- ベストアンサー
コンビニ向けのお弁当工場はなぜベンダー?
タイトル通りなのですが、 コンビニ向けのお弁当工場のことをなぜ、ベンダーと呼ぶのでしょうか。(普通のお弁当工場は違う?)こちらの方面に詳しい人、教えてください。 ちなみに、僕は、ちょっと前までベンダーとは販売代理店のことだと思っていて、仕事上でミスを犯して痛い目に合ってしまいました。(悲)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
コンビニ業界ではそういう としか言いようがない。 コンビニブランドで販売するものを提供するメーカーがベンダーで、メーカーブランドで提供するメーカーがメーカーとなります。 明治製菓のブランド名で、コンビニで売っている。 この場合、明治製菓はメーカー。 明治製菓がセブンイレブンのお菓子として、セブンイレブンで売っていれば、明治製菓はベンダー扱いになる(はず)
その他の回答 (2)
- phj
- ベストアンサー率52% (2344/4489)
コンビニに対して販売を行っているからではないでしょうか。 コンビニに並ぶ商品のうち、ほとんどの商品はメーカーから供給されますが、お弁当は弁当メーカーというと違う意味になってしまいますので、弁当ベンダーと呼んでいるのではないでしょうか。 またメーカーの場合は、ひとつの商品の供給元はひとつのメーカーです。しかしお弁当は、まったく同じ商品でも、地域によって供給してくれるベンダーが違います。地域によって味が違うものもあります。これも弁当の供給元をメーカーと呼べない原因のひとつだと思います。
お礼
ありがとうございます。 でも、う~ん。意味が分からないところがあります。 >お弁当は弁当メーカーというと違う意味になってしまい・・ なぜですか?
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
製品の販売店のことをベンダーといいます。自社ブレンドで製作する会社とは異なります。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&stype=1&dtype=2&p=%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC
お礼
お答えありがとうございます。 紛らわしいことを書いてすいません。 確かに製品の販売店のことをベンダーというのは、僕も認識していたし間違ってないんですが、今回の質問は、コンビニ向けのお弁当工場のことなんです。 これもベンダーって呼ぶらしいんです。ある業界では。
お礼
>コンビニブランドで販売するものを提供するメーカーがベンダーで、メーカーブランドで提供するメーカーがメーカーとなります。 なるほど! これなら納得です。 たしかにコンビニブランドのお菓子とかお弁当とかありますもんね。あのへんの商品を提供しているのがベンダですか。 どうもありがとうございます。 ところで、お弁当工場のことをベンダーというのを初めて聞いた時、、「おべんとう」のべんと、ベンダーのべんをひっかけているんじゃないかと少しだけ僕の脳裏をかすめたのですが、こういうことなら、それはないみたいですね。