• 締切済み

VGA-TV1S デバイス認識失敗の修正の仕方。

はじめまして。 VGA-TV1Sについてトラブっているので教えてください。 VGA-TV1SのUSBデバイスなんですが最初の認識するときに、付属のCDのドライバを使わずに認識させてしまったので、うまくいきません。 一回アンインストールして、今度は付属ドライバで認識させようとしたら、認識できませんと出ました。 どうしたらいいでしょうか? わかる方教えてください。

みんなの回答

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.1

認識させて(た)が付属のドライバでないものという意味なら デバイスマネージャでその機器選び(スタート>コントロールパネル>システム>ハードウェア>) ドライバの更新すればいいでしょう。 付属CDの位置(どのドライブ名か)に気をつけるだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows VistaでVGA-TV1sは使用できますか

    USBワンセグテレビチュウナー VGA-TV1sをWindows Vistaで使用することはできませんか?                   ドライバ・ソフトウエアのインストール時 ハードウエアが認識されません。

  • VGA-TV1Sの起動について

    ドライバーとプレーヤーのインストールは異常なく完了したのですが、取り扱い説明書のVGA-TV1Sの起動方法(2)のデバイスの設定画面が瞬間的に現れたかと思うと、いきなりプログラム画面になってしまいます。そこでプログラム画面を閉じてみると、「デバイスの接続とプログラムの表示に失敗しました。・・再起動してください」のポップアップ警告が出ています。どこに問題があるのかさっぱりわかりませんので、どなたかわかる方が見えましたら、教えてください。よろしく御願いします。

  • USBデバイスの認識について・・・

    USBデバイスって一度インストールするとそのドライバをアンインストールしても 再度差し込むと同じデバイスとして認識されてしまいますよね? あれはどこかにそのパソコンにインストールされているドライバのリストが あるからだと聞いたことがあるのですがそれをリセット・削除する方法を ご存じないでしょうか? ある新しいデバイスを認識させようとするといつも違う機種と勘違いされて しまい正しいドライバがインストールできないのでそれが原因ではないかと 考えている次第です・・・。 よろしくお願いします。

  • USBデバイスが認識されません

    型は古いのですが、新品のPCカメラを頂きドライバーをインストールしてカメラのUSBをつなぎました。本来ならドライバユーティリテイがインストールされるようですが、「USBデバイスが認識されません」と表示されます。 新品なので初期不良かと思いましたが、別のPCでUSBをつなぐと正しくインストールされました。 何が問題なのでしょうか?(アンインストールをして何回も繰り返しやってみましたができません) よろしくお願いします。

  • USB Deviceとして認識されてしまう

    バッファローの無線LAN USBアダプタ(WLI-U2-KG54)を使用しているのですが、PC使用中にネットワークに接続できなくなり、ドライバのアンインストール/インストールを行いましたが、無線LAN USBアダプタをUSB端子に挿しても、USB Deviceとして認識してしまい、関数ドライバがこのデバイス インスタンスに・・・というメッセージが出てきて、正常にインストールが完了しません。 このような場合の対処方法をご存知の方がいましたら、アドバイスよろしくお願いします。 PC環境 ノートPC:SONY VAIO PCG-SR9 OS:Win2000Pro USBポート1個 iLink(IEEE1394)は無効にしました。 他のLANカード無し アナログモデム内臓(システム-デバイスには表示がありません) ウイルスソフトはアンインストール済み OSの再インストール(リカバリCD)も実施して試してみました。

  • virtualPC2007のVGAデバイス変更

    Microsoft社のVirtualPC2007を使っていますが、 VMではVGAデバイスがS3 Trino32/64と認識されます。 サーバなど、画面表示用途には十分かと思いますが、 クライアントアプリの画面表示などに、 もう少しパワーのあるVGAデバイスにエミュレーションさせ、 DirectXやOpenGLなど、ばりばり動く状態にしたいと思います。 当然ながらホストとしてはSLI対応など、 ハイスペックなVGAカードを使うことが前提ですが、 Trino32/64との認識を他のVGAデバイスに変更する方法などありますでしょうか?

  • USBデバイスが認識されません

    USBデバイスが認識されません このコンピュータに接続されているUSBデバイスの一つが、正しく機能していないことが、Windowsによって認識されていません。 不明なデバイスのプロパティ  全般 デバイスの状態・・・このデバイス用にインストールされたドライバがありません。 と出てくるのですが、ドライバは、どこにあるのでしょうか? Windows XP sp2 Core 2 duo E6300 プリンタ キャノン MP-610 よろしくお願いします。

  • バッファロー製TVチューナーが認識できない

    BTOマシンにてSATAのHDDを増設した際、マザーボードのCMOSをクリアしてしまったためか、今まで正常に動作していたバッファロー製地デジTVチューナー(DT-H30/U2)が「不明なデバイス」としてしか認識できず、チューナー付属ドライバーCDを使用してもドライバーがインストールできません。TVチューナーをUSB端子に接続すると「Windowsでは認識できない」というメッセージが出ます。 CMOSクリアをしてしまうとUSB2.0機器が使用できなくなることってあるのでしょうか? ちなみにUSBの無線LANアダプタは正常に動作しております。もしかしたらマザーボードに付属しているユーティリティCDにて問題解決を図ることは可能なのでしょうか? それともBIOSの設定によって解決するのでしょうか? どなたか解決策のご教授をお願い申し上げます。 <使用環境>  ・マザーボード:BIOSTAR G31-M7 TE(Ver.6x)  ・CPU:INTEL QUADコア 8300  ・メモリ:バルク800MHz 2G×2=4G  ・TVチューナー:バッファロー製 DT-H30/U2 以上、何卒よろしくお願い申し上げます。

  • USBデバイスを認識しない訳

     デジタルビデオカメラの映像をパソコンでDVDに焼きたくて、付属のUSBVideoドライバーをインストールしました。うまく行ったのですが、後日カメラを接続しようとするとUSBを認識できないのです。ドライバーはインストール済みです。念のため一度アンインストールし再度インストールしてみましたがそれでも認識してくれません。  一度認識したものがなぜできなくなったのかわからず困っています。  どなたか教えていただけないでしょうか。カメラはキャノンIXYDVM5です。

  • プリンタ「USBデバイスが認識されません」

    中古のプリンタ(Canon BJ S6300)を入手しました。 しかし、USBでPCとつなげると、「USBデバイスが認識されません」と出ます。 ですので、パラレル接続でつなげてドライバをインストールすると印刷できるようになったんですが、印刷速度が明らかに遅すぎます。 USBでのデバイスが認識されない理由は何が考えられますか? また、良い方法があれば教えて下さい。 【PC】 XP Athlon 64 X2 4000+ メモリ 1G

この白い花の名前は?
このQ&Aのポイント
  • 教えてください!この花は雑草のようですが、白い線香花火のような花です。
  • 知りたいです!この花は雑草のような見た目を持ち、白い線香花火のような花です。
  • お知恵をお貸し下さい!この花の名前を知りたいです。雑草のような外見で、白い線香花火のような花です。
回答を見る