• ベストアンサー

自殺サイト

未だに存在するんでしょうか? あれは開設する際にISPから警告されないんでしょうか? また開設を認めているISPがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ググるというのは検索エンジンgoogleで検索するという意味です。 基本的に警告されているサイトもありますが、「自殺」と検索 するだけでも多くヒットしますし、わざと検索エンジンに引っかからないようにする方法もいくつもあります。アンダーグラウンドの検索エンジンで有名な「日本海溝」さんからネットサーフィンをすれば、比較的すぐ見つかります。 また日本だけでなく、海外になると、法律を潜り抜けてもっとハードコアな「自殺をする瞬間のビデオ」や「死体の画像を集めたサイト」など、探せば限りなくあります。アダルトサイトのように、サイトのサーバーをアメリカに置くことで、日本の法律を潜り抜けた無修正のビデオを配信することが可能など、インターネットではグローバルに問題を考えなければいけないので、その辺がなかなか取り締まれない現状があるように思います。

Youyou
質問者

お礼

ありがとうございます。 怪しいですね・・・「日本海溝」。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • aya-u
  • ベストアンサー率24% (99/397)
回答No.1

ググってみてください。

Youyou
質問者

補足

ありがとうございます。 ご回答の「ググってみてください」とはどういう意味なんでしょうか? 補足よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自殺サイト。

    こんにちは。 今の時代、自殺サイトは存在するんでしょうか? 検索しても引っ掛かりません。

  • サイト閲覧の履歴について

    気になる人が開設しているHPを日に何回も頻繁に開いてみていました。が、ふと、その人がアクセスログをとっているとすると私が見ていることがばればれなのかしら?と不安になってしまいました。例えばISPのY社(@yyy.co.jp)を通して独自ドメイン(@abc.co.jp)を使っている場合、アクセスログに表示されるのはyyyとabcのどちらになるのでしょうか?abcだとすると数人の会社で社内のHP開設者の知り合いは私だけで、必然的に個人が特定されてしまうもので…。悪いことをしているわけではないですが、それなりに心構えが必要かと思い、ぜひアドバイスお願いします!

  • 自殺サイトの件について

    http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20030212/K0001221230011.html のニュースの件です。 「しんでるのにどうしていきてるの」「ぼくたちといっしょにいくんじゃないの」などという薄暗い冗談をいってる人達を悪いタイミングで見かけたような気がしますが。。。。 なんか関係ある ?あの人達ひょっとして人○し?・・・・というのは冗談です。 冗談が過ぎました、申し訳ございません。 まじめに相談します。 以前にも似たような事件があったような気がするんですが、気のせいでしょうか? ・類似事件についてあったのか、なかったのか、ご存知の方教えて下さい。 ・あったとしたら、いつ頃、どこであったのか、ご存知の方教えて下さい。 ・このサイトの存在と多くの人が集まったという事について、忌憚のないご意見をお聞かせ下さい 何卒よろしくお願いいたします。

  • アダルトHP開設可のISP

    アダルトHPを開設しても大丈夫なISPってありますか? せっかくBフレ引いたので・・・

  • 自殺

    僕はSMSをやってて楽しい投稿してるのにみんなから無視されてます・・・・ 僕はいらない存在ですか? っていつも思ってます・・・・助けてください・・・お願いします・・・・

  • 自殺

    僕はSNSをやってて楽しい投稿してるのにみんなから無視されてます・・・・ 僕はいらない存在ですか? っていつも思ってます・・・・助けてください・・・お願いします・・・・

  • 無料提供サイト上で商取引は可能でしょうか

    教えて下さい。 無料で開設できるブログなどが多々存在しします。このブロクを商取引に利用できますか。 利用規約を精読すれば判明するかも知れませんが、ここでの質問、御容赦下さい。 無料で開設できるブログが存在しますが、それを利用して商取引は許可されていますか。 具体的には、大学教授で構成される、ある研究グループが、貴重な書籍、資料などを掲示し、その購入希望者を募集するという利用方法です。 海外からの輸入書、国内外で過去出版された古書などの販売です。 <仮に許可されない場合> 仮に許可されない場合、商行為そのもの(取引)は行わないで、広告(カタログ)を書いたり、あるいは、開設するショップへのリンクを貼ることは許可されますか。 Yahooではこうである、gooではこうである、といった情報を教えて戴ければ幸いです。 宜しく御回答ください。 ありがとうございます。

  • 自殺

    自殺をすると死後はどうなるのでしょうか。 死後苦しむと言われていますが、具体的にどうなるのでしょうか 専門家や自信のある方がいらっしゃいましたら 詳しく説明していただきたいです。 生きる意味すらわからずに存在することに疲れました。

  • サイトの開設は簡単ですか?

    サイトの開設がしたいんですが、簡単に開設出来ますか、初めてなんですが…

  • 3本値のみられるサイトは?

    株価の気配の上下3本がみられるサイトはありますか? ネット証券に口座は持ちたくないので、開設せずにみられるところがありましたら教えてください。 (Eトレードは以前見られたのですが、先日から口座開設している人しかダメになってしまいました**)

このQ&Aのポイント
  • 髭の脱毛を検討している人にとって、光脱毛は一つの選択肢です。光脱毛を受ける人が選ぶ理由には、安さや痛みの少なさ、将来的に生やせることなどがあります。
  • 髭の悩みを解消したいという個人にとっては、トラブルケアや医療脱毛が適していると思われますが、エステやサロンで光脱毛を受ける理由も気になります。
  • 光脱毛を受けている人は、どのような理由で選んでいるのでしょうか。安さや痛みの少なさ、将来的に生やせることなど、他の人の意見を知りたいです。
回答を見る