• ベストアンサー

格安弁当

最近250円を切る格安弁当が増えていますが、何であんなに安く出来るんでしょうか? 原材料の大量仕入れ、外国産の食材、規格外野菜の利用、人件費の抑制・・・・・・ こんなのは随分前からやっていますよね。 コンビニ弁当より安くて量は同じくらい。 ちなみにわたしんち近くのスーパーでは250円弁当が5、6種類出ています。 普通は1パック500円くらいの鶏の唐揚げが平均350円ですし、コロッケが1個20円(かな?)、でかいチキンカツが150円(たしか)そんな感じなんですが皆さんの近くのスーパーはどうですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#95229
noname#95229
回答No.1

>原材料の大量仕入れ、外国産の食材、規格外野菜の利用、人件費の抑制・・・・・・ >こんなのは随分前からやっていますよね。 質問者様の仰る通り、経費削減は確かに前からやっていました。 現在の諸経費は以前より削減はできるようになりましたが、それでも利益率同等の前提では、250円で売る事はできません。 しかし、現在の格安弁当の利益率や商品の販売戦略は、以前の弁当とは全く異なります。 数年前までは「経費削減+利益大=利益となる弁当」の考え方の商品として弁当を販売していましたが、 現在は「経費削減+利益小=集客・話題性の弁当」となり、競合他社やマスコミからの話題に遅れないよう薄利多売商品となりました。 ついでに何か飲料等を購入させる事もできる、客離れを防ぐ為の集客商品でもあります。

kametaru
質問者

お礼

スーパーなので弁当単品で買い物が終わるお客さんは少ないです。 一種の宣伝客寄せ効果もあるのでしょう。

その他の回答 (2)

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.3

 最近の格安弁当は、自分では販売店舗を持たない弁当会社が 一括して大量生産しており、それを販売店に卸す形を取っています。 だから弁当会社は作って納入するだけ、スーパーは売るだけです。  kametaru さんが指摘されたコストのうち、削減効果がもっとも 大きいのは実は人件費なんです。その点、弁当会社は効率の悪い 販売員を抱える必要が一切なく、数人の営業担当者がかなり広域を 回って、販売店に弁当を卸しています。これがデカいんですよ。  これに対し、スーパーの惣菜部門や肉店などが弁当を作ると、 原材料の仕入れから販売までのすべてを自分でまかなう必要が あります。手間が掛かる割には販売拠点が増えないので、効率 的にならないというわけです。  ちなみにこの手の格安弁当では、弁当会社の最終的な利益率は 実に5%程度しかないとも聞いています。おそらく弁当を販売店に 買いきってもらうことで、採算を合わせているのでしょう。

kametaru
質問者

お礼

なるほど製造と販売は完全に別会社と言う事ですね。 お互いに専門に特化すればコストは圧縮できるでしょう。 250円もなんとなく分かります。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんにちは 同じ支店でまとめて仕入れ メニューもバラエティにいろいろあるわけではなくて 固定したメニュー これである程度コストは抑えられると思います 品数増やすとコストがかかりますので

kametaru
質問者

お礼

確かに町のお弁当屋さんよりメニューは少ないですね。 それでも弁当の種類は5、6種類あり内2、3種類は日替わりで代わっています。 でも弁当のメインは違っても副菜は同じですね。

関連するQ&A

  • お弁当のおかず

    毎日彼のお弁当を作り、持たせているのですが。 いつも似たようなおかずになってしまい、悩んでいます。 せめてと思い、ご飯だけは(白飯が苦手なので)二色ご飯にしたり、ふりかけを毎日変えたりしていますが。 仕事が終わって(夜勤)彼の部屋に帰って45分後くらいには彼が出勤してしまいます。なるべく時間をかけないで出来るおかずがあれば教えて下さい。 いつもだいたい、お弁当にはいるおかずは次のとおりです。 ○卵焼き(ハムを一緒に巻いたり、ほうれん草を撒いたりもします) ○ウインナ-orベビーハム ○焼き魚か鶏唐揚げ(鮭が多いです)     ※鶏唐揚げは前日の晩ご飯にしたときのみですが。 ○野菜物(ピーマンとベーコンを炒めた物や、最近は菜の花のおひたしを入れています) ○ごくたまに、ミートボール そのくらいです。

  • コンビニ弁当とスーパーの弁当どちらが身体に悪くない

    コンビニ弁当とスーパーで作っている弁当どちらが身体に悪くないのでしょうか。 #スーパーが仕入れてきて販売しているのは対象外という事で。 店によっても違うので一般論という事になりますが、 ・コンビニ弁当の方が防腐剤等が沢山入っている気がする。 ・コンビニ弁当に使われている食材の素性が分からない。  #利潤のために中国産の肉野菜魚など素性の怪しいものが大量に使われている気がする。 ・コンビニ弁当の方が調理法や味付けがオイリーなものが多い。 ・スーパーで作ってる弁当の方が防腐剤等の使用料が少ない気がする。 ・スーパーで作ってる弁当は野菜や肉などの売れ残りの再利用が充分考えられるけど、逆にとんでもない素性の食材や素性の怪しいものは殆ど使ってない気がする。つまり自炊と同程度かな。  #自分自身は売れ残りの食材は気にならない。  #スーパーに中国産の精肉などは置いていない。加工品は不明。 などと想像できるので、売れ残りを使っている方が安心感が有ってスーパーの方を利用してるのですが、実際のところはどうなんでしょうか。 #もちろんスーパーの方が安いという理由も有ります。 ほか弁屋さんは近所に無いので、一応対象外にしてますがそっちはどうなんでしょうね。

  • 佐川君とカラアゲ弁当

    どこの弁当屋のメニューにも、カラアゲ弁当がある。スーパーの惣菜売り場にも、カラアゲは絶対にある。それほどまでに日本中に、ばらまかれているのだ。カラアゲの元となるものが。 カラアゲの正体は何だろう。あれは成人に満たない若いニワトリを、生きたまま首を切り落とし、その死体を切り刻んだものだ。死ぬ瞬間に彼らが何を思ったか、私では知るよしもない。 その昔、佐川君という美青年がいた。佐川君は25歳の外国人女性を殺し、その肉を切り刻んで、さまざまな調理方法で食べた。 「刺身が1番うまかった」とも言っていたらしい。逮捕こそされたものの、カラアゲ弁当を食う日本人には、佐川君を裁けるはずもなく、佐川君は無罪釈放となった。 どうして日本人は、生きている生命体を平気で殺し、それを切り裂いた肉に、食欲をそそられるのか?地球から人間がいなくなれば、と思うココロ(地球本体)な私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=5GL9JoH4Sws

  • お弁当の中に入っていたら気分があがるおかずを教えてください

    こどもがいない専業主婦30歳です。 暇はあまりないのですが、だんなさんにお弁当をつくってあげたくなりました。 野菜を食べて欲しいのでサラダと煮物とフルーツは絶対いれるとして、 メインのおかずは何がいいのかなーといろいろかんがえています。 みなさんはお昼に手作り弁当を食べるとして、どんなおかずが入っているとうれしくなりますか? 主人は食に対する興味が人よりもすくなく、何がいい?ときいても「なんでもいい」と答えるため なんの参考にもなりません。 鶏のから揚げ以外でお願いします。

  • コンビニ弁当

    コンビニにある幕ノ内弁当とか普通の弁当は何故400円以内がないんですか?パスタとかはあるんですが例えば弁当400円野菜150円くらいがあれば買うんですが。近くにはサークルk がありますが高いのか売れてません。

  • 安いお弁当の食材は中国製?

    最近の市販のお弁当ってびっくりするくらい安いですね。 300円で結構な量が入っているんで自分で作るよりは…とも 思ってしまいそうです。 大手スーパーなどでも見かけるようになったこの安いお弁当、 中国産の食材を使っているのでしょうか? それともメインのおかずとご飯とちょっとした付け合わせ程度の 内容でしたから、手間が無く安いのでしょうか?

  • 幼稚園のお弁当。腐らせない工夫!

