• ベストアンサー

義兄の結婚・姑の態度  長文すみません

来春、義兄が結婚します。 私は7年前に結婚しましたが私が再婚で両親が離婚していて 結納もなく結婚しました。 しかしウチの母は働いていたので新婚旅行の費用や、 出産の費用も用立てしてくれ 私が惨めな思いをしないようにと 金銭面やその他フォローしてくれました。 でも姑にしたら嫁入り道具を揃えてこなかった私に不満がある様で はっきりとは言いませんが知人が結婚って時には道具は女が持って 来るのが当たり前みたいなイヤミをちょくちょく言われます。 (結納金も何もなかったのに) で、今度の義兄のお相手はお寺の一人娘さんで 色々とご両親が用意してくれるそうで姑は上機嫌です。 適当に相づちを打って相手してたのですが 今度のお嫁さんには婚約指環は姑がひいきにしている店で姑がプレゼントしてあげる そうなんです。 その他もろもろ私の時とは待遇がエライ違いなんですが 私はバツイチ片親という負い目もあり仕方ない事と割り切っていたのですが ここに来て将来、舅、姑の面倒をみるのは義兄夫婦ではなく 私たちという話になってきているのです。 私たちは現在、義両親が住んでいる隣の古家に住まわせてもらってるのですが お金が貯まったら出ていこうと思っているのですが 義兄が新居を探している時に「別に長男だからと言って親の面倒を見る必要はないから 近くに住まなくてもいいし良い所があれば家を建てるなりマンションを買えばいい」 と姑が発言したので私たちも将来出て行くつもりでいる旨を伝えると 大反対され「子供は親の面倒を見る義務がある」と言われました。 主人の借金が発覚した時も援助等は一切なかった上に当時6ヶ月だった息子を保育所に 預けてでも私に働きに行けと言った姑なので私も老後の面倒などは一切、考えてなかったのですが 同じ嫁なのにこれほどまでに態度が違う姑の老後の面倒を 見なくてはいけないものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#108572
noname#108572
回答No.4

看る必要は全くないと思います。 本当に酷い姑ですね。読んでいてこちらまで腹が立ってしまいました。 一番肝心のご主人はどのようにお考えなのでしょうか?ご主人にもその気がないのなら(介護の)今のうちからはっきり伝えてもらうべきだと思います。 ちょっと視点が違いますが私の母も義父・母(私の祖父母になります)の面倒をたった一人で看ました。 長男の嫁でしたのである意味しかたがなかったのかも知れませんが、酷い仕打ちをされてきたのを私もこの目で見てきたので介護が必要になった祖父母を母が涙を流して介護していた姿が忘れられません。家族の中に不協和音が流れるし、何より母は子育てが終わって自由であるはずの15年間を介護に費やしました。 娘の私にも「冷たいかも知れないけれどやすやすと介護なんて引き受けてはダメ」と言います。(うちは次男なのですが) ましてや質問者様には姑に何の恩義もないようですのできっぱり断ってやりましょう!! 介護=義務ではないです。 弱気にならないでくださいね!!

naopon0072
質問者

お礼

お母様も大変だったみたいですね。 涙を流しながら・・・なんて胸が苦しくなりました。ウチの場合、主人が頼りにならないので私も結局はそうなりそうで怖いです。 姑筋の親戚が周りに多く、その時がきて断ったりしたらまたいろいろと言われるのは目に見えてますので今のうちに主人にはそれとなく言っておこうと思いました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#224892
noname#224892
回答No.3

ご主人はご自分の実のお母様の言動をどう思われているのですか? 「俺の嫁にばかり嫌味を言ってる!」と思われているのか、 「まぁ仕方がない」と思われているのか、 「母親が言う事が正しい」と思われているのか。 まず、ご主人がどう思っていて質問者さんとの意見に相違がないか話し合われるべきだと思います。その上で、ご主人とご両親お兄さん夫婦と話し合いをされてはいかがですか? 長男だから次男だからという理由で親の面倒をみる、みないはないと思います。それぞれお世話になってるんだから平等に何かあったときは協力し合うべきです。ただ、質問者さんは色々と嫌なめにあってますよね。実の兄弟同士が協力しあってお嫁さんは干渉しないという手段に出てもいいと思いますし、今後一切関わりあいを持たなくてもいいと思います。

naopon0072
質問者

お礼

「俺の嫁にばかり嫌味を言ってる!」・・・なんて思ってくれるような主人でしたら少しは救われるのですが現実は厳しいです(TT)思いやりのかけらもない主人です。そういう人を選んでしまった私にも問題あるのですが・・・。主人は自分が一番かわいい人ですのでもし私が将来の介護などを拒否しても何も思わないと思いますしまして自分がみるなんてとんでもないように思われます。 ただ現実に直面したらそうではないかとは思いますが積年の恨みとでもいいましょうか、その時が来て頭を下げられても「今さら・・・」と私が割り切れないような気がして怖いです。 ありがとうございました。

