- ベストアンサー
黄斑変性症について
何度も質問させてもらってます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2782032.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2892506.html 現在、黄斑変性症の治療中でステロイド投与しており、そのステロイドの副作用で眼圧が上がっているためにチモプトール点眼を1日2回点していますが、目に違和感というか異物感というか、目がもしゃもしゃした感じになります。 これはチモプトールの副作用なのでしょうか? 結構長い時間続くので、ステロイドの副作用なのでしょうか? もしくは眼圧が上がっているためにそんなふうに感じるのでしょうか? この前、眼圧を測った時は、点眼をしていて20でした。 また、こうゆう些細な(?)症状でも、すぐに眼科を受診した方がいいのでしょうか? (次の予約は2週間くらい先にとってあります。) それと、もう一つお聞きしたいのですが、黄斑変性症というのは、両目になる可能性があると聞いたのですが、例えば今、右目に発症していてまだ炎症も続いているような状態で、同時に左目にも発症するという事もあるのでしょうか? 漠然とした質問ですみませんが、今、右目がほとんど見えないという状態なのは、なんとか受け入れておりますが、これが両目にきたら・・・と思うと、毎日不安で仕方ありません。 何か私にできること(気をつけることなど)や、他にも情報があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
- syakunage
- ベストアンサー率37% (145/386)
回答No.9
- syakunage
- ベストアンサー率37% (145/386)
回答No.8
- hiropon626
- ベストアンサー率53% (678/1261)
回答No.7
- y8gool
- ベストアンサー率60% (315/520)
回答No.6
- y8gool
- ベストアンサー率60% (315/520)
回答No.4
- syakunage
- ベストアンサー率37% (145/386)
回答No.3
- y8gool
- ベストアンサー率60% (315/520)
回答No.2
- hiropon626
- ベストアンサー率53% (678/1261)
回答No.1
お礼
再度回答頂きありがとうございます。 お近くの先生なんですね^^ 点眼は、いつまで続けるのかわかりませんが、長くかかるようなら1日1回タイプのものに変えてもらうようにしてみます。 若年女性は両眼に出る可能性が低いとわかっただけでも、随分気が楽になりました。 お年寄りに多い病気で、両眼性と聞いたら、この先長いだけに必ず両眼になるような気がしていました。 緑内障もひどくなると切開手術をしなくてはならないのですね。 早く眼圧が下がることを願います・・・。 この病気になってから、あちこちの眼科のHPなどを読んでみていますが、眼はとても複雑で繊細なんですね。。。 1年前までは視力が良かったので、見えて当たり前だと思っていましたが、今は「目を大事にしなくては!」とすごく思います。(大事にしてどうなる問題でもないのですが・・・^^;) いろいろアドバイス頂き、本当にありがとうございました。