    こんにちは。 幼稚園に持っていくお弁当についてです。 暑く湿気の多い時期なので、お弁当に適した食材を知りたいです。 お弁当は、高温の室内に置いておきます。 (1)腐りにくい野菜を教えて下さい。 茹でたブロッコリー・冷凍の枝豆を解凍したもの・生のきゅうり&トマト・手作りポテトサラダ・ホウレンソウのおひたし・カボチャの煮物、生のキャベツの千切り、は夏場でも大丈夫でしょうか? 焼いたアスパラガス・炒め野菜、などなら確実でしょうか? (2)腐りにくい肉卵料理を教えて下さい。 卵焼き・ゆで卵・レンジでチンしたウインナー・茹でたり焼いたりしたチクワ・焼き鮭・焼いたハム、などは大丈夫でしょうか? (3)逆に危険なのは? 生のちくわ・生のチーズ・生のウインナー・生のハム・生のシーチキン・マヨネーズなど、火を通していないものは入れない方がいいですか? 肉団子やコロッケや肉巻きなど、お弁当日の前日に作って、夜間冷蔵庫に入れておいた料理は、当日お弁当箱に入れる前に、一度レンジでチンしてから詰めるべきですか? それとも、冷たいままお弁当箱に詰めてしまってもOKですか? 他、梅干しを入れる・お弁当箱の上に保冷剤を乗せておく・など、腐らせないための工夫がありましたら教えて下さい。 または、このようなことが載っているサイトがあればぜひ教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 大人のお弁当は?

    最近主人にお弁当を作っていますが、 なんかボリュームが足りないようでガッツリ系を入れると 見た目が茶色くなるし、色物を入れると大人の男の人のお弁当だと 物足りない気がします。 よくお弁当の料理本とか見ると、パスタが入ってたり、ブロッコリーやトマトと彩りよくしてますが、本当にフタはしまるんだろうか? メインは魚の小さい切り身だけじゃん。 パスタもこんな少量だけ茹でられない。。と思ってしまいます。 今は、ブロッコリーを2コ入れると、あとはカラアゲ2コと、卵焼きや、キンピラで、いっぱいになってしまうし、里芋ひとつ入れただけでカラアゲを減らさないとなりません。 車中なので生野菜は入れません。 外回りしてる男の人のお弁当がこれでは・・・と思ってしまいます。 かと言って入れる物もないのですが・・・ コンビニだとしょうが焼き弁当でもカラアゲ弁当でも、かなりの量がありますよね?高さもあるし、大きいし。。 http://www.hikari-kinzoku.co.jp/cgi-bin/mart/lunch_f.htm お弁当箱はココの一番下の真空♯60と600mlを購入したのですが、 横幅は広いですが浅くていくらも入りません。 結局100円ショップの大きい保存タッパーをお弁当箱にしたりしてます。 色気ないし色味もないし、味気ないし、作る度にガックリです。 参考になるボリュームのあるオカズや、彩がいいものはありますか? 男の人はどのくらいのお弁当箱が妥当なのでしょうか? 参考になる画像はありますか?

  • 唐揚げの日持ち

    惣菜弁当屋の唐揚げって2日保ちますか?今日昼買ったやつを明日の晩食べても大丈夫でしょうか?「酢鶏にリメイクして」冷蔵保存します。前スーパーの唐揚げでやったことありますがなんか差はあるのでしょうか?

  • 調理済み肉の冷凍保存は?

    お弁当用の食材なのですが、油を使う料理で保存できるものを教えていただけたらと思います。 実家の母は、お弁当の際肉のからあげなどは、肉を買ってきた状態で冷凍して保存し解凍をして朝揚げるといった感じでした。 でも、今の冷凍食品ってコロッケでもから揚げでも、先に調理してあってあとはレンジでチンするだけって感じで、朝から油を使う手間も省けてとても手早く出来るのですねー。 冷凍食品は急速冷凍できるような冷凍庫で作ってるから出来るのであって素人にはできないのでしょうか?もし出来るのでしたら冷凍保存に向く食材なども教えてください。