• ベストアンサー

ズバリお願いします。

箇条書きにしました、ズバリお願い申し上げます。 ・30歳独身男。一人暮らし。 ・現在の職場に勤めてから丸六年近く。 ・遅刻の頻度があがり、ここ一年は、毎日のように遅刻している。 ・このままでいいわけがないので、朝早く起き、台所で立ったまま食事をすることもあるがやっぱり遅刻。朝ご飯は毎日食べている。 ・喫煙はするが飲酒はなし。 ・自宅から会社まで約30分の自転車通勤。休日は水泳をやっていて、1度に一キロは泳ぐ。運動不足ではないと思う。 ・昼間辛くて、喫煙室に何度も避難、パソコンに向かってもネットを見てばかり、仕事に専念できない。はかどらない。なのに、夕方になるとなぜか気分が軽くなり、残業を1、2時間して帰宅。 ・昼間の仕事は辛いのに、夜遅くても、家では毎日掃除と洗濯はしている、しないと気がすまないところがある。前述した水泳も同様。 ・職場での人間関係に問題はなし。むしろ良好。アルバイトで給料は低いが、有給休暇はちゃんとある。仕事が暇だということはなし。最近はアルバイトから社員に格上げしようかという話まである。なのに朝になると仕事に行くのがイヤになり、布団から出るのがおっくう。 ・仕事中に他人が怒られているところ、人が怒っているところを見ると、他人事なのになぜか不安になる。 ・最近、外での人間関係で落ち込み、食欲がない時もあったが、今は回復。むしろ食欲が旺盛になっている気がする。体重の変動はなし。 ・心療内科に診て貰おうかと思うこともあるのだが、夕方になると気分が軽くなるので、結局ただの甘ったれなのかと思う、でもまた辛くなり、病院に行こうかと思う、これを最近数日おきにに繰り返している。  以上です。ただの甘えか病気なのか、ズバリお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161452
noname#161452
回答No.7

毎日のように遅刻し、ネットを見てばかりで仕事に専念できないのに、社員に格上げの話があるのですか?ずいぶんおおらかな会社ですね。 水泳、掃除、洗濯と自分のやりたいことなら進んでやるようなので、全くの無気力人間ではないと思いますが、 今のような仕事振りでもやっていける会社なので、社会を甘く見ているのではないでしょうか? それと生活ペースが夜型になっている気もしますので、規則正しい生活を心がけてみたらどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#59607
noname#59607
回答No.6

毎日会社に行くのが楽しみで仕方がないという人の方が少ないのではないでしょうか? 仕事が終る時間が楽しみで・・・ 朝起きるのが辛い、家を出るのが辛い 人が怒っているのや怒られているのを見て不快に思わない人はいないし・・・ 皆一緒ですよ。 質問者様はいたって普通です。 ただ、皆さんがおっしゃられている通りどこか自分に言い訳して甘えていらっしゃるのでは? 水泳以外に、平日や週末にできる楽しみを探されてはいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

人間はそれぞれ我慢できる限界が違います それなのに皆同じようにできて当たり前、できない奴は怠けている といったように思う人が多いと思います ですので貴方の我慢の限界はほかの人より低いということです こればかりは替えられないので運命です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#31202
noname#31202
回答No.4

ご自身のことそれだけ分析できてらっしゃるのでお分かりかと思いますが、ただ単に甘えからの 怠けでしょう。 私も何でも病気のせいにする考えには呆れますね。自分と向き合ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#45918
noname#45918
回答No.3

このサイトで病気の診断はできません。 法律に触れるそうです。 ですので「病気です」という回答はできません。 しかし、それを除いても甘えだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25607
noname#25607
回答No.2

今のお仕事が嫌なだけなのでは。         お仕事は辞めたいとは思わないんでしょうか?     何かあなたが早く出社したいと思える仕事はほかにないですかね。   そんな理想なお仕事もみつからないかもしれませんが・・・ネットがお好きなようですのでネット関係のお仕事にされるとか・・・ 私も嫌な仕事に就いてたときは毎日遅刻してましたけど。 上司にガツンと注意されればなおるのですかね。                   じゅうぶん的確に自己分析ができるお方のようですので まだ病院に行くほどの事態ではないように思えますが・・・     

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hduygjkdu
  • ベストアンサー率18% (41/216)
回答No.1

単にだらしないだけのダメ人間だと存じ上げます。 最近は何でも病気のせいにしてしまえば通ると思ってる人が多くて嫌になりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 体内時計

    どうも、この1,2週間体内時計が狂ったようで、 毎日、夕方まで、眠くて、眠くて、ボーっとして、食欲もありません。 その代わり、夕方になるとがぜん元気が出てきて、生き生きしてしまいます。 別に夜の仕事をしているわけではないので、(普通の主婦なので) 自分の体を昼間モードにもっていきたいのですが、どのようにすれば 戻りますか?今、昼間の体は、眠っている状態です。

  • 未成年者の喫煙

    職場(コンビニ)の店舗の裏方で、アルバイトの未成年者(17歳くらい)が喫煙していました。私は管理職でもなんでもないただの社員なので、辞めさせるとかそういった対応はできません。それに私自身喫煙者ということもありますし。 そこで皆さんに質問です。 1)職場の裏方でアルバイトの高校生などの未成年者が喫煙しているのをみたら、あなたならなんていいます? 2)もし自分がそのアルバイトをクビにする権限をもっていたとしたら、あなたならどうします? よろしくお願いします。ちなみに私は、41歳のオヤジです。

  • 毎日が辛い。

    新しい職場に・・・仕事にも環境にも全く慣れず、毎日が辛いと感じる日々を送っています。きっとたくさんの方がそんな中をしっかり生きているのだと思いますが・・・。私は特に感情がコントロールできないという点でも辛いです。昼間は今はまだ慣れないけど得る事も多いはず、前向きに頑張ろう!という気持ちを保てることもあるのですが、夕方ぐらいになりだんだん生きている意味がない、死にたい、苦しい、どうして前の職場を辞めたんだ・・ととにかくネガティブな言葉ばかりで頭の中がいっぱいになります。昼間でも時々辛くなって、息をするのも苦しくなったり・・・かと思えば突然気分が上向きになったり。ただ圧倒的に苦しい、辛いという感情に支配される時間の方が多い感じがします。 人前で泣いてしまったり、かと思えば心の中で思っていることを口に出してしまったり、自分をうまくコントロールできません。 今気分が悪くて文章もまとまらなくってすみません。このような私は一体どうしたらいいのでしょうか・・。今を耐えて生きていくべきか・・正直こんなおかしな状態で仕事を続けていけるのかも自信がありません。

  • 甘えなのに…体が動かない

    最近、体のあちこちがだるく、痛いです。特に起床時がひどく、アルバイトや学校に遅刻しがちです。今まで、特にアルバイトはほとんど遅刻したことが無かったのですが…。 気分も落ち込みます。いつも些細なことで泣きたくなり、自責の念も強いです。頭の中に「お前なんか死ね」という声が響きます。 辛いですが、病気ではないと思います。先日まで精神科に通院していて、薬も飲んでいましたが、今は通院も服薬もなくても元気です。再発ではなく、ただ自分が甘えているだけであると思います。楽しいと感じることも出来るので。楽しいと感じた後は反動で気分が余計に落ち込みますが、その瞬間は楽しいと感じているので鬱ではないです。食欲も、ない時が多いですがちゃんとある時もあります。 甘えであるのにどうしてこんなに体が動かないのでしょうか?どう気持ちを持てば、動けるでしょうか?自分で考えていてもわからないので質問させて頂きます。 よろしくお願い致します。

  • 初めての心療内科への通院

    最近 楽しいことがありません。 すぐに腹を立ててしまうし よく眠れないし 仕事に行くのが嫌で遅刻しそうなのに ホームのベンチで休憩してしまったりします。 仕事をしていても数字を覚えたりするのが難しくなり 効率が上がらず 自己嫌悪に陥ります。 職場の人も気づいているのか重要な話をされなくなりました。 使えないと思われてるのかなぁと悲しくなります。 インターネットで調べたりしているうちに「うつ」なのかなぁと思ったのですが 食欲は落ちるどころか増していて最近太ってきたほどです。 普通うつだと食欲がなくなるんですよね? こんなのは嫌だと思って 1ヶ月前ぐらいから通院を考えているのですが もし診察を受けて 「ただ疲れてるだけ・だらけているだけ」と言われるのが怖いという気持ちもあります。 それから病院をどうやって選べばいいのかもわかりません。 教えてください。

  • これは鬱病なのでしょうか・・・

    最近気分がずっと沈んだままで、鬱病なのか、ただの怠け者なのか・・・と思い質問させていただきます もう半年以上こんな感じです ・ちょっとしたことで泣きそうになる ・通勤途中にこのままどこかへ行ってしまいたいと思う ・バイクに乗りながら「何で毎日つらいんだろう、何が駄目なんだろう」と職場に着くまで考えている ・ため息ばかりついている ・気分が沈んでいる時と「大丈夫!まだ我慢できる!」と急に心が軽くなったりを1日に何度も繰り返す ・どもったり、言葉がぱっと出ない ・遊びに誘われても行く気がおきない、行っても楽しめない 身体的にはたまに原因不明の頭痛と吐き気があるくらいで、食欲も普通で睡眠も眠れないとか寝すぎるとかはあまりないです 職場に居る時は皆の前では明るく振る舞っているので「元気だからそんなの考えないで全然大丈夫よ!」と言われます・・・ こんな風になったのは職場での出来事がきっかけだったので、職場に行くのが毎日とてもつらいです でも行かないと生活出来ないので休むわけにもいかず、板ばさみみたいな状況です・・・ かなり分かりにくい文章かと思いますが、もしよろしければ上記のような症状はただの怠けなのか鬱病の症状なのかを教えていただければと思います あと、診療所に行く際にかかる初診料なども大体でいいので教えていただければ助かります よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 職場での喫煙

    職場の85%程の人が喫煙をしていて、社内では喫煙が当たり前の状況です。200m2程のフロアに空気清浄機が2つあるのですが、タバコを吸う量が多いので殆ど効かず、毎日頭痛や吐き気等の気分の悪さに悩まされています。職場での喫煙を止めさせるにはどうしたらいいですか。労働基準法のガイドラインに、職場における喫煙に関して記載していますが、罰則もないので殆ど無視状態です。

  • 彼が全くHしてくれないんです・・・

    付き合って丸3年経つ彼氏がいます。 付き合い始めの頃は毎日のようにHしていました。 ここ最近キスすらなく、もう1年くらいHはありません。 ですが、外に出れば手もつなぐし毎日連絡もくれるし、周りから見れば普通のカップルだと思います。 最近、スキンシップがなく寂しいなと思っていたのですが、私がいつも彼の部屋に行くのは、昼間~夕方だったのでそういう気分にならないのだろうと自分に言い聞かせていました。 でも先日、泊まりに行ったのですが、その日も普通におやすみと言われて終わってしまいました。 ちなみに彼は28歳です。Hがなきゃ!ってわけではありませんが、やはり少し寂しくて・・・。言うのも恥ずかしいし。でも頑張ってわざとくっついてみたりはしているのですが、反応なしです。 これは他でHしている可能性もあるのでしょうか。

  • 遅刻について!

    遅刻・寝坊について質問またはアドバイスお願いします。 今の職場は夜中の仕事でアルバイトとして2年働いています。半年前に社員希望を伝えて、今年11月に社員として働かせてもらえるようになりました。それまでに何回も遅刻を繰り返してしまって、つい先月に「このままだったら社員になれないぞ」って、真剣に言われました。そんなだらしない自分を変えようと堅く誓い、今日まで遅刻もせず出勤していました。ですが、ちょっと気が緩んだのか、遅刻(結局休むハメに)してしまい、とりあえず連絡だけはしとかないとと電話を入れました。僕は、遅刻に対して凄く追い詰められていて、過呼吸みたいな感じで息ができないようなパニック状態になっていてそのまま電話しました。「連絡遅くなってすみません。起きたら熱が出てて今から病院に行きます」と伝えました(ただの寝坊なのに)上司にはとりあえず今日は休んで朝に電話してくれって言われました。どうしてもただの寝坊ってバレたくないので、何か良き言い訳をアドバイスとしてお願いします!嘘を本当に見せる、少し大袈裟でもいいので・・・

  • うつ?なんでしょうか?

    ここ数週間、毎日のように頭がフラフラします。たまに目の前が暗くなって立ちくらみも起こります。 日中はましですが、夕方になってくると、頭のふらつきもひどくなります。 また、食欲もあまりなく、よくお腹も痛くなり毎日のように体がだるいです。 仕事はやりたくないぐらい気分は滅入っていますが、やらないといけないので何とかこなしています。 街に出たり、電車に乗ったりするのは苦ではありません。 また、気乗りはしませんが運動する事は嫌ではありません。 本当は病院に行ってちゃんと診察していただくのが良いのはわかっています。 ただ、仕事は年内はどうしても休む事もできず、出ている症状がよくわからないのでどの医者に行けばよいのかもわからず困っています。

TVと録画HDDのエラーについて
このQ&Aのポイント
  • LC-52Z5 AQUOSテレビのTV録画用に購入した外付けハードディスクが認識されず録画ができないエラーについて
  • 購入したエレコムの検索ページによる適合HDDの接続時に録画ができない問題が発生している
  • 問題の原因や解決方法についてご教示いただければ幸いです
回答を見る

専門家に質問してみよう