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.2

ひどい仕打ちですね。 それはさておき、子供が夫を含め、2人ならば、夫婦合計4人で話し合うのが良いと思います。 親の面倒を見る代わりに、親の財産はすべて貰う(放棄)とか。 今更、義父母にとやかく言っても無駄でしょう。 まずは、ご主人と話す事だと思います。

naopon0072
質問者

お礼

夫婦4人で話し合う事が一番なんでしょうが主人も義兄も話し合い等が大嫌いな人なので・・・。ましてや今現在は元気な親の介護の話し合いなんてとんでもないと思われます。ただ先日、姑の妹が大きい病気をしまして、その時にそこは娘さんが二人いてかいがいしく面倒を見ていてそれを見た姑は自分がそうなった時に誰が看てくれるのか不安になったようです。介護等でなくても老後は嫁に面倒をみてもらい(家事一般)悠々自適に暮らしたいみたいですので私にはそういうことをして欲しいと望んでいるのでしょう。 そのことを考えると今から憂鬱です。 ありがとうございました。

noname#63726
noname#63726
回答No.1

質問を読んでいて非常に憤慨しました。 結納金を出さずに支度してこない? ふざけた言い草です。 子供は親の面倒を看る義務があります。それは兄妹平等です。 もっと厳しい言い方をすると質問者さんのご主人とお兄さんが親の面倒を看る義務があります。 嫁は養子縁組している以外は義務はありません。 質問者さんは自分のお母さんの面倒を看るのです。 面倒を看るということですが、直接介護をするとかの意味だけではなくそれが出来ない場合は、自分達の出来る範囲で経済的な支援をする事も含みます。 極端な話老人ホーム等へ入所させる金銭的負担の補助だけでも良いのです。 人間いつ何時どんな状況になるかわかりません。 老後まで長生きできるかも先の事はわかりません。 老後にならない前に万が一と言う事もあります。 人に意地悪をするとしっぺ返しがきます。 姑さんがそうならない事を祈ります。

naopon0072
質問者

お礼

私も結婚当初は「こんな私を嫁として迎えてくれた」と少々、卑屈になりながらも姑に感謝していろいろ尽くしてきましたが、事あるごとに「嫁入り道具」の話をされ「車を持ってくるのは当たり前」だとか(妊娠中に乗っていた車が壊れ、結局は私の母が新車を買ってくれたのですが姑はそんなのは当たり前みたいな発言をしました)「私(姑)の時は冠婚葬祭時の着物は親が勝手に用意してくれていた」云々~・・・相手が鬼だとこちらも鬼になるんだなって初めて知りました。この姑が将来、寝込んだりしても私は知らない・・・と。 私の実母は今、病気をしていてもちろん出来る限りの事はするつもりなんですが将来、姑が寝込んだりしても義兄や主人は現実には仕事があり看るのは嫁になるんですよね。その時が来てもはたして今までの事を水に流して介護できるか不安です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 義兄のうつ病

    私は彼氏と同棲中です。 最近その彼と結婚を考えるようになりました。 彼には10年間うつ病を患ってる兄がいます。 彼の兄は働く事もできずに両親と暮らしていますが、 両親が家を空ける時は私と彼とで家に泊まり込みで面倒を見ます。 その間は私達は一切遊びに行く事も許されません。 もし、この先彼と結婚する事になり両親が亡くなってしまったら 私は義兄の面倒を見ていかなければなりません。 施設に入るよう勧めますが嫌がります。 少しでも辛いことを言えばすぐに自殺しようとします。 彼の両親は自殺を怖がり義兄のわがままを聞き甘やかします。 将来義兄に縛られて暮らすかと思うと私がうつ病になりそうです。 彼氏の事は大好きで別れたくはないのですが不安です。 私は一体どうすれば良いのでしょうか?

  • 彼のお母さん(お姑さん)と合わない(長文です)

    私が現在(32歳)です。 彼は(31歳)長男です。 (妹が1人(既婚でとなり町在住)、弟(東京で一人暮らし)が居ます) 付き合っている時に2、3度、 同居についてや、現在の彼の両親の持ち家をどうするかなど、 彼に質問した事があったのですが 「同居はしなくていいし、将来も実家に住んでほしいと親から言われていない」 と聞いていました。 ですが、長男ですし、親の面倒を見る事になるんだろうなぁとは思っていました。 先日、突然お姑さんから同居してほしいと言われました。 彼も初めて聞いたそうで、驚いていました。 途中からの同居は難しいって聞くから、最初から同居してほしいんだそうです。 お姑さんと長く話せば話すほど、このお姑さんとは一緒に暮らしたくない、 暮らせないという気持ちが強くなってきてしまいました。 例えば‥‥ ■人の話を最後まで聞かない(私が話してるのにすぐに大きな声で遮って話をする) ■とても忙しなく落ち着きがなく、声が大きくて、早口で、品がないと言うか‥‥。 ■何に関しても押しつけがましい(こうした方が絶対いいのよ!と言う) ■場の空気が読めない ■どこどこの誰々はこうだ、あーだったと言う関係ない人達の噂話が大好き ■家族&親戚の自慢ばかりする ■32歳の私に、まるで子供に教えるような喋り方をする ■いやらしい金銭の考え方(出してあげたのに……出してあげるから等) 新居購入の頭金に私からも数百万出すと言ったら、 「名義はどうするの?あなたが数百万出してるからって、 ウチの息子の名義にしたら、離婚した時に文句言わないのか? そういう事もあるから、だから実家に住んだらいいでしょ!」とか、 友達が先日、結婚した話をしたら 「その子はいくらの結納をもらっていたのか?」とか、 (その額を私への結納金額の参考にしたかったみたいですが、そんな事、お嫁さん本人に聞いて確かめるものなんですか??) こちらから新居についてお金を援助してほしいと一言も言っていないのに 何度も「お金は出せないからねぇ」とも言われました。 彼の家は、お舅さんがまだ社会的地位の高い職業でバリバリ働いていて、 金銭的には困っていないと聞かされています。 ですが、こんな調子だと、結納も一切貰わず、 結婚式代もきっちり折半の方がいいという感じがしてきました。 それに、これから結婚と言う二人に「離婚した時の話」をするのも ちょっと‥‥??でした。 離婚した時の心配をしたくなるのも、わからなくはないですが、 その時は、私たち二人で話し合う問題なのではないでしょうか。。。 他にも気になるお姑さんの言葉と言えば、 「大切な息子をお嫁さんにとられた気分って、本当に寂しいのよ」や、 私の母がどんな人かと聞いてくるので、私は冗談っぽく 「私の母よりも、私と仲良くして頂きたいですよ~お母さん(^-^ )」と言ったら、 「そりゃ~あなたに老後の面倒見てもらわなくちゃいけないから、ちゃんと仲良くするわよ~」と言われました。 私の兄も2年程前に結婚して、遠く離れた所に住んでいて、 少し寂しそうにしている私の母を見ているので、 息子がお嫁さんにとられてしまって‥‥という気持ちはよーくわかっているつもりです。ですが、私の母はもちろんそんな事をお嫁さんに言いませんし 全くイヤミも言いません。 お嫁さんともいいお付き合いができていて、仲も良く、趣味も合うようで、 とても物わかりのいい、ほとんど干渉しない、かなりいい姑なんじゃないかと思うんです。 その母を知っているからか、とても彼のお母さんが子離れできていない人に見えてしまうんです。。。 私は本当に自分の意見をはっきりと言うタイプで、このまま接していたら、自分を押し殺す事ができなくなりそうです。 でも、なんとか嫌われないようにしたいという気持ちもあったり、 もう嫌われてしまった方が楽かな‥‥と思ったり、 考えれば考える程、面倒になってきてしまいました。 彼にも話したら、私の意見がごもっともだと言ってくれました。 一応、自分の母の言ってる事はおかしいと思ってくれているみたいです。 ですが、同居は断ったとしても、将来このお母さんの面倒を‥‥と思うと、 結婚をやめたいなんて思ったりもします。 彼は大好きだけど、そんな私は冷たいのでしょうか?? 長文で申し訳ないのですが、 皆様のご意見を聞かせていただけますでしょうか? これくらいの事で、結婚を断るなんて……と、やっぱり思われますか? お姑さんと合わないっていうだけで、結婚をやめる決心をした方はいらっしゃいますか? 彼がもっと力強く、お姑さんに言える方だといいのですが、 とても母に優しくて、いい息子みたいなので、 結婚後、フォローしてくれるのか疑問です。。。

