• 締切済み

携帯の機種

Jimoの回答

  • Jimo
  • ベストアンサー率37% (68/179)
回答No.1

小遣いをすべて電話代に使うと考えて良いでしょうか。Willcomならぎりぎりいけるかもしれません。 http://www.willcom-inc.com/ja/index.html 2900円の定額プランがあります。 あとは,ご家族が使っている携帯の家族割引を利用するか,ですね。 私自身はauを使っているので,Willcomの機種はまったくわかりません。 いずれにしても,ご両親にはどうして携帯がほしいのかはちゃんと説明したほうが良いと思います。 ご存知のことと思いますが,最近の少年・少女の非行の発端が携帯電話というパターンが非常に 増えています。貴方はちゃんと自制できますか?

UOY
質問者

補足

聞きたいことがあるんですが、 着うたフルが対応していない携帯は、 聞きたいとき音楽わ聞けるんですか?(フルコーラス)

関連するQ&A

  • 携帯電話の機種変更について

    携帯電話の機種変更について 今,softbankの携帯を持っています. とくに欲しい機種があるわけではなく,今の携帯が壊れたとかもありませんが, 機種変更はしたほうが得になるのでしょうか? 得になる条件としては,機種変更スパボ一括で0~5000円とかの安い機種があった場合,を考えています. 2011年度の冬春モデルにはガラケーが少なく気に入ったのがないのですが,来年以降にauでもdocomoでもsoftbankでも欲しい機種が出た場合は,変更を考えています. しかしあと半年から一年はsoftbankのままだと思います. 現在のプランは(きちんと覚えてないのですが), ・ホワイトプラン ・S!ベーシック ・パケットし放題 ・安心保証 ・ハートフレンド割引 となっています. ハートフレンド割引のため, ホワイトプラン 0円 パケットし放題 0円~ となっていて,パケットを使わない月は1000円以下となっています. また,ハートフレンド割引でホワイトプランの2年縛りの解除料もないです. 機種変更をした場合,データの入れ替え等がめんどうなため, simを元の携帯に入れなおして,購入した機種は保管or誰かにあげることになります. 欲しい機種がないからといって,そのままにしておくより, 機種変スパボ一括で安いものがあったら,月月割が発生するため, お得になるのではないかと考えますがあっているのでしょうか? 上記について,考え違いや, その他のメリット・デメリットがありましたら教えてください. よろしくお願いいたします.

  • 980円携帯の機種はこれかも出ますか?

    先日(2007年10月22日)に980円携帯を買いに携帯ショップ(softbank au DOCOMO WILLCOM全てを扱っている店)に行ったら980円はなく1380円~2200円の機種しかありませんでした。お店の人に聞くと「それは昨日で終わりました」と言われました。 月々980円の支払いで済む携帯の機種はこれからも出てくるのでしょうか? ちなみに980円携帯はセカンド携帯として持ちたいと思っているのでパケ放題やワンセグはいらないです。

  • 0円携帯と白ロム機種変更

    今使っている携帯(ICカード対応)はシンプル以前のプランです。 安くシンプルプランと機種変更をしたいので 0円携帯でシンプルプランに増設変更し、ほかで入手する白ロムの持込で 目的の携帯に変えたいと思います。 通販でシンプル一括0円携帯を買う予定ですが、 その携帯を使うつもりが全くないのですが一度ICカードを入れないと変更したことにはならないのですか? また、その0円携帯に変更した翌日に 白ロム持込で機種変更することは問題ないでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • ケータイの利点

    そろそろケータイを、と思っている高2です。 友達が持っているから、と言うわけではなくただ便利だから欲しいと思っているのですが、両親はそのことに関して全くの無関心で、どちらかといえば「公衆電話で事足りる」派の人です。小遣いは月5000円で、AUでそれ以内に収まるプランを見つけたのでそこに入ろうと思うのですが、何か、ケータイを使い出して初めて判った利点みたいなのはないでしょうか?教えてください。

  • 0円携帯 教えてください

    今使っている携帯の調子が悪いので、買い換えたいと思ってます。 現在ホワイトプランで、ほとんどメールで、通話はソフトバンク携帯と少しするぐらいです。ネットに繋ぐことはありません。 買い替えにあたり、全く携帯のことに疎い私に教えて欲しいのですが、0円携帯というのが今一つわからないんです。 どういう仕組みなんですか? 分割にして、途中解約すると損をするというのはなんとなくわかったのですが、同じプランでも機種によって料金が違うみたいで、料金表を見ても今一つわかりません。 そこで教えて欲しいのですが、1つは、0円携帯の中で、メールが主で、多少の通話のみという最低限の使い方の場合、とびきり安い機種を教えて下さい。(一月の料金も) もう一つは、カメラの機能が良い物で、メール主、多少通話で、0円携帯はありますか?(1月の料金も) あまり使わず、いろいろ手続きが面倒なので、途中解約はしないと思います。

  • 携帯電話で通話のみ利用の格安機種は?

    今現在、AUの機種を使っています。 主に通話を目的とした携帯もしくは、PHSなどのサブ機種を探しています。 機種代金と契約プラン料金を比較してドコが一番安いのでしょうか? 今は0円機種などはないのでしょうか? 御回答お願い致します。

  • 携帯の機種変更料金についてです。

    ソフトバンクの携帯を使っています。 機種変更考えて店に行きましたが、今までは機種分割代金から 基本料(ホワイトプランなど)が相殺されるプランでした。 (言葉が違うかもしれませんが 機種分割の代金のみの支払いで良かったプランです) しかし、今日店員さんによると基本料プラス機種代金分割を 払わなくてはいけなくなったといわれました。 8月中旬からそうなったらしいです。 今までよりもかなり金額上がる事になりますよね!? 店員さんの説明ではよくわからなかったので、最近機種変更された方など いらっしゃいましたら、教えて下さい。 私にとってソフトバンクのメリットは安いだけだったので、 そんなに金額上がるのなら解約しようと思うのですが・・・。 こんなんなら、他社の方が割安ですよね!? 無知なので、わかりやすく教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 携帯の機種変更について

    すごく基本的なことだと思うのですが、 携帯の機種変更をするときに、「12ヶ月以上 ●●円」など、 使用年月によって、価格が違いますよね…? この年月と言うのは、今使っている機種を持っている期間なのでしょうか? それとも、その会社(docomoやau)の携帯を使い始めてからの期間なのでしょうか?

  • 携帯の機種変更と新規…(au)

    お聞きしたいことがあります。 今使っているauの携帯電話があるのですが、今の携帯を使い始めてから20ヶ月目で、もうガタできているのでそろそろ買い換えようと思います。 それで某大型電気店にいったところその携帯の本体価格は、新規の値段が約3,000円、機種変更の値段が約14,000円でした。 店員さんは機種変更のほうがお得だというのですが、私はauのWINを使っています。SSプランという一ヶ月にあまり沢山使わないものに入っています。 機種変更ならこのまま使い続ければ3年目、4年目…と年割りとしてはお得になるというのですが新規と機種変の値段が差がありすぎて正直迷うし、私はSSプランということでどちらがお得なのか分かりません。。 大体1年半~2年で毎回買い換えています。私自身は学生だし登録件数がそんなに多くないので新規でも全然いいのですが…どうなのでしょうか? そして、まだその携帯は新しいので在庫が新規も、機種変も置いてないといっていました。取り寄せだそうです。 どちらの方がお得なのでしょうか??長々とすみません; 是非教えていただけたら嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • 機種変更について教えてください

    今の携帯を5年くらい使っていて、未だにCDMA1なので、 フルサポートプランやシンプルプランの仕組みがわかりません。 今、CA001への機種変更を考えてるのですが 長い間使う予定ならシンプルプランの方がお得と聞いたので、シンプルプランで買おうと思っています。 2~3軒のお店に見に行ったら、何処も 【24回分割払いの場合 2,010円/月】と書いてありました。 今は、何処で買っても同じ値段なのでしょうか? またHaRu割というのが3月で終わると思うのですが、 4月以降に買ったら、同じ24回分割払いでももっと値段が上がるのですか? いつ、どう買うのがお得なのでしょうか? アドバイスお願いします。 ちなみにポイントは6千円分くらいあります。

    • 締切済み
    • au

専門家に質問してみよう