• ベストアンサー

就活をはじめる時期について

今、大学2年生で、もうすぐ3年生になります。就職活動はいつから始めたらよいでしょうか?また、就職に有利になるように、大学で努力しておくことはどんなことでしょうか?自分は、理系の大学で、製造業か公務員になりたいと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • choco010
  • ベストアンサー率49% (106/213)
回答No.2

3年になったら、すぐガイダンスを就職課が始めると思います。それにあわせて開始すると良いでしょう。 3年の夏のインターンシップを実施する企業がかなりあるので、応募しましょう。 なにより、日々の授業を一生懸命することだと思います。 「自分はこういうことを学んできた。それを仕事にこのように活かしたい。」と言えるのが一番です。

dabada
質問者

お礼

適切なアドバイス、とても参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

いろんなことを経験しておくことです。 経験していく過程で自分が考えたことなぜそう思ったかなぜそう行動したのかなどつねに意識してやることです。面接で問われます。 あとは資格ですね。いちばんわかりやすい努力の結果、能力の判断材料、ですから。

dabada
質問者

補足

自分は化学系の研究者として活躍したいのですが、資格はどんなものがいいのでしょうか?英語は必要だとおもうのですが、英語は全然できません。英語の勉強方法教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仮面浪人の就活

    仮面浪人した大学生のの就職活 動について 私は以前、地方にあ る私立理系の大学入学しました 。そこに入学したのは、理系だ と就職が有利と言われなんとな くという理由でした。しかし、 理系の勉強をしていても面白く なく、実験など時間ばかり取ら れていたので、でうんざりして いました。入学して半年が過ぎ 、このままやりたいこともない まま理系の勉強をし、理系就職 をしていいのだろうか、と考え 東京の私立文系の有名大学を受 験することに決めました。なぜ 、東京の有名大学の文系を受験 すると決めたかというと、有名 大学ならば、優秀な人も当然多 くいるはずだし、いろいろな考 えに出会えるかもしれない、そ してそこで何かやりたいことが 見つかるかもしれないと思った からです。そのために努力し、 合格して無事に3年生までやって きました。いま就職活動をして いるのですが、どうやらインタ ーネットで仮面浪人について調 べたところ、入社してすぐにや めそうといったようにマイナス になるという書き込みがありま した。実際のところどういう評 価をされるのでしょうか? なぜ大学を入り直したのかを説 明したいのですが、エントリー シートだけで落とされることあ りますか?

  • 就活だめなら公務員で・・・。

    現在就職活動中の大学3年生です。 就職活動が進む中、自分の第一志望の企業が見えてきました。ですが、その企業はとても倍率が高く、難しそうです。まだ選考はこれからなので、なんとも言えないんですが自分の納得いく企業から内定をいただけなかった場合は就職はあきらめて公務員の道を目指そうと考えています。 そこで質問です。 ●公務員の試験勉強はだいたいどのくらいかかるのでしょうか? ●就職活動が終わってから勉強を始めて間に合うのでしょうか?(もし間に合わないようなら、大学を卒業して1年間予備校に通おうかと考えています。) ●公務員の区分や倍率があまりよく理解できていないので、(国I、地方上級など・・・)それをわかりやすく説明してあるサイトなどありましたら教えていただけませんか? 今は第一志望の企業から内定をいただけるよう頑張っている段階です。ですが、万が一のことを考えて今から少しずつ情報収集を始めていこうかと思っています。 詳しい方いらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いいたします。

  • 就活について

    現在大学3年生の理系の電気学科です。 ガイダンスで今日から就職活動をした方がいいと いわれました。 基本的な質問で申し訳ないのですが、まずはじめに 何をしたらよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 就活の時期にアルバイトは難しいか

    大学3年生の者でアルバイトをしています。 大学3年生ということで就職活動を控えています。 最近思うのは、会社説明会や面接や大学の就職ガイダンスなど これからハードなスケジュールとなるので辞めることを考えています。 やはり就職活動された方はバイトは辞めているのでしょうか? やはり就職活動を理由に休んだりと迷惑をかけてしまうので辞めることを 考えています。 ちなみにアルバイト先の方では契約期間と言いまして5月~10月の契約 をしています。 10月から大学が始まるので9月いっぱいで 辞めさせてもらおうかなと思います。本当は3月くらいで辞めるのが良かったのかなと思ったりしてしまいます。 店内にはアルバイト・パートの募集の張り紙を貼っていますが、新しい方が入ってきません。 この考え方ってどうなんでしょうか? 長々と失礼しました。 よろしくお願いします・ -------------------------------------- アルバイト先 スーパーマーケット ちなみに今のバイトの時間 午後5時から勤務 勤務年数 1年3ヶ月

  • 大学院を辞めて就活

    理系大学院修士1年です。 今年度病気で休学していたために現時点で留年が決まっており、就職活動について迷っています。 前提条件として、研究職や技術職は志望しておらず修士卒業は必須ではありません。 (1)大学院を辞め学士既卒として就職活動をする。 メリット:就職活動に専念できる。無駄な学費を払わずに済む。 デメリット:就職活動に失敗した場合保険が効かない。 (2)大学院に残り来年新卒として就職活動をする。 メリット:新卒として就職活動ができる。院卒なので給料が良くなる。 デメリット:社会に出るのが1年遅くなる。学費が1~2年分多くかかる。 (3)大学院に籍は残したまま学士既卒として就職活動をする。 メリット:就職活動に失敗しても保険が効く。 デメリット:就職活動と並行して研究もしなければならずどちらも中途半端にならないか不安である。 どの道を選ぶのが一番良いでしょうか? 自分では今のところ(3)が良いのではないかと考えています。 新卒と既卒で就職活動にどれほど差が出るのか(卒業3年目までは新卒とみなす企業もあるが実状はどうなのか)。 学士卒と修士卒ではどれくらい待遇が違うのか(出世のしやすさ、生涯賃金など)。 特にこの2点について意見を聞きたいです。 この3つ以外にも良い方法があればそれも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 就活について

    理系大学4年の者です。 就職活動の面接において、「何故大学院に行かないの?」と質問されることが多々あるのですが、いまいち返答の仕方がわかりません。 「早く社会にでて技術を身につけたい」と言っていますが、中身がない返しだと思っています。 どのように返すのが良いのか、例えを教えてください。 回答宜しくお願いします。

  • 就活が上手くいかないです

    14卒の大学生です。 就職活動が上手く行かず悩んでいます。 正直、自分が何をしたいのか、したらいいのか、わからなくなりました。 去年の12月から企業は30社ほど受け、内定は貰えてません。 一度落ち込んでしまい就職活動が止まっていました。 しかし、落ち込んでられないと考え就職活動を再開し、『ここで働きたい』と思えた企業と出会えたのですが、書類選考と筆記試験で落ちてしまいました。気が滅入ってしまいました。 また、友人の就活が上手くいく姿を見て僻む自分が居ます。 『友人は友人、自分は自分』を忘れないようにしているのに、就職活動の中で、友人と自分を比べ『私の方が頑張ってるのに…』と友人の努力をないものと考えてしまう自分に、嫌悪しています。 企業から必要とされない自分と、他人の努力を棚にあげ他人を僻むことしかしない自分に情けなくて、つらいです。 長く纏まりの文章で大変申しわけないです。 このような、汚い文章ですが、よろしければアドバイスや説教をお願いします。

  • 就活留年について

    はじめまして、よろしくお願いします。 私は国公立大学4年生です。(国公立は、地方の底辺です。) 就職活動を進めておりますが、内定は、今のところゼロです。 私は金融機関に執着して、金融機関のみを5社ほど受けてきたんですが、すべて落ちました。 もっと視野を広げるべきだった、もっと金融でも選考会へ進むところを増やすべきだった、たくさんの人ともっと情報交換をすべきだった、就職活動を通してたくさんの失敗と学ぶことがありました。 今現在、就職活動を行っていますが、コレ、といったピンとくる仕事がほとんどありません。とても将来不安です。しかし、今内定0ということもとても不安で、とりあえず、今開催されている選考会は業種問わず進んでおります。 そこで私は一つ考えました。 私は、一つの選択として、留年して、公務員を目指しながら就職活動を並行するという形をとることを考えております。 この形の意味は二つあります。 1つ目は、まず、私の夢というものが一つ見つかったと言うこと。私は今の彼女が本当に大好きです。結婚して、大切な家族を作る。これが私の夢だと最近気がつきました。そこで、安定した職に尽きたいという考えが生まれました。 2つ目は、周りに迷惑をかけたくないということ。ただでさえ、就職が決まらないと言うことで私の両親、そして彼女、友達、たくさんの方々に心配をかけています。公務員を目指すという道も全く安全ではなく、保証されていませんが、周りの応援してくれている人たちのためにも、毎日何時間だろうと勉強しようと思います。そして、公務員も受かるかわかりません。なので、並列して就職活動を行いたいと思います。 そこで質問です。 1つ目、今の就職活動について、何でもいいので、アドバイスをください。 2つ目、私の公務員を目指すと言う考え、あまりにも安易でしょうか?

  • 就活の時期

    大学生の就職活動は、いつぐらいの時期を中心に盛んなのでしょうか? どういう業種の企業が募集が早く、どういう企業が遅いのでしょうか? 同時に学部別に見ると何学部が一般的に早く、何学部が遅い時期なのでしょうか? 早い人は3年の冬ぐらい(4年目の年明け)から始めるんでしょうか?

  • 就活に関して

    私は今就職活動をしている大学4年の者です(理系) 就活は順調に進んでいました。 ESは12社中11社通過 4つの企業で最終面接まで進みました。 人事の方からはかなり高評価を得たのですが、最終で全敗です。 自分なりに最終で落とされることを研究しました。 私の大学は普段から課題やらレポートやらで忙しく、卒業するのが大変です。 推薦で大学に入ったので、とても苦労しました。  ESでは「大学時代に学業に力を入れました」と書きました。学業に力を入れたことは事実です。 しかし、成績は悪いです。 自分なりに努力したのですが思うように成績が上がりませんでした。 最終面接時に成績証明書を提出するので、「学業に力を入れた」と「成績が悪い」ことの辻褄が合ってなく、嘘をついてると思われた事が最大の理由かと考えました。(決して嘘はついてません) やはり成績が悪い人が「学業に力を入れた」など言わない方がいいのでしょうか? どなたか回答宜しくお願い致します。