• 締切済み

海外駐在員の退職について

現在アメリカで仕事をしている友人が退職を考えています。 彼女は、日本の会社で働いていましたがアメリカの支店に転勤になりました。 何年か勤めましたが、現在退職を考えているそうでアメリカ駐在中に退職をしても 退職金に影響はないのか、日本と異なった退職の手続きがあるのか調査中です。 (会社によっては異なるとは思いますが) 同じような境遇で退職をされた方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけませんか? よろしくお願いします。

  • nana8
  • お礼率80% (17/21)

みんなの回答

  • PTPCE-GSR
  • ベストアンサー率47% (142/300)
回答No.1

 退職したほうの経験者ではありませんが、人事担当者としてこのようなケースを処理してきました。  その会社では、「出向中は勤続年数に通算しない」という規定があり、海外勤務(海外の子会社へ出向)の人はその期間分の退職金が少ないことになっていました。その代わり、本社へ戻る際に出向先から退職金が払われました。  海外駐在中に退職した場合は、「出向の解任辞令」と「退職辞令」が同時に発令される形になり、本社の退職金は出向中の分を除いて支払われていました。出向先からの退職金については本社の預かり知らぬところで処理されていたので、よく分かりません。手続きについては、形式上は出向を解かれてからの退職ですので、国内勤務で辞めた人と同じでした。  もちろん会社によって違うと思いますので、『就業規則』や『退職金規程』をよく読んでみたほうが良いでしょう。

nana8
質問者

お礼

ありがとうございます。 会社によって確かに違うと思います。ただ退職することを会社に伝えていないので まだ伝える時期ではないと思っているようです。 さりげなく会社の人事の人に聞いてみるように言ってみます。

関連するQ&A

  • 海外駐在

    はじめて質問させて頂きます。 会社から海外への転勤のお伺いが来て悩んでおります。 私自身、既に海外駐在の経験があるので不安なないのですが、今回は、家族での転勤となりますので、子供の教育について心配しております。現在、小学校6年生と中学2年生の2人の息子がおります。 転勤先は、アメリカ(サウスカロライナ)ですが、補修校を除いて日本人学校はないと聞いていますので、現地校に通わせなければならないと思います。小学校6年の息子については、不安はないのですが、中学2年の息子が現地の中学校に対応できるのか、また、すぐ高校進学となりますが、高校に入学できるものか。(高校は義務教育なので入学可能という情報を得ていますが。)また、公立学校、私立学校にどちらに通わせるべきのか。それぞれの長所、短所は何か?また、長男はサッカーを熱心にやっているので、アメリカに行っても続けさせたいのですが、クラブ活動などはアメリカではどうなのか? 同じような子供の年齢で駐在経験のある方、また、現在駐在中の方、以上の質問に対してアドバイスを教えて頂ければ幸いです。

  • 海外駐在について質問です。私の主人は海外によく駐在しに行きます。たまに

    海外駐在について質問です。私の主人は海外によく駐在しに行きます。たまに、イラクやイランに行く事もあればアメリカなどもあります。仕事はどこでもあるようですが、たまーに、そんなところまで行くの??この会社おかしいんじゃない?って思ってしまいます。でも、帰国して聞いてみると、日本人のビジネスマン何人か見たよとか言います。そこでお聞きしたいのが、どこの国にどのような会社の駐在所があるのか一覧で見れるようなサイトはありますでしょうか?それか、ここの国には日本の駐在所があるとか。おわかりの範囲で良いので教えて下さい。

  • 日本で働いているアメリカ人駐在員

    現在、国際結婚をしてアメリカ在住です。 将来、アメリカ人の夫と共に、日本に帰国希望ですが、理想の形としては、 アメリカの会社から日本に駐在員として派遣してもらうというものです。 駐在員なので、いつかまたアメリカに帰国命令がでると思いますが、 今の所、日本で働くなら、日本で日本の企業に就職するよりは、アメリカで就職した会社に日本に派遣してもらうのが、金銭的にも一番ベストに思われます。 周りに、日本人の駐在ファミリーが何人かいるのですが、みなさん、引越し費用、家賃、車、などほとんどが、会社から全額支払われていて、見ていてうらやましい限りです。 夫の職種は、IT関連ですが、夫曰く、アメリカの会社で、日本に駐在員を派遣している会社がなかなかない、などと言っています。私も調べてみましたが、調べ方が間違っているのか、そういう企業情報を見つけることが出来ませんでした。金融関係はあるようですが、、。 もし、お近くにアメリカ人の駐在の方がいらっしゃいましたら、どんな職種で日本へ派遣されているのか、また駐在員を派遣しているアメリカ、カナダの会社をご存知でしたら是非教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 海外駐在時の税金について