  • 嫁をいじめる姑について。

    嫁をいじめる姑について。 将来面倒を看てもらう可能性のある嫁を姑がいじめるのはなぜですか? 面倒看てほしくない、というメッセージなのでしょうか? 姑は親を面倒看たわけでなく、自由気ままに暮らしてきた人です。

  • お姑さんと義兄夫婦とわたしたち・・・

    主人の両親、主人の兄夫婦、私たち夫婦は同じ県内に住んでいまして、月イチくらいで、主人の実家に集まって食事をします。実家の近所にはやはり親戚が何世帯も住んでいて、親の世代は付き合いも親密なようです。だからなのか・・・お姑さんが、何かと義兄夫婦のことをTELしてくるんで困ってます。それも、 もっぱら下世話なネタです。義兄夫婦がOOを買っただとか、妊娠中の義姉の体調のこととか、夫婦喧嘩の顛末だとか、果ては義姉の実家のことまで・・。 いいことならともかく、あまり人に聞かれたくないようなことを、おもしろおかしく話すのが好きなわけです。 こういううわさ話ははっきり言って気分が悪いのです。こちらに話すということは、アチラにもウチの話をするんでしょうし。 お姑さんのことは嫌いじゃないけれど、この癖は軽蔑しています。 義兄夫婦とは、何かの縁で親戚になったのだからと、お互いに親しくしているのですが、間にお姑さんが入ると何か・・バランスがくずれるのです。 私だってうわさ話は好きだけど、義兄夫婦とはうまくやっていきたいので、波風たたせないで~って思います。 親戚に囲まれて育ち、田舎から出たこともない60代のお姑さんの考え方を、20代で、人間関係の希薄な東京育ちのヒヨッコの私が変えられる・・・わけはないのですが、お互いいい距離で付き合うにはどうしたらいいんでしょうか? 親しき仲にも礼儀ありは通用しないでしょうか? どなたかいい知恵をかしてください。よろしくお願いいたします。

  • 一人っ子同士、結婚できるのでしょうか?

    私と彼はひとりっこ同士なのですが、私の親は彼との結婚については賛成してくれています。将来の親の面倒についても、それはその時にならないとなにがあるかわからないからね。と言っており、とくに自分たちの老後について、面倒見て欲しいということは一切言いません。(でもそれは今、まだ両親が元気だからそういっているのかもしれません。もしくは私への気遣いかもしれません)でも私としては気がかりではあります。その傍ら、彼と結婚したら、彼は自分の親といつかは同居、と考えています。私の親もそれは重々承知のうえ、OKしてくれているのですが。先日彼のご両親に、「こちらは問題無いですが、そちらの親御さんはなんとおっしゃっているの?将来のこととか、一人っ子さんですし」といわれたので、「将来のことは何があるかわからないし、それを理由に結婚を躊躇する必要はないと言っています」と答えたら「あなたはそれでいいの?自分の親御さんは心配ではないの?」と逆に聞かれてしまい、口ごもってしまいました。 たしかに心配なのです!でも彼とも結婚したいのです! いったいどうしたらいいんでしょう・・・・???

  • 姑のペット状態の義兄と義妹

    姑がたまに来て、息子の面倒をみてくれます。 ある日息子が「おばあちゃんが来ると友達と遊びに行けなくなる」 と教えてくれました。「どうして??」と聞くと、友達と遊んでは駄目と言うのだそう。 よく理解できなくて、旦那に言ったのですが、 旦那は小さい頃から姑に友達と遊びに行ってはいけないと言われていたそうです。それでも遊びに行くと、ものすごく機嫌が悪くなって、嫌な顔をされたので遊びに行くことに罪悪感があった、と言っていました。 義兄(37)と義妹(34)は未だその束縛から逃れられず、未だに友達と遊びに行くことは一切ないそうです。 友達もいないようですが・・。旦那一家は自分の家族以外認めない! という感じで、他人を認めることをしないんです。 義兄は就職しても、何だかんだ言って、すぐに仕事をやめてしまいます。 義妹は無職、いつも義兄と義妹とゲームをしたりして遊んでいます。 義妹はいまだ、姑とお風呂に入り、年齢の割りにとても幼いのです。 いつも外出は姑と一緒。 義兄と義妹、ほとんど姑のペット状態です。 こんな風に育ってしまった義兄と義妹、やはり姑の育て方に問題があるのでしょうか? ある程度大人なんだから、自分でその束縛から逃れればいいのに・・ と思うのですが、なかなか難しいものなのでしょうか?? このままでは姑に義妹と義兄は姑に人生乗っ取られて終わってしまうのでは?と心配になります。

  • 姑の態度がむかついている嫁様へ質問です。

    うちの高校生の次男が只今交際の真っ最中です。 彼女(将来嫁様になる可能性のある女性)の態度に一喜一憂し現在の家族に対して、特に彼女(将来嫁様になる可能性のある女性)の態度がよくない時は私(将来の姑)に思いっきり当り散らします。 彼女(将来嫁様になる可能性のある女性)に言いたい! 息子(将来の貴女の夫)を怒らせないで頂きたい! 彼女(将来嫁様になる可能性のある女性)が本当に嫁様になった時には倍にして返してやりたいです。 この気持ちを私(将来の姑)は一体どう収めれば好いのでしょうか? 貴女の姑が私と違う!とは言い切れませんよね? 貴女が夫と交際中、なんの問題もなかった!とは言い切れませんよね? ほんとにもう!この気持ちを私(将来の姑)は一体どう収めれば好いのでしょうか?

  • 義兄の結婚を祝えません。

    この度、義兄の結婚が決まりました。 おめでたい話なのですが、義兄カップルと義理のご両親の事が嫌いになりそうです。 もともと義兄と夫は仲が良くなく、連絡も取り合っていません。 義兄は私から見ると、上から目線で態度がかなりスカした感じの人です。 私が?と思う事を挙げます。 ↓  ・ 顔合わせの食事会も結婚式も彼女の家の近く(こちらから新幹線で3時間程かかります)で行う。  ・ 顔合わせに彼女の姉は出席しない(独身で親と同居の人)  ・ 親は、行ったことがない、東京は怖いという理由でこちらには来ない(病気などではありません)  ・ 夫が仕事が休めないかもしれないと言うと、不機嫌そうに「休めないの?」と言う。 以上は義兄についてですが、義理のご両親については、  ・ 思いやりを持って兄に接するように言われています。    仕事を休んで、顔合わせには家族で出席するように。  ・ 幼稚園に通っている子供の運動会が式と重なりそうだと言うと、欠席させるように言われました。(義兄から式の日取りについては打診も何もありませんでした)  ・ 結婚してからずっと感じていることですが、義兄については甘く、かわいそうという接し方。夫に対しては、一方的に加害者。お兄ちゃんに優しくするようにといつも言われています。 義兄がやっと結婚できるのが嬉しいのは分かりますが、ご両親ともに浮かれてるのでしょう。 とにかくすべてお兄ちゃんに合わせるようにとしつこく言われています。 こちらから言えば、義兄は少し非常識では・・・?と思ってしまうのですが。 せめて、「遠くで結婚式を挙げて悪いね、小さい子供もいるのに」とか言ってもらえれば違うのですが、全くありません。 自分の結婚式なんだから、弟家族が出席するのは当たり前だと思っているのでしょう。 正直、幼稚園児と2歳のこどもを連れての新幹線での移動だって大変なのに・・・。 半分愚痴になってしまいました。 当初はお祝いする気満々でしたが、今は完全に付き合いたくない気持ちです。 本音を言えば、義兄の結婚式より自分のこどもの運動会のほうがよっぽど大事です。 大人の都合でこどももかわいそう。 遠い場所での式のため、親族は誰も来ないというのに・・・。 誰にお披露目するのでしょう?(義兄の友人は3名のみ出席) 同じような経験をなさった方いますか? また、子供の運動会と重なったらどちらを優先しますか? おしえてください。

  • お姑さんのこと、同居のこと(長文です)

