• ベストアンサー

容姿を馬鹿にされます…(長文)

20代前半の女です。 私は、思春期になったころから、「キモい」「ブス」など言わ続けてきました。道ですれ違うときに、初対面の方にそう言われたり、クスクス笑われた経験もあります。言われても慣れることはなくて、その度に度に落ち込んでしまいます。 もちろん、自分なりに努力はしてきました。 化粧をして、髪型もちゃんとして、清潔感のある服装を心がけています。そして、目つきが悪く、不快感を与えているらしかったので、数年悩んだ末に二重に整形をしました。決して美人になりたいとかではなく、今後の人生を前向きに生きられるようにとの思いからです。また、性格を変えるために、いつもニコニコするように心がけて、本業の仕事が休みの日には接客業バイトをしてきましたが、相変わらず暴言を吐かれる始末です。バイト先では、何人かのお客さんに告白をされたこともありましたが、罰ケームにしか思えないので全てお断りました。 このような状況が続き、次第に人間が怖くなり、仕事も辞め家に篭るようになりました。 どうしても外に出る必要があるときは、暴言が聞こえないようにイヤフォンをして、顔が見えないように深い帽子を被ります。これは逃げかもしれませんが、未だに傷つくのが怖いんです。。 そして今日も、母の買い物の手伝いでスーパーに行ったのですが、学生風の男性2人に「げっ、ブスがこっち見てるよ。ギャハハ」と馬鹿にされました。 母は私なんかとは違い美人なので、たまたま変な人に出くわしただけだと思っているようです。本当に、こんな弱い自分が恥ずかしいです。 前向きに生きるためには、一体どうしたらよいのでしょうか? 長文になりましたが、どなたかアドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.6

真っ先に読んでいたのですが、頭に浮かんだことが沢山すぎて。 まず私の前までに回答された方々のアドバイス、全部為になると思います。 特にNO.1、3番の方と、私の言いたいことは重なります。 ヒーリング関係を勉強していてそういう友人もいるのですが、たびたび外見についての話になります。 何度か聞いたことがありましたが、友人もたまに整形した人がわかると言います。 術後の痕跡とかそういうことではなくて「すごく綺麗なのにどこかに「醜い」という信号が出ていて変だな」と思うそうです。 潜在意識というのは、通常の意識と違って無意識のことです。 自分の外見が醜いと思ったから整形した人というのは、一見綺麗になれば問題がないじゃん、と思われるかもしれませんが、「ありのままの自分が汚い(嫌い)だから隠したい」という意識だけ残っていると、それがわかる人には見えてしまうことがあるそうです。 潜在意識は本人の強く思ったことが単純に映し出されるので、いつも「醜さ」を心のどこかで気にしていると、外見は綺麗なのに、オーラみたいに出てしまうみたいです。 さらに普通の人でもそういうのが出ていると虐めたくなったりひっかかってしまうみたいです。 その人がいうには、もともと他人がみて嫌だなーと思うほどの顔の人ってそんなにいないはず。 そんなに酷くないのに言われてしまう人、逆にモテる人の違いは、やはり本人がそれをどのように思うかが大きいそうです。 いえ、つらい思いをされている質問者様に、なんだか「もっと努力しなよ」みたいで言いづらいのですが。 でもひねくれていなくて真っ直ぐにこれから頑張ろうという意気が感じられたので書いてもいいかなと思いました。 最近のベストセラーにも書いてあったのですが、「自分が嫌い」な人は他人を愛せるはずが無い…これは私ももともと実感することですが、それをこんな風に説明してありました。 自分が大嫌いな人が、好きな彼女ができる。すると彼女は愛してくれるからどんどんあなたと一体化しようとしてくる。そうすると相手が愛してくれるほど、嫌いな自分と一体化する彼女も愛せなくなってくる。こうして自分を嫌いな人は、両思いが実現するほど矛盾して苦しくなってくる。自分を愛してくれる人が、最も憎らしくなってくる。 例えば子供を産んでも、自分にそっくりになるほど憎らしくなるかもしれません…これってすごく恐ろしいことですよ。 それからこれからはもう整形しないで頑張って。 自分の可愛い子供にも、他人のウケのいい顔に整形しなさいと薦めますか? やっぱり自分や自分の子供は自分が一番可愛がってあげないとダメです。 他人に振りまわされる人生になってしまいます。 他人の評価で自分の子供に態度を変える親ってどうですか?酷くないですか。 そういう親って、心的にどう?って思いません? そういうのってどこかしら…オーラや顔つきやそぶりに出てもおかしくないですね。 でも自分を自分が可愛がらない人というのも、同じようなことですよ。 笑顔を心がける、とてもいいことだと思います。 でも笑顔すら、心や潜在意識で何を考えているかで微妙に違いが出ます。 とても難しいことですが、とにかく何でも「心から」はじまって、それはいつか外にでると考えていて下さい。 何をはじめていいかわからなかったら、とにかく神様か何かに必死でお祈りしてみて下さい。 他の方もおっしゃってますが、あなたの文章からは少なくとも、複雑な心のねじれや嫌なオーラは出ていません。 弱点などは今回よくわかったと思うので、そこを強くして磨かれていけば外見も内面も、間違いなくこれから良くなる一方だと思いますよ。 頑張って下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

回答No.11

質問者さまのお気持ちよく分かります。 時間がたてば何かが変わるかもと期待を持つこともポジティブに生きるために必要かもしれませんが、あえて現実的なことを言えば 周りの反応って案外変わらないものです。 人を傷つけるようなことを言ったり、態度で示したりする人間は消えません。 ならどうすれば良いのかという選択ですが、私は日本から出ました。 海外、特に北米などは外見を気にしない人が多いです。日本的な感覚で言えば「不細工」な部類に入るだろう人達が輝いています。それは、周りの言葉を気にせず、自分自身に誇りを持っている人が多いからだと思います。短期間の海外旅行よりも、少し時間をかけてゆっくり海外に滞在されてみてはいかがですか?整形手術にお金を使われるのもひとつの選択かもしれませんが、その資金で自分の人生を豊なものになる海外生活に投資されるのもおすすめです。 ゆっくりバスや列車に揺られながら、自分と向き合ってみてください。大きな大陸がいいですね。1日かけて都市間を移動するような長距離の旅行をされていると、自分の悩みや存在の良い意味での小ささなどが見えてきます。その間で、素敵な出会いもあるかもしれません!その上、新しい言語習得など出来たら一石二鳥じゃないですか^^ 私は、海外で自分の居場所を見つけました。もしかしたら質問者さまの居場所は日本かもしれませんが、何か変わるきっかけになるかもしれませんよ♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#56755
noname#56755
回答No.10

質問者さんと同じ経験ありです。私の友達はなぜかかわいい子が多く、さらに私が引き立ててあげていたので^^;見ず知らずの人に暴言吐かれたことも多々あります。全部書くとキリがないので2つほど・・・。 ・中学生の頃に私含めて5人(しつこいですがみんなかわいい!)で初めて遠出して映画を見に行ってマクドナルドで食事をしていました。隣の席に座っていた高校生5人が声をかけてきました。 その5人は私以外の4人にだけしゃべって、私は1人置き去り状態でした。私なんていないものとして扱われていました。そのみじめっさっていったらないですよ!何で友達同士で楽しく話しているのに、邪魔された上にそんなことされないといけないの?と家に帰って一人で泣きました。 ・大学生の時、かわいい友達と2人でモスバーガーで(ファーストフードばかりですが^^;)食べていたら、隣の席に座ってきた男性二人がこんな会話をしていました。 男A「おい、隣見てめっちゃかわいいやん。」 男B「ほんまや。かなりイケてんな~」 男A「もう一人が引きたててる(笑)」 男B「よくあるパターン。よくあるパターン(笑)」 男A「しかし、あの顔終わってるな~」 男B「お前、かわいい方に声かけろよ」 ・・・と、延々とこんな感じでした。 しかも隣の席と言ってもすごくひっついていて15センチ位しか離れていませんでした。真横で言われているといった感じです。私は自分が言われているショックと、また友達にも聞かれている恥ずかしさでいたたまれない気持ちになりました。聞こえないふりして、不自然に会話を続けていましたが、早く一人になって泣きたかったです。特に「終わってる顔」と言われたのはトラウマになっています。その後も思い出しては何度も泣きました。 相手の男性はそんなこと言ったことなんて、微塵も覚えていないでしょうしきっと今もかわいい彼女と付き合っていることでしょう。もう10年も昔の話ですが、今はやっと考え方が変わりました。 「かわいい顔」だとか「ブス」だとかしか話のないバカな男なんてほっておけばいい。逆に考えたら私にはそんな男だってわかるチャンスがあるっていうことですよね。もし、ちやほやされるかわいい顔に生まれていたら、自分に優しくしていても影でそんな暴言を吐いてる最低な本性に気づかないかもしれない。私みたいなかわいくない顔って男性に関して言えば「良い男」を見極めるのに役立つな~と思うようにしています。 今も完全に開き直ったわけではないですが、自分でも容姿に努力して「ブスならブスって思えばええやん!!」って気持ちになると、案外言われなくなります。あまり説得力がなくてごめんなさい。 でもね、私もそんなこと言う男に言いたいことあります。 「自分の顔見てから言え!」ってね^^;しょうもない空っぽな奴ほど女の子の顔がかわいいだブスだって話しかないんです。そんな空っぽな男に見初められたら大変ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • domingon
  • ベストアンサー率16% (8/49)
回答No.9

「醜貌恐怖」という心の病気があります。 自分は醜いと思い込むあまり、他人の言動におびえ、生活にも支障をきたすようになるのです。 質問者さんは、「本当に他人からブスと言われてる」と思っているでしょうが、 実際はそれは幻聴であったりするわけです。 専門医のカウンセリングを受けることが解決への第一歩だと思います。 参考URLは同じ悩みを持つ方が書いた文章です。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Cosmos/2748/ura_kokoro1.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masa17992
  • ベストアンサー率17% (37/207)
回答No.8

こんにちは。 初対面で相手の容姿をけなすなんて、低レベルの人がする事です。 道で通り過ぎる人なんてのは自分には全く関係ない人だと思って無視するのが一番かと思います。 >クスクス笑われた経験もあります。 これなのですが、質問者様の事を笑ったかどうかは分かりませんよね? 質問者様の後ろに女装したおじさんがいたのかもしれませんよ(笑) たまたまその人達の話の内容に笑っていただけかもしれません。 そこまでは気にしない方が良いと思います。 >化粧をして、髪型もちゃんとして、清潔感のある服装を心がけています。 >いつもニコニコするように心がけて、 これってとても良い事ですね。 質問者様は本当に努力されていると思います。 あとはやはり自分に自信を持って前向きになる事かと思います。 私の友人は太っているし容姿に自信がないと言っていますが、男前の彼氏がいます。 ちゃんと化粧をしていて服装もおしゃれなのは勿論ですが、 色々な事に詳しくて話題が豊富です。 あと資格を取る勉強もしっかりとやっていて、話をしていてとても楽しいんです。 なので男友達も多いですし仕事にプライベートにと充実していますよ。 質問者様の趣味や、将来の夢などの為に勉強してみてはどうですか? 習い事の教室等なら友達も出来るかもしれませんし、 何かを得る事で自分に自信がつくかと思います。 上にあげた友人ですが料理も得意なんですね。 なので友人達でお鍋をした時にサクサクと野菜を切ってあっという間に準備をしてしまいました。 容姿が可愛くても野菜一つ満足に切れない子より、だんぜんカッコ良かったですよ。 質問者様も、自分に自信を付ける為の努力を頑張ってみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dr_kaibun
  • ベストアンサー率15% (98/636)
回答No.7

まずは基本として・・・ 「そんな馬鹿は放っておいていいですよ」 人様の容姿云々をコソコソいう奴なんざ その程度の人間なわけで質問者のように優しい人より よっぽど格下。相手にもならんですよ。 確かにそのくらいの年齢だと自分では容姿も気になるでしょうし そういったことは最も重要なことのひとつなんでしょう。 でもね。間違えてはいけないこと。 もう充分に他の回答者様がおっしゃってることですが 本当に質問者が自身がないのは「自分自身」なんじゃ? ちなみに私個人の身の回りの話。 部下に某アイドル似の若手がいます。容姿だけなら部内一番人気の。 でも本人いわく「私ブサイクですから」「からかわれるんです」 何を言っても、何をやらせても自信がないことがにじみ出てくる。 飲みの席で色々話を聞いてても事あるごとに後ろ向き。 今の部内でのおおかたは「顔がかわいいだけ」ってのが大半意見。 (もちろん聞くたびにたしなめてはいますが) なにかに自信を持つことは難しいことかもしれません。 でもどんな小さいことでもかまいません。 自信を持ってみましょう。 ほんの少し目線を上げれば質問者は変われると思います。 その素質があると判断しました。 負う傷を恐れるより 掴み取るものの大きさを信じてみませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izanai
  • ベストアンサー率25% (236/937)
回答No.5

こんにちは。 お目にかかった事がないからなんとも言えませんが、もしかするとご本人が気になさっているほど容姿に欠点はないのかもしれませんよ??? 今は自分に自信が持ててないから、それが態度や行動に出て怪しげな雰囲気をかもし出しているかも??と思います。 また、たとえホントにブスであっても、今度「ブス!!」と言われたら「お前もな!!」くらい言っちゃえ!!って思います(笑) 「私がブスであなたに迷惑を掛けたとでも??」と、これは心の中でね♪ >前向きに生きるためには、一体どうしたらよいのでしょうか? とにかく「人にどう思われるか」を気にし過ぎないことだと思います。 あなたは既に御自分で努力なさってるんだもの… そしてお仕事でも習い事でもいいから、外へ出かけましょ♪ あらゆることに関して、世の中上には上がいます!! お化粧とってスッピンになったら「誰??」って人も多いですよ。 街で人間ウォッチングするものいいかも。 そしてもう整形なさらない方がいいのではないかと思います。 納得いく顔を求めたら作り物ですよ。 生まれ持った顔って、それなりにバランス取れているような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.4

うそでしょ・・。 これだけ綺麗な文が書けるのに まちをあるくと「キモイ」といわれるのですか? 悪い意味で自意識過剰になってませんか。 しかし、あなたは貴重な存在だ。 私は通勤とかだけでも もう町中でとても数え切れない人と すれ違いますけど、「あの人ひどくない?」とかいう人自体も、その指されている人も 見たことありません。 数千人にひとりの割合かな。。 まず 滅多に見られません。 むしろ 私だったら それをセールスポイントにします。 特徴のない「ただのひと」からみれば けっこう うらやましいですよ。 「ばっかでーす」とか 「みにくいでーす」とか やってみたい。 そうして 凡人では味わえない 快感を得たい。 でも・・ その本人はとても そんな余裕はみじんもないでしょうね きっと。 消えてしまいたい一心でしょう。 というわけで 頭の中って結構 おもてにでるものです。 日本人は何考えてるかわかんないといわれても でるものです。 まず その卑屈な考えは消しましょうよ。 簡単な事から始めましょうか。 まず その暗い考えを1分だけ しないでください。 それができたら今度は2分だけ しないでください。 それができたら 3分だけ・・と・・・ どんどん 「暗い考えをしない記録時間」を 更新して 自分で記録を樹立してください。 未来は「明るい」しか 用意されてませんよ。 わたしならやりますね。 だって 世の中がわたしの記録の 材料になっていくのだから しかも ただですよ。 利用しない手はないですね。 これはプラス思考といいます。 せっかく生きてるのだから 利用できるものはなんでも利用しましょう。 簡単でしょ? まずは「一分」からスタートです。 がんばってね。 すんごい苦しい記録にさしかかって それを乗り越えたら すんごい感動と 同時にもう 自分の卒業式ですよ。 この世の中がおもしろおかしくて たまらなくなるからね。

tomcat7
質問者

お礼

ご回答いただき、感謝します。 貴重ですか。うーん、どう捕えてよいのかよいのやら^^; 必ず言われるわけではありませんが、でも本当のことです。 高校生~20代前半の方が多く、大人はに思っても口に出さないようです。 初対面の場合、まず外見からなので、それはそれで普通の反応なのでしょう。 悔しい、悲しいというよりも、不快にさせてしまい申し訳ないと常に思っています。 中傷される→自分を磨く→整形 ときても、依然として周りの反応は冷たいままなので、普通に生活をしたい気持ちと、おっしゃる通り消えてしまいたいと思う気持ちの両方があります。 このような内面を曝け出す相談をしていいものか、最後まで悩みましたが、みなさんに聞いていただけたおかげで、気持ちが少しだけ楽になりました。ありがとうございます。 「暗い考えをしない記録時間」を1分、これなら今日からできそうなので、さっそく実践してみますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DeeAnna
  • ベストアンサー率32% (176/546)
回答No.3

正直言って、信じられませんね。何処のどいつですか、女性をそんな風に馬鹿にするなど、言語道断!!それが男だったらリンチ物ですね。 レディに失礼な男は生きてる価値無いんでそう思って下さい。 辛いですね、確かに辛い!そういう台詞って女として生まれたら一番キツイ言葉ですよね。とは言っても、ネット上では貴方の容姿が見えないので、アドバイスはしがたいのですが。 貴方は、綺麗だと思います。容姿、顔のパーツを判断等から判断するに、ブスと言われるような顔はしていない筈。顔で一番重要なのは顔形であり、それが崩れてさえ居なければ、醜悪になる事はありえないのです。 でも、美人なのに、可愛くない。でも顔のパーツは全然良くないのに、綺麗だと言われる人はいます。それは何故か。 自信の問題です。 例をあげましょう、私の母はモテマス。正直顔の形が悪いので、美人かと言われるとNOしかも、中年になってからぶっくぶく太り、お世辞にも綺麗とは言えません。<言ったら殺されるから言わないけれど>でも、うちの母はモテます。外にでると、「ご姉妹ですか」と店員さんに聞かれ、家にやってきた修理屋とか大工とか、外に出ると妙な親父からしょっちゅうナンパされてます。近年55歳。ろくに外国語話せないのに国際弁護士です。 私が常々全く理解できなかったので、その理由を研究してみました。 結論:【根拠は無いが、自信はある。】 自信の無い美人よりも、自信のあるブスがもてます。 自分に自信の無い人はもてません。もし万が一うちの母が「ブス」だといわれようとも、「貴方、自分の顔を鏡で見てみなさい、なんて美的センスの無い人。ふっ・・・。」というように相手をあざ笑うと思います。 自分が間違っている、美しくない、とか自分を否定する考えを一切持ってない人なんです。 笑顔はとてもよい事です、でも、告白されたのにそれが全て罰ゲームだと思ってしまう点から、やはりご自分に自信がまるでないんだなーと思ってしまいました。 高校生のいう事なんて子供のいう事と同じです。気にする事ありません。 というかそもそも貴方ではなく別の方を言ってたのかもしれませんよ。 現在の貴方は、褒め言葉=他人、卑下=自分と決め付けている節がありますので、まずそれを直しましょう。 と言っても、自身というものは中々持てるものでは無いんですよね。 自分で思い込もうとしても、それはむなしいだけ。だから、第一歩は人の褒め言葉を受け入れる事だと思います。貴方を褒めてくれる人は必ずいる筈。告白されたら、逃げるのではなくって、「有難うございます。」と笑ってキープ君にするぐらいの意思でGO!!顔が見えないように深い帽子を被るなんてNG!!イヤフォンは別に良いですが。そんな事をしたらますます怪しいと思われます。怖くても堂々としてましょう、背筋を伸ばしましょう。 人間って弱そうな人を卑下する傾向にあります。背筋を伸ばして堂々としてれば、誰も何もいえません。 頑張って!

tomcat7
質問者

お礼

ご回答いただき、感謝します。 No.3様のお母様、とってもかっこいいです。 素敵な方だというのが伝わってきました。きっと、優しい雰囲気なのではないでしょうか。 >正直言って、信じられませんね。何処のどいつですか、女性をそんな風に馬鹿にするなど、言語道断!!それが男だったらリンチ物ですね。 男性に言われることが圧倒的に多いですが、同年代の女性にも言われることがあります。 やはり、同性に言われる方がショックですね。 褒めてくれる人…。そうですね、家族くらいのものです。 とくに、母にとってはわが子ですし、中傷された現場を目撃させてしまったので、慰めてくれているのでしょう。惨めな思いをさせてしまい、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 もし、仮に褒めてくれる人が現れたなら、それを受け入れてみたいと思います。 ただ、帽子を取るのは、ちょっとまだ決心が付かないといった心境です。 最初のうちは、まさか自分が言われているとは信じたくなくて、気づかない振りをしていたのですが、あるとき、道の前方から来る男性に、突然無言で突き飛ばされて以来、必要以上に他人を恐れるようになっていきました。顔さえ隠していれば、中傷を受けることが少なくなったのも事実です。ですが、ここで頑張らなければずっと変わることができない気もします。No.3様のお母様のように精神的に強く、素敵な人間になりたいと強く思います。なんだかまとまっていなくてごめんなさい。 私なぞのために、親身になっていただきありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fuusen624
  • ベストアンサー率15% (28/184)
回答No.2

