• ベストアンサー

黄斑変性症の治療

oyabin08の回答

  • oyabin08
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

参考になるかどうか分かりませんが。 私自身、約10年前に緑内障の気があり、 失明の可能性があると診断を受けました。 家族に相談したところサプリを買ってきました。 はじめは気休め程度しか考えていなかったのですが、 毎日こまめに飲み続けました。 その後、診察を受けに行くと細かった視神経が、 健康な状態にまで回復してくれました。 まだ、失明の可能性がないわけではないので、 今もサプリを使っております。 少しでもご参考になれば幸いです。

noname#100767
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 パソコンが故障してしまったため、 お礼が大変遅れて申し訳ありませんでした。 サプリメントの購入、考えてみます。

関連するQ&A

  • 黄斑変性症に効果あるサプリメント教えてください

    先月、眼科へ行ったら右目の黄斑変性と診断されました。 今より悪化したら目に注射しますと言われたのですが、 今はそれほどでもなく、現在、治療方法も薬もない病気なので、 このまましばらく様子を見ましょうと言われました。 進行性の病気らしく、なんとか進行を止め良くなりたいので、 もし黄斑変性に効果のあるサプリメントを知ってる人がいましたら、 ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 黄斑変性症について

    何度も質問させてもらってます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2782032.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2892506.html 現在、黄斑変性症の治療中でステロイド投与しており、そのステロイドの副作用で眼圧が上がっているためにチモプトール点眼を1日2回点していますが、目に違和感というか異物感というか、目がもしゃもしゃした感じになります。 これはチモプトールの副作用なのでしょうか? 結構長い時間続くので、ステロイドの副作用なのでしょうか? もしくは眼圧が上がっているためにそんなふうに感じるのでしょうか? この前、眼圧を測った時は、点眼をしていて20でした。 また、こうゆう些細な(?)症状でも、すぐに眼科を受診した方がいいのでしょうか? (次の予約は2週間くらい先にとってあります。) それと、もう一つお聞きしたいのですが、黄斑変性症というのは、両目になる可能性があると聞いたのですが、例えば今、右目に発症していてまだ炎症も続いているような状態で、同時に左目にも発症するという事もあるのでしょうか? 漠然とした質問ですみませんが、今、右目がほとんど見えないという状態なのは、なんとか受け入れておりますが、これが両目にきたら・・・と思うと、毎日不安で仕方ありません。 何か私にできること(気をつけることなど)や、他にも情報があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。  

  • 加齢黄斑変性症の予防について

     50代の男性ですが、何年か前に左目が加齢黄斑変性症になり手術しました。 その後ある程度視力と色覚が回復したのですが、左目だけで見ると視界の半分くらい黒ずんで見えてしまい、これ以上は良くならないそうです。  ところが今度は右目がなんとなく見えづらくなったため眼科に行ったところ、軽度ですが黄斑変性症の兆候が見られるとのことでした。今のところ右目だけで物を見ても取り立てて異常は感じませんが、なんとか進行を抑えたいです。右目まで黒ずんで見えるようになると、両目とも正常に見えず、常に黒ずんで見えたり少し歪んで見えたりすると思います。  サプリメントや緑黄色野菜などがいいらしいのですが、お勧めのサプリやお勧めの予防方法などがあれば教えていただきたいです。野菜は元々好きなので毎日のように食べています。  よろしくお願いします。

  • 加齢黄斑変性症の治療薬について

    身内(女性)が加齢黄斑変性症と診断され、ルセンティスの投薬(注射)治療を受けてきましたが、現状維持が精いっぱいなので、アイリーアという新薬が良いということで、右目だけアイリーアを注射したところ視力が落ちてしまいました。お医者さん曰く確立の低い悪い結果になったが、目は左右違うので左目にもアイリーアを投与するように勧めてくるのですが、片目で失敗してるのに盛んに進める(同意書へのサインをその場でほしがる)医者が信用できません、実験されてるように思えてしまいます。同じ薬でも左右でまったく違う結果は出るのでしょうか?現状のルセンティスでの治療を続けたほうがよいでしょうか?