    現在仕事で海外に駐在しておりますが、色々手続きが大変な為、日本に住民票を残した状態で、赴任しております。(日本の会社、海外の会社両方に籍があります)当然両方の国で所得があるのですが、現在はそれぞれの国で、その収入に対しての所得税やもろもろの税金を納めております。この場合、色々な国どおしで結ばれている、「二重課税防止条約」に違反しているのでしょうか?

  • 海外駐在員の失業に関して

    海外駐在員の失業に関して 現在、日本の企業に採用されている扱いにて、 海外は上海にて駐在勤務を2年ほど行っております。 しかし、事業縮小のあおりを受け、リストラされる事となってしまいました。 今後は上海現地で就職活動を行いたいと思っているのですが、 この場合は日本の失業保険(雇用保険)手当ての対象となるのでしょうか? (保険自体には日本の会社にて加入しておりました。) また、年金・健康保険の切り替えなどは、帰国しないと手続き出来ないものなのでしょうか? (これも今まで日本の会社にて加入しておりました。) その際、期間はどれ位必要となるのでしょうか。 他にも、もし同様の経験がおありの方がいらっしゃれば、 手続き関連や、今後の就職などアドバイスいただければ助かります。 若輩者で分からない事ばかりでして…よろしくお願い致します。

  • 海外駐在員と日本人

    日本人がすごくたくさんいる国や地域で駐在員をしてた方に質問です。 私は現在大学院にいるのですが、学部生や語学学校生に、日本人駐在員と付き合いをした方がいいとよく言われます。どんな付き合いかというと、お話を聞いたり、バーベキューしたりといったものらしいです。そしてコネを作って就職につなげる作戦みたいです。しかし駐在員本人は会社で働いてるため、駐在員の奥さん達の付き合いがメインになるみたいですが、奥さんからコネが繋がると言われました。 一方私は日本での大学時代、黒いスーツで就活を経験しました。駐在員を置くような大手は募集人数も多い代わりに新卒信仰が強そうでした。OBOG訪問や教授推薦などいわゆる典型的な就活をしました。なので、奥さんと友達になったら入社できるとか、バーベキュー会で仲良くなって入社できるとは思えないのです。(新卒時、親や教授のコネで入った人達は、辞められない逃げられないと入社前から真っ青になってました)駐在員を置くような会社は中途ではよっぽどきらめく経歴でないとだめな気がします。 大学院の日本人はみんな勉強研究大学院を通した付き合いでアップアップしているからそれ以外の付き合いは知らないと言ってました。 駐在員側もそんな下心丸出しで近づかれたら嫌だと思うのですが… 本題ですが、 駐在員の方々(奥様)はこのような語学学校生や学部生をどう思ってるのでしょうか?純粋に友達になりたいと思って近づいて居ないことはわかると思うのですが。 私の親も駐在員ですが僻地のためかこういう人には会ったことないそうです。

