強方法で合格できるでしょうか。

  • 簿記2級テキストなどで

    20年前に簿記2級を取得していますが、経理の仕事(買掛)のみしていました。結婚して仕事を辞め2年のブランクがあり、仕事に復帰するのに不安がありもう一度、簿記の勉強をして2級を目指し合格したら1級を目指そうと思っています。 いま、TACの日商簿記2級合格テキストを勉強していますが、問題集も平行して解いていきたいのです。 なかなか、使いやすい問題集が見つからず・・・。 使いやすくて勉強しやすい問題集があれば教えて ください。

  • いきなり日商2級、無謀でしょうか?

    自己研鑽のため、また、業務は技術系なのですが、会計の概念は看過できないと思い、日商簿記検定2級を受験しようと思っています。 まずは3級からとも思ったのですが、動機が不純かもしれませんが、3級に合格しても、会社から報奨金が出ないため、2級を受験しようと思った次第です。 知人よりネットスクール社の「サクッとうかる日商2級簿記」シリーズを一通り譲り受けました。とりあえず商業簿記のテキストから...と思ったのですが、いきなり3級の復習からみたいな内容だったので、正直途方に暮れています。 やはり段階的に3級を受験(あるいは3級のテキストを勉強)してから、2級の勉強に望んだほうがいいのでしょうか? もしくは、他のテキスト&問題集でいきなり2級からはじめて最適なものがありますでしょうか? その他、勉強法等アドバイス等ございましたら宜しくお願い致します。

  • 日商簿記1級

    会社で経理事務の仕事をしています。 仕事内容の向上のために、日商簿記1級の勉強をしようかと思っているのですが、色々不安なところがあります。 日商簿記2級は5年くらい前に取得しましたが、ところどころ忘れていたりした為、最近まで2級の基礎講座を大原で勉強していました。 その講座が終了したのですが、いまいち理解できたとは言えない状態です。 こんな状態でもこのまま1級の勉強にすすんでも大丈夫でしょうか。 それとも2級を完全に理解できないと1級は難しいでしょうか。 そして何となく1級を勉強したら約に立つだろうとのあいまいな考えなので、具体的にはどのような事に役に立つかわかっていません。 1級を勉強していたら、何か仕事の向上には繋がるのでしょうか。

  • 初学者が1週間で日商簿記3級に合格する方法

    日商簿記3級に合格したいです。 しかし、残念ながら、私は全くの初学者で、しかも仕事の関係で約1週間しか時間が取れません。(ただ、その1週間は1日15時間くらいは勉強できます。) どのような方法をとれば、合格できるでしょうか? 短期学習向けで、必要十分な知識等を会得する適した、テキスト等はございますでしょうか? お薦めのテキスト・講座等、お教えいただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。 P.S. 同様の質問があるかと検索し、調べた限り見つかりませんでしたが、もしあったら、ごめんなさい。

  • 日商簿記3級の問題集

    日商の簿記3級検定合格を目指して勉強しているのですが、前回はどう勉強していいのかわからず不合格になってしまいました。普段の勉強は経理学院でしていますが問題集を購入して数多く解くようにいわれましので、日商の簿記3級検定対応で経理学校等が出版しているお勧めの問題集があれば教えてください。

専門家に質問してみよう