• 締切済み

ブラジル産の鶏肉は安全なのでしょうか?

最近は業務用スーパーのような激安系のお店でブラジル産の鶏肉が 出回っていますが、100グラム当り48円とか、そういう値段がついています。 この値段で売っているということは当然販売店に利益が出ているものと 思いますが、ブラジルで鶏を飼育して加工し、それを日本まで輸送して、 国内の各地の店舗に配送して販売するまでにかかる費用を考えると、 100グラムで幾らの利益を出せているのか非常に疑問です。 実際には薄利多売でうまくやっているのでしょうが、それでも原価が 著しく低い肉であることは間違いないと思います。そこで思ったのですが、 そんなに安い肉は安全なものなのか?ということです。検疫は通っている はずですから細菌や有害物質は基準値以下と思いますが、数字に出なくても 鶏のエサは実は遺伝子組換大豆を原料としているものを与えているとか、 原価を押さえるために何か怪しいことをやっているのではなかろうかとも 思えてしまいます。気にし過ぎでしょうか?

みんなの回答

noname#104909
noname#104909
回答No.7

鶏肉に限らず国産品の価格の8割は、商品そのものの価値ではなく人件費です。人件費の安い国からの輸入品は当然価格も廉価になります。

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.6

そんなに気にしなくてもいいと思います。 なぜ安いかはNo.1さんのおっしゃるとおりでしょう。日本の畜産品は世界でも最も高価な部類に入りますが、その主要な要因は餌がほとんど輸入であること、人件費が高いことです。餌を自給でき、人件費も低い外国産食肉の原価が安いのは何の不思議もありません。 安全性の部分については、輸入品は基本的に国産ものよりは厳しく検査されていますので、無闇に心配する必要はないと思います。餌のトウモロコシにしても、今では遺伝子組換えのものが生産の主流ですので、餌の多くを外国からの輸入に頼っている国産の鶏のほうがそれを食べている比率が高いかもしれませんよ。ちなみに、遺伝子組換え食品が人体に危険であるという説はいまのところ根拠がありませんが。 ただし、おいしい・まずいはまた別の問題で、私としては国産の鶏のほうがおいしいと思っています。丁寧に育てられているからかな。

回答No.5

私が思うに、安くて安全で美味しいものはありえないと思います。 安全な食べ物は生産量も少なく手間もかかるものです。ですからそれなりの価格になるはずです。輸入に頼っているわが国では、一定の基準を設けて検査体制を確立してるものの、アメリカ産牛肉のようにチェックしきれずに輸入されてしまうことが多いのです。確かに安い食材は家計にやさしいでしょう。でもリスクは含んでいるのです。以前業務用スーパーをのぞいたことがありますが、冷凍食品などの裏面表示は驚きの表示です。書ききれないほどの添加物で恐ろしくて買えませんでした。

noname#39518
noname#39518
回答No.4

自分で危ない、嫌だなと思ったらやめたほうがいいです。 ブラジル鶏って、短期間で太らせて大きくさせて運動もさせないようなせまいところで閉じ込めて飼って大きくして出荷するんですよね。 肥料だってホルモン剤の肥料を与えているときいたことありますし、安全かそうでないかといえばあまりよくないのでは? 今は子供も発育いいですし、心配です。 数値にでない安全をどう考えるか、私ならやめます。 ただしお安さにまけて買うこともあります。 前日、味付け鶏肉が安いので買いましたがブラジル産だったかも。 うちでは100g 胸 90円 モモ肉 150円ですからブラジル鶏は安いと思ってしまいます。 ブラジル鶏は100g50円未満です。モモでも800円/1kですからね。

回答No.3

東南アジアは国産のものより、抗生剤やその他の薬の使用も極端に少なくそういう面では非常に安全と言えます。 No2さんのお答えのように水っぽいとかはあまり気になったことはありませんが。

回答No.2

こまかいことは判りませんが、冷凍で輸入されます。 国産の同程度の肉を買って来て、比べて見て下さい。 ブラジル産のほうが早く傷んでくるでしょう。 水気も多く、びちゃびちゃしてませんか?。

  • kokoreko
  • ベストアンサー率29% (79/267)
回答No.1

ブラジルのがやすいのは 1人件費が安い 2土地が安い 3えさが安い 4意外と送料は安い からです、、、遺伝子組み換え大豆をえっ差にしているかどうかは 知りませんがたいていメインのえさはとうもろこしのはずです。 どうしても気になるなら、国産でいいんじゃないでしょうか? 国産でも(都内)100g胸35円、モモ肉88円なんて よくあるし。

関連するQ&A

  • ブラジル産鶏もも肉(冷凍)の安全性

    ネットでブラジル産の冷凍鶏もも肉が2K1000円未満で売られている(送料別)のですが、ブラジル産の肉って食べても大丈夫なのでしょうか? また味の方はどうでしょうか?値段が値段だけにあまり期待しないほうがいいでしょうか?できれば食費を浮かせるためにぜひ活用したいと思っているのですが…。

  • 国民全体の労働者が残業なく定時で勤務を終了

    国民全体の労働者が残業なく定時で勤務を終了できて、なおかつ生活出来るだけの賃金を得るには すべての商品に販売最低単価と最低利益率を設定するのが一番ではないでしょうか? 日本は資本主義なので一円でも安くを求めて薄利多売でも海外製で商品の販売をしていますよね? これでは労働者が忙しいだけで利益が殆ど無い、しかも仕事はあっても利益が薄いので増員できないという悪循環に陥っています。 例えばこれを 傘(雨よけグッズ)の最低販売単価は500円とすれば原価30円の海外製の傘と、原価100円の国産の傘が戦うことができますよね?さらに付加価値をつけることができるので付加価値のための雇用が必要になり国内が潤うのでは?と考えます。 そして最低利益率を例えば30%に設定すると ・中抜き業者が駆逐される ・商談の際に国が法律で安売りを禁じているのでということで薄利多売ができなくなり、中小企業も同じ土俵で戦えるので仕事が回ってくる。 となるのではと思いました

  • 今やっている事を拡大したい

    もともとフリーマーケットから始まり今は商店街と保険会社の移動販売をしています 薄利多売なので利益が少ない上に借金があるので資金がたまらない状態です 広告を作って配布したりもっと商品を入れて売上をのばしたいのですが…

  • 鶏の唐揚げ「もどき」ないですか?

    先日体中に発疹が出て、病院に行ったところ もしかしたら鶏肉が原因かもしれないと言われたのですが、 鶏の唐揚げ、大好物だったんです!! 魚とかでも唐揚げは作れますが、鶏のとは全然味が違いますよね。 鶏肉を使わないで、でも味はそれに近いレシピないですか? 因みに私の近所ではカエルの肉は入手不可です。 前にお招きいただいた家でご馳走になったものは大豆を使ったもので、 味については言われないとわからないようなものでした。

  • 地養鶏って普通の鶏肉と違うんですか?

    地元の商店街に古くからやってる鶏肉専門のお肉屋さんがあります。 前にそこの揚げたての唐揚げを買ったらすごいおいしかったので、今日鶏のムネ肉を買ってみました。 地養鶏と書いてあって100グラム190円でした。 あれっ?なんか高くない!? と一瞬思いましたがとりあえず購入。 落ち着いて考えるといつもスーパーで買うよりかなり高いです。 まだ料理初心者でお肉の事もよく分からないのですが、地養鶏だから高かったんでしょうか? それともお肉屋さんだとこのぐらいするのでしょうか? まだ帰宅途中なので詳しく中身は見れませんがスーパーのより大きく肉厚な感じです。

  • アパレルメーカのセール販売における収益モデル

    アパレル商品(特に洋服)のセール販売について、アパレルメーカの収益モデルを教えていただけますでしょうか。次の2つの仮説を立ててみましたので、これが正しそうか教えていただけると助かります。 〈仮説1〉 1.セール前までの定価販売で十分な利益を確保する。   (言い換えると、売れ残り品をそのまま廃棄しても    十分な利益が確保できている) 2.十分な利益が確保できているため、セールでは   何円で販売しても構わない。 〈仮説2〉 1.セール前までの定価販売で一定の利益を確保する。 2.残りの利益を、セールでの薄利多売+セール専用品   の利益で充当する。 3.定価販売およびセール販売のトータルで、十分な   利益を確保する。

  • 2014年3月で賞味期限切れた軟骨

    フィリピンの人が、前に勤めていた会社がつぶれて、冷凍庫の中にあるブラジル産の冷凍軟骨をみんなに配ってましたが、冷凍の軟骨って、賞味期限切れても大丈夫なんですか?鶏は肉でなければ、危険ではないのですか?鶏肉も配布していたようですが、なんだか気味悪くて。

  • 理解力の無い人を説得すること

    理解力の無い人、子供じみた人に注意することは営業販売で利益を得る形式に例えると二極分化しませんか? ・理解力の無い仕事の出来ない人には薄利多売方式で絶対数売り上げる・・・ つまり諦めて尻叩いてガミガミ言う。 ・理解力のある出来る人には特殊な受注生産みたく時間・コストをかけてでも重みのある商品を売って利益を大幅に乗せる。 結局出来る人は価値あるものってことでしょうか? ちなみに営業や販売職の人たちのことを言ってるのではありません。

  • 大腸菌群の基準値

    はじめまして!今日はお聞きしたいことがあってメールしました。 私は細菌検査をしているんですが鶏もも肉をEC培地を使って検査した場合白濁して陽性を示してしまいます。 食品衛生法などでは原料肉といったものの検査基準ははっきりと定められていません。お聞きしたいことと言うのは、鶏肉など生の原料肉を扱っている会社ではどういった基準で検査しているのですか? 大腸菌群数衣くらいかとかという基準を作られているのなら教えてください。毎日、大腸菌群の数をカウントしてデータを取っていますがまだまだ 基準を作るには時間がかかりそうなので参考までにアドバイスお願いします。

  • 金儲けのからくりおしえて

    小さな飲食店経営してますが原価100円のものを200円でうって原価400円以上のものは1.5倍までで販売」してます この状態ではかなりの量を売らないとやってけません  薄利多売といいますが薄利少売ではさっぱりです  かといって利益率をあげると客層はお金もち層のマナーある客がきて接客はらくですが商売がなりたちません マクドナルド等のお店はいったいどうやってなりたってるのでしょうか? 客単価700とみて1日の来店500人とみて35万の売り 利益20万とみてもそこから電気水道代あとそこの土地代建物費用税金など等従業員の給与はたしてどのようにもうけてるんですかね?  さっぱりわかりません????商売って大変ですよね?それとも以外と楽ですか?自分で働いて給与もらうのはできたとしても他人にまかせて自分は他の事業をするなんてとんでもない状態です 客がたくさん来たらきたでその分人手もかかるし給与もかかる 結局自分の利益は悪魔のようなピンハネでもしないかぎり一緒はやったって自分の給与は一緒  暇だと赤字かぶるのは僕 経営者ってあーあお人良しではだめですね? やめよっかなー   でも祖父母が1代で築き上げた店 あの世へ行くまでは最低続けますがもし亡くなったら僕1人ではたぶんだめっぽいです  何かアドバイスください どんな分野でも結構です たくさん親や祖父母に迷惑かけてきたのでみんなが死ぬまではやっていこうと思ってます むしろ死んでほしくないんですけど一生  

専門家に質問してみよう