  • 黄斑浮腫(ベーチェット病)の治療方法

    よろしくおねがいいたします 只今、ベーチェット病により、眼病が進行しており 黄斑浮腫(黄斑変性)が進行しています 治療として、1年ほど前から、レミケード治療を行っていますが、 改善はみられず、まして視力低下が進んでおり このたび、両眼に直接ステロイド注射(ケナコルトーA テノン氏嚢内注射) 、光線力学的療法(PDT)も併用となりました。(1回目) この、ケナコルト注射(ステロイド)と、最近?聞く アバスチン硝子体注射・ルセンティス硝子体注射・マクジェン硝子体注射 などの、抗VEGF療法 の治療の大きな違いはなんでしょうか、 また、どちらが有効なのでしょうか・ いま通っている病院では、なにかと説明足らずで、担当医もいまいち頼りなく 不安なのですが・・・ ならびに、このような病気の場合、おススメの病院等ご存じでしたら 教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 黄斑変性症治療の副作用

    以前、黄斑変性症の治療で質問させてもらったものですが、テノン注射(ステロイド)をして約1ヶ月たったのですが、今日診察で眼圧が少し高くなっていたので、チモプトール0.5%点眼を処方されました。 眼圧の数値を聞くのを忘れてしまったのですが、薬の副作用で眼圧が上がった場合、その薬(ステロイド)を止めたら副作用はなくなるのでしょうか? それとも、眼圧は高いままなのでしょうか? 緑内障の治療は、一生続けるしかないという様な事を聞きましたが、私のような場合も、点眼薬はずっと続けることになるのでしょうか?(←緑内障と診断されたわけではありませんが。。。) あと、2週間程前から治療中の目の瞼が重く、少し目が開けずらい気がするのですが、眼圧が上がったことと関係があるのでしょうか? 主治医にも瞼が重いということは話したのですが、眼圧と関係があるのかを聞きそびれてしまいました^^;  病気を治すための治療で、また他の病気になるというのは、とても悲しいことですが、仕方がないのでしょうね・・・ どなたか返答頂けたら嬉しいです。

  • 黄斑変性について(眼)

    お願いします。 先日の人間ドックで「黄斑変性」と診断されました。 PCで調べましたが・・・・・ 今の所、視力は左右0.9ありぼやけて見えるわけでもなく不自由していないのですが、病院へ行った方が良いのでしょうか? 今、行っておけば進行しないのでしょうか? やはり、ほおっておいてはいけないのでしょうか? おしえて下さい。

  • 黄斑前面の治療

    この病気の専門のかた、あるいは経験のある方にお聞きします。 「黄斑前面」の治療はどのようにするのでしょうか。 Dr.は「飲み薬や点眼では出来ない事なので手術しかありません」 と仰ってます。 最初に掛かったDr.は「眼に注射をします」と言ったので 私はその時、「加齢黄斑変性症」と思いましたしDr.もそのように言いました。 でもちょっとした私の質問で貴方は「黄斑前面ですよ」と言われました。 私はそのような事(加齢黄斑変性症)は言ってませんと言われ 随分びっくりしました。 その時Dr.は「ごめんなさいね、しっかり説明しなくて」 とも言いました。 「黄斑前面」で眼に注射をすることはありますか。 尚、どちらの病院でも私の視力は大変良かったです。 普通の人と全く変わりはありませんでした。 気が動転していて読みづらいとおもいますが二軒の病院に 見て頂いたことを書いております。 よろしくお願いいたします。

  • 黄斑変性症?

    私の彼の話なのですが…。先日、会社の健康診断で眼底検査をしたところ、黄斑変性症の疑いありと診断されました。この病気は高齢の方に多いと聞きます。彼は視力は良いですし、自覚症状もないと言うことなので、この診断が出たことに驚いています。私も動揺しています。 彼は仕事でのストレスから胃潰瘍になったばかりです。ストレスなどから黄斑変性症になることもあるのでしょうか?まだ疑いがあるというだけなので、それ程心配することはないのでしょうか?今週中には検査に行く予定ですが、仕事で運転をしますし、車が趣味ですので、何あったら…と思うととても心配です。

  • 加齢黄斑変性 と 言われたそうで 予防法は?

    お友達なのですが、先日定期健診に 行き 右目が 加齢黄斑変性と 言われたそうです。 今は右目だけですが、 右目を事故で視力を無くしていますので 今見えている左も 罹ったら と 思うと 夜も 眠れないと 言っています。 通院している 病院では 様子を 見て行きましょうと いわれているそうです。 予防的に 何かできることが あれば 教えてください。