• ベストアンサー

内蔵型CD-ROMをIDE→USBのケーブルで接続の際

内蔵型CD-ROMをIDE→USBのケーブルで接続し、音楽CDからトラックをWAVEデータとして読み込みたいのですが、電源コードとケーブルを接続すれば大丈夫なようですが、ドライブにある「DIGITAL AUDIO」とか「ANALOG AUDIO」と書かれたところにつなぐ赤と白のコードはなくても大丈夫なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

昔はCPU等のスペックが低かったので、音楽再生させる時は、通常のオーディオ機器と同じくドライブから直接サウンドカードに出力させて再生させて、CPUに負担をかけないようにしていた時のモノです。 現状では直接データとして読みとって再生させますので、必要ないです。

関連するQ&A

  • 内蔵型CD-ROMをUSBで接続する場合

    あまっているデスクトップ内蔵型CD-ROM(IDE)をUSBでノートパソコンに接続するのに、コネクターと電源コードがセットになったキットを買いました。この2つで接続でき、CDも読み出せるのですが、気になっていることがあります。内蔵設置する場合にコネクターと電源コード以外に端っこに細いカラーコードがありますよね(AUDIO OUTなどと表記がありますが…)。USB接続の場合にはなくても大丈夫なのでしょうか?CDをWAVEに読み込んだ場合に質が悪くなったりしますか?ハード面はよくわからないので詳しい方どうかアドヴァイスをよろしくお願いいたします。

  • 内蔵CD-ROMの電源ケーブルが抜けないのです

    過去の質問を検索したのですが、見当たらないので質問させてください。 デスクトップPC、メーカーはIBMのAptivaです。 メモリの増設をしようと思って、Aptivaのケースを外しました。FDドライブは 順調に外せ、CD-ROMドライブのAudioとIDEも外せたのですが、どうしても 電源ケーブルだけが抜けません。すごく固いのです。どうしたら抜けるので しょうか。無理やりひっぱっても、1ミリしか動きません。助けてください。

  • 内蔵型CD-ROM(IDE接続)を、探しています。

    サブパソコン(DeskPower SII165、OSWin95/98SEアップ) の内蔵型CD-ROM(IDE接続)が、故障したので、 そのCD-ROM品番該当品もしくは代替品を、探しています。 (旧松下寿のCR-583-J(8倍速)1997年製造、たぶんOEM品) なにぶん古い製品なんで、同じ製品はないでしょうが、 CD-ROM代替品(8倍速 か それ以外)を どのように、探したらいいでしょうか。 またCD-ROM代替品であれば、DeskPower SII165へ 使用可能でしょうか。  なにぶん初めてパソコンを分解して 取り換えるもので いろんな問題点とかあれば、教えてください。

  • IDEケーブル接続について

    SATAのHDDの接続がうまくいかなかったため、IDE接続のHDDを購入しましたが、IDEのケーブルを上下逆にHDDに取り付けてしまい電源を入れてしまいました。 ずっとHDDランプが点きっぱなしでドライブもずっとカタカタ動いているみたいでエジェクトを押してもでてきません。おまけにPOWERスイッチで電源も切れなくなってしまいました。 その後ちゃんとつなぎなおしましたが症状は、変わりませんでした。 もうマザーボードだめなんでしょうか? ドライブ類のIDEケーブルをはずして電源を入れてもモニターに何も映りませんしピッと言う音も出ません 配線を間違える前までは、大丈夫でしたが(ピッと言う音がして画像も出ました) わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • USB サウンドユニット と 内蔵CD-ROMドライブについて

    いままで、PCI接続のサウンドボードを使っていましたが、USB サウンドユニット にしたいと思うのですが、その場合内蔵CD-ROMドライブのケーブル接続はどのようにするのでしょうか。いままではPCI接続のサウンドボードの端子に接続していたわけですが、外付けとなるとその接続は不可能になるのでしょうか。つまり、内蔵CD-ROMドライブからの再生は不可能になるのでしょうか。初歩的な質問で申し訳ないのですが、どなたか教えて下さい。

  • SATAの内蔵DVDドライブを、IDE接続したい!

    新しく購入した内蔵DVDドライブが、SATAコネクタ仕様なのですが、壊れた旧ドライブはIDEケーブルで接続されていたようで直接させないのです。 IDDとSATAを変換するケーブルなどは販売しているのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 内蔵SCSIをIDEに変換するアダプタ

    A:新しく導入したサーバ(OS:Windows server 2003) (日本ヒューレットパッカード ML110 G3 ノンホットプラグ SATAモデル) B:古いサーバ(OS:Windows2000) (不明) Bに接続されていた内蔵型テープドライブ(Wide SCSI)を取り外し Aに取り付けようとしています。 ちなみに、Aのドライブベイは2つあり 1つはCDドライブ(内蔵IDE)、もう一つは空きになっています。 このAの空きになった部分に、取り外した内蔵型テープドライブを取り付けようと したのですが、すでに取り付けされてあるCDドライブのフラットケーブルから 伸びたもう一つの接続用ケーブルの形状が合わず、テープドライブが接続できません。 そもそもSCSIとIDEの違いがあるので形状が違うのはわかったのですが なにか変換アダプタのようなものはないでしょうか? いろいろと調べた結果、 ・IDE→SCSI IDEをSCSIに変換するものはあるようなのですが ・内蔵SCSI→IDE 内蔵のSCSI機器をIDEに変換するアダプタがまったく見つかりません。 なにかご存知の方おられましたらどんな情報でも良いのでお教えいただけないでしょうか。

  • DVDドライブ(内蔵)のオーディオケーブル

    DVDドライブ(内蔵)を入手したため、ノートPCのUSB接続で外付けで使おうと、IDEからUSBに変換するケーブルを購入しました。DVDドライブにはオーディオケーブルの端子がありますが、接続しないと、DVDドライブからHDDにコピーし、HDDから再生しても音声がでないのでしょうか。(音声は記録されないのか?)教えてください。

  • IDE HDD増設について。(プライマリIDEケーブルに差し込み口が一つしか無い)

    DELL社のDimension2400を使用しています。 内蔵用のIDEハードディスクを一台入手したので データドライブとして増設しようと思ったのですが、 マザーボードから出ているプライマリIDEケーブルには1つしか接続口が無く、 その一つにはメインのハードディスクが繋がっていて、増設することができません。 セカンダリのIDEケーブルには2つの接続口があって 一つにはDVDドライブが接続されていて、もう一つは何もつながれていません。 そちらに、ハードディスクをつないでみたのですが、 ハードディスクは認識しましたが、なぜかDVDドライブの方が使えなくなってしまいます。 お伺いしたいことは、PCショップで二つ接続口のあるIDEケーブルを購入し、 現状一つしか接続口のないプライマリのIDEケーブルと交換すれば プライマリに2台のHDDを繋げ、両方ともきちんと認識させることができるのでしょうか? それとも、もともと1つしか接続口のないケーブルだったということは 二つ接続口があるケーブルに変えても一台しか認識できないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • IDE接続のハードディスクについて

    今まで使っていたマザーがダメになっため、マザーを交換しました。しかし、新しいマザーには、IDE接続が二つしかできず、そのほかはSATA接続になっていたため、今まで使っていたIDE接続のHDDとDVDドライブを付けています。今まで、もう一つIDE接続のDVDドライブを付けていたため、SATA変換のコードを使って接続しようと思いましたが、変換ケーブルはだいたいHDD用になっていました。今現在使用しているIDE接続しているHDDを変換ケーブルでSATA接続にしても、何も問題はおきませんか?HDDの中身が消えるとか・・・。DVDドライブを変換ケーブルでSATA接続するのとどっちがいいのでしょうか?ドライブを買いなおすのももったいないため、今あるものを使用したいです。どうか、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう