• ベストアンサー

製品のダンボールについて

家電製品でも靴でも、買ったときにダンボールに入っているものだと思いますが、そのダンボールはとっておくものでしょうか?それとも捨てていますか? 皆様はどうされているかお聞かせください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shut0325
  • ベストアンサー率40% (490/1207)
回答No.1

モノによります。PCやゲーム機の場合は一カ月ほど保管(初期不良で送り返す可能性が高いため)、その後廃棄。靴などはお店で買った時点で捨ててもらいます。一般家電は搬入後に持っていってもらいます。

noname#58917
質問者

お礼

色んな対処の仕方をした方がいいのですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

引っ越しをする気があれば箱は残しておく。中身の袋は最低限に減らす。 使用後に中古として転売または知り合いにあげるなら全部(説明書も)残しておく。 季節モノなど実使用期間の整理に役立つなら箱は残しておく。(箱があれば重ねやすい) そうでなければ箱は処分。ただし箱が場所を取りすぎるモノなどは臨機応変に対処です。

noname#58917
質問者

お礼

分かりやすい説明をありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.2

お引越しの多い方や、使用後にオークションに出そうと思っている商品の商品についてきた段ボール箱は取って置かれる方が良いでしょう。 そうでない物は、邪魔になりますので、商品搬入の際に持って帰ってもらうか、月に一度の資源ごみに出します。

noname#58917
質問者

お礼

将来独立したいので、引越しも考えてます。とっておくといいものもあると思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家電製品を梱包しているダンボールの行方は?(長文です)

    家電製品(PC、ステレオ、電子レンジ等)を購入した後、それらが梱包されていたダンボールの処理について質問です。私はずっと両親と実家住まいでしたので結婚して初めて大型の家電製品を購入しました、新居に移りそれらの設置も終え後はダンボールを捨てるのみ・・・のはずだったんですが、主人が「ダンボールを捨てるな!」と言うんです。理由を尋ねたところ「もし壊れて修理が必要になったら、またそれに詰めて修理に出したり、引っ越す時にも絶対必要だ」と(実際主人は購入した時のダンボールに手持ちの家電をまた詰めて新居に引っ越してきた)。主人は結婚前は会社の寮住まいでそこの倉庫にダンボールを仕舞っていたそうです。主人の実家も地方だったので家が大変広く、実家でもそのようにしてダンボールを取って置いていたそうですが、新居は普通のマンション(3LDK)で、今現在洋室の1つがダンボール置き場と化しています。その部屋は子供部屋にするつもり(現在妊娠中)だった私としては「何それ?」って感じで「他の人の家に行ってこんなにダンボールが山積の家は見たことが無いよ!おかしい!子供部屋はどうするのか」と主張しているのですが、逆に「じゃぁ壊れたらどうするのか?」と言われなかなか引き下がりません。主人を納得させる為に皆さんは ・家電を修理に出す時どのようにしているのか ・ダンボールは取っておくべきか捨てるべきか ご意見をお聞かせ下さい。

  • 大きなダンボールはどこに?

    通常の引越し用のダンボールの2,3倍の大きさの頑丈なやつを探しています。運が良いと家電量販店などにありますが、大きさがばらばらです。ドンキホーテにはありましたが、近くにはありません。どういうところで売ってますか?

  • ダンボールを誉めるとしたら

    都合により現在ダンボールの良さについて考えています。 みなさんはダンボールを誉めるとしたらいったい何を思いつきますか? 物を運ぶときに便利などは無しでお願いします。

  • ダンボールでなにが悪い!

    みなさんのご意見お聞きしたく投稿させていただきます。 私はパソコンをダンボールに乗せて使っています。 今使っているパソコンのダンボールなんですが、(富士通)本体の入っていたほうにキーボード、ディスプレイ入っていたほうを本体とディスプレイをのせています。 ある日知人が来てダンボールに乗せてパソコンやるなんてダサといわれました。そういうものは格好からはいるものだとも言われました。 そこで質問なんですがダンボールやそれに準じてる ものでパソコンやってる人いませんか? なぜダンボールなのか、その理由も教えてくれるとうれしいです。

  • ダンボールにはホルムアルデヒドが含まれていますか?

    引っ越し予定で、すでに1ヶ月になりますが、まとめた荷物や配送対象外で事前に買って持ち帰った家電、ニトリで買ってダンボールに入ったものなどを室内の窓がない一畳半ほどの納戸に入れていましたが、よくないでしょうか? 移動して換気したり、ベイクアウトをした方がいいですか?? 家電に加え、衣類や写真、絵本などがあります。

  • 大きなダンボールから小さなダンボールを作りたい

    大きめのダンボールを解体し、小さめのダンボールにしたいです。 どんな風に分解したら良いでしょうか。 昔から図工や空間図形が苦手だったのでわかりません>< 小さいサイズのダンボールはすぐに必要で困っています。 どなたか助けて下さい。お願いします。

  • オークションでの送るダンボールなのですが、

    子ども用のおしり拭きの入っていたダンボールや トイレットペーパーのダンボールなどを使うのは、 どうなのかな?と悩みます。もちろん臭いもなく 綺麗なダンボールなのですが… 大きさがちょうど良かったりするんですけど、 嫌な人もいますよね? 皆さんは、どうされていますか?

  • 古いダンボールを食べる虫

    ダンボールに本を入れてなおしています。 最近、部屋に小さな虫が出ました。 母に聞くと、古いダンボールを食べる虫といわれました。 皆さんそんな虫知っていますか? その虫は、ダンボールをなぜ食べますか? 本も食べますか?

  • ダンボールは捨てた方が良いですか?

    私はダンボールが捨てられません。 捨てたいのですが。「例えば」ps2とかのダンボールは捨てたいのですが、「もしps2を売る時に、箱に入ってれば高く売れるな」と考えて捨てられません、もちろん虫の住処になる事はしってます。 でも捨てられません、皆さんならどうします?こんな時のために取っときますか? それとも捨てますか? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • ダンボールはどこから入手するのですか?

    オークションで出品をしたいと考えてます。 しかし、発送時のダンボールが手元になく、出品することができません。 皆様はダンボールをどこから仕入れているのでしょうか? 教えてください。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう