• ベストアンサー

自分好みの服を着てもらうには?

BloodPの回答

  • BloodP
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.4

こんばんわ!それ、俺も前に同じ経験あります!で、ついつい回答しちゃいました^^俺の場合の事なんですが、一緒に服の話とか良くして、そしてまずは今の服装をメチャメチャ誉めてみてください。んで、一緒に買い物とかいった時にこんな服も似合うんじゃん?とかいっておだてて・・・って感じで、俺の場合うまくいきましたよー!ためしにやってみて!あせらず、じっくりね!

noname#1949
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました(^^

関連するQ&A

  • 自分に似合う服がわかりません

    こんにちは。 19歳男子です。 自分はこの年にして、今までファッションに興味がありませんでした。 誰かと出かけることも滅多に無いので、ほとんど服も持っていません。 高校卒業まで制服とジャージだけで乗り切ってきました。 靴も体育の授業で履いていたのを今も使っています。 最近、ようやく容姿に気を使い始め、美容院に行ったりワックスで髪型を整えたり、眉を整えたりするようになりました。 ただ、肝心な服が全然わかりません。 昨日も一昨日も服屋に行っていろいろ見て回りましたが、服屋にいるのが場違いみたいで恥ずかしいし、結局自分に何が似合うのかもわからず、何もせず帰ってきました。 というか、不細工な自分には何を着ても似合わないんじゃないかと思っています。 長袖も全然持ってないので、このまま冬が来たら本当に凍えてしまいます。 ファッション雑誌を立ち読みしても美男子ばかりで…。 不細工な自分にも似合う服ってあるのでしょうか。 身長174、体重69で残念なことに平均よりも太めです(これでも何とか9kg痩せたんですが…) 普通のサイズは着れないこともないですが、細身なものは厳しいです…。 ついでに、胴長短足です。 どうかお願いします。 アドバイスを下さい。

  • 自分に似合う服選び

    こんばんは。 私はあまりファッションに敏感な方ではないのですが・・(汗) この前、新しい洋服が欲しくて買い物に行ったんです。 でも、自分にどんな服が似合うのかいまいちわからなくて結局何も買わずに帰りました。 そこでみなさんにお聞きしたいのですが、どんな風にして自分に似合う服を選んでいますか。 是非とも服のセンスに欠ける私に教えてください。

  • 自分の服が人とかぶった事ありますか?

    僕は着用している時には会わないですが、 別の服を着ている時に 町行く人で「あっ自分が持っているやつ!」と見かけた事があります。 あといいな~と思って結局買わないでいたら別の日に着ていた人がいて 「好みが同じ人っているんだな」と思った事があります。 逆に自分も相手から 「俺と同じやつ」って思われているのでしょうか?服の好みが似ていたり同じ人ってどのくらいいるのでしょうか?

  • 4月から銀行で働きます。通勤服(女性)について教えてください。

    4月より、某都市銀行で働くことになった新卒者です。 そろそろ仕事用の小物や服などをそろえようと思うのですが いざとなると悩んでいます。 まず、最初の方は研修などもあるのでスーツで良いかなと思うのですが・・・就職活動で使っていたスーツのほかにもう一着、ジャケット・パンツのセットみたいなのは買っておこうとは思います。 私の行く銀行は制服はあるので問題は通勤用の服などです。 やはりあまり派手というか、学生の着るような服装は 駄目だということは、説明会などで耳にしました。 私は普段、Soup.やminaといったかなりカジュアル目な格好 しかしないので、仕事にもあうよう、きっちりした服を全く持っていません。 特に、ボトムスはジーンズしか持っていません。。 もともと太り気味の体系なので、viviとかその辺の キレイめOL通勤服みたいなものは合わないというか好みではありません。 自分の好みの服の系統などを考えると、一体何からそろえたらよいのか、迷っています。 とりあえず、ムトウのRAPTYやユニクロで買おうと思うのですが・・・ こんなに安いものでもビジネスシーンに合うのでしょうか・・? パンツは綿パンみたいなものでいいんでしょうか? カーディガンにシャツやキャミソール、その上にトレンチコート というような格好でも良いのでしょうか。 パンプスの色は黒で、飾りは付いていては駄目か、とか・・・ バッグはバックルが付いていてもいいか、黒でなくてもいいのか・・・ それともリクルート用みたいなかちっとしたものしか駄目か・・ とにかく基準が分からず、悩んでいます。 スカートは嫌いなのでパンツ中心でそろえようとは考えています。 各何着づつくらいあればよいでしょうか。 分からない事だらけなのですが、もし、こういうアイテムを買って置けば便利などアドバイスありましたら教えてください。 根掘り葉掘りで申し訳ないのですが宜しくお願いいたします。

  • 彼好み

    はじめまして 私は21歳学生女で、彼氏も同い年で、付き合って3ヶ月です。 自分が出来る範囲で彼の好みな感じになりたいです! 彼は109ブランド着てる感じでギャルとBガールらへんや体のラインがでる格好が好きです でも、あたしは全然そんな感じでもなくてナチュラル系でしたが彼を好きになってからはギャル系じゃないけどCanCamのOLっぽい格好に近い感じを着るようになりました(まだ近いかなと思ったし結構好きだし基本スカートしか履かないので) でも、スカートが長すぎるとかワンピ着たら妊婦っぽいとか化粧だとつけま付けたら?とか言われます 化粧はつけまは嫌なのでしませんが服はすこしでも彼の好みに近づきたいです。だからといって露出が多いのとか似合わないなって思います あとお金もそんなにないので彼の好きなブランドを言われてもちょっと高いなって思っちゃいます でも彼好み(あくまで自分の似合う範囲)になりたいです どうすればいいんでしょうか? 文がまとまりなくすみません ちなみに彼好みに髪は伸ばしてパーマかけて前髪も伸ばしてわけてる状態です

  • フライトアテンダントになってメイド服でもてなしたい

    某大学の工学部には、「萌」って感じの女学生が居ます。メイド喫茶でバイトをしていて、普段もメイド服みたいな感じのファッションで授業を受けています。ハタチの新成人で、アニメ声が印象的です。 そして彼女は、鳥人間コンテストのメンバーでもあります。 そんな彼女は、自分の将来について、ふと考えました。「フライトアテンダントになって、快適な空の旅を提供したい。」「制服はメイド服が良い。」「フライトアテンダントがメイド服を着ると、搭乗客は喜んでくれる。」「これは究極のオモテナシかも。」 彼女は嬉しくなりました。自分の夢、やりたいこと、将来のビジネスビジョンが見つかったからです。 さて、この後に彼女は何をすべきでしょう? 航空会社への就職活動でしょうか?これは違う気がする。フライトアテンダントの制服や化粧は、ルールで厳しく決まっていると聞きます。航空会社によって微妙に違うそうですが、メイド服なんて提案しても却下が落ちでしょう。スッチーのユニフォームは、お約束のアレと決まりきっているのです。 となると、ベンチャーで航空会社を起業するのでしょうか?そんなこと出来れば、ユニフォームの規定を自分好みに定めれば良く、メイド服にも出来るでしょう。しかし、ハードルはメチャクチャ高そうですね。10億円くらい必要かしら? 彼女はどうすれば良いですか?諦めるべきですか? 諦めを決めるとなると、彼女は悲しくて悔しいと思います。どうしてこうなるのかしら?夢が見つかるって、ステキじゃん。でも、KinKiKidsの新曲みたいですが、夢で悲しくなるのはおかしいと思うのですが、どうかしら? メイド服のフライトアテンダントって、何がマズいの?航空会社に就職して周囲に提案すると、却下になる理由は何?安全上の理由とか、必然的で分かり易い理由なのかしら?

  • 彼好み vs 私好み

    こんにちわ 好みの女性(外観的な)のタイプが 彼と私で違っていて、 「彼好みに近づきたい私」 と 「彼に合わせっぱなしだと飽きられない?!」 という二つの考えで迷っているので、相談させていただきまたくて m(_)m ナニトゾ 彼好み → 森ガール系  化粧っけがなく 清楚な雰囲気 日本美人(?)系 私好み → 吉瀬美智子さんや 井川遥さんのような、大人の、色っぽいけれど、    中身男性ちっく(?)っぽい凛とした雰囲気の女性 彼のココロを がっちり☆と掴みたい だから 彼の理想に近づきたい、気持ちと 私が理想とする女性像を保ちつつ 彼の唯一無二の存在になれたら・・ との狭間で迷っています。。 新しい服を買うときが 一番、悩みます で、結局買えずじまいな最近です オシャレを何気に check してくれる彼なので 怠りたくないです。 現在の服は、彼と付き合う前からのものなので、 コンサバ系が多いです。 彼好みではないので とにかく今は、 今持っている服を いかに綺麗に手入れして、組み合わせて着用するか!で 自分なりのオシャレをアピっているつもりです・・

  • 服と背

    私は前から背の低い方です だから出来るだけすらっと見えたいなと想うのですが 制服だともっと背が低く見える上にぽっちゃりしてるふうに見えたんです 普段の服でもハイヒールを履いていない限り背が低く見える時や ぽっちゃりして見える時がありますし…(今151cmです) そこで質問ですが、どのような服(上と下)だと: ・背が高く見える ・背が低いけどすらっと(細く?)見える のでしょうか? お願いします!!

  • 自分に似合う服を着たいのですが、わかりません・・・

    閲覧ありがとうございます! 男性女性問わず回答募集中です。 よろしくお願いします! 洋服選びについて悩んでいます。 17歳、152cm、44kg、w59、B71、34cm(ふくらはぎ) 足の長さは細かく覚えていませんが、へりくだりなしに短いほうです; 髪はミディアムくらいです。 最近ようやくオシャレをしてみたいなと思うようになりました。 普段はTシャツにジーンズといったラフな格好です。 オシャレしたいという気持ちの反面、長年の着られればなんでもいいや精神が抜けません。 雑誌や友達、店員さんや街の人の服などをとにかく見て、自分が着たいなって思えるような服を探していたのですがそう思える服がなかなか無く、ならば似合う服を着ようと思い歩き回って試着してみたりはするのですが似合うと思える服も見つかりません;; ちなみに見てみたのは、セクシー系、ガーリー系、ナチュラル系、民族系、原宿系(奇抜な感じ?)、クール系、ボーイッシュ系、アメスク系、パンク系、サーファー系などです。 とは言っても、流行のものはみんな似たり寄ったりなので少し個性が欲しいです; 髪を染めたり巻いたり、お化粧したりっていうのはしたくないなと思っています。 アトピー持ちでけっこう肩や腕、首、胸あたりに傷が多いので薄着にも抵抗があります。 身長が低いのでヒールとかもはくべきかなと思うのですが、自分の体の部分に不満があって、それを補おうとするようなものやことをするのはなんとなく罪悪感があるので避けたいです。 あと、アクセサリーなども持ってはいるのですが気恥しくて全くつけられません; 基本自分にオシャレが似合わないと思っているのかもわかりませんが、気恥しくて外に出るのが恥ずかしくなるくらいです(特に女の子っぽい服。でもレースとかゆるめの服とか可愛いと思ってます) 多少自意識過剰なのかもしれません;; しかも抵抗ありすぎて、わがまま全開ですが・・・ オシャレするなら自分がちゃんと納得するものを着たいです! スキニーとかはいてみたいのですがふくらはぎで引っかかって断念します。 おそらくふくらはぎのお肉は筋肉と脂肪が絡み合ったタイプだと思います。 ふくらはぎのお肉の落とし方も知っている方がいらっしゃったら教えてくださると嬉しいです><! お母さんや友達にはナチュラル系と民族系、ガーリー系、ボーイッシュ系が似合うと言われます。 でも自分では着てみても似合うと思えません(他の見た系統含めて)。 自分がいいなぁと感じるもの(スタイル云々関係なく!) 穴があいてないジーンズ チノパン カボチャパンツ Yシャツ ゆるめのTシャツ ぴたっとしたラインの出る服 キャップ 文字の入ったパーカーやトレーナー 女の子らしさを感じる服 かっこよさを感じる服 爽やかさを感じる服 統一感ないですがこんな感じです。 HYSTERIC GLAMOURとROXYはいいなと感じましたが、性格的に似合わなそうなので複雑です・・・。 何人かの友達にも相談してみたのですが、私の抵抗感と好みのばらつきが多くて結局どういうオシャレだったら自分が受け入れられるのか埒があきません。 着ているうちに慣れるだろうとも思うのですが勇気がでません。 おそらくこの抵抗感は、よくわかりませんが、今までの無頓着な私を変えるのが怖いと思っているんじゃないかなって思います。 今回の質問としては、 どのような服を着ることがよさそうか(この文だけでは難しいと思いますが;) いろいろ髪を盛ったりお化粧しなくても洋服がしっくりくる方法 私の話関係なく、好みの洋服のジャンル オシャレ成功談 ふくらはぎを細くする方法 何か私の精神的なことにアドバイスなどです!! いろいろ長く書いてしまいましたが、ここまで読んでくださってありがとうございました! 回答の上でわからない点などがありましたら、ばしばし質問してください!

  • 似合う服と着たい服が違う場合

    みなさんは、自分に似合う服と、自分が着たい服が違う場合、 どちらを優先させますか? 私はどちらかといえば、スカート、キリっとしたOLのような服装が似合うと思うと友人に言われます。 靴もヒールの方がイメージに合うと言われます。 ただ好みが変わってしまい、ナチュラルな服が好きになりました。 あまり体のラインを強調しない服、素材も肌触りのいいコットンのような感じ、イメージでいえば、無印良品のようなテイストが好きです。 雰囲気もそういう方が好きになったのです。 ですが、周りにはイメージが違うよーと言われます。 自分でもどちらが似合うか考えた場合、キャリアタイプの方が 合うんだろうとは何となく思います。 着たい服を着ればいい、とは思うのですが、 周りのアドバイスも生かしたいような気がしますし、 皆さんはどうされているのでしょうか。