• ベストアンサー

コクヨの「メモリボ」について

電子単語カードのメモリボというのがありますが、これは日本で使われている漢字と英語くらしか表示できないのでしょうか。 例えば、中国語にしかない漢字やドイツ語のβやウムラウト付きの母音、ハングルなどはどうでしょうか? お持ちの方、または仕様から判断できる方、教えて頂けませんでしょうか?よろしくお願い致します。 メモリボの仕様です。 http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/e-bungu/memoribo/contentspack_spec.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

搭載文字の仕様が、JIS第1,2水準とかしかないので、中国語等は搭載されてませんね。 「メモリボで中国語や韓国語の表示はできますか?」 http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/e-bungu/memoribo/faq.html

noname#91219
質問者

お礼

この1年間買うか買うまいか考えていましたが、2000円程安くなったので購入を決定しました。中国語が表示できないのは残念ですが、ドイツ語の単語帳としては工夫次第で使えたのでラッキーでした。ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中学の入学祝

    姪が公立ですが入学します。 お祝いをしたいのですが、何がいいでしょうか? 無難な図書カード以外でお願いします。 予算は5千円~1万円まで。 また、私が考えているのが「メモリボ」という、電子の単語帳です↓ http://www.kokuyo.co.jp/stationery/e-bungu/memoribo/ 実際に使われている方もいらっしゃったら、感想をお聞かせください。 また、使ってなくても「メモリボ」をあげる事に関して、もらう事に関しての意見もお願いします。 ちなみに、昨年11月にメモリボダブルという、バージョンUPしたのが 新発売になったらしいですが、近所の家電量販店や文房具屋さんでは さっぱり見かけません・・・。 最初のバージョンがあまり評判よくなかったのかな・・と思うくらい 売れ残っています・・・。

  • 何故日本語はそんなに未開なんですか?

    日本語っていう言語はとても未開な言語ですよね。僕は日本人とロシア人のハーフです。日本語は不便な点が多すぎます。表記できる単語の数も他の国の言語に比べて極に少ないし、母音の数も5つしかありません。ロシア語は母音の数は10つが超します。英語の場合も母音の数は十分です。日本語ほど母音の数が少ない言語はないと思いますよ。そして、何故日本語は漢字を捨てませんか?漢字はどうも難しいです。覚えにくいし、忘れやすいし、思い出しにくいです。そして、書くのに時間が掛かりすぎます。なのに何故日本人はまだ漢字に執着しますか?僕としては理解できません。なによりも漢字は中国の字じゃありませんか?他国の文字を借りて使っていて恥ずかしくないんですか?中国に著作権料も払っていないでしょう?日本語はハングルから見習わなきゃならないです。ハングルは世界最高の文字です。日本人はハングルにめちゃ嫉妬してますね。可哀想に…ロシア人として日本語は本当に野蛮らしい物だと思ってます。

  • ウムラウトを電子辞書で表示させたいのですが。

    CASIOのEX-wordを使っています。ドイツ語のウムラウトを電子辞書内の「ライブラリー」でカード保存テキストとして、テキストファイルから読み込ませたいのですが、テキストファイルではそもそも、(私の知っている範囲では)ウムラウトを保存できません。 使用している辞書はXD-GF7150です。 私はドイツ語を勉強しているので、電子辞書内の独和辞典などと同じようにドイツ語のウムラウトを表示させたいのですが、テキストファイル(拡張子txt.)しか読み込めないので、ウムラウトを表示できません。しかたなくueやau、ssをつかっています。 のライブラリーでドイツ語のウムラウトを表示できる方法はないでしょうか。 あるいは、テキストファイルしか使えない以上は、電子辞書のライブラリー内でドイツ語ウムラウトを表示させる方法はないのでしょうか。 ご存知のかたいらっしゃれば、よろしくお願いします。

  • 独語  母音後のchにすぐまた母音がついていた場合の読み方。また「アウ

    独語  母音後のchにすぐまた母音がついていた場合の読み方。また「アウ」の発音について こんにちは これは英単語ですがドイツ語で読むとして "Achilles" は、chの部分を考慮して 「アハイレス」と読むのか「アヒィレス」と読むのかどっちが正しいのでしょうか? もうひとつお願いします。 シュトラウスと日本で呼ばれる作家がいます。綴りは "Strauss" なのですが、これってどう考えても「シュトラオス」ですよね? そこで思ったのですが、ドイツ語に「アウ」という発音はないのでしょうか? 表記の仕様がないですよね?お願いします。

  • 外国語を学んで、発音がよくなったこと

    日本語になおして、ひらがなで「お」にしてもいろいろありますね。 上の広い母音の台形の表のようにいろいろあります。 「う」など日本語とは違ったりしますね。 ドイツ語でウムラウトなど覚えたり、フランス語で鼻音を覚えたりで、普段発音がよくなったことはありますか?

  • 長く取り組んだらできる言語と素質のもの

    日本語を母語として、 長く取り組むと自然にできていく言語って特に何でしょうか? 日本語を母語としている自体、後天的とはいえ土台的ではありますけど。 中国語だと漢字で意味が自然に覚えていきますし、スペイン語の単語は聞いて読んでいるだけで頭に入りやすいです。 ドイツ語も聞きやすいのですけど、文法が複雑ですし、フランスが聞くのが難しいです。英語の単語は忘れやすい人もいますし、ハングルだと字でつまずくと覚えれません。

  • PCの入力

    キーボードでドイツ語をWordなどに入力する際、ドイツ語にはウムラウトというものがありますよね・・・。a,o,uなどの上に点が2つついているアルファベットです。これはどうしたら入力できるのでしょうか?? いつも、わからなくて特殊記号から選んで入力していたのですが、先日特殊記号から選択しなくても打てると耳に挟みました。 知っている方教えてください。 また、このようなウムラウト表記は電子辞書(CanonEX??)では手書きでしか入力できないのでしょうか?? 電子辞書のメーカー間違っているのかもしれませんのでご了承ください(-_-;)

  • ワードで1文字ずつ下に点を入れたい、ウムラウト記号、サンスクリットを書きたい

    ワードウィンドウズ版で一文字ずつその下に点をつけるにはどのようにしたらよいのでしょうか。 ドイツ語のウムラウト記号をつけるにはどのようにしたらよいのでしょうか。 サンスクリット語をワードで使いたいのですがどのようにしたらよいのでしょうか。難しい漢字を使いたい場合どのようにしたらよいのでしょうか。難しい漢字の作り方も教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • ドイツ語表示の文字化け。

    ドイツ語のソフトを使うことが多く、よくインストールするのですが、やはりウムラウトなどの特別な文字が漢字などに文字化けしてしまいます。 これは設定などで文字化けしないようにできるのでしょうか? もしありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ドイツ語の単語の訳(その2)

    2度目の質問なのですが、Molekulen(uにウムラウト)も辞書になく単語の意味が分かりません。ショパンという本のスケルツォ1番についてのドイツ語の文献に出てきました。 どなたかMolekulenの単語の意味が分かる方がいましたら教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 2020年に購入したM-XGM10DBBK EX-G マウスと比べて、最新の製品のグリップ部材質が変更されているのか気になります。
  • 使用感には問題はありませんが、最新モデルのグリップ部はややザラ付き感があり、硬さを感じます。
  • 質問者は先程USB形状の変更についても質問しており、マウスの材質変更についても気になっています。
回答を見る