• ベストアンサー

離婚したいなあ、なんて。

nakaxの回答

  • nakax
  • ベストアンサー率13% (15/114)
回答No.3

No.2です。 そうですか。キツイ状況ですね。 自分が逆の立場なら離婚も考えますね。 話しが出来ない程、辛い事はありませんから。 確かに子供の事はありますが、 お互い距離を置いた方が、 整理が付きやすいのでは? 確かに男は仕事と言えど、 仕事しか残らないと気付いたら、 寂しくなると思いますよ。 男から見ても、旦那さんの甘えだと思います。

chiezou-yon
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 この春に、旦那の仕事の関係や子育ての関係で、 私が旦那の実家に、 旦那は今の所に残って別居する予定があります。 その不安もあるのですが、 なんとかその前に色々と話がしたかったのですが このような状況です。 まだ帰ってませんし、 何時に帰るとか、今日は帰れないとかの連絡すらありません。 つらいです。

関連するQ&A

  • 離婚について教えて★ 長いけど是非読んでください!

     私の知り合いなのですが、結婚する前から悩まされています。  旦那が借金を抱えていたのですが、最初は50万という話だったのです。そんな時赤ちゃんができてしまい、とりあえず返すまではそれぞれの実家で暮らし、借金を早く返すということになっていましたが、両家の話し合いのときに「実は・・300万借金がある」というのです。その借金は昔の女と付き合っていたときのものなんです。しかも旦那の母は「まだ4ヶ月入っていないから赤ちゃんを下ろせ」と言う始末。結局本人たちの押しで赤ちゃんが生まれるまでに借金を返すとのことで話し合いは終わり。     旦那の親は会社を経営しているのですが、自分の息子の借金にノータッチ。話し合いのときは「かたがわりする」見たいな事を言っておきながらなにもしてくれません。出産までも何もなし。出産しても分娩代は一円も出してくれない。旦那も何もしない。結局お嫁さん側ですべてお金を出しました。それに対してのお礼もありません。   赤ちゃんが生まれてからおろせといった旦那の母はなにげに会いたがるし・・・ でも眺めてるだけで自分が行きたいところに引っ張りまわしておしまい。  母乳がでる嫁に「母乳で育てるのっておかしい」とか文句を言う始末。旦那に甘くて25歳になるのにおこづかいを渡してるみたいです。   いまは旦那と嫁と子供で暮らしているのですが家財道具はほぼ嫁側が出し、旦那の方からは嫌がらせと思えるような汚れたカーテンや不ぞろいの食器のみ。借金はまだ返し終わっていないのです。自分が作った借金なのに携帯は3万も使うんです。小遣いも2万取るし・・・ 赤ちゃんの世話もしないし1週間も帰ってこないんです。  んで知り合いは離婚を考えているのですが、借金がある人からは慰謝料が取れないと聞いたのですが本当なのでしょうか?あと養育費もほしいのですが親権が嫁側に渡る可能性って高いでしょうか?

  • 連帯保証人で離婚考えています

    結婚して18年小学生の子供1人3年前に中古マンション購入旦那名義 現在別居半年 旦那より調停かけられ調停中です 裁判所からの通知により旦那が連帯保証人になっていた事を最近知りました。義父の会社経営資金を借りる為 旦那・義父 義母 3人が連帯保証人になっていました。義父 義母ゎ現在自己破産で旦那に債権回収会社より裁判をおこされたのです旦那や義父義母から何もきかされないまま借りた年と同じ年に籍を入れていたんだと言う事も・旦那に何かがあった場合私や子供に迄借金の返済が及ぶ事を考えると結婚前の義父の借金の犠牲にゎなりたくないし私や子供の将来ゎどうなるのか余りにも勝手だと言う気持ちです。調停を申し立てられたのゎこの問題とは関係なく調停中に連帯保証人になっていた事を知ったのです別居中の旦那からゎ私や子供がどうなってもマンションが差押えになろうとも知らないと言われ この事さえなければ子供が居るのでやり直す事を考えていましたがどうして行けば良いか悩んでいます差押えられた場合私名義の車も持って行かれてしまうのでしょうか?どうぞ良いアドバイスお願いします

