• ベストアンサー

コンビニ向けのお弁当工場はなぜベンダー?

タイトル通りなのですが、 コンビニ向けのお弁当工場のことをなぜ、ベンダーと呼ぶのでしょうか。(普通のお弁当工場は違う?)こちらの方面に詳しい人、教えてください。 ちなみに、僕は、ちょっと前までベンダーとは販売代理店のことだと思っていて、仕事上でミスを犯して痛い目に合ってしまいました。(悲)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

コンビニ業界ではそういう としか言いようがない。 コンビニブランドで販売するものを提供するメーカーがベンダーで、メーカーブランドで提供するメーカーがメーカーとなります。 明治製菓のブランド名で、コンビニで売っている。 この場合、明治製菓はメーカー。 明治製菓がセブンイレブンのお菓子として、セブンイレブンで売っていれば、明治製菓はベンダー扱いになる(はず)

hiroshi_o
質問者

お礼

>コンビニブランドで販売するものを提供するメーカーがベンダーで、メーカーブランドで提供するメーカーがメーカーとなります。 なるほど! これなら納得です。 たしかにコンビニブランドのお菓子とかお弁当とかありますもんね。あのへんの商品を提供しているのがベンダですか。 どうもありがとうございます。 ところで、お弁当工場のことをベンダーというのを初めて聞いた時、、「おべんとう」のべんと、ベンダーのべんをひっかけているんじゃないかと少しだけ僕の脳裏をかすめたのですが、こういうことなら、それはないみたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.2

コンビニに対して販売を行っているからではないでしょうか。 コンビニに並ぶ商品のうち、ほとんどの商品はメーカーから供給されますが、お弁当は弁当メーカーというと違う意味になってしまいますので、弁当ベンダーと呼んでいるのではないでしょうか。 またメーカーの場合は、ひとつの商品の供給元はひとつのメーカーです。しかしお弁当は、まったく同じ商品でも、地域によって供給してくれるベンダーが違います。地域によって味が違うものもあります。これも弁当の供給元をメーカーと呼べない原因のひとつだと思います。

hiroshi_o
質問者

お礼

ありがとうございます。 でも、う~ん。意味が分からないところがあります。 >お弁当は弁当メーカーというと違う意味になってしまい・・ なぜですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

製品の販売店のことをベンダーといいます。自社ブレンドで製作する会社とは異なります。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&stype=1&dtype=2&p=%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC

hiroshi_o
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 紛らわしいことを書いてすいません。 確かに製品の販売店のことをベンダーというのは、僕も認識していたし間違ってないんですが、今回の質問は、コンビニ向けのお弁当工場のことなんです。 これもベンダーって呼ぶらしいんです。ある業界では。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コンビニ弁当のカロリー表記は正しい?

    タイトルの通りです。 今ダイエット中なのでカロリー表記のあるコンビニ弁当を昼ごはんによく利用しています。 そこで最近疑問に思ったのが、各コンビニによるカロリー表記です。 たとえば、同じようなコンビニ弁当(店は違いますが)なのにカロリーに200や300も違いがあったり、同じコンビニでもほんの少しの量の違いだけでカロリーが倍になっていたり…。 また、ネットでのカロリー計算表とは全く値が違うものがあったりなどなど。 コンビニのカロリー表記は何を基準として出されているものなのでしょうか? また、この表記は信用してもいいのでしょうか?

  • マヨネーズがかかったコンビニ弁当を温めると

    私は何度か経験しているのですが、 マヨネーズやタルタルソースがおかずに予めかかったコンビニ弁当を電子レンジで温めると、 透明な上ふたがマヨネーズと接触した箇所だけ溶けて穴が空いたことはありませんか? 同じ経験がある方や業界関係者がいらっしゃったらご回答頂けるとありがたいです。 もちろん大前提として、温める時間は所定時間内の場合です。 油分が含まれているのでご飯などより高温になりやすくはあるでしょうが、 その程度の耐熱試験も行っていないとは思いたくないのですが・・・。 以前どこかのコンビニでマヨネーズツナ丼が販売されていましたが、 それを温めたときの結果は悲惨なものでした。 青虫が葉っぱを食い荒らしたようにふたが溶けてしまいました。 ちなみに自宅の電子レンジで温めた結果のため決定打に欠けるので、 弁当を購入したコンビニ店舗には伝えていません。

