• ベストアンサー

DVD-RAMとDVD-RWの使い分けは?

macinspireの回答

回答No.4

(1) ●DVDRAMの特徴 RAMドライバー(大抵ドライブに付属します)を入れれば、HDのように扱うことができます。5倍速が標準です。12倍速メディアもありますが、12倍対応ドライブが必要です。 ●RWの特徴 DVD-Rのようにライティングソフトでの書き込みが必要です。6倍が標準です。 (2) 書き換え可能回数はRAMは10万回、RWは1000回程度です。 ただ、1000回も書き換えるほど使わないでしょうから、実用上同じとみてよいでしょう。 ただし、RAMは「カートリッジ」式があります。ほこりを触れさせないことで信頼性が向上します。大事なデータをカートリッジ式RAMで保護するのは有効と思われます。 (3)-RWは-Rが読めるドライブならすべて読めます。RAMも、大抵のドライブで読めます。 (4)一般に-RAMのほうが安価ですが、12倍速メディアはまだ高いです。 日々のバックアップにはRAMが向くように思います。 ただ、現在ではハードディスクが安いので、メディアに頼らず、バックアップ専用HDを設置するという手もあります。

TeamLeader
質問者

お礼

やはりDVD-RAMの方が良いようですね。 ただ、下記の回答にもありますように、書き込み速度が気になります。 確かにバックアップ専用HDDを使用すれば良いのですが、今使用しているバックアップ専用HDDの容量が一杯になってきたことと、 新しくもう一台外付けHDDを設置する場所がないという理由のため、できればメディアを使用したいと考えております。

関連するQ&A

  • DVD-RWとDVD-RAMについて

    調べたところ-RWよりも-RAMの方が使用方法が面倒くさくなくて(ライティングソフト不要など)より何回も書き込めるるわけですよね? ならばなぜ-RWを使う人がいるのでしょうか? -RAMはDVDプレイヤーと基本的に互換性がないので映像を保存するのは適してなくても例えばバックアップとるには-RAMの方がよくないですか?

  • DVD-RAMはDVD-RWに比べてどうして書き込み速度が遅いのですか?

    記録型DVDの購入を考えています。 民生用のDVD-RAMレコーダを持っているので、DVD-RAM が使えるものがいいなとは思っているのですが、いかんせん書き込み速度がDVD-RWやDVD+RWに比べて遅いですよね。 それを考えると書き込み速度が速いものが出るまで待とう かと二の足を踏んでしまいます。  そこで、素朴な疑問なんですけど、どうしてDVD-RAMは DVD-RWと比べて書き込み速度が遅いのでしょうか?  

  • PCバックアップ用DVDはDVD-RWとDVD-RAM、DVD-Rどれが良いでしょうか?

    PCバックアップ用DVDはDVD-RWとDVD-RAM、DVD-Rどれが良いでしょうか? PC初心者です。以下の質問についてお願いします。 (1)Norton360を使用してPCバックアップをしたいのですが、上記3つのDVDの種類の内 どれを使用すれば良いか分かりません。今回バックアップする容量は約6GBです。 これからは定期的にPCバックアップ、バックアップしたDVD内のファイル&フォルダの繰り返し 追加&削除(再度書き込み)をすると思うので、DVD-RWが良いのかなと思ったのですが、 PC初心者なので不安です。上記3つのDVDでどれが保存に良いでしょうか? DVD-RAMは互換性がほぼ無いと聞きました。 (2)DVDのメーカーはPanasonicが一番良いのでしょうか?他にもお勧めのメーカーがあればその商品などを教えてください。 (3)DVDは一層、二層それに一面、両面がありますが初心者は一面&一層が無難ですか? (4)バックアップしたDVD-RW等の再度書き込み可能なDVDは保存後、PCに入れれば ファイル&フォルダの削除や追加ができますか?何かソフトや特別な機器がないとできないのですか? 質問が多くなってしまいすみません。初心者なので色々調べても分からない事がたくさんありました。 良回答待っています★

  • バックアップ用としてDVD-RAMとDVD-RWのどちらが

    現在DVD-Rで動画のコピーくらいしかやっていません。 バックアップとしてはDVD-RAMとDVD-RW のどちらがいいでしようか。 メディアの価格や使い勝手も含めて教えてください。 容量はDVDで5枚くらいの量だと思います。 おすすめのドライブがありましたら併せてお願いします。

  • 同じデータを書き込むのにDVDの-RAMと-RWで速度が3倍くらい違う

    同じデータを書き込むのにDVDの-RAMと-RWで速度が3倍くらい違うのですがどうしてでしょう? 同じものでRWは20分、RAMは一時間以上かかります。 DVD-RWはレコードナウで書き込んでいてほぼ4倍速出ています。 DVD-RAMはレコードナウが使えませんので通常のWINDOWSのコピペで書き込んでいます。 ですから書き込み速度も表示されません。 光学ドライブ、DVDメディアもそれぞれRWでx4、RAMでx5にそれぞれ対応しています。 それから行くとRAMの方が速くなくては行けないのですが… お分かりになる方、よろしくお願いします。

  • DVD-RW2枚に分けて書き込む

    デジカメ画像のバックアップでDVD-RWに保存していましたが、最近ファイル容量が4.7GBを超える用になり1枚に収まらなくなりました、データーを複数回に分けてバックアップすればいいのでしょうが、1回の操作で2枚のDVD-RWに分けてバックアップ出来る方法はありますでしょうか?

  • DVD-R/RW RAM はどっちを使う? 

    エプソンダイレクトのPCを購入し、DVD-R/RW RAM 両方がありますが、みなさんは、どちらをどの様に使い分けているのか教えて下さい。 前のPCは98seでDVD-R/RWを外付けビーズクリップ(?)でフォーマットしてから使っていました。 RAMはフォーマットする必要がない、らしいのですがそれだけのメリットですか。  ・データーのバックアップが主な使用目的(約1G)  ・winxp それから、RAM優先になるような・・・・気がするのですが、どうなんですか? よろしくお願いいたします。  

  • DVDーRAMかRWのバナーとはなんですか?

    SONICのMYDVDで、DVD-VRを作ろうとしたのですが、「DVD-RAMまたはRWの互換性のあるバナーがありません。」と表示されてできませんでした。ここでゆうバナーとはなんですか?

  • DVD-RAM・DVD+RW・DVD-RWの違いは?。

     なかなか、複雑で理解できない問題を抱えています。  DVDなんですが、録画企画でDVD-RAM・DVD+RW・DVD-RWの三っつがありますが、これらに関してお聞きしたいことがあります。   1、何故、三っつも企画が必要なんでしょうか?。特性は?。  2、そして、これら三っつに互換性はあるのでしょうか?。DVD-+RWと-RWは似てるが違いとは?。  3,再生はDVDーROMや、家庭用DVD再生機でするわけですが、これらすべて再生できるのでしょうか?。  

  • DVD-RAMかDVD-R/RW?

    DVDレコーダーの購入を考えています。そこで迷っているのはDVD-RAMかDVD-R/RWのどちらを選んだ方がよいかです。お互いの互換性はないと聞いておりますので迷っています。できればパソコンでも使えればいいと思いますが、DVDレコーダーで録画したものはDVD-RAMだろうがDVD-R/RWだろうがPCで見ることはできるのでしょうか? また、最新のパソコンにはDVD-R/RWを搭載したモデルが多く出ているようなので(NECやSONY)、その点を考えればDVD-R/RWの方がいいかなとも思うのですが、DVD-R/RWはいずれなくなるだろうといううわさも耳にします。そのあたりの情報をお持ちの方、よろしくお願いします。