• ベストアンサー

大きなダンボールはどこに?

通常の引越し用のダンボールの2,3倍の大きさの頑丈なやつを探しています。運が良いと家電量販店などにありますが、大きさがばらばらです。ドンキホーテにはありましたが、近くにはありません。どういうところで売ってますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

100円ショップにいくとかなり大きな箱がもらえます。 あと薬局やホームセンターもかなり大きくて丈夫な箱(トイレットペーパーの外箱)がもらえますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • biwa-plus
  • ベストアンサー率25% (97/383)
回答No.5

先に書かれている通り、ホームセンターで探されると一番簡単だと思います。専門業者・問屋は売り単位が多いので一般には無理です。 関東にお住まいでしたら、特にジョイフル本田で探されると良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#96023
noname#96023
回答No.3

引越し業者を決めると送ってくれます。 値段は交渉しだいで

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

ホームセンターでかなり大きなダンボールを見ましたが、もっと大きいものですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 160サイズか170サイズのダンボールを売っているところ

    21型のテレビを発送しなければならないのですが、 商品の大きさが約60cm×50cm×50cmなのでこれが入るダンボール箱を探しています。 昨日ヤマト運輸の営業所にいってみたのですが、このような大きいダンボールはないと言われました。 家電量販店では新品を販売しているので、空き箱というのは出ないと思うので、どこに行けば手に入るのか困っています。もちろん有料でも構いませんので、 どのへんに行けば手に入るのかご存知でしたら教えてください。 小さな引越し便やパソコン宅急便はなるべく使いたくないです。

  • ダンボールが欲しいのですが入手はどこで?

    大き目のダンボール2~3個ほど必要です。 運送会社には引越しの契約をしないとダンボールだけの宅配は出来ないと言われてしまいました(しかもたった2~3個だし)。 営業所に取りにくれば販売できると言われたのですが、車もないので少し遠いため、大きなダンボールをいくつも持って帰ってくる事は出来そうにありません。 ホームセンター等でも売っているようですが、近くにないためこれも持って帰るのが難しいです。 スーパーなども近くになく、貰ってくるのも難しいです。 どうしたら手に入れられるのでしょう?

  • 引越しのときに使うダンボール

    まもなく引越します。 荷造りとかは自分でやって、引越し会社には運ぶだけという安いやつにしたいのです。 荷造りとかに使うダンボールはどこで手に入るのでしょうか?

  • ママチャリどこで買えばいい?

    ママチャリ買うなら、ドンキホーテと家電量販店、自転車屋さん、どこが一番いいですか? 一番多いのはどこですか? 家電量販店もたくさん置いてあるみたいですが、電動が多いのかな?

  • ダンボール箱の調達をしたいのですが…

    いらなくなったパソコンを友人が欲しがったため、送って あげようと思ったのですが、はたと困りました。包装は どうしよう…ということです。 友人は沖縄に住んでいるため(私は京都)持っていったり 来てもらったりはなかなかできません。そこでダンボール などに入れて宅急便で送りたいのです。 引越しの時は、その引越し業者からもらったり、近くの コンビニでいらなくなったダンボールをもらったりして いましたが、今回は衝撃緩和も入用ですし(プチプチの…) なによりサイズがかなり大きいのでコンビニではもらえ ないよなぁと困っています。郵便局のゆうパックなどを 使えばいいのでしょうか?

  • 宅急便はダンボールにいれないでも運んでもらえるんですか?

    例えばCDプレイヤーなどは、なかなかダンボールにも入れるのも難しいですよね?パソコン宅急便と言うものがあるのは知ってるんですが、こういう家電は運んでもらえるんですか? クロネコヤマトの家財宅急便でCDプレイヤーを運んでもらおうとすると2500円ぐらいかかるんですが、普通の宅急便(サイズを測って運んでもらうやつ)で計算すると、私のCDプレイヤーは 40センチ×20センチ×12センチですので、合計72センチ。重さは10キロ以内ですので、普通の宅急便の規定にあてはめると1280円で運んでもらえることになります。なんか家財宅急便で運んでもらうと損だなと感じちゃいます。 よって、普通の宅急便で運んでもらいたいんですが、ダンボールに入れづらいですよね?こういう場合は裸で運んでもらえるんでしょうか?シールだけ張ってもらって。とにかく普通宅急便のほうで処理したいんです。 どうなんでしょうか

  • 複数(ダンボール10-15箱)の荷物の発送について

    はじめまして。 12月初旬に引越しがきまりました。 大阪⇒埼玉なんですが、引越し先に家電やベッド等あるので、服や雑貨だけを送ろうと思っています。 ダンボール10-15箱(大きさはバラバラですが、3辺合計全て160cm以内のもの)をお安く届ける方法・運送会社を教えてくださいm(__)m 経験者の方・ご存知の方宜しくお願いいたします。

  • ダンボール荷物は郵便局と宅急便屋ではどちらが安い?

    22日に栃木→京都へ引越しをします。 家具がすくないので、家具・家電はクロネコヤマトの「らくらく家財宅急便」(http://www.008008.jp/kazai/service/rate.html)で運ぶことにしました。 さて、残りのダンボール5,6箱に詰める荷物なのですが、郵便局を利用するのと宅急便屋を利用するのとどちらが安上がりでしょうか? できるだけ安上がりにしたいと考えています。 それから、羽布団とかダンボールに詰め込める物は詰め込んでダンボールで送った方が安いですよね? 同じ種類のものを同じ箱に詰めたくなりますが、重量が特定の箱に偏らないように均等な重さになるように詰めた方が安いですよね? 引越し前で家が狭くなって困ってます。 荷物の到着希望日の何日くらい前に集積してもらえるのでしょうか? 詳しい方の回答お待ちしてます。 よろしくお願いします。

  • ドンキホーテの液晶テレビ

    ドンキホーテで液晶テレビを購入しようとおもっています。 家電量販店より1万~1万5千円は安いのでお得です。 しかし、購入後の保証面で不安な点と商品の品質が心配です。 ドンキホーテにて購入したことがある方、または詳しい方ドンキーホーテの家電はどうなのでしょうか?

  • ダンボールの梱包方法

    ダンボール箱に荷物を入れて、最後にフタを閉めてガムテープで閉じるときについてお伺いします。 通常の箱であれば、上部の真ん中にフタが重なる(くっつく)ので、その部分に1本テープを貼ればいいと思いますが、ある人は、それでは不十分、いい加減な奴がする方法だと。 箱の上面と側面に隙間が出来るので、そこにも貼らなければならないと。 私はそこまでの必要性を感じませんし、単なるテープの無駄遣いだと思っていますし、引っ越し業者のHPで、梱包をしている状態の写真を見ても、そこまでしているのを見たことがありません。 どの様にするのが、正しい方法なのでしょうか?