• 締切済み

彼に働く気を起こさせたい

こんにちは、よろしくお願いします。 私の彼は昼夜逆転が何年も続いており、仕事の時間が、午後6時から夜11時までです。 12時過ぎに家に帰ると、いろいろして、朝6時くらいから午後4時くらいまで寝てます。 私はお昼の時間帯に起きているのですが、病気で働けませんでした。 将来の約束はしているのですが、今の彼の収入では、やっていけません。 彼は、今のまま一人で生活できれば良いけど、収入の多い所にも移りたい、でも、めんどくさい。 と言っています。私は将来のため、在宅で働き始めました。努力しだいで、多く稼げます。 彼にはこの事は告げていません。彼は、私が働いた事がないため、 働く辛さが分かってないと思い、あんまりやる気を出してくれません。 私は寝る時間3時間くらいで仕事をしているのに・・・。彼には私の仕事内容は 日雇いの工場勤務と誤魔化すつもりです。彼にやる気を起こさせて、昼夜逆転を直すには 私が働いている事を伝えるべきでしょうか?彼は、遅刻もしていたようで、 自宅謹慎を食らった事が昔あります。そういう所も直してほしいです。 仕事が休みの日には寝てるか、昼間起きている努力のため?どこか散歩に出ているようです。 私は職安にでも行ってほしいのですが。。。私はどうしたら良いでしょうか?

みんなの回答

  • roku_momo
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.3

昼夜逆転のお仕事って具体的に何でしょうか? ウチも昼夜逆転の自営業です。居酒屋をやっているからです。 ですが 勤め人と違って自営業である以上働かなくては収入がありません。当然のことですが産休・育休・有給なんて縁のないものです。 子供がいるので朝は登校時間に間に合うように起きなくてはなりませんし 主人も私より遅めに起きるものの仕入や仕込みをしなくてはならないので 夫婦で昼まで寝ていることはありません。 彼は今のお仕事には意欲がないようですね。 一人で生活できるくらいの収入があればとりあえずいいか…みたいな感じでしょうか? 彼は質問者様が「外で働いたことがない」ということであなたの事を軽く見ているようですが 質問者さまの在宅のお仕事ってどんな内容なのですか? 例えばどこかの系列会社のお手伝いなので 自分で確定申告はしないで良いだとか 出勤時間(?)も決まっておらず好きな時間に与えられた分の仕事をこなせれば良いのだとか… 社会に出れば人間関係の難しいところや 仕事上の失敗は自分で責任を持たなくてはならないだとか 当たり前ですがいろいろな壁にぶつかることもあるでしょう。 そんな経験を彼は質問者さまがしたことがナイと思って軽んじているのでしょうか? 在宅で仕事をしていると彼に告げても「オマエは家で仕事をしているから外で働くオレのつらさはわからない」だとかなんとか言われそうな気がします。 もっと悪くなれば 質問者様の収入が自分より多ければ「働く意欲」もなくしてしまうのではないでしょうか? 6時から11時までが出勤時間ということですが ずいぶん短いですね? 11時に退社できるのであればもっと早く寝るのも可能なのに 朝に寝るのが習慣になっているのですね。 まず 今の仕事で生活習慣を改めるには仕事から帰ったらまず寝ることから始めてもらったらいかがでしょうか? そうすれば今より早く起きることができますし。 どうしても仕事から帰っても寝ることができないのであれば お医者様に睡眠導入剤を処方していただくという方法もありますよ。 夜型の生活リズムは精神的にも肉体的にも悪い影響が多いです。私も最近まで体調を崩していました。  まずは彼に昼までに起きてもらうことから始めてもらってはいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dan7
  • ベストアンサー率29% (121/417)
回答No.2

彼が何故フルタイムで働く気が起きないのか、結局ここにメスを入れないと、問題は解決しないと思います。 でも、あなたは、どうしたら良いか? というご質問なので先ずそれについて申し上げます。 二人でやって行きたいという強い気持ちがあるのならば、在宅の仕事をされている事をきちんと彼にお話すべきででょう。 彼は、怒るでしょうか? 頼って甘えるでしょうか? それとも、自分ももっと働こうと行動を起すでしょうか? 分りませんよね。 でも、あなたがきちんと話をして、その結果、あなたは、もっと彼を好きになるかもしれないし、その逆かもしれません。 しかし、何かのきっかけであなたから今の流れを変えないと、あなた自身の幸せという部分で、とても不安を感じます。 彼を信じて、働き始めた事を伝えましょう、そして、彼にも、もっとキチンと働いて欲しいとお話する。  とても月並みですが、これが一番良いのではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • massule
  • ベストアンサー率15% (115/754)
回答No.1

どうもしない方がいいと思います。 というか、仕事をしていると言ったところで、 彼に働く気力が起こるかと言えばそうではないでしょう。 どちらかといえば、財布をあてにされる可能性の方が大きいです。 できることと言えば、昼夜逆転するとどうしても活力が 衰えてきます。日光に当たらないですからね。 昼間の散歩に連れ出すとか、スポーツするとかですかね。 あと、一緒に職探し。 夜11時に帰ってこれるなら12時・1時に寝て、 朝起きれます。ちょっと過酷なサラリーマンなら 普通にやってることです。 彼は楽な生活に慣れてしまっているため、 彼自身がやろうと思わない限り状況は変わらないです。 それは周りに言われたところで変わらないし、変わる気がないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昼夜逆転はどのくらいで治るの?

    こんにちは、お願いします。知人が20年くらい昼夜逆転の生活をしており、 1ヶ月ほど前ら、昼間の仕事に就こうと昼間起きているようですが、 起きているしるしにメールを送ってくるはずなのですが、来ません。 晴れている日に外に出たら?と言うと、お金を使ってしまうからイヤだ、財布を持たずに散歩をすれば?と言うと、 散歩~?めんどくさい。といって、部屋で何もせずおきているようですが、たまに買い物に行って、 料理を作って、掃除を少しして、ひたすら眠らないように布団の上でボケッとしているようです。 そんな事で、昼夜逆転は治るのでしょうか?昼間の職につきたいといっても、職安に行くわけでもなく、 pcで仕事情報などは見ているようですが、あれもだめこれもだめといって、 まだまだ、昼間眠くなるし、完全に昼間の時間起きていられるようにならないと 働けないよね!と言っています。 この知人の考えは正しいですか?私はそのような生活はしたことがないので、よく分かりません。 また、知人が死ぬ気で昼夜逆転を直そうとした場合、どのような方法で、 どのくらいの期間で治るのか、分かる方お願いします。私では、何をしてあげたらいいのか分かりません。

  • 昼夜逆転の謎について

    毎日決まった時間に寝るように意識しないと昼夜逆転してしまうという話がありますが、これっておかしいなって思うんです 昼夜逆転は日光を浴びないと、体内時計がリセットされないから寝る時間が遅くなるっていう理由で起きるみたいですが、 無意識に昼から夜型になることはあっても、夜型から昼型になることはないのはなぜでしょう? なんで夜から昼型に戻す時だけ努力しないと治せないんでしょうか?

  • 昼夜逆転の直し方

    わたしは夏休みにはいり、昼夜逆転してしまいました。逆転してからいつも寝るのは2時、3時。そして起きるのは11時、12時です。 学校が始まったら昼夜逆転なんてあってはいけない事なので直さなければいけないと思っています。昼夜逆転を直す為にはどうすればいいでしょうか。

  • 昼夜逆転して困っています。

    中学生です。 最近冬休みに入った為、いつものように起きれなくなりました。 学校があった時は6:30起床1:00~2:00就寝で、0時には寝られませんでした。 しかしそれでも6:30に起きる事が出来たので、問題は無いと思っていました。 そして休みに入り、だんだん寝る時間、起きる時間が遅くなり、14:00起床3:00~5:00就寝生活になってしまいました。 昼夜逆転とまではいかないかもしれませんが、午後何もせず、0時過ぎから動き始めると言った感じになっています。 早く治したいのですが、布団に入っても寝れず、朝も起きれないので困っています。 よければ解決策を教えて欲しいです。

  • 昼夜逆転と統合失調症に悩んでいます

    統合失調症を患う17女性です。 5日ほど前まで、入眠困難と早朝覚醒で4~5時間の睡眠で不眠でした。 ですが、ちょっと朝にプチODもどきをして夕方まで寝てしまった日から、 完全に昼夜逆転の生活をしています。。。 起床はPM7時~0時、寝るのはAM5時~0時ぐらいです。 一度直そうと試みたのですが何故か、昼夜逆転してから睡眠時間は 9時間から多ければ半日とれているのに、眠くて眠くて直りませんでした。 食生活も不規則になり、5日で2キロ近く増え、 精神面でも頭がまわらなかったりやる気が出なかったりします。 明後日診察なので相談しますが、それまでもしんどいです。 ちなみに不眠症は中2から持っています。 外にも出る事がなくなり、家族にも迷惑をかけ、体調面も精神面も良くないです。 たぶん、上記の5日以前の不眠は、新しく小動物を飼い始めたので その仔の世話をしなきゃ、という強迫観念からだと思います。 それから時間がたって、強迫観念は落ち着いたものの、昼夜逆転をしていたら 世話もなかなか難しくて・・・。 昼夜逆転を直す方法はありませんか?? ちなみに精神障がい2級で、自分で言うのも難ですが結構不安定で重い統合失調症です。

  • 昼夜逆転の彼について

    こんにちは。よろしくお願いします。 彼のことなのですが彼は午後6時ごろから仕事をして、午前1時ごろに帰ってきます。 なので、昼間は寝ています。私は昼活動して、夜寝ると言う彼と逆の生活をしています。 彼は一人暮らしなので、いつ寝ようが起きようが、夜更かししようが注意する人がいません。 問題なのは、私と会う昼間にかなりの眠気が襲ってくるらしく、会ってる途中に寝ることが多いです。 たまに、仕事のシフトが1時間くらい早いと、体がそれに対応できず、寝坊し、怒られて、 自宅謹慎?になったこともあります。 いつも彼の部屋で会っているので、そのまま寝て、私が帰る頃(夕方)に目が覚めて活動するようです。 彼はせめて私と会う時くらいは、寝たくないと言っていますが、寝ることが多いです。 寝たくないから、僕をかまって欲しいと言うので、話しかけたり、プロレスの技をかけたりするのですが、 やっぱり寝てしまいます。すると、彼が寝たことに落ち込み、私がフォローする繰り返しです。 彼が昼間の仕事をし、夜ちゃんと寝ると言う生活を送れれば、問題はないのですが、 子供の頃から昼夜逆転の生活を送ってきたらしく、簡単に変える事はできないようです。 部屋で会うのをやめれば、とも思い、提案したのですが、暑いから辛い、太陽がストレス、など言って、 やっぱり部屋になってしまいます。この生活を変えるにはどうしたらいいでしょうか? 私が力になれることがあれば、協力できればと思いますのでアドバイスよろしくお願い致します。

  • 昼夜逆転が直らない

    昼夜が逆転してしまい、直りません。 夜、寝ても1~2時間くらいでが覚めてしまいます。 現在は23時に寝て0時に起き、8時に寝て12時起き、大学に行く生活です。(大学4年なので授業無しで卒研だけなため午後通学です) 朝から用事のときは徹夜になってしまいます。(週1~2くらいの頻度) 昼夜逆転してから1ヶ月ほどです。 今のところ生活には支障がありませんが、直しておきたいです。 睡眠薬は、できる限り使用したくありません。 関係あるか分かりませんが21歳男です。 寝れない以外は、健康です。 ---調べてみた事--- 精神的に追い詰められているというようなことはないです。 ほぼ毎日、太陽光を浴びています。(休日に引きこもってる日もありますが) 徹夜しても、夜すぐ目が覚めてしまいました。 運動は通学のため毎日1時間近く歩いています。たまに1~2時間走ったりしてます。 夜は暗くして寝ています。

  • 受験生です。

    受験生です。 夏休みの宿題を早く終わらせて勉強したいのですが、なかなか進まないんです。 普段もあまり勉強出来ていません。集中力がなくて続かないです。 日中にやろうとしても、頭がボーっとしてやる気が起きません。 「よし、やるぞ」と机につくものの、眠くなってつい寝てしまいます。 夏休みに入ってから寝るのは朝の4時前後です。自分でも治さないと駄目だと思っています。 一度寝ないで過ごして、早く寝てみたのですが、次の日からは駄目でした……。 昼夜逆転してるせいでしょうか、夜中になると頭のボーッとしたのがなくなって、やる気が出ます。 でもすぐ飽きてしまうのが現状です。 どうすれば集中して勉強が出来るのか、昼夜逆転しているのを直せるのかアドバイスお願いします。

  • 【睡眠障害】昼夜逆転の身体への影響

    夏休みの影響でここ数ヶ月、昼夜逆転してしまいました。 就寝が午前10時、起床が午後6時です。 元の生活リズムに戻すのにかなり苦労しています。 このような昼夜逆転の生活をおこなっていると、身体にどのような悪影響を及ぼすのでしょうか? 病気になりやすくなったりするのでしょうか? 塩分や糖分の過剰摂取は高血圧や生活習慣病になってしまうなど決定的な病気がありますが、 昼夜逆転した場合の身体への決定的な悪影響は聞いたことがありません。 なにか悪影響があった場合はよけいに元の生活リズムに戻さなければと思い、本気で治す心構えができます。 昼夜逆転が及ぼす身体への悪影響をご存知の方は教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 昼夜逆転の生活をなんとかしたい。

     私は引きこもりです。  その為、昼夜逆転な生活になってしまいます。    しかし、今、家にこもりいろんな事を考えるこの時間は必要な時間と考えているんで、昼間に夜寝る為だけのために働くのは避けたいんです。    この状態で昼夜逆転にならないいい方法はありませんでしょうか?。