努力はしているようですね~ もっとお金を貯めて、徹底的に整形されるのはどうですか?? もう整形が倫理的にどうとかは時代錯誤ですし。 人生楽しくなるなら、洗い流せない化粧をしても良いと思いますよ。 お金は、美人になってからちょっと夜のバイトとかやればすぐに元をとれると思いますよ。 公序良俗に反しない・良心に反しない人生なら、楽しんだ者勝ちです!

tomcat7
質問者

お礼

ご回答いただき、感謝します。 実は、整形をしたのは、容姿を中傷される以外にも理由があります。 幼いころ、両親が離婚したのですが、私は父に似て一重で、妹は母に似て二重で美人です。 母に少しでも近づきいという気持ちがあったので、受けたことは自体は後悔していませんが、元が元なだけに手術結果は満足のいくものではありませんでした。 目をしただけでも不自然になった感は否めないので(もしかしたら失敗したかもしれません)、さらに続けるのは正直怖いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yurie0000
  • ベストアンサー率13% (271/1984)
回答No.1

外見の努力はされているようなので、気持ち的なアドバイスをしますね。 弱いオーラって顔にも出るんですよ。 もちろん文章にもね。 あまり見目麗しくないそうですが、それプラス弱いオーラが心無い言葉を聞く原因です。 せっかく努力されているんだし、もっと明るく行きましょうよ! 私はブスだからと自分を卑下して何もしない人間よりは あなたのような何か努力をする人間がとても好きです。 たぶん、今までもそういう理解者がいたと思います。 質問者様が気が付かなかっただけで。 弱い心はそういうことに気が付く能力も疎くさせます。 だからなるべく前向きに明るく、ね。

tomcat7
質問者

お礼

ご回答いただき、感謝します。 確かに、助長させる要因は、弱さのせいかもしれません。 中傷を受け続けてきたせいか、他人を不愉快にさせないようにと気をつけてきました。 どこかへ行くにしても、なるべく人と会わないように、例え遠回りになっても、人目につかない道を選んできました。 お洒落をしても、「ブス調子乗ってんじゃねぇ」と思われるのがオチ(実際に言われました)なので、傷つかないように、自然と殻を作っていたんだと思います。 強くなりたいとは常々思っているのですが、そうなれないまま時間だけが過ぎていき、焦りを感じています。 >あなたのような何か努力をする人間がとても好きです。 ありがとうございます。そうおっしゃっていただけて涙が出ました。

tomcat7
質問者

補足

返信が遅れており申し訳ありません。 時間ができ次第、必ず返信をさせていただきます。 みなさんのご回答を拝見して、罵詈雑言や中傷をする人ばかりではないのだな、と励まされました。 親身になっていただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人類は何故容姿に執着するのか

    何故、目が見えるだけで、容姿が整っている人に憧れたり、容姿のよい異性に惹かれたりするのでしょうか? 何故、人間は容姿と心の美しさは関係ない、ということに気づかないのでしょうか? 容姿が悪いだけですれ違った人に「ブス」と罵られる、顔が悪いだけで仕事も見つからないなど、世の中には容姿重視の冷たい人間が溢れています。(この場合、清潔感や身だしなみではなく、顔立ちです) 努力がないから罵られる、綺麗事、自分の容姿に自信がないから容姿は大事じゃないと言うのだろう、と思われたら悲しいです。 みんな、〔見えている〕のが当たり前だと思っているから容姿がどうのこうのと比べてしまうのではないでしょうか? 星の王子さまの引用になってしまいますが、大切なものは目に見えません。 私自身、どんな容姿の方も心が美しければ愛せる自信があります。(好きになったこともあります) 身近に〔容姿が全て〕の人がいるので、疑問に思い質問させていただきました。

  • 外見が良いほうが得か?

    外見が良いほうが人間とくなんでしょうか? よく、人間は中身だといいます。しかしながら、ハンサム、美人とブサイク、ブスで性格が同じくらいだったら、ハンサム、美人の方がいいといわれます。 ということは、ブサイク、ブスの方が無駄にプレッシャーが多いということでしょう。その時点でブサイク、ブスはハンサム、美人に一歩遅れているという見方は正しいでしょうか?仕事に関してもそう。ブサイクとハンサムの仕事の出来が同じくらいならハンサムの方が評価される。ブサイクは常にハンサムに一歩遅れているというプレッシャーの中で闘わなければならない。 しかし、ハンサムはハンサムで、その外見を妬まれやすい傾向にあるので、周りとうまくやっていくには幾分ハンデがあるのは確か。 世の中を見ていると、当然のことながら、ハンサムだからって成功できるわけではないのでしょう。ブサイクの成功者など死ぬほどいます。 まぁ、それは歳をとれば外見などあまり関係なくなるということがあるんでしょうが、問題は今自分が思春期であるということ。 今まで、あまり気にしないようにしていましたが、ひょんなことがきっかけで今随分悩んでいます。 肉体的不平等は誰でも一度は真剣に悩むことだと思うんですが、今自分はその岐路に立っていると思います。 果たして、ハンサム、美人は得なんでしょうか? もし、いくらかでも得があった場合、皆さんはどのようにそのプレッシャーと付き合うまたは跳ね除けましたか? そこのとこ未熟者の自分にご教授願えるとうれしいです。

  • 美人じゃないのに美人と言われたら?(長文)

    私は美人ではありません。自己評価は5段階評価で2くらいと考えています。洋服は好きでたくさん買いますが、ショップの鏡に映った自分の姿を見たとたんにあまりのブサイクさに帰りたくなることもしばしば…。顔がブサイクすぎて1日中外に出られないときもあります。 が、こんな私がなぜか死ぬほど美人とか綺麗とか褒められた経験があるのです。 1.20歳くらいの頃、ほとんどスッピンに近い化粧しかしていない頃で、誰がどう見てもブサイクでした。化粧品店のお姉さんに『可愛い』だの『アイドルになれる』だの、しつこいくらいに褒められました。化粧品を買わせるためだったのでしょうが、これでは逆に失礼じゃありませんか?嬉しいを通り越して不信感を抱きました。 2.22歳くらいの頃、バッグを修理に出していて、取りに行ったとき。修理店の40代くらいの女性に、『あら!あなた美人ね~、綺麗だわ~!』をかなりしつこく連発されました。『お上手ですね』とは返しましたが、後から考えると、もしかしてバッグの修理がうまくいかなかったからごまかすため?と邪推してしまいました。そのくらいしつこく褒められました。私ははっきり言って、その40代くらいの女性の方がずっと美人だと感じました。 実家に帰ったときなど、親戚や親の知り合いに『綺麗ね』とか言われる程度なら何度もありますが、(これもお世辞と言うやつですね)異常なくらいに褒められると馬鹿にしているの?と思ってしまいます。 似たような経験(美人でもないのにやたら褒められる)をしたという方います? どのように解釈しましたか? 逆に、ブサイクを異常に褒めた経験がある人教えてください。どうしてそんなことするの? それから、私が本当は美人だということは100%ありません。小さい頃からブスとして育ちました。 急いで書いたので変な文でごめんなさい。

  • 女性に対してブスと言う男性に対して

    私はブサイクな女です。(ブサイクというのは私の単なる思い込みではなく複数の人に言われたことも何回もあります。) 友達の男性が、ことあるごとに「ブス」とか「ブサイク」という言葉を使います。 「この前俺の会社のスゲーブサイクな女がさあ」という感じで。 一方美人に対しては「会社一の美人と仕事ができることになった」とか、過去の彼女がいかに美人だったかを自慢したりします。 思うに彼の中ではまず女性は「ブス」と「美人」の二種類に分類され、ブスな女性には存在価値が無いとでも思っているようです。 そしてブサイクな私にとっては彼の上のような発言は私に対する当てつけのように聞こえて仕方ありません。 ブスにだって美人と同じだけの心があるし、美人と同じように傷つくし、人を好きになることだってあるのに、ととても悲しいです。 まぁ、私への当てつけというのは私の被害妄想かも知れませんが、彼の「ブス」「ブサイク」という言葉を聞くたびに不快だし、そもそも、もう充分大人の男性なのに、女性に対して「ブス」とかいう言葉を使うことが信じられません。 なんとかしてこの友達にそれを伝えたいのですが、彼は友達と言っても年上で、いろいろお世話になったこともあるし、ほかの部分では尊敬しているところもたくさんあります。 なので、失礼にならず、彼の気分もできるだけ害さずに伝えられる言い方はないでしょうか。

  • ブスが嫌いです。

    ブスが嫌いです。 23歳女性です。 自分でも性格悪いことは自覚しています。 ブスが嫌いなんです…。 ここでいうブスとは、見た目のみのことです。 と言っても、 自分をブスと自覚して、わきまえた生き方をしているブスは良いです。 ブスだから派手なメイクや服装を控える、美人に嫉妬とかせず、自分がブスだということをわかって認めている人は良いんです。 でも、嫌いなのは勘違いブスです。 。 明らか誰が見ても終わってる感じの容姿なのに、 ミニスカ履いてかわいいでしょアピール、 つけまつげにカラコンに必死に頑張って、 うわぁ…とドン引きしてしまいます。 自分の顔のひどさに自覚はないのか?と素朴な疑問です。 挙げ句の果てには、 私見た目いけてると思うのになぜか男にもてない… と言い張るブスまでいたり、 開いた口がふさがりません。 そして、露出の服高い服を着ていたり、 簡単にセックスをさせる という理由で男が近寄ってくると、 「私もてるの」 と勘違いしています…。 こういう、目の毒、見るだけで嫌悪感が出るブスもいますが、もっと厄介なやつもいます。 美人に対して嫉妬心を燃やして、 美人な子のあらを探しして、 「でもあの子ってかわいいけど○○だよね」 みたいな悪口を言います。 テレビでやっているような、 美人が人をいじめる!というような場面は見たことありません。 むしろ、ブスがいじめています どれだけ頑張ったところで、美人な子の足元にも及ばないくせに、 ライバル意識を燃やしているブスを見ると、 君、何か勘違いしてない?張り合えるとでも? と思ってしまいます。 かわいい芸能人のことを「でもあの子性格悪そう」 とか…。 大抵、 人は中身! と言い張る人に限ってブスです。 おいおい、ブスってことを認めろよ…と思ってしまいます。 実際中身も大事ですが、やっぱり、顔も大事。 街中で、場違いなところで騒いでるブスを見ると、 黙れよ、ブス って心の声が出そうになります… 勘違いしていないと騒げないでしょう…。 とにかくブスは見た目だけでも気持ち悪いのに、 性格が歪みまくってるやつが多くて本当に嫌になります。 真面目な質問です。 ・見た目が悪いなら、せめて中身でも… と思わないのでしょうか? ・ブスのくせに色々頑張って痛い女になっている人って、自分がブスだと気づいていないのでしょうか? さいごに、 なぜブスはこんなにも性格が悪いの?? こういう質問をすると、 ならお前の顔載せろや!とか、意味不明の回答をしてくる人もいますが、 美人ならそもそもこういうこと言いませんよね…。 そういうお前はどうなんだ! と言われそうですが、 私は生まれて一度もブスと言われたことはありません。 全国のミスコンでの優勝経験あり、モデルなどの仕事をしています。 ぶっちゃけ、美人です。 よろしくお願いします。

  • 私に対する母のわだかまり

    私と母の関係に関してアドバイスを頂きたく質問させていただきます。 私の母は、元々積極的におしゃれを楽しむタイプの女性ではなく、私は子供の頃からその事がとても不満でした。今でも「もう少しおしゃれをすればいいのに...」とどうしても口うるさくなり、あまりおしゃれをしない母に対して根底的に否定的な感情を持ちつづけています。そんな口うるさい私に対して最近母がよく口にする言葉があります。それは「私はチビでブスでデブだから!」実はこれは私が子供のころに母に対して吐いた暴言なんです...母はこの言葉に深く傷ついているんですね。私が子供だったとはいえ今ではとても反省しており、「そんなことないよ。美人だよ」「子供の頃にいった事だから赦してね」と謝るのですが、母はことあるごとにまるで私の弱みに付け入るように「あんたにチビデブブス!っていわれたからね~」と口にするんです。あまりにしつこいので私としてもうんざりしてしまいます。どうすれば、昔本当に子供だった頃に吐いた暴言に対する母の心のわだかまりを解くことができるでしょうか。。。母の自己否定的な心をなくし(これは私の暴言以前の彼女の心の問題です)、母が明るく積極的におしゃれを楽しめるような女性になってほしいと思っています。アドバイスをどうか宜しくお願いいたします。

  • ネットで知り合い実際に会ったことはありますか?

    私は半年前にすごい美人の画像をTwitterのトプ画にしており、ある男性に出会いました。 その方とはTwitterのDMでお話をしたりその後、ラインを公開して電話や文章などのやり取りをしていました。 その男性はその美人が私だと思っており、たまに「美人だよね」などと言われそれが嬉しくなりなかなか言えずに居ました。 そしてその方は私に好意があると伝えてきました。 ですが顔について段々罪悪感に押しつぶされある日「私の顔じゃないの。本当にごめんなさい」と伝えました。 相手は「ブスでもデブでもいいよ。見た目に惚れてない。まず考えて。俺ら会ったことないんだよ?その中身と人間性に惚れた」と言われました。 実際に私はブスです。ですがその方は最初顔重視と言っていました。 何度も何度も「私は自信がないし離れよ。ごめんなさい」と伝えましたが相手は「俺はずっと好きだし変わらない」と言ってきます。 友達は1度会えばいいじゃん、それじゃなきゃ分からない。と言われます。ですがブスなので会う勇気もでず、何より1番は「その顔の嘘をどーして許してくれたのか」の罪悪感で会わない方がいいのではと考えてしまいます。 もう離れた方がいいのでしょうか。 そしてネットで知り合い相手の顔が違うと聞いておらず会った時別人だったけど中身に惚れて付き合った人は居ますか?

  • 父親に容姿を貶されて育ちました。

    開いていただきありがとうございます。長い文章になってしまいますが、最後まで読んでいただけたらとても嬉しいです。 学生です。タイトルの通り、父親に容姿を貶されて育ちました。 自分で言うのもなんですが、自他ともに認めるナルシストです。恵まれた容姿だと思っています。母親譲りの長いまつ毛とぱっちりした二重まぶた、少し丸いけど小ぶりな鼻、一切違和感のない口と輪郭。パーツだけでなく、位置もしっかりしていて、とても悲観するような顔ではありません。体型は少し太いです。それでも普通レベルと言えます。 僭越ながらに母親やクラスメイト、近所の人からは美人だと言われ育ちました。自分の幼い頃というものはとても可愛らしくは見えないですが、他人からの評価はとても高かったですし、今でも褒めていただくことが多いです。 ですが、父親からは最悪の評価です。コブダイのような顔だとか、笑ってもブサイクだとか、母親が可愛いと褒めているのを聞くと鼻で笑って「これが可愛い?」などと嫌味を言われます。体型についても脚が太いだとかムチムチしているだとか…。5歳離れた姉はこのようなことは言われません。正直、姉はスッキリした顔で整ってはいるのですが、私の方が美人なのにな…と思ってしまいます。姉自身も私の方が整っていると思ってくれているようで、とても光栄です。暴言は、いずれも思春期に言われたことなのでとても気にしてしまい、ダイエットに挑んだこともありましたが、それすら父親に猛反対されました。こっぴどく怒鳴られました。せっかく作ってもらった飯を減らすなんて生意気だ、運動もろくにしないくせにダイエットなんて馬鹿以下だ、と。実際私は美術部に所属しており、運動は幼い頃から苦手です。それでも父親からひどいことを言われるのが嫌で、休日は必ず運動をしていました。油っこいものが好きなので、ついつい多く食べてしまい、それが醜い体型を作っていることにも気づいて母親に協力してもらい、肥満に繋がるようなものは少なめにしてもらったりと、自分ながらにできる努力をしました。 褒め言葉は言われ慣れしまっても、実の父親からの暴言にはどうしても慣れることができず、身体醜形障害を患いかけたこともあります。可能な限りは、食事した後は吐こうとしていました。ですが絶望的に吐くのが下手くそで、夕食の後1時間トイレでえずいていたこともあります。摂食障害になりかけていたと思うとゾッとします。それでも当時は自分が醜くてしょうがなくて、摂食障害になろうとお構い無し。病的に自分の体型と、その体型を矯正できない環境を憎んでいました。 今でも全身が映る鏡を見ると泣いてしまったり、人目を気にしてしまいます。体型がコンプレックスなので着る服も限られてしまい、着たいものもろくに着れず、若者のファッションは若いうちにしておくべきなのに、どうしてもショートパンツやスキニージーンズに手が出せず、ガウチョパンツやロングスカートなど形が出ないものを選んでしまいます。水着なんてとてもじゃないけど着れません。水泳の授業は月経だと嘘をついてサボってしまうことがとても多かったです。そして私は統合失調症持ちで、病気の症状で被害妄想があるのですが、私は他人から体型についての悪口を言われていると勘違いしてしまい、完全なる悪循環でした。 どうしたら克服できますか?オシャレはまだしも、このコンプレックスのせいで授業に支障が出てしまうのは本当に良くないと思っています。標準体型だとはBMIでも出ていますし、普通だとは自分でもよく理解しているのですが、普通がなんなのかわからなくなってしまいます。クラスメイトの女の子達も私よりずっと細いです。なんの抵抗もなく体操着姿になれるのがとても羨ましいです。 感情の赴くまま書いてしまったところもあるので、乱雑な文章になってしまいましたが、ここまで読んでくださり本当にありがとうございました。

  • 容姿が完璧じゃないと恋愛したくない というのは変で

    容姿が完璧じゃないと恋愛したくない というのは変ですか? アラサー女です。 これまで彼氏がいたことがありません。 自分から行動する事もありませんでしたし、誰も寄ってくる事もありませんでした。 積極的になれない理由は、顔、体型など容姿のコンプレックスがあります。 体型は標準体重ですが、モデルの様な体型ではありません。 可愛い・美人じゃないと恋愛しても格好つかないというか、やっぱりこの容姿で恋愛となると違和感があります。 恋愛や結婚対して憧れはあったし、片思いも何度もありましたがやっぱり見た目が完璧じゃないとダメだと思ってしまいます。 ブスな人でも恋愛・結婚は普通にしてますが私は出来ないなぁ‥‥と思います。なんというかまず自分が許せません。 卑屈な中身にも問題が、と言われそうですがやっぱりそれは見た目が悪くて中身にも影響する所は大いにあると思います。 最近年齢的に周りに「これから結婚は?」とか言われる事があったので、そういう事も気になり始めました。 結婚どころかこの年齢で交際経験もないのですが…

  • ブス! ブス !ブス! (長文です)

    よろしくお願い致します。 主にレジ業務が仕事のアラフォー既婚♀です。 レジ清算後に中学生女子二人組に「ブス!ブス!ブス!」と聞こえるか、聞こえないかの音量で言われました。 他のお客様同様に接客致しましたので、不愉快な対応をしたつもりはありません。 赤の他人にブスと言われたのは、これが初めてではありません。 もう数えきれない程、悲しい思いをしてきました。 特に学生が多いです。 自分が美人ではないことは自覚しています。 ただ、自慢に聞こえたらすみません。 私は髪が綺麗と日に一人はお客様に褒めていただいています。 街中で見知らぬ人からもよく言われます。 髪型は黒のロングストレートです。 (髪型のせいか、引田天○さんに似ているとよく言われます) ヘアケアには気を使っていますので、お世辞ではなく、言って下さっていると思っています。 ある催しで、有名シャンプー会社の方に、うちのCMで使いたいくらいと言われたこともあります。 自慢げでごめんなさい。 何が言いたいかというと、私は髪が目立つ個性的外見らしく、悪い意味で目立つようです。 (なにしろ天○ですから) 髪は綺麗だけど、ブスだよね、なんて何度も言われました。 どうして、赤の他人、まして目上の、親よりも年上かもしれない人間に、ブス!なんて言えるのでしょうか? こういう子達は、親や学校で、自分が言われて嫌な事を人に言ってはいけない、という教育を受けていないのでしょうか? 私には子供がいないので、最近の子供のことがわかりません。 テレビなどでお笑い芸人がよくブス!なんて発言していますよね? ああいうのも影響があると思うのですが、どうでしょうか? 今後もきっとブス!と言われていくでしょう、悲しいですが。 何も言い返さず、無視した方がいいのでしょうか? 個性の強い人間は叩かれても仕方がないのでしょうか? 色々とお尋ねして、すみません。 皆さん、どう思われますか? ?の一つでもご意見を頂けたら、と思います。 どんなご意見でもお聞かせ下さい。 (矛盾しますが、うつ病なので、攻撃的な方はご遠慮下さい)  どうぞよろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6983CDWはA3のカラーコピーができるのかについてお困りです。詳細なご質問をお待ちしています。
  • お使いの環境や接続方法について教えてください。必要なソフトや電話回線の情報もお知らせください。
  • 関連するFAQのタイトルは『インクジェットプリンターの拡大/縮小コピーについて』です。URLを参照してください。
回答を見る