• ベストアンサー

医療事務

私は現在30歳で、結婚しています。 ヘルパー2級の資格で施設で介護士として 働いています。以前は病院で2年間、介護士として働いていましたが、 やはり給料は安く体力的にもキツイ仕事だと感じています。 事務職をやりたいなとは思いますが、事務職の経験はなく 医療事務の資格を取ってパートで働こうかと考えていますが、 実際、職にありつくのは難しいと聞きましたがパート(週2~4回程度で、厚生年金などの加入なし。)でも、そうなのでしょうか? 30歳という年齢もやはり、ネックですよね。 簡単なパソコン操作なら、出来る自信もあるのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miuppe
  • ベストアンサー率75% (12/16)
回答No.2

はじめまして。 医療事務の講習に行き、資格と取得しました。 私はニ○クで講習を受けたのですが、大きい病院の場合はニ○クやニ○イと業務提携(入札で決まるそうです)しているのでそこの会社の派遣社員としての出向となります。ここの会社で講習を受けると就職の斡旋もしてくれます。 講習の最後に就職面談があり、自分がどのような所(大きな病院を希望なのか個人病院を希望なのか)で勤務したいのか、フルタイム希望なのか、レセプト社員希望なのか…色々と尋ねられます。 実際、講習後に私のところに市立病院の就職のお話もありました。 (希望していた時間帯に合わなかったので辞退しましたが…) 派遣のパートの場合、自給は650円で資格を持っていると自給が10円アップするそうです。 同時期にハローワークでも医療事務の募集があったらしく、友人が面接を受けて合格しました。(そこもニ○クが派遣している病院) 友人は派遣ではなくニ○クの正社員として採用されたのですが、月給は総支給で10万ちょっと…。レセプトで忙しい時期は夜10時過ぎまでの残業も可能か?と面接で聞かれたらしいです。 その友人は以前、ニ○イで講習を終了したのですが資格は取得しなかったらしく、今回就職したニ○クで新たに資格を取得するようにと言われたそうです。 と…考えてみると、講習に通って資格を取得した方が就職の斡旋もしてくれるから良いのでは?とも思います。 しかし、資格が無くても働いている人は大勢いらっしゃいます。 パートとして働くのでしたら医療事務は良いかもしれませんね。 得にレセプト社員(レセプトが忙しい期間だけ勤務する社員。月に1週間から10日くらいというお話です)が重宝されるらしいですよ。

emirion
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 お礼が遅れてしまい大変申し訳ありませんでした。 時給650円とは低いですよね。。。 残業も多いようですし、まだ悩んでいます。 大変、参考になりました。

その他の回答 (3)

noname#180983
noname#180983
回答No.4

開業医の場合ですと かなずしも医療事務に有資格者をとるということはないです。 欠員ができて募集する際は すでになれてみえるベテランさんがクリニックにみえますから その方に教えてもらいながら覚えていくパターンが多いです。 受付事務の募集広告に未経験者も大歓迎と 最近は書くことも多いです。 また新規開業の場合はレセコンのインストラクターがきて 開院前に講習があります。 一から教える場合覚えがいい人の方が採用する側には いいわけですから 応募者の年齢がとても大切です。 30歳でしたらまだお若いですから まったく医療事務を知らなくても採用される可能性は十分あります。 またたとえ医療事務の資格を持っていても 40歳を超えてくると採用は厳しいかもしれません。 医療事務といっても開業医だと受付事務もかねますので 若い方をやはりおきたいというのが本音です。 またパートの場合午前中だけしかできないとなると はねられることが多いです。 午前中だけなら来てくれる人はごまんといるわけで 午後が何回出られるかが決めてです。 ご参考になれば・・・

emirion
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 やはりやるなら、早いうちの方がいいんですよね。 参考になりました。ありがとうございます。

回答No.3

資格取得後、その講座・学校からの紹介で派遣・委託として 仕事に就くのなら講座で学ぶ事は良いと思いますが、 お給料・待遇は厳しいです。 (講座からの就業相談・紹介=派遣・委託での就業です。) パートでも病医院の直接雇用であれば派遣・委託よりは 条件は良いです。 私自身は派遣(公立病院)と正職員(私立病院・医院)の経験がありますが、 派遣で勤務していた頃は手取り月収は13万円ほどでした。 (1日700~1000人の外来患者数でレセ期間は毎日23時ぐらいまで残業、月35~40時間の残業手当込み) レセ期間はレセ担当のみの助っ人さんも来てましたが、主婦の方が多かったです。 病院に就職し職員採用も担当するようになりましたが、中途採用時最も重視されるのは実務経験です。 しかし、その反面未経験の人を求める場合もあります。 (雇用側=病院側に人員・教育期間の準備があれば・・・) 正職員採用されたとしても、給与・待遇はその医療機関により様々です。 高給なところもあれば、安いところもありといった具合です。

emirion
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい大変、申し訳ありませんでした。 待遇やお給料を考えるとやはりどこも厳しいのかもしれませんね。 参考になりました。ありがとうございました。