  • 海外(アメリカ)への引越しについて

    海外(アメリカ)への引越しについて どちらのカテゴリーに投稿しようか悩んだのですが、こちらのカテゴリーですと アメリカに関して詳しい方がおられると思うので、投稿します。 現在家族でアメリカに住んでいます。 当初は期限つきで転勤という形でしたので、日本での住民届けなどはそのまま 残してきています。(通常、日本企業にお勤めの方が”駐在”として海外勤務に 行かれる形式と同じです。が、主人はアメリカ人で、日本企業に属している形です。) このたびアメリカで転職する事となり、日本企業から抜ける為、日本で住民届けなどを 抜く手続きをしなければなりません。(海外への転居届けとなると思います。) 今まではずっと日本企業でしたので、厚生年金・社会保険・住民税・所得税など 全て払ってきましたが、それも今後はなくなります。 住民税は翌年に前年度の収入によって、支払いが生じてくるとは思いますが。 そこでこれら諸書の手続きは海外に居ながらにして出来るかどうか、 もしおわかりの方がおりましたらおしえてください。 現在の会社を退職する日が近づきましたら、改めて市役所に問い合わせようとは 思っていますが、現在わかる範囲で構いませんので、ご助言お願いします。 もしかしたら色々な手続きの都合上、いったん私だけでも日本に帰らないとならない かも知れませんが、私の仕事の関係上、すぐには行けない状況です。 よろしくお願いします。

  • 駐在中の日本人へのお土産について

    いつもお世話になっています。 旦那が現在アメリカへ駐在に行っており、まもなく私も旦那の後を追って海外生活がはじまります。 そこで、旦那の会社の同じ日本人駐在員の方たちになにかお土産を持っていきたいと思います。 そこでどんなものがよろこばれるのか皆さんにお聞きしたいです。 アメリカは今、船便で食料品の持込ができないのでできれば食料品以外がいいです。 もし、海外に行っている駐在員の方駐在妻のかたなどで日本からのお土産でこれをもらうとうれしいものなどがあれば教えてください。 ちなみにお土産なので、大体は予算は1000円くらいまでです。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 海外駐在員の給料のスタンダードって、、、。

    不況で海外の営業所撤退という会社が多い中で、我が社は今からアメリカ進出しようと思っています。40歳の課長(語学堪能 現年収720万税込み)を駐在員に据えようかと考えていますが給料規定、福利厚生制度、一時帰国の頻度、家賃の負担、子女の教育費、日本からの支援物資送付、日本国内の給料など、決めなければなりません。どなたか参考になるサイトご存知の方、お知らせください。また、御社のスタンダードをこっそりお教えいただければ幸いです。一昔前は、花の海外駐在員などと呼ばれていたようですが、アメリカの不況の今、現状はどうなんでしょうか。駐在員の方からも具体的なお返事いただければ参考になります。

  • 海外駐在妻の仕事、教えて下さい。

    海外に転勤したばかりの彼との今後の行方について、キャリアとのバランスで悩んでいます。 4ヵ月後に控えた彼の楽しいボーナスが予想通り沢山あればそのままヨーロッパに勤務し、私との結婚を考える。悪ければ日本に戻りたいので私には日本で待機していてほしいという事。(彼は在日経験のあるフランス人) 最初は私のキャリアも短いので結婚しないなら遠距離を続けながら日本に残って働くつもりでした。でももしかしたら結婚して渡欧する事も有り得るので、旦那さんがフランスやその他の国への転勤もあるかもしれないし、その時私は彼についてって一体どんな仕事に就くのだろうと思うと本当に怖くなります。 ロンドンやパリ、又はNYに夫の転勤で移住せねばならない場合、皆さんどんなお仕事されているか、お友達の例などあったら教えて下さい。 彼は私を養える位経済的余裕はありますし、メイドを雇ってるんだし家事は彼女に任せればよいという考え方で、結婚しても仕事や社会とのつながりを持ってある程度自立してほしいとの事。 私は現在アパレル系マーケティングの職についていますが、今後できればどの国にいてもできるフリーのファッションの仕事をしたいですが、私のキャリアからできるフリーランスの仕事って、あるんでしょうか?ファッションだと門が狭くなりますが国際資格とか、お奨めするものがあれば教えて下さい。 海外駐在のファッションライターの仕事は面白そうですが、日本での経験が必要ですよね。皆さんどうやってなられるんですか?マスコミ系ディグリーとか必要なんでしょうか?雑誌社とコネがあるとかですよね。今からできる事があればはじめたいです。 まだ渡欧が決まったわけではないのですが、私にとっては仕事が不安で仕方ありません。私も旦那に頼りっきりでは将来不安ですし、自立した自信のある女性になりたいと思っています。 それに最近の海外駐在員の妻って一体何して過ごしているんだろう、どんな仕事をしているんだろうと疑問に思っていたものでした。 是非ともご回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう