• ベストアンサー

事故で車をぶつけました。修理か買い替えが悩んでいます。

tuu_chanの回答

  • tuu_chan
  • ベストアンサー率27% (236/851)
回答No.7

No.5です。 職業柄どうしも買い替えを、このようなケースの場合提案してしまうので、最初の回答は参考に感じて下さい。 いくら追い金が少なくても、新車購入ですのでお金は用意しなければなりません。 NO.3さんの通り、燃費目的のみだとメリットは全く無いでしょう。 ただ諸々の条件をパスして、本当に50万支払ってくれるのなら、事故自体は残念ですが、新車購入の機会としてはこれほどのチャンス(金銭的メリット)はありません。 どの車種を考えているかは分かりませんが、ただ安全性は5年前よりは格段に向上しています。 そういった面も考慮して下さい。

maru0816
質問者

お礼

何度もどうもありがとうございます。とても参考になります。新車購入のチャンスなどとは考えていませんでしたが、安全性というのはとても重要に思います。今回は何も怪我がなくてすんだのですが、後、1秒でも遅ければ私は大怪我をしていたと思います。サイドエアバックもつけたいなぁと考えだしました。車にあまりこだわりがないので、修理するディーラーさんから何か車を選ぼうかなぁと思います。出来たら小回りのきく燃費のいい車がいいのですが新車購入は全く考えていなかったので最近の車は分かりません。今晩よく考えてみます。アドバイスどうもありがとうございました。

maru0816
質問者

補足

まとめてのお礼で失礼いたします。クルマは買い替えすることにしました。皆様アドバイスどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自動車事故の慰謝料について

    先日、車を運転してて、信号待ちで停車している際に、後ろから追突されました。事故としては、相手が完全に悪いので、修理や怪我の対応は相手の保険会社と話し合いを行うのですが、自動車の修理に関して、壊れている部分を直すのは当然のことですが、もし、事故車扱いとなる部分にまで車の損傷があった場合、修理をして直しても事故車扱いとなり、売却する際に査定額が大きく下がると思うのですが、もしそうなった場合、車の価値が下がった価格を慰謝料として請求できるのでしょうか?

  • 事故による買い換え修理について

    先日、駐車場から車(相手)がバックで出てきて停車していたバイク(自分)とぶつかる事故に遭いました。相手さんが言うには「後ろにバイクがあるのはわからなかった」そうです。 警察に来てもらい事故の届けをして、それから相手側の保険会社さんとのやり取りの結果30万円までなら修理でも買い換えでも保険会社が支払ってくれると電話がありました。 バイクの修理に出すと見積りで35万円になりました。 正直、事故以来バイクに乗るのが怖くて車に乗り換えようかと思っているのですが、この場合保険会社の言うように修理や買い換えは可能だと思いますが、次のうちで可能なものはあるでしょうか? 1.事故車(バイク)を修理(+5万円)した後売って、車を買う資金に充てる。 2.30万円プラスいくらかを足して新車(バイク)を買い、すぐに売って車を買う資金に充てる。 3.保険会社から30万円をもらって、直接車を買う資金に充てる。 ご存じの方や経験がある方回答よろしくお願い致します。

  • 事故車を修理?買い替え?

    事故車を修理?買い替え? 追突されました。相手の車のブレーキが間にあわず、後部下にもぐり込んで突き上げられた状態です。 ハッチバックがつぶれて開かず上に持ち上がった状態、バンパーが内側に曲がりこみタイヤに当たっていました。結果的に玉突き事故になったので、前バンパーも傷んでいます。ただ、前方の状態は比較的軽かったのでエンジンはかかります。 気に入って買った車で、同じような(軽自動車、マニュアルミッション)車が最近少ないので買換えは思いつかず、修理して乗ろうと思っていました。それで、いつも行っているディーラーに調べてもらうと、80万以上かかるとのこと。12年目に入る車なので車両保険も時価で計算されたら20万ほどしか出ないと考えられます。 あと、事故車はきちんと修理しても後々不具合が出る等聞きますし、事故を呼ぶなど気持ちの悪い話もききます。 正直迷っています。ご意見よろしくお願いします。

  • 修理するか、買い替えるか?買い替えなら・・・

    事故をして左前損傷が激しくタイヤも取れてしまうくらいでした。 保険屋の見積もりでは70弱くらい保険金がでるそうです。 営業マンは修理する価値ないといわれました。 保険金程度の中古を買うか、180万くらいの程度のいい中古を買うかで悩んでいます。 家族が多いので3シートあるタイプの車でないと困ってしまいます。 でも安い中古はいくらディーラーで購入しても故障の心配ありますよね。 ちなみに修理しないで他の車に買い替えたとすると、故障してるような車なんかでも下取りなんてしてくれるんでしょうか?

  • 事故による被害者の車の修理代について

    事故による被害者の車の修理代について 事故を起こしました。お互いの保険会社を通していますが、相手の治療費、車の修理費などはすべて保険会社にしてもらっています(私が100%悪い)。 ただ、車の修理費について一般よりもかなり高額な費用を請求してくるため、保険会社も修理費+お気持ち以上は出せないと相手に伝えたところ、相手が「事故によって査定代金が下がった差額分約80万ほどを、保険会社が払わないなら加害者に求める」と言い始めたそうです。 そうした場合、わたしはどう対処すればよいのでしょうか? 共感した 0

  • 車の事故後について

    3ヶ月前に駐車場内で車の右前(タイヤの上辺り)に車をぶつけられました。10:0で相手側が悪かったため修理代(板金ではなくフレーム交換)は払ってもらいました。しかし、板金ではないため事故車扱いにされてしまいました。事故前に新しい車に変える予定だったため、マイナス分(40万→28万。最悪は買い取れない。)の査定額を払ってくださいと保険屋に言った所、修理したから後は知らないといってきました。納得がいかず、契約に書いてあるのかと問うと決まりは無いが会社で決めたとの対応。この先は弁護士と対応してくださいといわれました。お金は支払ってもらえますか?

  • 車の事故で

    自分ではないのですが、本日、家族が車両同士の事故に遭いました。 ファミリーレストランの駐車場で、バックしてきた 車にぶつけられたのです。 状況としては、こちらが駐車場内の通路で一時停車し、運転手を交代していたところ、当方の左前方の駐車枠に駐車していた車が急にバックで出てきたのです。 こちらは数度クラクションを鳴らしましたが、相手は気付かず、そのままバックを続け、接触しました。 こちらの車は、左フロントバンパーが30cm大で凹み、 バンパーの取り付け位置などがゆがんでいます。 警察を呼んで事故登録などを済ませ(警察ですら状況判断で100%相手方が悪いとわかる状況なのに、相手はこちらが突っ込んできたなどと言いがかりをつけていました)保険屋には10:0で向こうの過失という事も認めてもらいました。 修理・代車の費用などの保障という話だそうです。 ここまでであれば、特に問題がない、と思われるかもしれません。損傷といっても、そこまでの物ではありませんし。 しかし、家族が運転していた車は「2週間前」に納車されたばかりの「新車」なんです。 まだ総走行距離が30kmもいっていないのに、 今回の事故で「事故車」扱いとなってしまいました。 こういったケースの場合、こちらの「資産価値」が減った状態で泣き寝入りしかないのでしょうか。 大した事故じゃないのに・・・・と思われる方もいらっしゃると思いますが、今後、車両の売却等を考えると、悔しくて仕方ありません。 相手方の保険屋との正式な話は明日行うそうなので、 過去にこんな経験をしたかた、あるいはこの方面に知識 をお持ちの方がいらっしゃいましたら、勝手な話ですが出来るだけ早めのアドバイスをお願いします!

  • 車対車 事故について 

    二度目の質問になりますが 事故状況・・・ 信号がお互い青 こちらが右折 相手は直進  こちらの左後方部破損ライト損傷、相手は前方左側ライトガラス損傷バンバー擦り傷の事故です。 保険… こちらは自動車保険加入・車対車免責0特約・車対車の場合1回目免責金額0円 車両保険あり 相手は無保険車でした。 道路交通上法ではこちらが悪くなると思うのですが… 事故直後、示談にするか?保険を使うか?確認をした所、相手は5千円くらいの修理代だろうから示談でも良いと言っていたので、示談でも良いのかぁと思いましたが、こちらの損傷が激しいため保険を使うことにしました。 保険会社の話によると、こちらの過失が8または9 相手が1または2 との話。 相手に1または2を支払って欲しいと保険会社が提案した所、向こうが悪いと誤って来たことだし、自分には過失がないので支払う気が無いと言っています。 こちらの出方次第では、今から首が痛いと病院に行くと言ってるそうです。 そこで保険会社から言われたことが… 相手も保険に関して詳しいし、人身事故扱いにされれば、こちらが不利になるとのことでした(人身事故扱いで罰金・減点) 丸くおさめるには1割負担した方が良いと言われました。 この場合、こちらが払わないといけないのでしょうか?

  • 車の事故後の修理で

    事故後の車の修理で困っています。 車の前の左ライトの周辺がへこむ事故をしました。 最初保険で修理すると修理工場に保険会社からもいいました。 修理工場では修理前と後2度聞きました。3~4万円ですということでした。一週間したら保険会社に15万円の見積もりが届きました。 なんでこうも金額が膨れ上がっているのか納得できません。

  • 交通事故 車の修理

    先日、交通事故に遭いまして、信号のない交差点で相手は自転車で 相手側に一時停止があり、警察に人身事故の受理もしてもらい、保険屋さんも動いてくれていますが 今回の事故の割合が6対4で、こちらが6割です。 なのに相手は「自分は自転車だから100%車が悪いです」と保険屋さんを困らせていて 普通なら電話で説明すれば分かる事なのに、保険屋さんは直に相手に会って説明するそうです(まだ会う日取りが決まってないそうですが) 私の加入している任意保険は、車と車の衝突なら保険を使って修理出来るという物で 相手の自転車の修理代は保険を使えるのですが 今回の修理費は8,000円だったので その程度の金額で保険を使うと次回からの支払の方が高くついてしまうので、保険屋さんも使わない方向で考えてくれていましたが 事故当日は、初めての人身事故という事で、何が何だか分からずに、相手の自転車の修理代の8,000円はこちらが全額支払ってしまってまして 自転車の修理代の4割は相手に請求出来るとの事ですが こちらの車の修理は保険が使えないので実費になってしまいますが 放っておくと錆びてしまう箇所もありますので、修理はしたいと思っています。 ディーラーに見積もりも出してもらったのですが 今回の事故で傷ついた箇所全部を見積もってもらったので、 実際、ディーラーに直して貰うかどうかっていうのもまだ決めていません 自力で修理出来るならその方が安くなるし 直さなくてもいい箇所は直さないつもりでいますが 見積もり額と、実際にかかった費用が異なる場合 相手に請求出来る額は、最初の見積もり額の4割を請求出来るのでしょうか?