  • 姉の離婚と借金トラブルについて

    身内の話でお恥ずかしいのですが、姉の離婚に伴う借金について教えて下さい。 姉は去年の夏に再婚したのですが、今年になって離婚しました。離婚理由は再婚相手の連れ子が姉と合わず、その事でずっと「こどもがなつかないのはお前の努力が足りないからだ」となじられ、他にも色々なトラブルがあって、姉曰く、「私から離婚すればいいんでしょう!」といわされたと言います。無論言葉の上では姉から離婚すると言った事にはなってしまいますが、よくよく聞けば旦那は相当姉にプレッシャーを与え、半分脅しながら離婚を迫ったようです。そんな状態で言った言葉で、「離婚はお前から言い出したんだ。」だから慰謝料も払わないとの態度がみえみえです。 問題はこれだけでなく、結婚当初、姉が持っていた姉名義のサラ金のカードを旦那が管理すると言って、預かり、300万程、借金をしたようです。元旦那曰く、 「このお金は生活資金の為に借りたんだ。自分だけが借金したんじゃない。」 との事。そのお金を下に自営業の運転資金にお金をまわしていたようです。 現在姉は離婚はしましたが、元々住んでいた場所から遠く離れた旦那のそばにアパート(敷金と今月分の家賃までは支払う約束)を借りて、12時間労働をしながら生活をしています。 本当ならばすぐにでも旦那の下を離れたいのですが姉名義の借金の返済を現在は元旦那が払っていますが、それをストップしてしまうのでは?と離れる事もできません。弁護士さんに相談したら?と言いましたが、そんな相談するお金も今はないと姉はいいます。 このような借金ですが、姉に支払う義務はあるのでしょうか?無論、姉名義ですが、あるいは、状況から旦那にどのような事をすれば支払いをして貰う様な法的な手続きができるのでしょうか? 教えて頂ければと思います。 無論、本来は姉と元旦那で話し合えばいいのでしょうが、元旦那はうつ病で姉が何かを言うと切れて何をするか分からない状態です。姉も何をするか分からない為、おびえて何も言えない。でもこのまま借金を負わされるのは悔しいと言っています。何か知恵をいただければと思います。

  • 離婚と借金…

    旦那と離婚を考えています。 問題なのが、私達には借金があります。 全て旦那名義のカードです(オリコやVIZAなど) 借金しているうちの2社は今も毎月返済しカード自体も生きていますが、1社はずっと返済が滞り、今や請求書や電話連絡すらありません(多分なくなってから2年以上は経ちます…) 返済している2社は3万円の返済で、毎月6万円になるし、これを返済する為にかなり厳しい生活になってしまっているので、旦那と近々弁護士に相談しに行こうかと話し合いはしていました。 お聞きしたいのは、離婚となった場合、どうなるのか?です。 私にも返済義務はありますよね…?旦那と折半して、と言う事になるのでしょうか? 債務整理や自己破産をした場合、それから離婚したらどうなりますか? 借金した理由や原因は伏せさせて頂きます(借金した事自体を責めるのではなく、お聞きしたい箇所だけの回答をお願いします…) 旦那にはまだ離婚したいと話してはいませんが、いずれそうなった場合、子供を引き取りシングルで育てて行かなければならず、その借金問題が不安でお伺いしました。 よろしくお願いいたします。

  • 旦那と離婚したい。

    旦那と離婚したい。 はじめまして。近々離婚したいと思い色々悩んでいます。 結婚5年(25)歳です。旦那(32)は結婚前から、消費者金融での借金がありました。(結婚前からすでにブラック?クレジットカードも作れませんでしたので多分…)多重債務の様で、私の把握している範囲では5社でした。内、1社は連絡を取り、話し合いの結果、利息カットなどしてもらい、金額が35万程だったので、結婚資金を貯めていた中から一括返済しました。その他、今現在も払い続けているのが2社で、A社が残り60万位。B社が残り48万位。共に、和解?してあるので、今は利息は付いていません。あと、C社は元金は終わっているけど、利息が7万位残ったまま放置してあります… D社(家に届く催促状?みたいなのには元金80万位と書いてあり、利息も発生したままの状態みたいで、計140万~160万程の請求がたまに来ます)に関しては、和解もしておらず、約7~8年放置みたいです…。 旦那は自営業の為、毎月の収入はバラバラで、この不景気で収入がかなり減り、借金を払うのが大変です… 借金の返済額は、今は2社へしか払っていない状態なので、月二万程です。借金があるのは結婚前から聞いていましたが、結婚して子供が3人いる今、将来への不安がかなり大きくなり、離婚した方が良いのか悩んでいます。 毎月の返済額が少ない為、(月二万の今でも苦しいです)最終的に借金が終わるのが10年~20年後になるんでは…と考えております。旦那は放置している会社への和解の連絡をするなどの行動がなく、完済している1社も、私が電話しました。 本当に返す気があるのか、わかりません… 今は、カード会社に私が連絡しても、本人じゃないと何の話しも出来ない。としか言われないので、どうにもなりません。 子供の事を考えると、旦那といるより母子家庭になった方が、国からの手当てや、学費など、子供にとって良い様に思いますが、どうしたらいいでしょうか…?母子家庭になると、子供3人いて、毎月いくら程もらえるんでしょうか?私は無職で、子供が小さい為、また、子供が病気などの時に見てもらえる親などかいない為、就職が困難な状況です。 乱文ですみませんが、 アドバイスお願いします