    先日、初孫を見せに名古屋から北海道の主人の実家へ行ってきました。その時、主人とお姑さんの二人で飲んでいた時の事です。 「○○子(私の名前)も気を使って大変だな。かわいそうだな」と、気を使って嫁って大変だな、という意味の事を何気なく言ったそうです。その場はお姑さんも「お母さんだって嫁の気持ちわかるよ~」なんて感じだったみたいです。 しかし翌日になって、すごい勢いで怒っていました。 理由は、私が主人に、帰省すると疲れると言わせたと思ったのと、お姑さんだって帰省するにあったて、いろいろご飯や家のことをがんばっているのに、私だけかわいそうと言ったことに腹が立ったみたいです。 その後は私に向かって「おまえなんか嫌いだ。もう来るな。ブランドものばかり買って。おまえと結婚してから息子は変わった。おまえから何の誠意も感じない。孫もかわいくない・・・」等々。私はショックで涙がとまりませんでした。 その後、電話で話合って、仲直りをしました。お姑さんから、謝りの内容のメールもきました。主人は私の味方でいてくれて、お姑さんに対して今も怒っています。 ただ、仲直りのなかで、ゆくゆくは私達が北海道へ行きご両親の面倒をみることになってしまいました。(それがお姑さんが機嫌の治った最大理由に私は思えました) 私としても、主人の両親の面倒をみるのは仕方ないとは思いますが、お姑さんはちょっとした言葉の端々をつまんではカーッと怒る人らしいです。その後は人が傷つく言葉や理不尽なことを言います。主人や主人の家族は慣れているので、そんな時は取り合わないそうです。 そんな感じなので、北海道へ行くにしても同居は避けて、近くにマンションなど借りる形にしたいのですが、お姑さんは今住んでいるマンションでの同居を考えているみたいです。 何かお姑さんの機嫌を損ねない上手な言い方ってないでしょうか?よいアドバイスをお願いします。

  • お姑さんとのことで(長文です)

    結婚15年になります。 結婚当初から、お姑さんに色んな事を言われて、主人に言っても とりあってもらえず、家で泣いたりしていました。 お姑さんはいわるゆる自分の理想を言ってくる感じです。 私は嫁だし、お姑さんの言う事を聞かないといけないと思って 頑張ってきました。 これは、私にだけではなく主人の弟のお嫁さんにもそんなん感じです。 義妹もそうとうお母さんに合わせて頑張ってるみたいですが、 2人いる時に、「あんたたちよりいいお嫁さんっていっぱいいるのにね・・」 と言われて、二人で苦笑いしたこともありました。 お姑さんと会うのが他にも嫌な理由があって、会うたびに自分がお嫁に 来た当初、お舅さん、お姑さんから言われた事、された事でどんなに 嫌な思いをしたか毎回、同じ話しをきかされました。 そして、 3ヶ月前にうちの子供のあることで、私はちゃんとやっていたつもりでしたが、 「親としての責任がない」や、「あなたには常識がないの?それはあなたの親の育て方が 悪かったとしか言いようがないね」などなど言われました。 それから、「孫のことで色々してあげたり、野菜をあげたり、そういうことに あなたは感謝してないでしょ!」と。 「もちろん感謝はしていますよ。とても助かっています。」と言ったのですが、 「あの時もお礼を言わなかった。そしてあの時も」などなど。。 主人が実家に行った時にもらってきていたので、直接電話をしてお礼をいうというのは 確かにしていませんでした。 私も素直に「はいはい」と聞けば丸く収まったのかもしれませんが、 とうとう私も思っている事を言ってしまいました。 あまりに私だけが悪いというような言い方をするので、 私もずっと我慢して誰にも言わなかった主人の浮気の話しもしてしまいました。 (これはさすがに言ってまずかったかな・・と思いましたが、口からでてしまいました。) そしたらそれも「あなたが悪いからでしょ。あなたも浮気したかったらすればいい。」 と。。 「あなたとは話しにならないもう自分が思うように好きにしなさい」という メールを最後に、うちにも来なくなったし会っていません。 主人にも、子供の事が原因で言い合いになったということは伝えました。 主人は「そんなことぐらいで?」という感じでした。 主人にもあんまり心配はかけたくないので、お姑さんから何を言われたかは 言っていません。 「言い合いになったけどこれから良い関係になると思うよ。」と言ったのですが、 お姑さんもこの3ヶ月音沙汰なしで私的には平和な日々を送っています。 主人と子供はちょくちょく主人の実家に行っています。 私だけが行っていない状況です。 すみません。長くなりましたが、 もうすぐ年末年始になります。 私としては何もなければ、今はまだ会いたくないな~と思っています。 もう言われたくないし、言いたくないんです。 年末年始は顔を出すべきなのか、ただ私はウェルカムではないと思います。 それをわかっていて行くのも本当に勇気がいります。 もちろんこのままでいいとは思わないのですが、行く気になれないのです。 年末年始に嫁だけ行かないというのはやっぱり非常識だと思われますか?

専門家に質問してみよう