回答No.1

病院の防災センターに勤めています。 隣が救急外来受付でニチイが業務委託しています。 たまに話をしますが医療事務は専門学校に入って勉強した方がよいそうです。 就職の面倒も見てくれるそうです。 年齢も町の開業医のところなら余り気にしないようです。 介護士は大変な重労働ですから、転職も良いと思いますよ。

emirion
質問者

お礼

早急な回答、ありがとうございました。 また、お礼が遅くなってしまい大変申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 介護事務か医療事務か調剤薬局事務、お勧めは

    これといった就職に役立つ資格のない34歳女性です。やはりこの先ずっと続けていける仕事に就きたいと思い何らかの資格を取得することを考えています。自分の家族や周辺で介護施設を利用している人が多いこともあり、介護の仕事に興味を持っています。しかし腰痛の持病などのため、ヘルパーなどの現場業務は続けていく自信がありません。それで事務なら・・と思っているのですが、介護事務か医療事務か調剤薬局事務かで悩んでいます。パートタイムで働きたいのですが、求人の需要など考えると私にはどれが一番合っているんでしょうか?これらの職種の方、詳しい方アドバイスしていただけると嬉しいです。

  • 医療事務への転職

    耳鼻咽喉科診療所での採用をいただきました。やった ーと思ったのもつかの間、よくよく見ると厚生年金に加入していませんでした。お給料は17万と医療事務の割にはなかなかの金額だとは思います。 けれど、自分で国民年金で支払うことを考えると、もう少しお給料が低くても、厚生年金に加入されてる医院を探すべきなのでしょうか?保険に詳しい方教えて下さい!

  • 医療事務ってお給料安いの?

     医療事務の資格をもっております。現在は介護職をやっております。看護の資格をとろうかとも考えたのですが、年齢的な事もあり、断念。医療事務の資格はあるのですが、実際に働いたことはありません。もういちど、再勉強し、できれば介護事務の勉強もしようかなと思ったりしております。  医療事務の仕事をされている方がいらっしゃたら、教えていただきたいのです。今の仕事の給料は夜勤手当込みで16万程度(手取り)です。社員としてやとってくれればこのぐらいのお給料はあるのでしょうか。「結構、低賃金よ」なんて聞いたものですから、教えていただければありがたいのですが・・・

  • 介護事務と医療事務、どちらが需要がありますか?長文で、まとまっていませ

    介護事務と医療事務、どちらが需要がありますか?長文で、まとまっていません。。。 全くの資格初心者です。。。 ニチイで介護事務と医療事務の資格をとろうと思います。 医療事務なら就職斡旋がありますが、条件が非常に悪いと聞きます。 医療事務の資格をとれば、知り合いの紹介で働けるかもしれないところがあります。 介護事務は斡旋はないようですし、需要がどれほどあるのかわかりません。 介護の知識も身につけたいのですが、体が強くないので介護を仕事にすることはできません。 ちなみに介護事務の勉強で介護の知識がつかないのはわかっています。 なので、介護事務として介護の現場をみながら何か学べればという希望もあります。 希望としては、正社員で週休できれば二日残業なし、お給料は多少安くてもいい。という贅沢な希望です。 あくまで希望なので、福利厚生がちゃんとしていれば契約社員でもいいと思っています。 条件や需要で考えると介護事務と医療事務、どちらの資格をとればいいのでしょうか? また、資格は独学でもとれると思いますが、独学は苦手なので、通学して勉強したいと思っています。 必ず、医療事務や介護事務の仕事をしたいというわけではありません。 仕事が見つかれば、働きながら、不安なので資格をとっておきたいと思っています。 まったくまとまっていませんが、 資格を取るなら介護事務と医療事務どちらがいいのでしょうか? 資格を取るにあたってニチイはいいのでしょうか? 現在、事情があり今すぐ働くのは難しいです。 何もできないので焦ってばかりでどうすればいいのかわかりません。 とにかく資格!と思って焦ってとってみて先が開けなければ時間とお金が無駄になってしまうでしょうし。 どうすればいいのでしょうか。 25歳、女です。 よろしくお願いします。

  • 事務職から介護職への転職を考えています。

    34歳の主婦です。 現在事務の仕事をしていますが介護職に転職したいと思っています。 ヘルパー2級の資格を取りに行ったことがきっかけで転職を考えるようになりました。 何となくの気持ちで取りに行ったのですが思いのほか授業や実習に興味がでてきてとても楽しくてぜひこの仕事がしたいと思うようになりました。 ですが、転職となると悩んでしまいまだ決められずにいます。 悩んでいる理由は 今の仕事が事務パートですごく楽、給料もまあまあいい。 昨年末に入社したばかりでやめにくい。 介護の仕事に転職してもしうまくいかなかった場合また仕事探しをしなければならなくなる。 などです。 最近は介護の仕事がしたくて今の仕事を辞めたいとばかり思うようになってしまいました。 周りの人にはまだ若いんだし、事務でいいんじゃない。介護は大変だから、と反対されています。 でも早く介護職に飛び込んで資格をどんどんとってステップアップしたいと思っているのですぐにでも介護職に就きたいのです。 毎日毎日そのことばかり考えて時間の無駄遣いをしているような気持ちにさえなってしまいます。 何の気なしに取りに行っただけなのにすっかり介護職にあこがれを持ってしまいました。 講師の先生方も、給料は安いけど一度したら離れられなくなる仕事、と言われていてますますその気になってしまったのもあります。 理想としてはガイドヘルパーの資格を今取りに行っているので障害者や障害をもつ子供たちの施設で仕事がしたいと思っています。 ほかの職種からの転職や現在介護職に就かれている方、私の考えは現実を知らない甘いものなのかもしれません。 アドバイスいただけたら幸いです。

  • 医療事務と介護職

    今、医療事務と介護職のどちらの職業に就こうか迷っています。医療事務は講座に通っていた事がありますし、介護は資格を持っています。 どちらが長く働く事ができるでしょうか? 

  • 介護事務か医療事務か?

    介護事務か医療事務か? 資格を取るにあたって、介護事務か医療事務か迷っています。 費用的なことを考えれば、介護事務のほうが安いのですが、 漠然と 医療事務の応用が介護事務のような気がしています。 費用は介護事務の倍ほどになるのですが、 学校(講座)に通うのであれば、 医療事務に通い、のちに介護事務を通信でも良いのかな???と思ってみたり。 実際に医療事務、介護事務の資格をお持ちの方、 情報をお持ちの方の意見、感想等をお教えください。 ちなみに介護事務は介護のみ。 医療事務は、医科&歯科の両方になります。 よろしくお願いします。

  • 介護事務について

    今、介護事務の講座を受けようか悩んでいます。 というのも医療事務の資格は取ったのですが、出産後に仕事をするための資格と思い取ったので、実際はまだ医療関係の仕事に就いた事はありません。 しかし、医療事務の職に就けるのはかなりの競争率ではないか・・・という不安があります。 それで、介護事務(老人介護などの請求など)の資格を取ればそちらにも道が開けるのではと思いました。 しかし、実際はその資格を取っても医療事務とは違い、登録しての仕事の斡旋などはないようです。 どうやらその教育をする会社の方はヘルパーの資格と介護事務というのが実はベストなのかな?という話しぶりでした。 それでお聞きしたいのですが、介護事務だけの資格で介護関係の仕事には就けるものなのでしょうか? 現在、主婦で子育てという立場もあり出来れば資格を取得するとしても時間やお金の事もある為、悩んでいます。(夫へのこの資格への理解を得る為もあり) そのようなお仕事の関係の方や、ご存知の方、またこの資格を取得していらっしゃる方、教えていただけないでしょうか?

  • 医療事務、介護事務の資格について

    現在、39歳でパートで営業事務をしています。 今の会社を辞めて、違う仕事をしたいと思っています。 これから先のことを考えて、何か資格をとりたいと思い、医療事務、介護事務を考えています。 ただ、資格をとっても仕事があるのか不安です。求人情報みてもあまりわかりません。本当にニーズはあるのでしょうか?あと、今から資格を取るのに何かいい資格はありますか?

  • 医療事務

    医療事務・歯科事務・介護事務などを取りたいと思っています。資格を取るにはかなり難しい勉強なのでしょうか? また、上記の資格を取っても働く先は実際あるのでしょうか? 少ないと聞きましたが…

専門家に質問してみよう