  • 離婚して公正証書を交わした

    旦那さんの不貞で離婚した夫婦がいます。 その際「公正証書(漢字合ってるかな?)」を交わしました。 その内容は家のローンをすべて旦那さんが支払うというもので、その家には現在旦那さんが一人で暮らしています。 ローンですが、ほとんどは旦那さん名義ですが、数百万円は奥さん名義で年金融資から借金してます。 最近、ローンの返済が滞っているみたいで、催促状が2回ほど来てたみたいです。 離婚する際に両家の親との話し合いで、旦那さんの親が家のローンは息子がすべてきちんと支払いますと言いましたし、上記に書いたとおり公正証書も交わしました。 どうも旦那さんが仕事でうまくいってないみたいで、やめそうな気配なんです。 仕事をやめたらもちろんローンなんてとても支払っていけません。 家のローンはかなり(元金ほとんど)残っています。 例えおさえられて競売にかけられたとしても、元が取れないので、かなりの額が借金として残ると思います。 最後の手段として、旦那さんに自己破産してもらうしかないのでしょうか? そうなっても、奥さん名義の借金は奥さんが支払わなければなりませんか? それと、家がおさえられるのはどれくらい返済が滞った時ですか? うまく文章が書けなくてすみません。 教えて下さい。

  • 離婚について教えて下さい

    旦那が勝手に私のクレジットカードで借入れや買い物をしていました。今5ヶ月になる息子が居ます。里帰り中に私のカードを勝手に使い買い物をして売ってお金にし、パチンコで遣っていたみたいでした。遣わないでと話しをし支払いの為にカードを渡していたので裏切られた気分です。借入れは義母が家賃滞納で追い出され、30万程貸したそうです。 その他20万程自分のご飯代などで遣っていました。今日初めて知りました。その他も借入れしたお金を給料だと嘘をついていたり、子供の出産費を給料で払ったと聞いていたのに会社借りていたと言われました。お金の管理は初め私がしていましたが、『足りないよ~どうしょう…』と私が言う事が嫌だから俺がするから口出すなと 言われ半年程前から旦那に任せていました。 任せてから100万近くは借金が増えました。 子供の為にも離婚を考えていて旦那とも話し合いをしました。そしたら親権を争うと言われました。私は働いていません。この場合私は親権をとられてしまうのでしょうか? 借金は総額いくらあるのか分かりませんが予想では300万位だと思います。全て私名義です。勝手に借り入れをしていた分100万は払うと言っていました。 いつ借り入れをしたかなど借入れしたり買い物したカードの履歴を照会は出来ないのでしょうか?その場合どこに行けば出来るでしょうか? 旦那はブラックリストです。正直いきなり払わないといいかねない旦那なのできっちりさせたいのですが一筆書いてもらった方がいいのでしょうか? もっと離婚について勉強してから離婚を考えていたのですが今すぐにと言われ、一週間後には出ていけと言われているので急いでいますが、大事な事なのできちんとしたいんです。 離婚の際なにから始めたらいいのかもわかりません。教えていただけませんでしょうか?宜しくお願いします。

  • 離婚するべきか。

    はじめまして。 結婚半年、生後2ヶ月の子供がいる専業主婦です。 旦那の事で悩んでます。 旦那はbarを経営していて、過去大手会社所属の某有名アーティストのバックダンサ-をしていて現在は副業でその会社でダンスの講師、振り付けをしています。 入籍、出産後暫くして向こうの親から旦那は実は過去何度も借金を踏み倒そうとしたり 家賃滞納をしててその度に実家に連絡が来て親が一旦立て替えた後返済させてるが、なかなか払ってくれてない事、今現在も借金があるという事、ブラックリストに載っている事、ダンスの経歴自体が嘘という事を聞かされました。虚言癖のようなものがあると。ダンスの事はブログや周りに普通に話したり店の周年には花が届いたり等で疑う所が無く、結婚前に常々私に借金がある人や借金をするのは嫌いだ。カードを持たない主義と聞いてたり、他にも話の殆どが逆で凄くショックを受けました。 話を聞いて失礼ながら携帯を見たりして旦那が嘘だと大体の確信がとれました。 借金はひとつしかわからないですが滞納しており、聞いてもなんだかんだで払わなくていいやつけだと言われます。 子供を凄く可愛がってくれて、今現在は生活費は渡してくれてますが、今ある借金やいつまた繰返し借金して私や子供に降りかかってこないか不安なのと、会話をしても全て嘘だと思ってしまい、旦那に対して信用する事ができなくなってて、離婚を考えてるのですが、子供がいるので、やめた方がいいのか迷ってます。

  • 離婚するべきか・・・

    今、離婚しようか考え中ですが・・・どうしたらいいのか解りません。 多数の意見が欲しいです。 原因は、主人のパチスロの借金です。 424万サラ金から借金しました。 今回は5回目くらいです。 その前は、私の誕生日に120万出てきました。 毎回義母に借りて返済し、義母に毎月返済していました。 あと30万返済と言う所で、424万の借金が発覚しました。 今回は金額も凄いので、債務整理する事になりました。 悔しいのと情けないのとで、どうしたらいいのか解りません。 子供は小4で、パパはパチンコばかり行くから嫌い!とも言っていますし・・・ 母子は大変と思いますが、旦那の借金の為にいい加減風俗で働くのも疲れてきたのですが。。 (旦那も、義母は仕事の事は知りません。) 愛情もほとんどなく、子供の為に夫婦でいるべきなのか悩みます。

  • 離婚について

    離婚届を近々出しに行こうと思っております。なぜ離婚に至ったのかは、セックスレス、性格の不一致です。 セックスについては何回も話し合いをしており、最終的にお前に魅力がないと言われ、私も諦めの気持ちと悲しい気持ちそして男としても見れなくなり、そんな発言をしたにも関わらずある日求めてくるようになり、私が今度は拒否する形になってしまいました。どうしてももう旦那とすることができないんです。情はありますが、気持ち悪いと思ってしまうんです。 また、性格の不一致に関しては、話し合いがなかなかできない事です。 例えば、旦那はお酒を飲んだ後用事があると飲酒運転をします。どんなに注意しても治らないんです。私も注意する言い方が悪いのかと考えたりしましたが、何回も同じ事を注意して疲れてしまい、とても厳しい口調になってしまいます。 話し合いができないため、私自身の話もしようと思わなくなり、それに気づかない旦那が食事の時仕事の話をする為聞いているだけでした。食事以外はほとんど会話はありません。 暴力、浮気、借金はありません。 ただ、まだ離婚するかどうかも決まってない状態の時に700万程の買い物をしたことや(これは反省しているようです)、生活していく上で何でも私が決めなければいけないこと、別居もしましたが、私がセックスを拒否するからと生活費も全部貰えず、私の貯金を切り崩して生活してる状態です。 旦那は、セックスレスが不満で離婚したいと考えているようで、セックスさえしてくれれば離婚はしないで済むと言っています。子供もいますので、セックスをしないだけで離婚なんてそれだけで?と思ってしまいますが、どうしても出来ません。 ただ先程も言ったように、情はありますが旦那と一緒に生活してて何を楽しみに生きていったらいいのか分からなくなりますし、男性として好きじゃないのです。 今まで離婚はすると決断してきたのですが、いざ離婚届を出そうだ思うと訳の分からない感情になってしまいます。 でも離婚しなかったら、同じ事の繰り返し、旦那に優しくしていけるとも思えないです。 こんな事で離婚するのはやはりおかしいのでしょうか。