• ベストアンサー

玉掛(クレーン)の資格について

玉掛(クレーン)の資格を持っているのですが、 免状を無くしてしまい、随分前に取得したので、どこの団体で 取得したのかもわかりません。 神奈川県で取得しましたが、専門機関で聞いたところ、 取得団体が17ほどあり、ネットなどで探してみたものの、 どうしてもわかりません。 会社から、免状の写しが欲しいと言われて再交付したいのですが、 どうしたらいいのか、困っています。(会社でクレーンを使用するので) どなたか教えて頂けないでしょうか? お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>玉掛(クレーン)の資格 厳密に言うと1トン未満の玉掛けは特別教育修了証ですし、1トン以上の場合には技能講習修了証が発行されたはずです。 クレーンは移動式クレーンと5トン未満のクレーンが技能講習修了証ですし、1トン未満は特別教育、5トン以上のクレーンは国家資格だったと思います。 いずれにしても中央労働災害防止協会 安全衛生情報センター データ管理課に電話で問い合わせて再交付の手続きをしてもらうのが良いでしょう。 氏名と生年月日、取得資格と本籍、取得機関と取得日を言えば調べてもらえます。取得機関や取得日が分からなくても運が良ければ氏名と生年月日、取得資格だけで分かる場合もあるそうです。

参考URL:
http://www.jaish.gr.jp/html/gino_01.html
milder
質問者

お礼

そうですね。ダメ元で問い合わせてみます。 有難うございました。

その他の回答 (2)

  • minollinn
  • ベストアンサー率38% (631/1630)
回答No.2

問い合わせ先として 労働基準協会 建設業労働災害防止協会 くらいしか思いつきません ダメモトで問い合わせてみてはいかがでしょうか 大切な証書をなくしたのはまずかったですね 取り直しも検討する必要があるかもしれません

milder
質問者

お礼

そうですよね。マズイですよね。 再取得も考えたほうがいいかもしれません。 ご回答、有難うございました。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

免状はありません  あるのは技能講習修了書です  安全衛生法における所定の講習を受けないといけない技能講習です  技能講習修了書に終了番号等の記載があります、その番号さえ判ればどこで受けたの受講したのかを確認できます  

milder
質問者

お礼

技能講習修了書もあったかどうか・・・汗 もう一度、よく探してみます。 ご回答、有難うございました。

関連するQ&A

  • 床上クレーンと玉掛けの資格に更新はある?

    クレーン5トン未満と玉掛けの終了証を持っています。交付は平成1年12月とありますがこの資格は今でも有効ですか。 また、この資格は何年毎に更新手続きが必要なのでしょうか。

  • クレーン免許と玉かけについて

     クレーンの免許を取得して、現場での作業を行う場合は玉かけ技能の資格を同時に取得していないと、仕事にならないのでしょうか?

  • 移動式クレーン・玉かけ・フォークリフト・大型特殊とあとひとつ生かせる資格

    移動式クレーン・玉かけ技能・フォークリフト・大型特殊を取得し、仕事をするとなると運送の仕事ですよね しかし、あとひとつ技能的な資格取得はできないでしょうか? 運んだ物を据え付けるのに必要な資格とか・・・

  • 玉掛け・小型移動式クレーンの資格

    玉掛けと小型移動式クレーンの資格を取りたいんですが、仕事が日曜しか休めません。ネットで調べると、だいたい3日間位、平日に行くところしかないのですが、何処か良い所はあるのでしょうか?

  • 中小企業緊急雇用安定助成金で玉掛講習は教育訓練にあたる?

    兵庫県で製造業をしております。 弊社は社員14名ですがそのうち3名は玉掛の資格を持っています。 その他の従業員11名は資格が無い為、工場内のホイストクレーンの操作ができません。 玉掛の資格を全員が取得して、クレーンを使わなければできない仕事を 全員でできるように、この度、中小企業緊急雇用安定助成金を利用して 玉掛講習を従業員に受けさそうと思っておりますが、 これは教育訓練で申請がとおるのでしょうか? また、通るような書類を作るにはどうしたらいいのでしょうか? ちなみに上記内容をハローワーク窓口にて相談したところ、「微妙ですね」といわれました。 同じような経験のある方、ぜひアドバイスを・・

  • 小型移動式クレーン 玉掛けの資格について

    お世話になります。最近あいついで取引先から上記の資格取得について要請がありました。そこで、某建機メーカーの教習センターで受講する予定を組みましたが、既に小型移動式クレーンの免許を取得していた社員から「小型移動式クレーンの免許を持っていれば、4t未満の物をつる際には玉掛けの免許は要らない」と言われました。教習所に確認したところ「いえ、両方必要です」との返事でした。 さて、どちらが正しいのでしょうか?よろしく回答の程お願いします。

  • 今月会社命令で資格を所得しましたが休日出勤になってない

    今月会社命令で床上式クレーンと玉掛の資格を取りました で、給料明細見てみると 資格試験受講の土日がすっぽり抜けているみたいです クレーン資格が金土日の三日間 玉掛が木金土の三日間 明細見ると 土曜二日日曜一日の給料が抜けてるみたいです 明日会社に講義するつもりですが 世間では会社命令の資格取得はどの様に扱われてますか?

  • 玉かけについてご存知の方お願いします

    会社で1トン未満のクレーンを使用しています。 質問1  弊社は金型の取り出し時に、釣り荷をフックを利用して運搬します。  特に玉かけ用のワイヤーロープを用いた作業をしませんが、この場合も玉かけは必要でしょうか? 質問2  1トン未満の場合は、"玉掛けの業務に係る特別教育"で問題ないようですが、  そもそも講習を行っているところが調べても県内(長野県)見当たりません。  この場合どうすればいいのでしょうか? ご存知の方お願いします

  • 建設機械操作資格

    クレーンやローラーなどの建設機械の操作資格を取得したいのですが、徳島県か香川県内で取得できるところはありますか?(公的機関でも取得できるようなことを聞いたことがあります。)よろしくお願いします。

  • ISO公的資格について

    お世話になります。 ISOにて公的資格について質問です。 弊社には天井走行クレーン2.5t(リモコン手元で移動するタイプ)があり、金型の荷降ろしや移動などに使っているのですが、このクレーンにはクレーン操作、玉掛けの公的資格はいるのでしょうか?知人からは2.5tならばいらないといわれました。 もし、必要なら使用する社員は取得しないとえらいことになります。 ちなみに、必要ならばどこで取得するのでしょうか?詳しいHPなどご存知でしたら、宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
    • ISO

専門家に質問してみよう