• ベストアンサー

アルバイトはどうすればよいのでしょうか。

yukiinuの回答

  • ベストアンサー
  • yukiinu
  • ベストアンサー率42% (172/409)
回答No.3

高校生でここまで気遣いが出来るなんて立派ですね。 きっと、アルバイト先でも一生懸命お仕事をしてみんなに可愛がられて来た事でしょうね。 他の方もアドバイスされてますが、やはりお菓子の詰め合わせが一番無難だと思います。 金額・・よりも人数分 行き渡るようにある程度数の多いものがいいですよ。 渡す際も最後のバイトの日の出社した時などに スーパーなどでしたらみんなが集まる事務所とか休憩室などに持って行って その場にいる社員や先輩に『皆さんで召し上がってください』って渡せばいいと思います。 大抵はお菓子を広げて「kino59さんからです」などと口頭かメモでみんなが自由に取れるようにしてくれると思いますよ。 お手紙を渡すなどの意見もありますが、そのお手紙もちょっと大きめな紙にマジックで『お世話になりました』って感じで 誰が見てもすぐに判るようなものをつけて渡せば お菓子と一緒に置いてもらえてみんなの目に付くし良いのではないでしょうか? 辞めた後に改めて・・・とかよりも当日の方が貰った方もkino59さんに一言『ごちそうさま』が言えるからいいと思いますよ。 みなさんに喜んでいただけるといいですね(^_-)-☆

kino59
質問者

お礼

ご回答頂き、ありがとうございます! 全ての謎を一気に解決して頂いて、本当に助かりました。 近くに結構有名なお菓子屋さんがあるので、そちらで購入して バイトの最後の日に事務所なり、持って行くことにします。 簡単なメッセージも添えて渡したいと思います(*^_^*) 渡した後の事なども色々想定して考えてくださり 本当にありがとうございました、おかげで気持ちよく退職出来そうです^^ そして勿体ないお言葉の数々、申し訳ないです(笑 お手数おかけしました、皆様、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 初めてのアルバイト

    私は高校を卒業してから13年間ずっと同じ会社で働いて来ました。しかし、昨年末に事業縮小の為に働いていた職場は無くなり、やむ終えず会社都合で退職。会社都合だったのて、退職金も結構もらいましたし、失業手当ても長い期間もらえました。そろそろ退職金も尽きるので、働きたいと思っていますが!?1月に8日間の旅行を計画たてているので、年度末の「短期」のアルバイトに応募しました。今、採用担当者の方から「面接日」の連絡待ちです。しかし「志望動機」が上手く思い浮かびません。仕事内容には「お客様個人情報のPC入力」とだけ書いてあります。時期的にお歳暮関係かなぁ?と思ってます。実際、短期のPC入力ですし、「退職金の残高が尽きて来たから少し焦ってる」「1月の旅行の為に、小遣い稼ぎがしたい」とゆうのが、私の本当の志望動機です。でもそんな事書けません・・・皆さんなら何て書きますか?33歳にして初アルバイト・・・面接なんて17歳の時以来・・・正直、心臓バクバクしてます(汗)面接時の注意点等あれば教えてください!

  • アルバイトを退職する女性への感謝のプレゼントは何が

    後1ヶ月でアルバイトを退職する女性(20歳)がいます。 私は社員なのですが、新入社員であったため、 仕事が出来る彼女に非常に助けられました。 本当によく仕事が出来る子で、助けられた半年間の事を 本当に感謝しております。 そこで、仕事が最後の日に何か実用的な物をプレゼントしたいのですが、 何をプレゼントしたら良いのか、されて嬉しいのか、検討がつきません。 単純に花束などを持っていくのも、少々特別感が強すぎて (特別は特別なんですが、他にも3月で退職するアルバイトが沢山おりますので…) なんか微妙かな?と考えております。 今後彼女は、教育実習と就職活動を控えておりますので、 何かその時に本当に必要となるような物が良いのかなと個人的には考えておりますが、 20歳前後の女性の皆様で、 アルバイト退職の際、いきなり 「今までありがとうございました。お疲れ様でした!!」 と言われて渡されたら嬉しい物って何でしょうか? 金額に関しては特にこだわりはありません。 安くても高くても、本当にもらって嬉しいものであればかまいません。 どうかアドバイスを頂けますでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。

  • アルバイトを辞めたいのですが・・・

    お世話になります。 私は、あるお店でアルバイトをしています。1ヶ月ぐらいたちました。 今回、就職したいというのと、家族の看病の為にアルバイトを辞めたいのですが、できますか?雇用契約に1年間は自主退職はいたしませんと明記されていたのですが・・・。この場合どういう形で言えば大丈夫なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 高校生のアルバイト月給。

    高校1年生の者です。 家の事情により高校を中退して、アルバイトを します。 高校生で、だいたい週6日働いて 月給はいくらぐらいなのでしょうか? ちなみに大学に行かないつもりではありませんので、 独学で高認をとって、大学にはいきたいです。 しかし、高校にはいけないのでアルバイトは 長時間できます。 だいたい月給の見当が付く方、あるいは 私の用な経験をされた方がいらっしゃれば 何かアドバイスをいただければ幸いです。 ご協力お願いいたします。

  • PCを使わない在宅アルバイト

    妻が妊娠した為、やもなく職場を退職しましたが在宅アルバイトを探してます。PCなどを使わない昔ながらのアルバイト情報があれば教えて下さい。

  • 退職される先輩へのプレゼント

    すごくお世話になった職場の先輩が留学のため、退職されます。 感謝の気持ちと、先日お誕生日を迎えられたこともあり、なにかプレゼントしたいと考えていますが、 ・28歳男性 ・彼女がいるため、重いと思われない程度の値段 以上を踏まえて、なにかいいプレゼントはないでしょうか? ちなみに当方、今年入社の20歳女です。

  • はじめてのアルバイト

    大学進学までの3月いっぱいの短期間の間だけアルバイトをしたいのですが… 自分はアルバイトは今まで高校の冬休み限定の短期間の八百屋しかやったことがないです。なので本格的なバイトははじめてです。 なので、できれば初心者なのでコンビニとかやりたいです。短期ではやはりムリでしょうか? 他に短期で初心者向けのバイトでオススメはないですか? 登録制のバイトとかも便利そうなので視野に入れていますが、登録制のアルバイトでは、はじめての人でも大丈夫でしょうか? 注文が多くて申し訳ないです。

  • 偽ってアルバイトをしています。 

    私は現在契約社員(月ー金で7時間15分)です。月給20万程度です。一人暮らしで生活費や奨学金の返済もある為、アルバイト(週3回で深夜の時間帯です)を始めました。 ただ、アルバイト先で自分の現在の状態(契約社員であるということ)を偽り、フリーターだと言って働き始めてしまいました。これは、問題ですか? 過去の質問で似たようなものもあったのですが、いまいちピンと来なかったので…。 人を欺いているので罪悪感を感じてはいます。

  • 退職する同僚(男性)へのプレゼントについて

    会社の同僚の21歳男性が今月いっぱいで退職します。 彼はアルバイトですが、大変お世話になったので何かプレゼントをあげようと思います。 予算は3000円位で考えています。 皆さんだったら何をプレゼントしますか? また、何を貰ったら嬉しいですか? 色々な意見を聞かせて頂ければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • アルバイトを変えるか迷っています。

    現在コンビにで働かせてもらっている高校3年生です。 職場の雰囲気もよく家からとても近いしシフトの融通も利くと大変好条件な所なのですが時給が低いのです。 700円スタート、現在730円で最高は750円で週3,4日、大体月3万5千円。 私の家は途中から母子家庭になったので自分の雑費+定期+大学費を貯めたいのですが間に合いません。少し転職を考えておりました。 それで先日、高校生900円、大学生1000円という夕方シフト(スーパー)の募集を見かけました。 地方でこれほど高い時給のところなんてありませんし、しかも時間帯も自分にぴったりです。 そこのスーパーは4月から通う予定の大学へ行くための駅から徒歩で行けるし家からは遠くなってしまいますがそんなこと気にならなくなるほど時給は魅力的です。 ただ事前にインターネットで色々調べたところアルバイトは家から近いほうがよいと言う意見が大変多く迷いが生まれてしまいました。母も近い今の所の方がいいんじゃないと言っています。 また現在のアルバイト先は顔なじみのお店で辞めるにしても大変言いづらいです。 まだ希望のアルバイト先に電話すらしていないし狸の皮算用みたいになっていますが皆さんはどう思われますか? 高い時給に、スーパーの仕事はアルバイトを探していたときにやりたかったものです。 自分は大学の帰りに直行できるし帰りもバスがあるので2年間くらいなら我慢できるだろうと考えているのですがやはり甘いですかね。 位置関係はこんな感じです。 [大学]=電車=駅=バスor徒歩=[自宅]           ┃           ┃         徒歩でスーパー  徒歩でコンビニ、高校からの場合はバス停から近いのでバスで直行 詳しく書きすぎてしまいましたがこんな感じです。  面接しても受かるかは分かりませんし時給が良かったので希望しました!と直球に言ってはダメですよね。 もし決まったとして辞める際にはどう言えばよいか迷っています。 顔なじみの店であるし好意で入れてもらったのだから感謝しています。だから時給が低いので他所に行きたいです!とは言いづらいです。 また最低でも2週間前には辞める、と言わなければと他の方の質問で見たのでまだふんぎりがつきません。 ちなみにコンビニには毎年4月に新しい大学生のアルバイトの方が数人は入ってきています。 文章をまとめるのがヘタで長くなってしまい申し訳ないです。 ぶっちゃけてしまえば後押しが欲しいだけのような気がしますが今日もう一度募集要項を見て連絡しようと思っています。 よろしくお願いします。