• 締切済み

見返したいという気持ち

こんにちは、僕は地方に住んでいる高校2年生です。  僕は今友達が一人もいません。  僕は来年東京の大学に行き、俳優になりたいと思っています。 理由としては華やか舞台に出たいというのも勿論ありますが、周りの人たちを見返したいという気持ちが一番あります。 可能性は、かなり少ないと思いますが0だとはおもってません。 そこで皆さんにお聞きしたいんですが「見返したい!」その理由だけで俳優を目指すことは間違っているんでしょうか? 周りの人たちを見返すことが。 返答お待ちしてます。

みんなの回答

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.4

確かに「マイナスイメージ」な考え方とは思いますけど、そういったものでもエネルギーはエネルギーですし、否定する気はありませんよ。 「間違っている」じゃなくて「間違っていた」かどうかを自分で確かめるのも良いことだと思います。 なにごとも経験無くして真実を探るのは難しいもんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • _________
  • ベストアンサー率10% (14/129)
回答No.3

俳優を一生の仕事にするということは、一年や二年でなく、三十年、四十年も続けていくのですよね。それくらいの気持ちがあるのなら目指して良いと思います。 あと、とりあえず俳優になって見返て、ある程度気持ちが治まったとして、そのあとのモチベーションを保てますか。 個人的に自分を馬鹿にしてた奴を見返したいという気持ちはよくわかりますが、周りの連中のために自分の一生の仕事を決めることこそ馬鹿らしいと思いませんか。 有名になるだけが見返す方法ではないと思います。 一番幸せな道を見つけられると良いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

誰かを見返したいと思うことで、自分の意思では何も始められないという 気持ちを心のなかに作り出すことになります。 自分のやりたいことは自分の意思で決めることが大切です。 失敗しても成功しても自分が受け止めればいいのです。 誰かを見返すつもりでいたとしても相手がそのつもりでなければ 何の意味もないことになってしまうと思います。 今の自分の問題は自分の考え方のどの部分が引き起こしているかを 見つけることで解決したほうが良いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#245936
noname#245936
回答No.1

然るに。 そういう思いで成功する方もあるかと思います。 が、単純に考えてみますとね。 「俳優」はビジネスでございます。 ビジネスはIncome(収入)をユーザよりいただく「商」の事を 言います。 我々が普段何気に購入しているモノ、レンタルしている音楽、 パソコン、またはインターネットサービス、情報。 すべて、使う人が「欲しいなぁ」と思って、サービスを受ける 代わりにその報酬としてお金を払っています。 貴方のお父さんも、ひょっとするとお母さんも。 近所の八百屋もスーパーもガソリンスタンドも。 すべての職業が、なんらかの「いいなぁ」と思えるサービスを提供し その報酬を丁重に頂戴することでビジネスが成り立っています。 では、貴方は「俳優」になるとしたとき。 どういうサービスを我々に提供していただけますでしょうか? イケメンの顔?いい声? レイザーラモンのような個性? 食べ物をうまそうに食べる太ったコメディアン? 今は見えなくとも。 そこが見えれば理由はともかく。 貴方は俳優になれると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゆらぐ彼女の気持ち

    大学院生24歳男です。 先日友達から紹介された女性と3回目のデートをして 告白しました。 そして女性からは「そう言ってくれてありがとう。 ちょっと1人で考えさせてほしい。」と言われました。 その女性は私と同じく現在大学院生で2人とも来年4月から 社会人となります。 (私は仕事柄東京で一生勤務する事が決まっています。) ただ、彼女は地方出身の方で、就職を地元でしようと考えています。 初めて会ったときはどこで就職するか迷っていると言われ、 だんだんその事をほのめかされました。 ご両親から地元に戻ってきてほしいとは言われていないようなんですが、彼女は自分が一人っ子でもあり、 将来的に親の側にいなきゃいけないと責任を感じているようです。 しかしながら、彼女が私自身に対する評価は紹介してくれた友達によるとかなり好印象を抱いているということもあり、実際会っていてそう感じます。 今後私としてはまた会って、「東京に残ってもらって、それから付き合いたい。」と伝え続けて誠意を見せるつもりです。 彼女に東京で残ってもらうにはどうしたらよいでしょうか? 特に、このような経験をされた方、また彼女のように地方出身で家族にとの兼ね合いで勤務地に迷った方からのご回答をお待ちしております。

  • こんな気持ちで付き合うのは・・・

    私は10代の大学生♀です。 私には仲の良い男友達がいます。 彼は私のことをとても大切に考えてくれていて、 とても優しくて、私のことをすごく好きでいてくれてます。 彼の気持ちは周りの友達から聞いたり、態度で気付きました。 彼とはもう2年くらいの友達なのですが、すごく仲良くなって みんなで遊びに行ったりするのは半年くらい前からです。 2ヶ月前くらいから2人で遊びに行ったりもするようになりました。 彼は、友達からもとても愛されていて・・・ 周りの友達から“なんで○○じゃだめなのー?” “付き合っちゃいなよ”とよく言われます。 しかし、自分の気持ちがよくわかりません。 (1)付き合うということをどこか重く考えているところがあります。 私は女子校育ちで、未だに誰とも付き合ったことがありません。 (2)前好きだった人のことも忘れられていません。 自分を磨いて、いつか絶対振り向かせる!!と思っちゃっています。 この2つの要因があって、どうしたいのかがわからないのです。 彼のコトは好きだけど、付き合いたい好きなのかわかりません。 それに、前好きだった人より好きな自信があまりありません。 (付き合ってみたら、彼が1番になる可能性はありますが・・・) こんな中途半端な気持ちで彼と付き合うのは失礼ですよね。 だから、どうしたらいいのかが全く判らなくなってしまいました。 よかったらアドバイスをお願いします。

  • 自分の気持ちがわかりません

    2ヶ月ちょっと付き合っていた彼女に別れを切り出されました。 理由は、今は夢のためだけに大学でがんばりたくやはり恋愛とかはできない、もうそういう気持ちで見られなくなったというもの。 僕の何が悪かったのか、と言っても何も悪くなくただ自分が悪いと。 でも友達としては好きだから友達としていてほしいと言われました。 必死になって考え直してほしい、二人で乗り越えていこうなどと言いましたが返答は「ごめん」 どんなに言っても無駄でした。 本当に彼女のことを愛していました。色々我慢もしたし、喜んでほしくてできることはしつくしたと思います。 それだけにショックでした。 たぶん、夢のためとか言ってるけど本当は僕の何かがきにくわなかったのだと思います。本当に好きなら乗り越えていけるものなのではないでしょうか?それすら言ってくれない彼女を逆に腹立たしく思います。と同時に我慢していたことがもうどうでもよくなり少しスッキリしました。 友達としていてほしいと言われても、こっちはまだ愛している気持ちが強く会うと一層つらくなり、どう接していいかもわかりません。なので友達としては無理でなるべく会いたくないと言いましたが、彼女は考えが変わるのを待ってると言ってきます。 その場はそう言いましたが、友達から始めて復縁したいと思っている自分もいます。 今、自分の心がわかりません。 友達としているべきなのでしょうか?すっぱり切るべきでしょうか? こんなの人に意見を求めることではないことはわかっています。 こうして書いているのも、ただ皆さんに聞いてほしいからかもしれません。 すみません、回答おねがいします。

  • 私はみんなから気持ち悪がられています

    私は、顔が異常に気持ち悪く、足の筋肉のつき方もおかしいです あと、動作もおかしいです 頭の回転も遅く、滑舌が悪すぎて言葉も上手く話せません。 勉強は全くできません。 私は、生まれながらの日本人ですが日本語がよくわかりません あと、不器用です これらの理由から、みんなから気持ち悪がられています 電車に乗るとまわりの人たちから注目をあびます 私の乗っている車両は朝のラッシュ時にもすいています 友達もいませんし、私を見るとみんな逃げていきます 毎日がつらいし、大学にも行きたくないです。 これは、前世でかなりの悪人だったんだと思います。 私は、何かの病気ですか? それとも、嫌われる運命なのですか?

  • 大学1年目の心の病・・・。

    五月病にかかりました。 ひとりでいると心が壊死しそうなぐらいつらいです。 もう、本当にどうしたらいいのかわからないです。 大学にいると、みんなどうにかして遊んだり恋愛したりしようとしているのを見ると 自分もやらないとダメなんだという風に焦らされます。 来年にアメリカの大学への編入も考えているので、周りの人よりも3年間も短い大学生活です。 もう、大変です。 来年のために勉強をしなくてはならないのに、勉強をするとよくわからない後悔に身を包まれます。 大学から逃げたい気持ちでいっぱいです。 ちなみに、友達はたくさん出来ました・・・。 みんな、遊んでます。 大学は新潟大学です。

  • 恋愛洋楽 今の気持ちに合ったもの

    現在僕は大学一年生です。高校時代に僕は二人の女の子と付き合い、そのうちひとりは今も続いてます。 ですが、もう一人の彼女も僕が正式に付き合ってると認識できて、とても好きだった女の子でした。でも付き合っては振られ、それを二回繰り返しました。笑 今思えば性格がなかなか合わなかったのかなと思う反面、そのときは彼氏としてどう振舞えばいいかわからなく戸惑い、から回りをしていたなあと思い出します。 そんな人とも大学は別れ、僕も僕で高校からのそのもう一人の彼女と長く付き合っていています。 ですが、その付き合っていた元彼女も僕のことを少し前までは思い出していたと友達伝いに聞きました。 それを聞いてなんとも言いがたい思いにもなりました。 そして今日また友達伝いに、その元彼女が新しい大学先で彼氏を作り、その彼氏のことを聞きなんとも言いがたい気分になりました。もう一度付き合いたいとかそう言う思いじゃない気持ちです。 こういう少し胸が詰まるような気持ちを洗い流してくれ、思い出を振り返らしてくれるような洋楽はありませんか? 難しいと思いますがお願いします

  • みんなと一緒にいたい気持ちと一人でいたい気持ち

    都内の男子校に通っている高校2年生です。最近、同級生のみんなと一緒にいたいという気持ちと一人で自由気ままに時を過ごしたいという、2つの相反する感情の間を揺らいでいて悩んでいます。これは昔から感じていたことなんですけど、最近わりかし顕著になってきたと思います。 決して同級生のみんなが嫌いなわけではないんですよね。いい人はいっぱいいるんですよ。ただ、みんなと一緒にいるとなぜか途中からだるくなったりしちゃうんです。なんだかみんなの会話の輪の中にうまく入れないというか、そういう気がしてしまうんですよね。しかし、その一方で社交的になりたい、みんなと一緒に仲良くなりたいという気持ちがあるはずなんです。 確かに友達はいるはずなんですけど、浅く広くという感じで、めちゃくちゃ気が合うっていう人があまりいないんです。 朝学校行って、適当に授業を受けて、周りが何か楽しそうにやっているのを見て雰囲気を楽しむ。放課後は一人で帰ってどっかで適当に寄り道して、家に帰る。最近は、毎日が結局これの繰り返しなんです。 昔からこんな感じなんですよね……。僕は高校受験で日本の高校に進学する前まではアメリカにずっと住んでいて、そこの現地校に通っていたんですけど、そこでもみんなとは知り合い程度の付き合いで、すごく仲がいいという人はあまりいませんでした。あそこには日本人がそれほどいなかったというのも原因かもしれません。しかもその中でも日本の高校に進学しようという目標を持っていたのははっきり言って僕だけでしたし。 このままでもいいんでしょうか?それとも、もう少し社交性を磨いた方がいいでしょうか?

  • 死にたい気持ちがどうしてもなくなってくれない。

    こんばんは。 私は今、大学生です。 タイトルにもあるように、毎日のように死にたいって思っています。ここ最近とかではなくもう3、4年はずっとです。 3.4年前から精神科でお薬はもらっているし、大学にあるカウンセリングセンターにも勇気を出していってみたこともあるのですが、一向に改善する気配はなく、特にここ1、2週間は本当に精神状態がおかしいです。 自分はなんでこんな気持ちになるのかって考えてみて、私は大学生だけど、地元を離れており、今のところ友達も恋人もいない状態がずっと続いています。 私がそれに対してなんとも思わないような性格であれば、きっと大丈夫だったんだと思います。 私は容姿や性格に対してコンプレックスも多くて、ダメな自分を感じる度にすごく自分がみじめに感じます。 同じ学科の子たちは恋人が友達がいて、仲良く飲みにいったり、サークルをたのしんだり、旅行にいったりと、普通の大学生活を送っています。 私にはそういうものが一切ありません。 ほんとに毎日泣きながら苦しくて次の日が来なければとずっと思ってます。 こうして今、文章化してみるとさらに泣けてきました。 要するに私は孤独なんです。学校と家の往復で、みんなみたいに楽しく笑って過ごすような時間はありません。 誰ひとりとも話すことがない日もたまにあります。 来年で卒業し、就職する予定なのですが、就職活動も、また国家試験に対する勉強(私の目指している職業は専門職です。)も友人がいないため情報が全然はいってきません。 他の同級生がみなで頑張って情報を共有したり、勉強会などを開いて頑張っている姿をみると本当にうらやましいなと感じます。 一人でも頑張っている子もいるよって、私の文章を見て感じる方もおられるのでしょうが、私は人と比べてしまう性格なのも自覚しています。 私、本当に苦しいです。学校の実習班でもうまくなじめなくて居心地が悪いし、本当は学校も行きたくないです。家でひとりの方がまだましです。 生きていて楽しいって思えることが全くなくて、私が今死んでいない理由はいままで育ててくれた両親に悪いと思う気持ちだけです。 あとやっぱり死ぬのが怖いって気持ちがどこかにあるのかもしれません。 この先の人生がなくなってしまうことでなく、死ぬのって苦しいのかなとか、残された両親に迷惑がかかるだろうとかそういう理由です。 私の死を悲しんでくれるような人はきっと他にはいません。 私はこの先、今のような現状を改善し幸せに生きていくことはできるのでしょうか? 目の前が真っ暗で私にはまったく想像もつきません。 ううん、特別幸せじゃなくていいから、ふつうでいいんです。普通に自然な感情で生きたいです。 学校ではそれなりに明るくみせて、こんな自分を表にはだしません、それが余計につかれる理由になっているのもわかっていますが、相談に乗ってくれる人もいないので、一人落ち込んでいる人がいると空気も悪くなってしまいます。 私は孤独だから、この先の人生を想像しても嫌なことばっかりです。 携帯電話なんか別に必要ありません。 未来に希望が見えません。 私、実はこのようにネットで相談したことも以前あったのですが、私は愛想をつかれてふられてしまいました。その方には本当に感謝しています。きっと私が悪かったのでしょう。 ここまで長文失礼しました。 誰か助けてください。アドバイスをください。涙がとまるようお願いします。死んだ方がいいというアドバイスでも一つの意見として受け入れます。

  • 死にたい気持ちがどうしてもなくなってくれません

    こんばんは。 私は今、大学生です。 タイトルにもあるように、毎日のように死にたいって思っています。ここ最近とかではなくもう3、4年はずっとです。 3.4年前から精神科でお薬はもらっているし、大学にあるカウンセリングセンターにも勇気を出していってみたこともあるのですが、一向に改善する気配はなく、特にここ1、2週間は本当に精神状態がおかしいです。 自分はなんでこんな気持ちになるのかって考えてみて、私は大学生だけど、地元を離れており、今のところ友達も恋人もいない状態がずっと続いています。 私がそれに対してなんとも思わないような性格であれば、きっと大丈夫だったんだと思います。 私は容姿や性格に対してコンプレックスも多くて、ダメな自分を感じる度にすごく自分がみじめに感じます。 同じ学科の子たちは恋人が友達がいて、仲良く飲みにいったり、サークルをたのしんだり、旅行にいったりと、普通の大学生活を送っています。 私にはそういうものが一切ありません。 ほんとに毎日泣きながら苦しくて次の日が来なければとずっと思ってます。 こうして今、文章化してみるとさらに泣けてきました。 要するに私は孤独なんです。学校と家の往復で、みんなみたいに楽しく笑って過ごすような時間はありません。 誰ひとりとも話すことがない日もたまにあります。 来年で卒業し、就職する予定なのですが、就職活動も、また国家試験に対する勉強(私の目指している職業は専門職です。)も友人がいないため情報が全然はいってきません。 他の同級生がみなで頑張って情報を共有したり、勉強会などを開いて頑張っている姿をみると本当にうらやましいなと感じます。 一人でも頑張っている子もいるよって、私の文章を見て感じる方もおられるのでしょうが、私は人と比べてしまう性格なのも自覚しています。 私、本当に苦しいです。学校の実習班でもうまくなじめなくて居心地が悪いし、本当は学校も行きたくないです。家でひとりの方がまだましです。 生きていて楽しいって思えることが全くなくて、私が今死んでいない理由はいままで育ててくれた両親に悪いと思う気持ちだけです。 あとやっぱり死ぬのが怖いって気持ちがどこかにあるのかもしれません。 この先の人生がなくなってしまうことでなく、死ぬのって苦しいのかなとか、残された両親に迷惑がかかるだろうとかそういう理由です。 私の死を悲しんでくれるような人はきっと他にはいません。 私はこの先、今のような現状を改善し幸せに生きていくことはできるのでしょうか? 目の前が真っ暗で私にはまったく想像もつきません。 ううん、特別幸せじゃなくていいから、ふつうでいいんです。普通に自然な感情で生きたいです。 学校ではそれなりに明るくみせて、こんな自分を表にはだしません、それが余計につかれる理由になっているのもわかっていますが、相談に乗ってくれる人もいないので、一人落ち込んでいる人がいると空気も悪くなってしまいます。 私は孤独だから、この先の人生を想像しても嫌なことばっかりです。 携帯電話なんか別に必要ありません。 未来に希望が見えません。 私、実はこのようにネットで相談したことも以前あったのですが、私は愛想をつかれてふられてしまいました。その方には本当に感謝しています。きっと私が悪かったのでしょう。 ここまで長文失礼しました。 誰か助けてください。アドバイスをください。涙がとまるようお願いします。死んだ方がいいというアドバイスでも一つの意見として受け入れます

  • 自分の気持ちがわからない…(長文です)

    自分の気持ちがわからない…(長文です) 私は今アメリカの高校に留学中しています そこの学校には兄のように慕っていた韓国人の男友達(先輩)が居たのですがその人が今年(下手すれば今月中に)兵役に行ってしまいます もしかしたら高校も中退して兵役に行かなくちゃいけないかも、とも言われました その人は本当によくしてくれて大学の相談とか他愛無いこととか色々話していました その人は今年卒業でアメリカの大学に行く予定で私は来年アメリカの大学に行く予定だったので 同じ学校に行けたらいいねって話などもしていたのでものすごくショックでした 私は普段人との別れに別に泣いたりもしないのですがその人の時だけは久しぶりにわんわん泣いてしまったくらいです これは私が彼の事を友達以上に思っていたからなのでしょうか?? ちなみに私は彼から2回告白されて2回とも振っています その時は友達とかお兄ちゃん以上には思えないからという理由だったのですがもしかしたら私は彼の事が好きなのでしょうか?? こんなこと知恵袋で聞くようなことではないというのは分かっているのですが本当に自分の気持ちがちんぷんかんぷんで… それに今更私から付き合って下さいとか言われても今更??って感じになってしまいますよね?? 大体兵役で2年くらいはれんらくも取れなくなるわけだし… でも私は本当にその人の事を失いたくないんです 私はいったいどうしたらいいんでしょうか?? 最近その人の事ばかり考えてしまっています… 乱文かつ長文ですいません

楽天証券のたこ足配当について
このQ&Aのポイント
  • 楽天証券の投資信託『iFreePlus 米国配当王(年4回決算型)』はたこ足配当なのでしょうか?
  • SBI証券のものとほとんど変わらないのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう