• 締切済み

減価償却について 二点質問です。

初心者です、よろしくお願いします。 さっそくですが、5年前に購入した建物を昨年から自宅90パーセント 事業用10パーセントの割合で使用しています。今回この事業用の部分を減価償却費にしたいのですが、計算してでた減価償却費を決算時に入力したところ(やよいの青色申告ソフト)貸借対照表の資産の期末に本年分の償却費合計がマイナスで出ました。必要経費算入額じゃなくていいのですか?マイナスもおかしいと思うのですが、期首に購入金額をいれるのですか?  もう一点は、昨年事業用の車を購入しました。購入時は車両運搬具○○/未払い金○○ 決算で減価償却××/車両運搬具×× と仕訳しました。貸借対照表の車両運搬具の欄には減価償却費と未払い金の残高合計がのるのですか?ちんぷんかんぷんです・・・・・よろしくお願いします。

みんなの回答

  • xaxyaxe
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.3

弥生を使ったことがないのでどのようにソフトが計算するのかがわからないのですが・・・基本的にソフトは同じ作りになっていると思うので・・・。 >期首に購入金額を入れる 昨年から開業をされたのであれば、建物を使用された時点で、 建物/資本金 という仕訳がされていると思います。 もし、決算で、はじめてソフトを使用なさるのであれば、それまでの決算書(精算表)から期首の金額をすべて設定しなければいけないと思います。 >合計がマイナスででました。 減価償却費=(取得価格-残存価格)÷耐用年数 なので、マイナスで出ることも、建物の金額が残存価格より少なくなることもないです。 残存価格は取得原価の10%のはずです。耐用年数が、資産によって違うので、合計がマイナスということであれば、建物以外も調べる必要がると思います。 >貸借対照表の車両運搬具の欄には減価償却費と未払い金の残高合計がのるのですか 直接法で減価償却されているので、車両運搬具から減価償却の金額を引いた残高が貸借対照表の資産にのります。 減価償却の時に負債が減るわけではない(借金は消えない。減価償却費は、資産を使用して古くなった分の金額と考えてください。)ので、未払金は車両運搬具に影響がありません。未払金は、貸借対照表の負債に残高がのります。 >ちんぷんかんぷんです 簿記3級の本を読むとよくわかると思います。 また、税務署で相談したら教えてくれますよ。

noname#77757
noname#77757
回答No.2

 固定資産は単純に考えないで、建物を按分して10%分の取得価格ー減価償却費累計=残存価額の形になっていますか?また減価償却引当金も計上しましたか?  それから減価償却費のところで購入の話が出たり、未払い金が出たり関係のない事は別に質問する。  最後の質問のB/Sの欄に車輌の減価償却費と未払い金の残高がのりますか?資産の部の固定資産の中に負債勘定や費用はのってこないからもう少し分析してみて?  資産の部=負債の部+資本の部に剰余金があります。ここへP/Lの利益(損益)を+して=(B/S)貸借対照表が作成されます。

  • kori_kori
  • ベストアンサー率40% (51/127)
回答No.1

事業用の車については その仕訳でしたら車両運搬費には車両購入時の 「取得価格」-「減価償却費」になっていると思います。 未払い金は車両運搬費欄には関係ありません。 建物についてはちょっと不勉強なのでよく分かりませんが 今年から事業用に転用しているので 期首に購入金額を入れる事はありません >貸借対照表の資産の期末に本年分の償却費合計がマイナスで出ました これは、建物の欄がマイナスになっているのでしょうか? 建物の仕訳(取得金額の入力)はされたのでしょうか? (建物/事業主借 などで) これも、車両と同じで建物の欄に表示されるのは 「取得金額」-「減価償却費合計」になります。 仕訳は 減価償却費(10%) / 建物(本年分の償却費の合計) 事業主貸(90%) ではないでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう