• ベストアンサー

義兄のうつ病

私は彼氏と同棲中です。 最近その彼と結婚を考えるようになりました。 彼には10年間うつ病を患ってる兄がいます。 彼の兄は働く事もできずに両親と暮らしていますが、 両親が家を空ける時は私と彼とで家に泊まり込みで面倒を見ます。 その間は私達は一切遊びに行く事も許されません。 もし、この先彼と結婚する事になり両親が亡くなってしまったら 私は義兄の面倒を見ていかなければなりません。 施設に入るよう勧めますが嫌がります。 少しでも辛いことを言えばすぐに自殺しようとします。 彼の両親は自殺を怖がり義兄のわがままを聞き甘やかします。 将来義兄に縛られて暮らすかと思うと私がうつ病になりそうです。 彼氏の事は大好きで別れたくはないのですが不安です。 私は一体どうすれば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zuka-chan
  • ベストアンサー率15% (11/72)
回答No.4

結婚され親族になられた場合は、ご両親から今以上に頼りにされるでしょう。 ご両親がご自分たちでお兄さんをみることが無理になったとき、将来的には病院にという言葉を信じるしかありませんね。 彼はそれで納得していますか。 彼自身が将来的にもお兄さんを病院に入れたくないと思っているのなら、 その時点で病院のお話がどうなるかはわかりません。 ご両親よりも、彼の考えを確かめてみたほうがいいと思いますよ。 お子さんがお生まれになった場合、子供を育てながらもう一方でお兄さんのことを心配するのは 並大抵なことではできないと思います。 ご両親が亡くなられる以前に、どちらかがご病気になられた場合、即同居の可能性もありますよね。 冷たい意見ばかり書いてしまいましたが、当事者でない私だからこそ見える現実です。 実の息子であり、実のお兄さんである彼のご家族にすれば、ご自分たちの力でなんとかなるうちは、 即施設と簡単に割り切れるものではないのでしょう。

kamille87
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 彼は義兄を施設に入れることは賛成のようです。 「自分も将来兄に縛られるのは御免だ」と話していました。 しかし両親が亡くなった後、結局彼は血の繋がった兄からは逃れられないのは私もわかっています。 毎日は無理ですが、施設に入って時々面倒を見に行く程度ならば全然構いません。 ただ、義兄本人が施設に入ってくれるかが問題です。 彼とも今後の事をもう一度話し合ってみます。

その他の回答 (3)

回答No.3

もうすでにいろいろ面倒をみているんですね・・・。 よほどその彼氏のことを好きなんだと思います。 結婚すれば一生面倒をみることになると思います。 それでいいのか、自分にできるのかできないのか・・・その判断は自分自身がしなくてはなりません。 あなたの親御さんはどうお考えですか?結婚にもろてをあげて賛成ですか?精神病を簡単に思わないほうが懸命です。ご両親に代わってあなたがた夫婦が面倒をみるようになってから自殺されたら・・・うしろゆびをさされるのは嫁ですよ^^; また、幼児期をはじめ子供時代を過ごした家族に原因がある場合があります。家族のなかで一番弱い・やさしい人間が心を病んでいくものです。 もちろんうつ病を克服した方、上手くつきあっているかた、家族や兄弟の幸せを考えて施設なり病院なりに転居してひっそりとくらいしているかた・・・それぞれいらっしゃるのも事実です。 わたしが言いたいのは、うつ病の義兄がいるので別れをえらんだ。別の男性と結婚した・・・という選択も悪くないことだし、全てを覚悟して結婚するのも悪く無い事だとおもいます。

kamille87
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の両親はやはり少し気にしているようですが、 将来彼と結婚する事に反対はしていません。 覚悟を決めて結婚してしまおうかと思いましたが、 最後の一歩が踏み出せずにいます。 私も義兄がうつ病を克服すると信じて今まで面倒を見てきました。 最近義兄はうつ病を治す気がないのでは?とも思うようになってしまいました。 彼と結婚はしたいけど先行きが不安でかなり葛藤しています。 焦らずにもう一度良く考えてみます。

noname#140971
noname#140971
回答No.2

次男の同棲女性が、欝病の兄を抱えています。 多分、これが二人が正式に結婚しない理由かと思います。 「すまん。あなたを強引に説得する強い子に育てることが出来なかった」 このように、私達夫婦が頭を下げたことがあります。 次男自身も鬱病を発症し、自傷行為を繰り返していました。 が、数年の治療で回復して今日に至っています。 彼女の兄は、いわゆる「引き篭もり」になって20年で回復の見込みはないです。 どうも、「引き篭もりタイプ」のようですね。 鬱病の息子を持った経験で言えば、親が「にわか精神科医」になることが解決の第一歩です。 この初手のハードルを跳び越えれば、後は、比較的に容易に事態の改善へと向かいます。 1、信頼できる医師との出会い。 2、適切な薬物治療。 3、社会復帰プログラムの作成と支援。 彼のご両親は、状況を固定的に考えるのではなく変革する立場で臨む必要があります。 Q、私は一体どうすれば良いのでしょうか? A、それは、自己判断です。 彼のご両親の動き次第では、「引き篭もりタイプ」で一生を終る可能性もあります。 この場合、陰に陽に、その影響を受けるでしょう。 「それもまた人生」と思うかどうかは、人それぞれです。

kamille87
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 Husky2007のおしゃる通りです。 私が彼と別れればうつ病の義兄からも開放されるわけです。 しかし、正直義兄のせいで最愛の人を失うのも悔しいのです。 彼の両親は私に「将来は義兄を施設に入れるからあなたには迷惑はかけない」と言いましたが不安です。 うつ病が治らない理由の一つが彼の両親であると私と彼は思っています。 真剣に義兄の事を彼の両親に相談した事もあります。 でも、自殺しようとするからあまり強引なことはできないと言われてしまいました。 まずはもう一度彼の両親と話してみようと思います。

回答No.1

それは、ちょっと大変ですね。 通院などはしているのでしょうか? かかりつけの病院でもあれば、先生にご相談されてみると良いですよ。 鬱のレベルが、どの程度のものかによりますが、自傷行為などがみられるのであれば、絶対に病院へ連れて行ってください。 通所レベルであれば、心療内科クリニックでもかまいません。 重症であれば、そこから病院を紹介してもらえます。 しかしながら、これまでにも、自殺企図などがみられるようであれば、必ず精神科の病院へつれていってください。 鬱状態の方でも、社会復帰訓練などをしてくれたり、そういう施設へ通所するようにできるので、ご本人のためにもなります。 本人が病院へ行きたがらない場合は、本人をだましていくようにするのではなく、必ず、時間をかけて、本人が納得するようにして、連れて行ってくださいね。

kamille87
質問者

お礼

早々ご回答ありがとうございます。 義兄はカウンセラーには毎週通っていますが回復が見られません。 他の先生を勧めたのですが拒否されました。 ただ黙って自分の話を聞いてくれるカウンセラーの方じゃないと嫌なようです。 医者には後少しで治ると言われ続けてもう10年です。 両親が健在中に他の病院に変えて少しでも自立できるよう説得してみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう