• 締切済み

中学の入学祝

姪が公立ですが入学します。 お祝いをしたいのですが、何がいいでしょうか? 無難な図書カード以外でお願いします。 予算は5千円~1万円まで。 また、私が考えているのが「メモリボ」という、電子の単語帳です↓ http://www.kokuyo.co.jp/stationery/e-bungu/memoribo/ 実際に使われている方もいらっしゃったら、感想をお聞かせください。 また、使ってなくても「メモリボ」をあげる事に関して、もらう事に関しての意見もお願いします。 ちなみに、昨年11月にメモリボダブルという、バージョンUPしたのが 新発売になったらしいですが、近所の家電量販店や文房具屋さんでは さっぱり見かけません・・・。 最初のバージョンがあまり評判よくなかったのかな・・と思うくらい 売れ残っています・・・。

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

お勧めです。書く手間が省けます。軽量で、いつでも確認可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コクヨの「メモリボ」について

    電子単語カードのメモリボというのがありますが、これは日本で使われている漢字と英語くらしか表示できないのでしょうか。 例えば、中国語にしかない漢字やドイツ語のβやウムラウト付きの母音、ハングルなどはどうでしょうか? お持ちの方、または仕様から判断できる方、教えて頂けませんでしょうか?よろしくお願い致します。 メモリボの仕様です。 http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/e-bungu/memoribo/contentspack_spec.html

  • 小学生の入学祝い

    仕事でお世話になり、親しくさせていただいているかたのお嬢様がこの春小学校へ入学されるので、何か気持ち程度のお祝い品を贈ろうと思います。予算は2000~3000円くらいで、学校で使えるものを考えています。文房具かハンカチもしくはタオルなどがいいかと思うのですが、最近は学校指定のものとか規制がきびしかったりするのでしょうか?もしそうなら図書券とかのほうがいいのかなと思ったり。 東京23区内(たしか豊島区)の普通の公立小学校なのですが、アドバイスなどあればよろしくお願いいたします。

  • 消しゴム探してます!

    最近ネットで見つけた消しゴムについて質問です。 KOKUYOの製品で、定価が150円前後の卵型の消しゴム(Will stationery)を楽天やAmazonで見つけたので、すごく欲しいのですが・・・ この消しゴムはネットでしか手に入らないものなのでしょうか? 文房具屋さんや大型ショッピングモールなんかには置いてないのでしょうか? どなたかご存知の方がいらしたら、回答宜しくお願いします。

  • 小学校への入学祝

    小学校への入学祝 主人の姉の子供(姪)が4月に小学校に入学します。 そこでそろそろ入学祝いを準備しようと思うのですが、 初めてのことですし、周りの子供もまだ小さいので 相場がよくわかりません。 自分のときは机やランドセルは祖父達が買ってくれた 様です。おじ、おばはどうだったのかはわかりません。 たぶん何か貰ったのだと思いますが 義理のおねえさんはそいういう事を大切にする方なので 我が家の子供のときにはそれ相当のお返しは 有るように思います。(これはどちらでもかまいません) 姪の好きなものもよくわからないので 金券や図書券のようなもの+名前入りの鉛筆でも プレゼントをしたいとおもうのですが、 金券や図書券の相場はいくらになるのでしょうか? ぼんやりと1万円くらいかな?と考えています。 各家庭で違うものだと思いますが、 参考にしたいので是非教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 義妹からの入学祝が多すぎます…

    今年中1と小1になる姉妹の母です。 先日、義妹夫婦から現金書留で入学祝がとどきました。 姉妹それぞれに五万ずつ包まれており、正直過分な額に戸惑っています。 といいますのも、 *長女小学校入学時は一万円を頂いていた。本来内祝い不要とは知っていたが、お祝いをくださった方全員に半額程度の内祝いをしたので義妹にも送った。 *昨年度の姪の入学に際し、こちらも一万円包んだ。内祝いはなし。 上記の状況から、頂き過ぎの気がします。 すぐお礼の電話をして『過分なお祝いを頂きまして…』と言いかけたところで義妹から『あー、だって兄さんの薄給じゃ二人分の入学準備ムリでしょ?その点ウチは共稼ぎだから、援助のつもりで増額しといた』と言われた事についてもスッキリしません…。 義妹夫婦は公立中学校の教員をしていて、それなりに収入があるのは分かります。 が、実際夫の収入で贅沢しなければ十分生活できますし娘たちの入学準備も滞りなく済ませているので失礼だと思いました。 夫には前述の発言を伝えていませんが、妹から多額の現金を貰った事に抵抗があるらしく『全額商品券にして内祝いにしろ』と言っています。 全額返しは、恐らく悪気はないであろう義妹に失礼かもと思います。 半額返し+姪の入学祝を五万にする、というのはありでしょうか。皆さんでしたらいかが対処されますか?

  • 入学祝の金額

    今度、姪が中学入学なので お祝いを贈ろうと思っています。 今、考えているのが、 1)現金1万円と図書券か文具券かCD券を5000円分。 2)現金で2万円。 現金で2万円というのはあまりよくない(分かれる?)とも (それは結婚祝いかもしれませんが) 札を1万円札と5千円札×2枚で2万円にすれば良いとも 聞いた事があるのですが。。。 2万円が非常識なら、1)案にしようと思っています。 本当は3万円したいのですが、金銭的に2万円くらいしか 上げられません。 ご意見 お聞かせください。

  • 小学校の入学祝い

    友人の子供が4月で小学校に入学します。 入学祝をあげようと思ったのですが、何にしたらいいのか思いつかなかったので、教えてください。 この子のお兄ちゃんの入学の時は、文房具類一式7千円ぐらいのをあげました。 今回は、すでに文房具類はそろえてしまってるらしいのです。 商品券にでもしようと思ったのですが、親はいいと思うのですが、子供にしたら実際に物をもらったほうがよろこぶのかなって思って悩んでます。 小学校で使えて、子供が喜びそうなものって何かないですかね? 何かおすすめな入学祝いってありますか? ちなみに男の子です。

  • 小学校の入学祝い

    姪が小学校に4月から入るので、何かお祝いをしようと思います。我が家の子供の時にもお祝いを頂いていましたが、現金ではなく品物や図書券を頂きました。品物・・・いろいろ考えてみましたが、好みがあるので、気にいらないとかわいそう・・・。図書券・・・予算が1万ぐらいなので、1万円の図書券はなかなか使わない?かも。文具券も考えましたが、近くに文具券を使えるお店がない?かも。ということで、姪の家から近いスーパーの商品券はどうかな?と思ったのです。そこには食料品から衣料品、文具、おもちゃなどがすべてそろっているのです。皆さんはどう思われますか?

  • 通信販売で送料を負担したときの科目

    通信販売で書籍と文房具を買ったとします。 書籍3,000円 文房具2,000円 送料500円 業者に支払う際の振込手数料は考えないものとします。 業者に5,500円を支払うときに、送料は仕入れのときと同じように合計して、 新聞図書費3,300円/現金5,500円 消耗品費2,200円 このようにすべきと思っていたのですが、送料は荷造運賃として、 新聞図書費3,000円/現金5,500円 消耗品費2,000円 荷造運賃500円 とするのが正しいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • コピー用紙は何が良い?

    コピー用紙は何が良い? コピー用紙を探しています。 今、使っている物は、近くの家電量販店で安価で買いました。 印刷すると、インクが滲み、紙自体がふやけてしわしわになってしまいます。 そんなに枚数は要らないので、少し分厚くて品質の良いコピー用紙を紹介して頂けませんか? 貴方が使っている用紙でも構いません。 インクジェット機でPIXUS560iを使っています。 家電量販店で手に入る。 文房具屋で手に入る。 などの追加情報があるとありがたいです。

専門家に質問してみよう