  • 食品工場でのバイト

    某コンビニのお弁当・寿司・おにぎりを作る工場で、 短期バイトをしようと思っているのですが、 右手に障害を持ってます。 実際やる仕事はどんな感じなもので、 障害を持ってても出来そうなものはありますか? よろしくお願いします。

  • 多摩動物公園付近の弁当屋さん

    多摩動物園におにぎり等を持参したいと思うのですが、コンビニは嫌なので、この近辺でおいしそうなお弁当屋さんがあれば教えて下さい。  因みに、所沢方面から行きます。

  • パートの工場での仕事?

    この度初めて工場の製造ラインの仕事に挑戦しようと考えています。サービス業はどんな時でも笑顔を絶やさずペコペコしなければならないので疲れました。製造でも商品によって大変な仕事や単純作業で簡単な仕事があるのでしょうか?コンビニ弁当の仕事は辛いとか電化製品も大変とか聞きました。何か経験された方情報ください。

  • 流れ作業 工場など

    コンビニ弁当を作る仕事や、家電製品の工場などは自分の持ち場(担当)が決まっていて1日中同じ作業の繰り返しというイメージなのですが、実際はどうなのですか? もし、そうであれば体力的に疲れますか?精神的に疲れますか?

  • 皆さんの近くのコンビニ

    旦那が水戸市へ出張中です。 そこで必ず目にするのが、凍らせてあるペットボトル飲料だそうです。 普通のペットボトル飲料(お茶やポカリ)をそのまま凍らせて販売しているそうです。(〇ブンなどの全国区のコンビニです) 「ここはゴルフ場かー?」と一人でツッコミを入れたそうです。 私達の住んでいる地域では見たことがありません。中国地方在住です。 私達の地域のコンビニはお弁当に、コンビニ内で炊いたご飯を入れてくれます。もちろん、白米だけでも販売してくれるので、居酒屋などで白ご飯が足りなくなったら、そこへ走って買いに行ってました。 皆さんの地域のコンビニでは、何か独特の風習ってありますか?

  • お弁当について

    毎日お昼がコンビニで買ったおにぎりとパンなんですが貧乏臭いですか?合計毎日400円くらいで、1週間で2500円くらいです。周りは手作り弁当です。ちなみに大学生です。 なんで手作り弁当よりお 金がかかっているのに貧乏くさいと言われなきゃいけないんでしょうか? そりゃ社会人からみたらそうなのかもしれませんが、大学生なら普通じゃないですか?みなさんが学生だったら毎日買ったおにぎりとパン食べてたらどう思いますか?お金ないんだなって思いますか?まぁバリエーション増やそうとは思ってたのでいい機会ですがまさか貧乏臭いだなんてあるんですかね…

  • 格安弁当

    最近250円を切る格安弁当が増えていますが、何であんなに安く出来るんでしょうか? 原材料の大量仕入れ、外国産の食材、規格外野菜の利用、人件費の抑制・・・・・・ こんなのは随分前からやっていますよね。 コンビニ弁当より安くて量は同じくらい。 ちなみにわたしんち近くのスーパーでは250円弁当が5、6種類出ています。 普通は1パック500円くらいの鶏の唐揚げが平均350円ですし、コロッケが1個20円(かな?)、でかいチキンカツが150円(たしか)そんな感じなんですが皆さんの近くのスーパーはどうですか?

  • コンビニで購入したペットボトルが空いていた

    今日、とてものどが渇いたので コンビニでお水を買いました。 普通はペットボトルの開封時は 「メキメキッ」と割れるような音がしてあきますが 今回は「スルスル」とあきました。 まるで一回あけられたかのように。。。 その時とてものどが渇いていたので3口くらい飲んでしまったのですが 怖くなって全部捨てました。 味は普通のお水の味がしました。 これは体の悪いのでしょうか? 何か異物が混入されたのでしょうか? それとも工場のミス?製造のミス?なだけで特に問題はないでしょうか? レシートももらっていません。 何かわかる方よろしくお願いします。